住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. 4丁目
  8. パークスクエア綱島【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-04 23:16:22
 

1000スレッド超過したのでNewOpenです。

ようやく残り戸数少なくなってきました。
検討者にとって貴重な情報となるよう有意義な意見交換の場としてください。

part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85022/

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:
東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
間取:未定
面積:84.41平米~87.82平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-11-26 00:08:46

現在の物件
パークスクエア綱島
パークスクエア綱島  [第1期~第6期]
パークスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

パークスクエア綱島【3】

61: 匿名さん 
[2010-11-30 21:07:52]
そう言い続けるしかないでしょうね。
お気の毒に思います。
62: 匿名 
[2010-11-30 21:37:18]
あんまり安いと入居者の質が落ちます。マナー悪い人が増えると思いますよ。共同住宅でマナー悪い人いると最悪です。ここはご入居の方のお顔も見えるし安心して購入出来るのがメリットとして大きいです。少しでも安くなれば買いたいのですが(泣)
63: 匿名さん 
[2010-11-30 21:54:17]
あんまり安いと地震で天井が落ちてくると思います

64: 匿名さん 
[2010-11-30 22:22:37]
だいじょうぶです
ここは価格が天井知らずですから

おあとがよろしいようで
65: 匿名さん 
[2010-11-30 22:49:52]
山田君

64さんに座布団、一枚あげて!
66: 匿名 
[2010-11-30 23:20:13]
もう本当の事言うけど、俺実はここ買いたかったんだけど、ローンが下りなかったんだよね。だからムシャクシャくてこの掲示板見てネガなカキコしたりしてたんだ。けど、他にもそういう人達いると思うんだよね。だいたい読めば分かるよ。64さんとか65さんなんかは俺と同じなんじゃないかな。うん、俺には分かるんだ。
67: 匿名さん 
[2010-11-30 23:27:41]
ぜんぜん違いますね。
ここを検討していたけど結局は買わなかった人が、
その後の販売不振やプラウドのおかげで真のここの価値がわかったことなどで、
買わなかったことを安心したり、自分の判断を人に誇りたい気持ちがあったり。
まあ、そういうあたりだと思いますよ。
営業さんには理解しがたいし、理解するわけにもいかないでしょうけど。
68: 匿名さん 
[2010-12-01 00:23:19]
アールブランや隣のプラウドの様な新築物件が出てくると中古の価格も変化が有るのかな?
勿論、下がってくるという意味で。。。
それに最近綱島はマンションラッシュだしね。特に駅遠。需要がそれだけあれば良いのだが。

ここの残りの物件の適正価格がいくら位かな?

適正価格とは、「ヴィンテージ」、「良い物件わかる人にわかる」、「2008年は当たり年」とか言って
売れない価格で売り続けている価格では無いですよ。需要と供給のバランスが取れてる価格です。
69: 匿名 
[2010-12-01 00:31:12]
住友って「誰でもいいから売りつけろ」みたいに焦らない所が魅力的じゃない?
自信あるから動じないのでは?
70: 匿名さん 
[2010-12-01 00:34:24]
そういうのはもう止した方がいいですよ。
71: 匿名さん 
[2010-12-01 01:05:39]
>67
あの〜、ご自分の判断に酔いしれてるトコ悪いんだけど、これを書く事で何のメリットがあるの?
アナタの書いてる内容って、住民の方に対してはかなり失礼な内容だと思うんですケド。逆に理解し難いです。
営業さんにアピールしたいんだったら直接言えば?
逆に、営業さんとか住民さんから失笑されてる気が・・・。
あまり常識あるオトナが書く内容じゃないと思うけどな。
72: 匿名さん 
[2010-12-01 01:15:25]

上から目線でキモイw
73: 匿名さん 
[2010-12-01 01:28:06]
失笑どころか、住人の方はプラウドの価格を聞かれたら複雑な気持ちになられると思いますが。
74: 匿名さん 
[2010-12-01 01:28:09]

逆に気持ち悪い。wって。。。
75: 匿名さん 
[2010-12-01 01:48:23]
>アナタの書いてる内容って、住民の方に対してはかなり失礼な内容だと思うんですケド。

ここは検討板なので、住人さんにとって心地よい意見もあれば、聞きたくない意見も出てくるのはしかたがないと思いますよ。
価格的には、プラウドによってある程度、適正価格が明らかになってしまったことは、いたしかたのないところであると思います。
76: 匿名さん 
[2010-12-01 01:54:44]
プラウドの価格って平均価格なんですか?
まだよく分からないんですが、最低価格な気がしますけど。
その辺りが明らかになるのはもう少し先なんですかね?
77: 匿名さん 
[2010-12-01 02:00:39]
酢水戸喪はここをどうするつもりなんでしょうね。
塩漬けもやむなし?
78: 匿名さん 
[2010-12-01 02:16:00]
相場より高かったら×、相場より安くても×、周辺環境が悪かったら×、最終的にはその地区自体が×、って言ってたらどこもダメばかりで購入する物件無くなっちゃうよ。
プラウドも今のトコロ持ち上げられているけど、そのうちハシゴ外して、何かしらでダメのオンパレードするんでしょ?
逆にネガさんたちのココは良いっていう物件教えて欲しいよ。マジで。
まぁ、どうせ、無いんだろうけど。
79: 匿名 
[2010-12-01 06:20:23]
66だけど、67さんも立派な事書いてるけど、実は俺と同じなんじゃないかな。何となくそんな匂いがするんだよね。俺自身似たような事書いてきたからね。
80: 匿名 
[2010-12-01 09:24:28]
物は考えようで、隣に安いマンションが建てば、更に希少性は高くなると思う。中古で売る際も高く売れるんじゃないかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる