一戸建て何でも質問掲示板「我が家の自慢を晒すスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 我が家の自慢を晒すスレ
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2012-03-22 15:25:35
 削除依頼 投稿する

夢のマイホームでこれだけは拘ったと言うものや自慢出来るものを晒すスレ

[スレ作成日時]2010-11-23 00:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

我が家の自慢を晒すスレ

181: 匿名さん 
[2010-12-09 10:23:29]
住宅展示場に行ったらへーベルハウスの営業が「ウチは住宅業界のメルセデスです!」って言ってましたよ^^;
182: e戸建てファンさん 
[2010-12-09 10:46:46]
>冬に日当たりがよくてあたたかい家ってのは断熱材が残念なしょうこ。
断熱材が残念なら、せっかく日当たりで温まってもすぐ冷えてしまうはずでしょう。
183: 匿名さん 
[2010-12-09 11:04:08]
落葉樹の森の中に住んでいますので夏は葉が茂り涼しく、冬は葉が落ち温かな日差しを浴びます
今の時期は落ち葉掃きが大変ですけどね
184: 180 
[2010-12-09 11:08:47]
>181

180です。メルセデスですか?
車は歴代エスティマばかりです。(ガソリンタイプ)
ベンツは縁がないです。ヤナセの前通る時に「すごい!!!」って見とれはしますが・・・
同じへーベルでも、娘の同級生の家はまさに「大豪邸」で、こっちはベンツかも。
住宅展示場より広いんですよ。
185: 匿名 
[2010-12-09 11:25:52]
ヘーベルっていいの?
ヘーベルって大手なんだね。
186: 匿名さん 
[2010-12-09 12:39:32]
ヘーベルは高級住宅のイメージがあるね。へーベリアンという言葉もあるし。鉄骨で値段も高いからだと思うけど、僕の周囲はタマリアンばかり・・・。
187: 匿名さん 
[2010-12-09 12:54:45]
へーベルって見た目が高級とは程遠いけどね。なにより建物の色気がない。プレハブ住宅みたい。
188: 匿名さん 
[2010-12-09 12:57:17]
失礼、へーベルハウス自体がプレハブ住宅でしたね。
189: 購入検討中さん 
[2010-12-09 13:02:45]
ヘーベルは寒い家になるからイラネ
190: 匿名さん 
[2010-12-09 14:44:14]
HM自体の提供するもの全てが高級だとは、全く思えないが
概ね80坪程度の家ならば、悪くないと思う。
きっと一定以上の費用を使うユーザーには、ちゃんとした設計担当が付くとか
あるのでしょう。


我が家は1・2階比率をしっかり守って6:4です。
別に自慢にはならないのだろうけど、箱詰め効率だけ追求した結果の家じゃないって事だけは
判りやすいかな。
車だって同じ事考えてたら、ワンボックスばかりになってしまいますからね・・・


191: 入居済み住民さん 
[2010-12-10 10:15:18]
我が家はヘーベルの23階建て二世帯のキュービックです。
初めはどちらかというと、二階建ての三角屋根?にあこがれましたが、今は我が家が大好きです。
ヘーベルのK目地の細かい、混ざり物みたいなボツボツ?も大好きです。

こういうのって好みがありますから、嫌いな人は嫌いなのも仕方がないでしょうね。

寒いかどうか?って聞かれると
日当たりがものすごく良くて、床暖房があるので、暖かいです。
家にいると「暖かくて幸せ~」って感じです。
都下なので、友人は、建売住宅が多いのですが、それに比べれば全然違います。
大手HMで建てたという人が知り合いにいないので、比べれらませんが・・・もしかしたら、ものすごく暖かいのかもしれませんね。
192: 匿名さん 
[2010-12-10 10:39:18]
へーベルのHP見たらデザインも大分よくなってますね
193: 匿名 
[2010-12-10 11:07:27]
ヘーベル23階建て?3階数建てでOK?

HMは40坪程度だと坪80でまあ見れる感じ、100万はかけたいね
194: 入居済み住民さん 
[2010-12-10 12:20:37]
3階建てです。

ごめんなさい。23階は高層ですね><

外溝込みで坪100万円でした。完全二世帯なので、設備が全て二倍になりますから、単価はあがってしまいますね。
我が家の居住部分は100平米ちょいです。
広くは、ありませんが、設計が良いです。細かい工夫がたくさんです。
友人は、「目から鱗が」って言ってくれます。

メーカー、っていうよりは営業のセンスですね^^
ものすごく楽しそうにプランを練っていて、「好きこそものの上手なり。」そのものでした。
195: 匿名さん 
[2010-12-10 12:36:00]
>>友人は、「目から鱗が」って言ってくれます

たとえば、どんなところでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
196: 匿名 
[2010-12-10 12:48:30]
>>194
あっ100万は2階建て基準ね


3階二世帯外構込み100万は安いね
営業勉強して値引きしてくれたのかな
197: 匿名さん 
[2010-12-10 13:07:46]
坪100万・・・さすが住宅業界のメルセデス・・・
198: 入居済み住民さん 
[2010-12-10 13:49:53]
>勉強

は少しはしてくれましたが。仕様の殆どが標準品ばかりですから^^さほど、高級という部類ではないです。
但し、家具やカーテンは全てヘーベルのIAに決めさせたので、内装も気に入ってます。
良質の物を値引きしてくれるので、お徳感がありました。

>目から鱗が

ネストというヘーベルが押す、家族に見守れらながら勉強をするスペースがあったり
(しかも、来客時は目隠しが出来る)
階段上 階段下に使い勝手のよい収納スペースとか。
カウンターキッチンからテレビが良く見えるとか(笑)←営業の気遣い^^
床暖房の熱で家中が温まるとか
水周りが全て近い。
そして、引き戸が数箇所!(狭いので、これが以外に助かる)

あんまり詳しくかけると、素性がばれてしまうので、このぐらいにしておきますが、
ああ、建ってから「ああこういうことね。」ってことが多かったです。
元々HMは生活導線の研究は熱心ですから、全体的に使いやすいです。
199: 匿名 
[2010-12-10 13:56:25]
てゆうか『ヘーベルハウス』ってのが自慢なんだ?
198に書いてることが自慢でいいんじゃないかと思ったけど。
坪100出したらそりゃいい家にはなると思うよ。
200: 匿名さん 
[2010-12-10 14:08:06]
僻みはみっともない。
へーベルどうこうはひとまず置いて、自分の気に入ったメーカーで満足の家を建てられたなら、自慢したっていいじゃないか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる