リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンECOシティ -アリスの森-part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンECOシティ -アリスの森-part3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-07 17:06:20
 削除依頼 投稿する

実質的にpart3となります。荒らしなどはスルー&削除要請へ

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
交通:
桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:65.66平米~100.57平米
売主・事業主:リバー産業
販売代理:リバーホーム

物件URL:http://www.rgc-2.com/
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2010-12-05 23:39:31

現在の物件
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-
リバーガーデンECOシティ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
総戸数: 295戸

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-part3

729: 匿名 
[2011-09-26 20:54:52]
リバーにそういう書き込み多いですが他デベの関係者ですか?

団地とか言われても実際見たら団地とは比べものにならないエントランスや設備内装ですから。
そんなこと言っても実際見たら団地ではないので売れてしまうんです。
730: 匿名さん 
[2011-09-26 22:01:35]
タイル張りじゃないし、それに細長いタワーじゃなくずん胴小太り型だからいわれるんだよ、きっと
731: 匿名さん 
[2011-09-26 23:23:00]
でも売れたのは事実だね、竣工前に完売する物件が少ないご時勢に・・・・

値段が安いだけでは無い何かがあるような気がする。
732: 匿名 
[2011-09-26 23:23:06]
今は郊外型のこういうマンション少なくない。
飽きがこなくていい。
タワーがいいならこんなマンション検討もしないでしょ。
733: 匿名 
[2011-09-26 23:30:52]
でてますね~僻みレス
734: 匿名 
[2011-09-27 07:28:56]
安いが一番!
735: 匿名 
[2011-09-27 17:35:51]
安いだけじゃ売れない。
安くていいから売れる。
736: 匿名さん 
[2011-09-28 07:57:55]
安すぎは、なんで?って思う。
絶対どこかで削ってるはず。よく、凄く安く土地を買うことができたって言う営業マンいるけど、土地は関係ないやろ・・・。設備や構造でケチってるんやと思った。安いからって飛びついたら、必ず問題は出てくる。
737: 匿名 
[2011-09-28 08:34:38]
どう見ても削ってるのは外観です。
外観は確かに高級ではないし庶民派マンション。

でも構造や内装設備を削られるよりずっといいので。
構造はマンションではまだ少ない耐震2取ってて希少価値あるし内装設備は他のマンションと大差なし。

外観は妥協できました。
だからうちは買いました。
738: 匿名 
[2011-09-28 10:32:52]
ケチってるのは明らかに外観。

前のルナと大阪ベイと比べても
明らかに庶民的というよりも
ふた昔前の造りでしょう?

ちなみにエコアリスは耐震2は取ってないでしょ?
24階と高層になってるために重量の都合で耐震2は取れなかった
と記憶してるのですが?

此花地区でグランアッシュ、BIO、リカちゃんと苦戦してるなか
竣工前に完売してるのは立地と価格のマッチングが良かったから
だと思ってます。

どうみてもリカちゃんの外観の方が豪華に見えるし、価格も
駐車場等のランニングコストまで考えると大差ないけど、
現地に行ってみると買う気が失せるし、遠くに見えるアリスが
欲しくなてしまう。





739: 入居予定さん 
[2011-10-04 02:30:04]
買った人間はなんで安いかきちんと説明受けて理解してるんだから、
そんな妬まみ文書かれても意味ないよ
完売物件に妬みレス入れてるヒマがあるなら
隣の駅でまだ値引き合戦してるマンションになんか言ってあげたら?
740: 入居予定さん 
[2011-10-04 02:32:10]
あ、さっきのは736さん宛てね
741: 匿名 
[2011-10-04 23:12:02]
739さん
買った人なんですが何で安いのかは聞いてません。何故?
742: 入居予定さん 
[2011-10-05 05:36:51]
>741
えー、教えてくれなかったの?
そんな重要なセールスポイントのひとつを…。

余分な中間業者を通してないから、とか、そんな理由。
他にも色々言ってたけど、
なるほどって納得した時点であんま覚えてないわゴメン。
2昔作りのマンションでもオシャレに金かけてない分安いんだから満足してるよ。
オシャレでもその分価格に乗ってていいならそういうマンションを買えばいいんだし。
743: 不動産購入勉強中さん 
[2011-10-05 08:40:33]
一世一代の買い物にリバーガーデンを選択することは厳しくないですか?
リバーのマンション買ったって言ったら人は絶対安いの買ったんやなあと内心では
思っているから。いや割り切っていたら別に平気なんやろけど。
あとやっぱり安普請感は実際否めないし。それとマンションのエントランス周辺に
ママチャリ一杯止まってないかな、晴れた日のベランダに布団一杯ほしてないかな。
そんなことが気になるわ。最後の選択は個人の価値観やけどね。
745: 匿名 
[2011-10-05 10:03:24]
本日、再内覧会でーす(^O^)
ちょっと天気悪いけど、涼しいし汗かきの夫にはちょうど良かったかも(*^_^*)
既に行かれた方々、感想よろしくでーす(^O^)
746: 匿名 
[2011-10-05 10:22:03]
>743 by 不動産購入勉強中

勉強中?(笑)会もできへん人が(笑)勉強中というよりも荒らしですな。





>744 by 匿名

んでお前は何者??
興味のない板にいちいち見に来て書き込むな。(笑)
747: 匿名 
[2011-10-05 11:00:34]
検討板たがらいろんな意見があっていいと思うけどな…購入者はここを見ないほうがいいかもね?
748: 匿名 
[2011-10-05 11:45:24]
743
高いマンションでもママチャリ溢れてるママチャリはごまんとあります。
むしろそういう高級マンションの方が土地も狭く来客自転車置き場もないからそうなる可能性は高い。

744
買えないくせにひがみですか?
みっともない。
働きなさい。
749: 匿名 
[2011-10-05 11:46:38]
>747
ただ荒らして購入者をばかにしてるだけで検討してないですよ?
750: 匿名さん 
[2011-10-05 12:56:03]
リバーのマンションってこだわりあって印象よいですけど。
751: 匿名 
[2011-10-05 13:19:26]
私もこだわりのあるいいマンションだと思います。

ただの安いマンションならこんなに売れないでしょ。
こだわりを感じて構造もしっかりしてて設備も最新式で子育てにもいい造りだからみんなひかれるんですよ。

752: 匿名 
[2011-10-05 13:42:27]
いや…ほとんどの人が安さに惹かれてだと思います。安全性は法律があるので当たり前。
753: 匿名 
[2011-10-05 14:05:03]
リバーはベランダに鉄柵使用してる物件や、入口チェーン式の駐車場やったりで、とても最新と思えんが。ただ値段の割に安いからでしょう。質より量って感じ。
754: 匿名 
[2011-10-05 16:04:04]
安いだけじゃ売れません。
安いだけで買う人もいません。
それ以上の魅力があるんですよ。

他デベの売れない営業や買えない荒らしさんには一生わからないでしょうが。
755: 匿名 
[2011-10-05 16:05:29]
753
マンションはどこも質より量が基本。
それが嫌なら戸建て買えば?
756: 匿名 
[2011-10-05 16:44:42]
立地、価格、駅近、広さ、収納、でしょうね。安さだけでは買ってない
と思います。妥協点は、外観、設備、電車騒音、タワーパーキング、植栽(虫が嫌)かな。

次に売る場合いくら豪華でも駅まで歩いて15分~20分もかかるなら
あっというまに1500万切れますよ。20年も経てば1000万も危ない。




757: 匿名 
[2011-10-05 23:17:45]
ここ検討版やろ

もう完売したからいらんやろ。
758: 匿名 
[2011-10-06 08:15:18]
「リバーガーデン平野正覚寺」この物件は厳しいだろうね。
物件HP見たけど今までの物件に比べて魅力がないからね。
JR平野駅へ徒歩13分ってたぶん20分近くかかると思う。

正直言うとこの物件をしくじって屋台骨が揺るがないか
心配してます。財務内容を公開してないんで何とも言えませんが。




759: 匿名 
[2011-11-06 11:13:17]
ここも検討していたのですが、高層階(20階)でも2000万円台で価格が安い、駅が近い、USJが近いとメリットも多かったのですが、バルコニーが格子の手すり(外から洗濯物が丸見え)、部屋の間取りが縦長で家具の配置が難しそう、設備はキッチンに食洗機が標準装備されてなく、ソフトクローズ(引出しがゆっくり閉まる)機能がない。トイレも便器サイズが小さく洗浄水量が多いなど設備が他のマンションと比べて明らかに劣っていたので今回は見合わせる結果となりました。ここの契約者の方々はやはり駅近・USJが近いのが一番のメリットとして購入されたんですかね。
760: 匿名 
[2011-11-06 14:11:01]
シンク下はソフトクローズついてましたよ。
食洗機も10万ぐらいなんで物件価格が安い分オプションもいくつかつけれました。
便座サイズは全く気になりませんでした。
特に小さいとは思いません。

759さんが20階を検討してたなら洗濯物はそこまで見えなかったと思いますよ^^;
ガラスでも洗濯物は見えますしコンクリは日当たりや風通しや水捌けが悪くなるのでそっちの方が嫌ですね。

まぁもう完売しているので後の祭りです。
761: 匿名 
[2011-11-06 20:24:42]
必死にフォローお疲れ。鉄柵は、団地みたいで安く見えるんと物の落下が多い。まぁ、住民が気にならんならいいかと。
762: 匿名 
[2011-11-06 20:36:08]
鉄柵って?????
763: 匿名 
[2011-11-06 20:56:33]
USJの横だから、団地には見えないよ。団地を見た事ないのか?
764: 匿名さん 
[2011-11-06 21:20:31]
物件見たことない人が荒らしてるんでしょ
鉄柵とか意味がわからないこと書いてるし
完売物件のスレを荒らして何がしたいのやら
765: 匿名 
[2011-11-06 22:45:31]
ここのベランダはガラスですよ(笑)
766: リゾート購入者 
[2011-11-21 01:21:38]
私は、今年5月に買ったので6階位しか空いてませんでしたが、うちのベランダはポリカ(樹脂ガラス)ですよ・・・私のホームグラウンドは博多でマンションも
いくつか持ってますが、ユニバーサル駅前のスタバ付近は若い人のパワーをもらえます、実はリカちゃんも見に行きましたが、文句無しでこちらにしました、確かに
トイレは水量の多いタイプで、お風呂のガラスも曇らないタイプとは違いますが、今後改装することがあったら
サティスのタンクレス等に替えたらよいと思います。
ちなみに私の博多の自宅は、140㎡のメゾネットで
最近改装して、上下トイレをサティスの最新型に替えましたが、大をした後は2回必ず流さないといけませんので、アリスの旧型トイレは1回で済むんで余り使用水量は変わらないと思います。、使ったことない人は最新型
の弱点はわからないですよね?手で上げなくても済む
ウォシュレットには最低替えたいと思ってます・・・
ほらでない証拠に博多のトイレ載せときます・・・
 
私は、今年5月に買ったので6階位しか空い...
767: 匿名 
[2011-11-27 00:21:17]
2回流すってのは水圧などの確認はせずにサティスを決めたんですかね。
サティスは洗浄方法が直圧方式なので建物の水圧に思いっきり左右されるんですよね。
水圧が弱いと1回では流しきれなくなりますからね。
サティスは5L洗浄のはずだから1回の大で10L・・・・。
20年くらい前の便器と一緒の洗浄水量だ。
768: 匿名 
[2011-11-27 10:26:09]
博多?変な自慢いらんし…
769: 匿名 
[2011-11-27 16:42:55]
別にいいやん
770: 匿名 
[2011-12-13 22:46:31]
センスよくないね

トイレ
771: 匿名さん 
[2011-12-19 03:50:00]
トイレの中に黒い欠片が見えますがな・・・
773: 匿名 
[2012-01-11 23:05:37]


食べログのようにやらせ業者さんの書き込みも当然あることでしょう。
774: 匿名 
[2012-01-11 23:54:59]
まだまだ空き部屋はありますか?
新婚20歳前半でも手が届く物件でしょうか
775: 匿名 
[2012-01-12 01:42:54]
年齢は関係無いですよ?マンションはローンさえ通れば誰でも購入可能です。
776: 匿名さん 
[2012-05-10 10:44:49]
USJ、「ハリポタ」新エリア 約300億円投資14年夏にも開業
2012/5/10 日本経済新聞 
 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は2014年夏にも人気映画「ハリー・ポッター」を題材にした新エリアを敷地内に開業する。総投資額は約300億円。映画の世界観を反映した乗り物や建物を建設する予定。同社としては開業以来最大の投資になり、国内外からの集客増に弾みをつける。

 新エリアでは映画の舞台となるホグワーツ魔法魔術学校などを忠実に再現、建物内を歩き回って作品を追体験できる。ジェットコースターなどの乗り物も設置するとみられる。ハリー・ポッターのアトラクションは米フロリダのユニバーサル・スタジオですでに展開している。

 01年に開業したUSJは、過去にも数十億円規模の投資を続け、ジェットコースターなどの新型アトラクションを導入してきた。今年3月にもスヌーピーなどの人気キャラクターが登場する新エリア「ユニバーサル・ワンダーランド」を開設したばかりだが、今回のような大型投資は開業以来初めてとなる。

 世界的に人気のあるハリー・ポッターを投入することで、国内だけではなくアジア地域を中心とした海外からの観光客も呼び込む。

USJも楽しくなりそうです。
778: 匿名さん 
[2012-09-07 16:16:16]
こないだ看板持った人が安治川駅まえの踏切前にいましたがまだ売れ残ってるんですか?公園横の一番端っこの建物とか残ってますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる