株式会社ワイ・エフ・エムの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. クオス横浜ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-27 13:10:44
 削除依頼 投稿する

横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩2分。
クオス横浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区戸部本町7番1、2、3、4(地番)
交通:
東海道本線 「横浜」駅 徒歩12分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「高島町」駅 徒歩2分
相模鉄道本線 「平沼橋」駅 徒歩10分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩10分
京急本線 「戸部」駅 徒歩4分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩12分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩12分
京急本線 「横浜」駅 徒歩12分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.44平米~59.91平米
売主:ワイ・エフ・エム
事業主・販売代理:ビッグヴァン


施工会社:ファーストカルデア株式会社
管理会社:国土管理株式会社

[スレ作成日時]2010-12-09 10:39:40

現在の物件
クオス横浜
クオス横浜  [最終期]
クオス横浜
 
所在地:神奈川県横浜市西区戸部本町7番1(地番)
交通:東海道本線 横浜駅 徒歩12分
総戸数: 41戸

クオス横浜ってどうですか?

22: 匿名さん 
[2011-02-15 01:30:37]
立地と値段は手頃感はあるけど、この辺りってなんか再開発が出遅れているような場所に見える。
今はいいけど、数年したらバルコニーの目前にでかいビルが建つといった憂き目に遭いそうな感じで検討しつつもチョット不安。(^^;
23: 匿名さん 
[2011-02-16 23:24:33]
お値段がそこそこするので賃貸でも変な人は入ってこないだろうけど
下の店舗が飲食店なので上層階じゃないとGやネズミは出やすいかもね
24: 匿名さん 
[2011-02-23 12:11:58]
この場所に飲食店ってアリ?
間もなく廃業して不気味マンションにならない?
非分譲も不安。管理費未納の山になったらイヤだな。
そもそも売主が誰かわからん。
事業主との関係もね。
25: 匿名さん 
[2011-02-23 13:20:13]
見学に行った時に、マンション計画に至る経緯や売主と事業主の関係など、その辺の説明はしっかりしてくれましたよ。
26: 申込みしちゃったsan 
[2011-02-23 19:05:10]
私にもちゃんと説明してくれましたよ(^o^)

専有面積とバルコニーが少々小さいですが、
ディンクス・シングルには程よいかも…。
外観・設備もなかなかなのではないかと。

第1期販売で完売してくれると
(^-^)v嬉しいですけどねッ
27: 匿名 
[2011-02-24 11:59:02]
まークオスもサンクタスもそうだけど・・・横浜市民は買う人いなくね??
子供のころからよく通る道だし、今になっても利用する道路沿い・・・浜っコは買わない場所ですねー

横浜市民であれば、不便なトコに住んでる人の憧れか単純に横浜駅徒歩圏? わたしは歩けない距離だけど
都内とか神奈川県内から、みなとみらいへの響きを買っている感じがするなー

どっちみち、10年もしないうちに買い替えすることになるだろうけれど、そんなに日常が便利じゃないしねー
スーパーとかも24時間ないし、ココは住む場所ではなく遊びに行く場所にしか思えないわー

28: 匿名 
[2011-02-24 12:49:27]
はまっこは買わない場所なんですね〜〜〜

藤沢駅近の超便利な所に住んでますが、購入検討してます。

確かに周りにはあまりなく不便かもしれないけど、横浜駅とMM地区の中間っぽい所にあってどちらも歩いて行ける範囲内ですよね、、、まあまあの立地かなと。。
29: 入居予定さん 
[2011-02-24 13:15:39]
広さはディンクス・シングル。駅徒歩圏内。夫婦共働きや独身の方、電車通勤の方には良いのでは?

郊外マンションの生活圏を軸に考えた場合は、直近にスーパーなどないと不便ですが、ここは、コンビニは近くにあるし、横浜駅方面に歩けば、そごうやスーパーがあるわけであまり気にしませんよ。会社帰りに、買って帰れば済むので。
30: 匿名 
[2011-02-24 19:40:22]
>29 さんに同感です
32: 検討中 
[2011-02-24 23:21:48]

まあ、横浜駅まで距離がありますけど、なんとか歩けるんじゃないんですかねェ〜。
いい運動にもなりますよ(^∀^)>きっと。

そう、間取りってやっぱ、Aタイプが人気なんですかね?
33: 匿名さん 
[2011-02-25 00:38:28]
遠いですかね。
みなとみらいの賃貸に住んでた頃、買い物して歩いて帰ってましたよ。
34: 匿名 
[2011-02-25 03:59:01]

『横浜駅まで12分』となってるので単純に80m×12分=960m。でもJRの改札まではもう少し距離がありそうですし、相鉄の改札はもっと先なので、時間&距離とも上記数値を超えそうな気がします。

近からず遠からず… ですかね。
でも歩けますよU^ェ^U!!
35: 匿名さん 
[2011-02-25 12:49:07]
DMが来ました。
何んと人気?のAタイプの間取りが変更になりました
どうして今頃?水周りのコスドダウンかな。
36: 匿名 
[2011-02-25 13:40:12]
Aタイプに関して、、

MRとパンフレットは西側にキッチンがありますが、ビッグヴァンのHPは東側になってました。
他のサイトを見ても西側だったりするから、西側設定かも…。

場所変更可or否は確認してみてもいいかもしれないですね。
37: 購入検討中さん 
[2011-02-27 23:53:55]
現地見てきました。
確かに周辺が狭くて車は入れにくそうです。
でも欠点はそのくらいかな…。
立地、間取り、価格、デザイン、どれもいいな…。
38: 匿名さん 
[2011-02-28 00:09:41]
>37さん
立地、間取り、価格、デザインがいいなら「買い」だと思うんですけど・・・。
上記4点が重要じゃないですか?なぜ購入しないんですか?
なんとなくデベロッパーの書き込みじゃないのか?と逆に疑っちゃうんですけど・・・。
39: 購入検討中さん 
[2011-02-28 00:13:44]
ベリスタと迷ってんですよ…。
41: 匿名さん 
[2011-02-28 07:57:16]
どうしてここの広告って「お水」っぽいの?
42: 物件比較中さん 
[2011-02-28 11:27:42]
ベリスタは「前立て」の無い塔もありますよ!
なんでみんな知らないんだろう…??
43: 匿名さん 
[2011-02-28 11:29:55]
みんな…??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる