三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス経堂((仮称)経堂1丁目プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 経堂
  6. ザ・パークハウス経堂((仮称)経堂1丁目プロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-05-19 12:50:11
 削除依頼 投稿する


<全体概要>
所在地=東京都世田谷区経堂1-127-1(地番)
交通=小田急線経堂駅から徒歩9分
総戸数=29戸
専有面積=41.76~87.53m2
間取り=1LDK~3LDK
入居=2012年1月中旬予定

売主=三菱地所(2011年1月2日付再編に伴い三菱地所レジデンスに承継)
施工=木内建設
管理会社=三菱地所藤和コミュニティ(予定)

【正式物件名に変更しました。2011.06.13副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-02 19:52:16

現在の物件
ザ・パークハウス 経堂
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区経堂1丁目127番1(地番)
交通:小田急小田原線 経堂駅 徒歩9分 (駅舎)
総戸数: 29戸

ザ・パークハウス経堂((仮称)経堂1丁目プロジェクト)

81: 匿名 
[2011-03-05 09:06:17]
間取りが出てる!独身のおれには2LDK55平米あれば十分。
82: 物件比較中さん 
[2011-03-11 10:34:23]
ここまったく書き込み進まないね
83: 物件比較中さん 
[2011-03-15 04:59:30]
虎視眈々とねらってるんじゃないですかみなさん。
84: 匿名 
[2011-03-15 13:03:41]
前が川を覆った緑道ってことは地盤弱くないんだろうか
85: 匿名さん 
[2011-03-17 11:58:13]
弱いです。
現在、都内で川を覆った緑道沿いの一軒家に住んでいます。
かなりしっかりと基礎工事をしてある建物ですが
今回の地震で、緑道側の壁だけが若干歪み、破片が少し落ちました。
86: 匿名さん 
[2011-03-21 01:01:16]
世田谷区の地盤
http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/tokyo/setagaya/P13_setagaya.htm

地盤データで経堂一丁目がサンプルとして挙げられてるから参考にどうぞ
87: 匿名さん 
[2011-03-21 09:54:49]
3LDKは6300万くらいからとのこと。
88: 匿名さん 
[2011-03-21 17:32:14]
>86さん、参考資料ありがとうございます。

「非常に軟弱」な谷地だということが分かりました。
89: 匿名 
[2011-03-21 17:43:28]
世田谷区も地震時の火災が懸念されますよね。。。
私の住む目黒区も同じですが・・・

恐いですね、地震。
90: 匿名 
[2011-03-21 22:29:55]
地震直後だと敬遠機運が高まりそう
91: 匿名 
[2011-03-22 07:00:01]
まだ基礎が終わってなければいいけど、終わってますよね。
建築中のときに地震に襲われると、完成後に地震に遭うよりさらに影響が大きそうで、気になります。
92: 匿名 
[2011-03-22 07:00:52]
でも3LDK6300~は結構お手頃ですね。
93:   
[2011-03-22 12:24:29]
O-typeですが、73平米3LDKでLDK16畳ってあまり聞いたことないですね。
#玄関脇の4.5畳は実質物置になりそうだけど。

第5回地域危険度測定調査結果
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/12setagaya.htm
総合危険度で結構上位に入りますね。
94:   
[2011-03-22 12:30:10]
93です。

すみません。最新はこちらのようです。
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
総合危険度5,099町丁目中690位ですね。
高いとみるか低いとみるか…
95: 匿名 
[2011-03-22 15:36:03]
建物倒壊危険度は経堂1丁目は5段階評価の「3」で世田谷区の中では、倒壊の危険性が高い方のエリアですね。直接基礎だそうですが、少し心配ですね。
ちなみに調理器はガスと電気のどちらでも選べるそうです。
96: 匿名さん 
[2011-04-04 12:21:44]
予定価格ご存知のかた教えてください。
97: 匿名さん 
[2011-04-04 14:06:56]
坪単価320万円〜。
98: 匿名 
[2011-04-04 21:08:56]
白旗、降参、チョー勘弁

予期していたことですが、貧乏人は終戦です。
99: ビギナーさん 
[2011-04-12 09:07:59]
原発事故の影響でねさがりしないでしょうか
100: ビギナーさん 
[2011-04-12 09:08:31]
それとも,いま買うのはさすがに向こう見ずでしょうか

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる