なんでも雑談「子供とすごす楽しい休日」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 子供とすごす楽しい休日
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-29 21:52:09
 削除依頼 投稿する

冬の間は山登りは寒いので、近場の遊び場情報を交換しましょう。

[スレ作成日時]2010-11-30 07:16:54

 
注文住宅のオンライン相談

子供とすごす楽しい休日

241: 田山 
[2012-10-03 20:31:01]
完ちゃんさん、ちゅらさんお久しぶりでございますm(__)m♪

今年娘が中学入学し、先日運動会に行きましたよ。
台風到来前の大雨の中(…初めは降ってナカッタノ)、沢山の親御さん達が応援に来ていました。
結局途中で中止となり、後日出来なかった演目をする事になりました。平日午後からでしたが、それでもかなりの人数の応援がありましたよ。
やはり小学校とは違い迫力満点!クラス対抗形式でしたので見応え抜群でした♪

完ちゃんさんのお子さんは二人共小学生と言う事で出番が多くなりビデオやカメラの撮影が忙しくなりますね♪
今の子供達の可愛さをいっぱい楽しんで下さいね(^^)

ちゅらさん♪吹奏楽をされていたのですね♪
田山娘も吹奏楽です。運動会での演奏は省かれて残念でしたが、文化祭が楽しみです。
その前に楽器を購入する事になったので年末の懐が寂しいです(T_T)
242: 完ちゃん 
[2012-10-04 15:25:16]
ちゅらさん、田山さんこんにちは。

栗は何とか2/3ぐらい食べたり、加工しました。
栗ご飯が2日連続と、かーちゃんがワイン蒸しを作っている。
でもまだあるぞ。。。。

ワシの子供の頃は、中学生になったら、ほとんど親が運動会を見に来ることがなかったと思う。
確か、平日やっていたような気もするし。
ボーイスカウト仲間のお母さん達に聞くと、中学生になっても見に行っているそうな。

>完ちゃんさんのお子さんは二人共小学生と言う事で出番が多くなりビデオやカメラの撮影が忙しくなりますね♪

ビデオが壊れてしまって、困っているんだ。
2003年に購入したものだから、まだミニテープの時代のビデオ機で、今まで撮ったビデオも見られない。
再生用に中古を買おうかどうか悩んでいる。
HDDタイプのFULLHD最新ビデオが欲しいぞ。

>ところで完ちゃんさんはお子さんに何歳ぐらいの時にゲームを買ってあげましたか?

うちは、小1の時にDSを買った。
下の子にも、小1になった今年、ワシのDSをあげた。

ゲームをやり始めると、やめられないのはよく判るから、ポイント制にしてゲーム時間を制限している。
歯磨きポイント 1週間(朝・晩)で10ポイント
ピアノ 10分間を1週間で10ポイント
100点プリント1枚で5ポイント
お手伝い、1ポイント
計算ドリル20ページで10ポイント
ただし、宿題、音読をやらないと、マイナス1ポイント及びその日はゲームをやらせない。
などルールを決めている。

5ポイントで30分、10ポイントで1時間DSで遊ぶ権利を与えている。
ブラック2,ホワイト2を買ってから、目の色を変えて宿題とか手伝いをやるようになった。

大体、勉強する時間・手伝いをする時間>ゲームする時間ぐらいになるように、ポイントを決めている。

ゲーセンのゲームは、
ガンバライドに1年ぐらいはまっていたけど、今は全くやらなくなった。
今はポケモントレッタに夢中だ。
ワシはもうやっていない。

さて、コドモ達は、明日から秋休みらしい。
かーちゃんも仕事だし、どこにも行く予定はなく寂しいぞ。







243: ちゅら 
[2012-10-04 19:33:00]
こんにちは!

完ちゃんさん、細かく教えていただいてありがとうございます。
まだ理解しきれてませんが、勉強・手伝い>ゲームとなるのはいいですね。
ぜひ参考にさせていただきます。プリントアウトして熟読しないと!
クリスマスまで時間があるので、それまでにルールを決めようと思います。

ポケモントレッタ、うちもやってますよ〜。
長男は収集癖があるので、ゲームそのものより集めることに夢中です。
キュレムが欲しいみたいだけど、なかなか出会えません。

たーさん、中学校の運動会は楽しそうですね。
まだまだ先だけど、絶対に見に行こうと思います。
息子たちに『来ないでいい』と言われないといいんだけど。

楽器購入、親は本当に大変だと思います。
でもその辺の事情は子どもたちもちゃんと分かっていて、
「買ってもらったからには頑張らなきゃ!」と思うんですよね。
たーさんの娘さんも素敵な演奏を聴かせてくれると思います。
演奏会が楽しみですね♪
244: おじちゃん 
[2012-10-04 21:55:11]
亡くなった弟夫婦に変わり3歳の甥っ子と暮らしてます。当方はバツイチ独身なので引き取る時に役所とかなり揉めました。こちらとしては何で肉親いるのに児童園に入らないといけないんだ!と申し立て、生活環境や収入証明等を見せ、やっとこさ、でした。何が幸せか何て人が決めるもんじゃないですよね。二人で幸福に生きてます。
245: 完ちゃん 
[2012-10-05 20:30:59]
ちゅらさん、おじちゃんこんばんわ。

ゲームのことは、他のうちは好きなだけやらしているうちもあり、コドモがブーブー言っている。
でも宿題が済んでからでないとうちではやらせない。
あまり低学年のうちからゲームばかりやらしてると、2・3年生でもう、メガネをかけている。
ああいう風にしたくはないもんだ。

>何が幸せか何て人が決めるもんじゃないですよね。二人で幸福に生きてます。

ワシもその通りだと思う。
感じることは人それぞれ違う。
自分が幸福だと思えれば、コドモがいつも笑っていられれば、それだけでいいと思うぞ。


さて、きょうも歯医者さんに逝ってきた。
先々週、歯が欠けて、先週から治療をしている。
麻酔をかけての、神経取りは、嫌だったな。
麻酔があまり効かずに、再度追加で麻酔されたモンだから、
終わって2時間近く、口の中の感覚がおかしかった。
きょうは、神経の代わりに、何か詰めたらしい。
歯医者は本当に、コドモの頃から苦手じゃ。。。。
246: 完ちゃん 
[2012-10-07 21:12:02]
また、かーちゃんの実家で栗拾いしてしまった。
コドモと数えたら、250個、また剥くのがたいへんだ~。
当分、栗御飯だな。。


247: ちゅら 
[2012-10-12 17:51:26]
完ちゃんさん・・・楽しいからって拾いすぎちゃダメですよ〜。
もし私がご近所さんだったらもらいたいぐらいです!
無事、消費できてますか?

先週、先々週と続けて小学校と保育園の運動会。
ほこりっぽいところにいたせいか、気温の変動のせいか、
風邪がなかなか治りません。完ちゃんさんもご自愛下さいませ。

最近、長男は土曜の午後、友達と遊びに行くようになりました。
これも成長の証だと思いますが、寂しくもあります。
ちゃんと子離れできるよう心の準備をしておかないと(T_T)
248: 完ちゃん 
[2012-10-13 19:16:42]
ちゅらさんこんばんは。

またきょうも栗を採ってきてしまった。
この前採った栗よりも大きいのがゴロゴロしていると、思わずそのままにしておけなかった。。
きょうもバケツ2/3ぐらい集めた。
まだあるぞ。

家の栗も、消費し切れていない。
かーちゃんがブランデー蒸しを作っていた。
鍋一杯作っていたが、まだまだ剥いていない栗がある。

きょうはサツマイモも掘った。
コドモ達が一生懸命掘って運んだ。
一輪車一杯分だ。
こちらもまだ2回分ぐらい植わっている。

あと枝豆もコンビニ袋一杯分ぐらい、採った。

秋は収穫がたいへんだ!!

>気温の変動のせいか、
>風邪がなかなか治りません。完ちゃんさんもご自愛下さいませ。

うちのチビとワシで3人お腹を壊してピーピーじゃ。
栗を食べ過ぎたのか。。
それでもやめられん!

>ちゃんと子離れできるよう心の準備をしておかないと(T_T)

うちのチビどもは、いまだにかーちゃんのオッパイを触って喜んでいる。
将来有望じゃ?!

夕方、【ロラックスおじさんの秘密ヒミツの種タネ】という映画を、
コドモ達だけで見に行かせた。結構面白かったようだ。
最近ワシは一緒に観に行くのをやめた。






249: 完ちゃん 
[2012-10-20 09:09:52]
きのうは小1のムスコと30年前のギャバンに見入ってしまった。
さすがは、東映全盛期のアクション特撮だ。
テレビ枠のアクション物で、こんなに生身のアクションがレベル高いのは、大葉健二がすごいのか。

実は、ワシはギャバンについて、最近ゴーカイジャーに出てくるまで、ほとんど知らなかった。
なんでこんなオッサンが、未だにアクションヒーロー物に出てくるんだろうぐらいにしか思っていなかったが、
あの30年前のギャバンのアクションをみて納得した。

今、ヤフー動画で1~3話まで無料で見れるぞ。
お薦めじゃ!
250: 匿名さん 
[2012-10-20 10:09:32]
↑ そういうことは自分のブログでやれば? 掲示板で書くことじゃないでしょ。
251: ちゅら 
[2012-10-20 13:35:19]
ここは完ちゃんさんのスレなので、子供に関する話を自由にしてもいいと思うのですが?
うちも男の子二人なので、いろいろ参考になってますし。(^_^)
252: 匿名 
[2012-10-20 20:54:45]
んだんだ。
253: 完ちゃん 
[2012-10-21 21:43:27]
ちゅらさん こんばんは。

きょうは結構暑かったね。
ワシも昼までボーイスカウトのラリーがあって、出っぱなしだった。
久しぶりに汗をかいた。
会社の同僚にボーイスカウトの体験に来てもらった。
仲間がふえるといいな。


>↑ そういうことは自分のブログでやれば? 掲示板で書くことじゃないでしょ。

ワシはアタマが古い人だから、ブログの作り方がわからん。
教えてくれ?


254: 完ちゃん 
[2012-11-11 19:49:14]
ここんとこ、毎週活動があって疲れた。。

かーちゃんの実家の畑も草だらけだし、身体が1個じゃ足りなくなってきた。

うちのチビどもは、ボーイスカウトがら帰ってから、
近くのショッピングセンターのゲーセンに行って、
ちょっと前にビッショリになって帰ってきた。

最近小遣いを少し与えるようになったら、貯めるということをしないで、
すぐにお金を使ってしまう。
ポケモントレッタに夢中で困った。

無駄遣いしない方法は、ないだろうか。。
255: ピカ 
[2012-11-11 19:54:15]
小遣いをあげない変わりにあげたつもり貯金をお勧めします。
256: 完ちゃん 
[2012-11-12 22:27:50]
>255
その通りなのじゃが、ワシには無理であった。
小4のチビには、今年から初めて小遣いをやるようになった。
ドリルを1冊終わらせたら500円の出来高払いの小遣いだ。

小1のチビには小遣いをやっていないが、バーちゃんから手伝いをして
小銭をもらってはゲーセンで使っている。

小1のチビは、きのうゲーセンに行って、財布を落として帰ってきて、
夜気がついて大泣きしていた。
きょう、かーちゃんとゲーセンに行って訪ねたら、出てきたらしいが、
レアなトレッタチップが3枚なくなっていたらしい。
これで少しは懲りるだろうか。


257: ちゅら 
[2012-11-20 12:06:15]
小2の息子に試しにお小遣いをあげてみたら、調子に乗って(?)
何も考えずに買い物しそうな雰囲気だったので即やめました。

遊びに出かけた時に「今日のお小遣い」で一定額を渡し、
その予算内で遊んだりお土産を買ったりさせるなどの
練習を少しずつさせていますがなかなか難しいです。

ポケモントレッタ第3弾が出るようです。
新しく「コンボ攻撃」が加わったとのことですが何のこっちゃ?
258: 上尾くん 
[2012-11-20 16:54:06]
これかな♪
259: 完ちゃん 
[2012-11-20 21:45:36]
ちゅらさん こんばんは。

ワシの所も子供に小遣いの使い方を理解させるのは、まだまだ時間がかかりそうだ。
ガンバライドでの失敗の教訓を生かして、トレッタとかやめさせた方がいいんだと思うが、
いつの間にか、親が知らない遊び(ゲーム)を覚えてくるから、
取りあえずまだ様子を見ることにした。
ただ、ガンバライドの時のように、ワシも一緒になってやるのはやめた。

トレッタ第3弾は、来月稼働するようだね。
これもまたキリがないようだな。
DSをやらしておいた方が、お金はかからないんだけど、こっちも後を引くし。
困ったモンだ。

>258
上尾くん、何だい?


ボーイスカウトを始めてから、ほとんど遊びに行けなくなった。
今年は高尾山行ったぐらいで、あとどこにも行ってない。
かーちゃんは、TDLに行きたがってるけど、無理だな。。



260: 匿名 
[2012-11-21 10:04:24]
完ちゃんいたんだ!!
元気そうでなにより♥

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる