住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-19 09:23:19
 削除依頼 投稿する

その3が1000を超えたので次スレを作成しました。
続きはこちらでお願い致します。

【過去スレ】
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/14220/
     http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28704/

その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28487/

その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81971/

[スレ作成日時]2010-11-30 21:46:06

 
注文住宅のオンライン相談

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その4

856: 匿名はん 
[2011-05-10 21:02:38]
エアコンは冷房限定では?
857: 匿名さん 
[2011-05-10 21:08:47]
エアコンの機能には暖房というものもあります
858: 匿名 
[2011-05-10 23:15:23]
エアコンの話は軸とツーバイに関係あるか?

859: 匿名 
[2011-05-10 23:24:02]
ベニヤありきのツーバイならエアコンの話題になっても仕方ないよ。
860: 匿名 
[2011-05-10 23:27:30]
最高級のベニヤ板があるのなら見てみたい
861: 匿名 
[2011-05-10 23:31:32]
ツーバイのベニヤ板造の家は暗いんだよね…
862: 匿名 
[2011-05-11 00:05:15]
>>858
断熱性能気密性能の話に関係してるだろ。エアコン運転のくだりは。
863: 匿名さん 
[2011-05-11 00:08:12]
>>858->>861
携帯からの連投お疲れ様です
864: 購入検討中さん 
[2011-05-11 05:54:39]
>>849
合板でなくケナボード24なら最高ですね。
865: 匿名さん 
[2011-05-11 09:54:01]
ケナボード24は厳密には合板ではなけど
現場では合板って呼んでるよ。
ツーバイだけでなく、軸組みでも使ってる。
866: 匿名さん 
[2011-05-11 11:24:25]
>>864
バカですか?
ケナボード24はツーバイでしか使えませんし(というかだから名前に「24」とついてる)、合板とは全然違うものです。
そんなアホ現場の話しなくていいです。
867: 匿名さん 
[2011-05-11 18:05:14]
>866
バカですが、あなたほどではありません。
ツーバイの現場いったらわかるよ。
合板何つかってる?って聞いたらケナボードって答えかえってくるよ。
合板とは全然違うものって何が違うの?壁の面材でつかえるって点では一緒でしょ。

>ケナボード24はツーバイでしか使えませんし
あほですか?
壁倍率に含まなければ軸組でも使っていいってしらないの?

そんなくだらないツッコミいらないです。

868: 匿名さん 
[2011-05-11 18:39:08]
合反なしでつくる軸が今どれだけあるの?
何十年前の粗悪べニアのイメージで語ってどうなる?
869: 匿名 
[2011-05-11 19:58:40]
無垢で作ればいいのでは。

軸で無垢の家はいくらでもあるよ。
870: 購入検討中さん 
[2011-05-11 20:54:24]
軸組みで筋交いの代わりに合板を使えば、軸組みとツーバイの良いところ取りで最高ですか?
871: 匿名 
[2011-05-11 21:34:41]
>壁倍率に含まなければ軸組でも使っていいってしらないの?
なんで壁倍率に含むことのできるケナボードSを使わないで、わざわざケナボード24を使うの?
バカだから?

>軸組みで筋交いの代わりに合板を使えば、軸組みとツーバイの良いところ取りで最高ですか?
合板じゃないほうがいいんじゃないですか。
もっと透湿抵抗低い耐力面材がいくらでもあるんですから。
872: これから建てる人 
[2011-05-11 23:17:16]
三井ホームとかツーバイで高級路線で建てているHMって何処にメリットがあるの?

設備とか断熱材など、軸とツーバイの共通項目を除いて。

ツーバイを唄ってなおかつ、これだけの値段で請け負うからにはツーバイならではの付加価値かあると思うのですが…

分かる人教えて下さい。
873: 匿名 
[2011-05-12 00:33:13]
一条工務店のアイキューブ。メリットは価格と断熱性、床暖房。ではデメリットはなに?
874: 匿名 
[2011-05-12 00:38:20]
免震の有無以外で。よろしく。
875: 匿名さん 
[2011-05-12 00:40:22]
箱箱していて形が悪い
外壁も内装も安っぽい

価格と断熱性以外メリットを感じない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる