リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンECOシティ -アリスの森-part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンECOシティ -アリスの森-part3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-07 17:06:20
 削除依頼 投稿する

実質的にpart3となります。荒らしなどはスルー&削除要請へ

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
交通:
桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:65.66平米~100.57平米
売主・事業主:リバー産業
販売代理:リバーホーム

物件URL:http://www.rgc-2.com/
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2010-12-05 23:39:31

現在の物件
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-
リバーガーデンECOシティ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番)
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
総戸数: 295戸

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-part3

401: 匿名さん 
[2011-03-26 00:07:22]
昔と違い妬まれるほどの企業に成長したってことですね。
406: 匿名さん 
[2011-03-26 01:21:48]
開示請求されないようにご注意あれ。
営業さんは裁判に備えここには書かないと思うよ。
407: 匿名さん 
[2011-03-26 08:37:26]
検討中で見てびっくりしましたが、どうしてリバーって会社がそんなに悪く言われているのでしょうか?物件を見ても悪いようには思いませんが…

具体的になにかあったのか教えてください。
408: 匿名さん 
[2011-03-26 08:38:48]
404

中古が安いのはもともと購入金額が安いのでは?
409: 匿名 
[2011-03-26 08:39:51]
アンケート調査した訳でもないのに、リバー住人は後悔してるなんてよく言えますね。
中古が安いと感じるのは、当初の販売価格が安いからであって、資産の下落率が高い訳ではありません。

液状化問題にしてもそう。
液状化が起きれば天地がひっくり返るんじゃないかと思ってませんか?
ネガティブな情報だけを取り込んで、漠然とした不安な気持ちがエスカレートしてるのです。
例えるなら、おデブちゃんを見る度に、あんな風になりたくないと過剰な食事制限するタイプ。
カロリーを心配しながら食事しても美味しさは半減します。

想像で語るのではなく実際現地に足を運んで見て下さい。
ホント皆さん笑顔で幸せそうですよ。
410: 匿名 
[2011-03-26 17:42:23]
購入者、検討者に対して失礼な事書くから、逆ギレされる事にどうして気がつかない?
413: 匿名 
[2011-03-27 08:32:37]
別に「逆」ギレはしてないよね検討者は
正しく冷静に反論してる人にまでバカのひとつ覚えみたいに
「逆ギレ」って…

「間違っている方、切れるべきでない立場の方が切れてる」
のを逆ギレっていうなら荒らしの方こそまさに逆ギレ状態じゃない?

>407
リバー産業を成績不振でクビになった営業とその奥様、
お金目当てに言いがかりに近い訴訟を起こして負けた人たち、
売れないよそのマンションの営業、
この三者が入り乱れて憂さ晴らししてるだけなのでお気になさらず
414: 匿名さん 
[2011-03-27 15:59:50]
407です。そうですか。特にリバー産業の悪い所はないってことですね。価格の割にはいいマンションだと思っています。街並みも素敵でした。
415: 匿名 
[2011-03-27 16:45:04]
お前ら涙目?
プレサンスロジェ弁天町が2000万円台より新築分譲開始
416: 匿名さん 
[2011-03-27 17:28:03]
415 あなた近所に住んでる人でしょ。
417: 匿名 
[2011-03-27 17:39:22]
ここを買う気もないのに関係ない人たちが荒らしているのは

リバーが売れていて
それを買った人たちが居る・・・って言うだけの事。

418: 匿名さん 
[2011-03-27 22:57:19]
1000戸でしたっけ?それだけ5年で売ったのは人気がある証拠なのかなって思うけど
419: 匿名 
[2011-03-28 00:09:29]
>418

5年手、最後の最後の1,2戸でしょ。

人気があろうがなかろうが
自分が気に入ればいいことですが・・
422: 匿名さん 
[2011-03-30 13:36:39]
420さん 

本音が出ましたね。検討しているのではなくやっぱり妬みだったのね。
たしかに可哀そう。あなたにも買えるマンションがきっとあるはずですよ。
423: 匿名 
[2011-03-31 00:45:15]
弁天町のクソマンション買えるよ。

プレサンス
424: 匿名 
[2011-03-31 07:21:46]
<<423
あんたのベストマンションはどれ?
425: 匿名 
[2011-03-31 12:44:33]
弁天町の排ガスマンションよりこっちの方が断然良いよ。
426: 匿名 
[2011-03-31 15:44:00]
>425
同意。
地震による被害が大差なし(液状化はリバーの方が分が悪いかな)なら、こっちの方が断然いい。
427: 匿名 
[2011-03-31 19:02:31]
他のマンションと比べてどうこう言うのはやめませんか?
そういう反応を狙ってわざと反感かいそうな書き込みをしてる
向こうのマンションのアンチ(?)の人かもしれないし
430: 匿名 
[2011-04-03 15:14:57]
弁天が嫌ならグランアッシュ此花にしとけやw
432: 匿名さん 
[2011-04-03 19:01:20]

この辺は海近土地低くだからどんぐりの背比べですね~
通気口の壁紙はどこも黒くなるし、住む者の定めだと思いますよ~
醜い叩きあいはどこのマンションにも利益をもたらさないので止めましょうね~
435: 匿名 
[2011-04-03 23:08:22]
ただただ価格に尽きるでしょう。
436: 契約者 
[2011-04-03 23:13:13]
価格じゃなくて収納力や広さで売れてるんじゃない?

ここら辺はどこも安いでしょう。
440: ご近所さん 
[2011-04-04 14:02:43]
近隣のリバーシリーズに住んでいます。
手抜きかどうかわかりませんが、
壁紙と木(?カウンターとか出窓とかのつなぎ目)は、もう目も当てられないくらい割れています。
洗面所なんかの天井など、各部屋の角(目地のような部分)は
全て隙間が空いてる状態で、修繕の時に直してもらいましたがまたすぐに、ひび割れてしまいました。
窓は完全にしまっているのに、窓の内側(部屋の中)にススがたまるんです。
カーテンもすれて黒く汚れてしまうくらいです。
頻繁に拭いているのに、どこから入ってくるんでしょうか…。
通気口が汚れるなら、諦めもつくんですが。
今まで住んだマンションでは、こんなことはなかったたので場所なのか、施工なのか…。
電車の騒音などはわかってて引っ越したことですが、作りがしっかりしていなかったというのは
やはり判断をミスったとしか言えずがっかりです。仕事場のことも考えると引越しもつらいですが他物件のチラシを見る日々です。
449: 匿名さん 
[2011-04-05 12:11:56]
>>440
私も失望派です。
私の場合は、マンションに不満と言うよりは立地・環境に後悔しているのですが。
少し前に中古で売りに出していましたが全然売れないので、今は諦めモードです。
でも液状化は心配ですし、南海地震は必ず来ると言われているので、それまでには何とかしたいです。
450: 匿名 
[2011-04-05 17:04:35]
1番始めにリバーを売り出したときから、東南海地震のことは挙げられていたわけで。。。
449は、考えが浅はかとしか言いようがないわけで。。。
誰かに売る→その誰かが液状化のリスクを負う→自分さえ良けりゃいいということになり、所詮人間は自己中な生き物だなと感じる今日この頃なわけで。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる