三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(Part 3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?(Part 3)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-02-04 13:02:29
 

1000件超えましたので、パート3に引越しします。
引き続き、パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:68.93平米~116.94平米
売主:三菱地所
売主:鹿島建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 大阪支店
販売代理:有限会社プレイス・ワン

施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱地所

[スレ作成日時]2010-11-22 10:06:51

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?(Part 3)

922: 匿名 
[2011-01-27 23:10:58]
諸費用込みだと80平米超え5000万は無理だったはずでは??
ひょっとして二期から価格が下がったんですか!?
923: 匿名さん 
[2011-01-27 23:17:23]
1期の初め頃、85m2弱で5500万ぐらいと言われて、ちょっとなしかな・・・と思ったのですが。
実際どうだったんでしょう?
購入された方教えてください。
間取りだけの希望を言えば中央との南東ルーフバルコニー付を考えていたのですが(95m2ぐらい)。
今上から伝えられている情報は上記だけと言われました。
ですが、推し量るに予算オーバーかなと思ってあきらめていました。
924: 匿名 
[2011-01-28 02:06:53]
921です。
すみません、ご指摘の通り諸費料含むと5200万円ぐらいは必要ですね。
二期は知らないです。申し訳ありません。
925: 匿名 
[2011-01-28 06:12:44]
置き時計の件、マンションのエントランスに設置して盗まれないのかな?外部から入って来る人も多いだろうし。
926: 匿名 
[2011-01-28 06:37:40]
一階の北側地下の部屋は安い。意外と人気らしいから、早めに動いた方が良い。
927: 匿名さん 
[2011-01-28 07:14:00]
>早めに動いた方が良い
不動産屋から良く耳にしました。
928: 購入検討中さん 
[2011-01-28 19:25:14]
ここ3年ぐらいで、千里中央から徒歩5分で90平方が5000万ぐらいまで下がり、しばらく安定するが、だらだらと下がっていき、10年後には4500万ぐらいでしょうね。。その先は、少子化の影響が出始めると、3000万ぐらいまで下がるのではないかな。
929: 匿名 
[2011-01-28 19:43:13]
このままの物価でいけたらね。
インフレの可能性もゼロではない。
930: 匿名 
[2011-01-28 19:47:26]
徒歩10分で、90平方が5000万は有り得る。
徒歩5分では無理でしょう。
931: 匿名 
[2011-01-28 20:04:04]
> 928

去年の日本の物価指数は約-1%だ。それが10年続くと仮定すれば、10年後には物価は10%減。
10年後に5000万が4500万なら、物価指数を考慮した実質的な資産価値が変わらないということだな。
932: 匿名 
[2011-01-28 21:04:50]
ここは、昨年から販売開始しているのに、ホームページで価格が未定のままになっているのは、なぜなのでしょうか
933: 匿名 
[2011-01-28 21:27:38]
期毎に価格発表するからですよ。ここも一時期、価格を乗せてました。
934: 匿名さん 
[2011-01-28 21:51:58]
でも1000%の計画的インフレで、国の借金1000兆円を10分の1にしつつ、国民から資産を奪う方法もあり得ますよ。というかそんなふうにしないと国の借金なくならないのでは?
935: 購入検討中さん 
[2011-01-28 22:03:43]
928です。
いいたいのは、ここ1~2年様子みて、そこから先は下がっても知れてるので、購入すべしということと、10年以上先は少子化の影響でなにがおきるかわからんので、考えても意味がないということです。
936: 匿名さん 
[2011-01-28 22:09:33]
考えなくても答えは出てるよ。
早く買う=損
937: 住まいに詳しい人 
[2011-01-28 22:52:53]
明らかに高値掴み物件ですな 市内まで20分もかかる千里中央にこんな価値はありません
938: 匿名 
[2011-01-28 23:13:32]
千里中央をこよなく愛す人には適正価格なんだからほっといてあげましょう。
939: 匿名さん 
[2011-01-29 00:28:14]
深谷の近くのマンションに住んでいますが、こちらを購入しました

2期はどうなんでよう?気になります
940: 匿名 
[2011-01-29 07:24:54]
二期もモデルルームは、賑あってましたよ。
941: 匿名さん 
[2011-01-29 10:01:43]
そうですかあれを賑わいというんですか。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる