三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(Part 3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?(Part 3)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-02-04 13:02:29
 

1000件超えましたので、パート3に引越しします。
引き続き、パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:68.93平米~116.94平米
売主:三菱地所
売主:鹿島建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 大阪支店
販売代理:有限会社プレイス・ワン

施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱地所

[スレ作成日時]2010-11-22 10:06:51

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?(Part 3)

882: 匿名 
[2011-01-24 22:40:36]
注目されているマンションであることは間違いなさそうですね。
883: 匿名 
[2011-01-25 06:41:03]
874さん
購入者です。良い例えだと思います。ただ、少し反論させてください。
前の日に、違う店で2500円で売れなかったから、朝一から2割引の2000円で売っている。今はまだ、昼前ぐらいで、良い物が辛うじて選べる。ただ条件悪い物もあるので、夕方には早めの値下げを開始する。この店は、三大財閥系の中で、値下げを早めにやるので有名。午後8時にいったら、何も無かった。
どうでしょうか?

884: 匿名はん 
[2011-01-25 10:11:19]
883に座布団6枚!
885: 匿名さん 
[2011-01-25 10:31:09]
何も無かった。
でも次の日には、さらに大量に供給されていた。
886: 匿名 
[2011-01-25 13:54:14]
どうしても今日肉が食べたかったその人はすごく後悔したが後の祭だった
887: 匿名 
[2011-01-25 15:33:21]
次の日の肉の方が新鮮で安いという噂だったが、急に消費税があがった影響で店に長蛇の行列ができていた。
結局今以上の値段になっており隣の店の豚肉で妥協せざるを得なくなった。後悔したが後の祭だった。
888: 匿名さん 
[2011-01-25 15:49:52]
例えが面白いですね。

だけど今が買い時という不動産屋の言葉には乗りませんよ。
889: 匿名 
[2011-01-25 16:42:31]
金利も多分しばらく低迷するでしょうし今が買いというのはたしかに一概には言えませんが、ローン控除は確実に目減りしていくことは決まってますし近いうちに消費税も間違いなくあがるでしょう。タイミングとしては今年中という選択はありだと思います。

あとは物件気に入れば買う。今欲しければ買う。余りものではなく好きな部屋選びたいなら多少高くても早めに買う。それだけのこと。

もう少し待てば良かったって後悔するのを避けたい人は一生買うタイミングが訪れないと思います。
890: 匿名さん 
[2011-01-25 17:52:49]
889 残り物には良い物ないよね、その考えに賛同します、しかし南千里はその様な事には成らないと思う。
891: 匿名さん 
[2011-01-25 18:29:31]
なぜ南千里?

結局は889さんの言う通りだと思います。なんでもタイミングってありますから。それが各家庭によって少し違うだけで。
892: 匿名 
[2011-01-25 21:06:23]
ここの売れ残り部屋の割引狙うのは良策で無いのは、判ってる。
ここが大量に売れ残ったら、次の東町2物件の価格設定が安くなる。特に深谷狙いの人は多いはず。千里中央の本命が、ここ程度の価格まで落ちてくれたらいいですね。

893: 購入検討中さん 
[2011-01-25 23:17:25]
 実は、私、午前中に3500円のプライムリブを手に持って一旦はカゴにいれたんです。高いけど、おいしそうだったので。レジにもっていこうとしたら、肉コーナーに係りの人がサーロインを置き始めて、ちらっとみると2500円という値段がついてました。うーんプライムが好きだけど、この価格差、迷いました。夕食用だったので、なにも買わずに、夕方買いにきて残っているほうを買うことにしました。

 夕方きてみると、両方残ってました。決めれない。

 プライムは、午前中と同じだけ残ってました。しかも、2割引きのシールがプライムには張られていました。サーロインは半分ぐらい売れてましたが、まだ定価です。

 おー、私は、どっちを買うべきなのか?迷っていると、シールおじさんがやってきました。

 時計は午後8時をさしていました。
894: 匿名 
[2011-01-26 12:12:08]
なんだか定価では買う価値が無いマンションのようですね…
895: 匿名 
[2011-01-26 14:29:44]
千里中央という割高価格に惑わされない消費者が増えたということでしょう。資産価値がおちて泣きを見るのは誰だって嫌ですからね。
シビアな世の中になったもんだ。
896: 匿名さん 
[2011-01-26 16:13:34]
地権者が居るマンションは、考え物です。

現に昨年出来た、南千里の地権者つきマンション、3月末出来上がりましたが、
その2か月後、5月に地権者が、売り出し値(即ち元値)より1.200万円以上
の値引き額で、取引が有りました。建てたデベさん、買って住んで居る人達、共に
吃驚仰天でしたが、何も文句は言えません。値付けは個人の自由です。
持ち主の、思う値段で売られると言う事です。此の物件ではこの様な事が2、3軒有りました。
出来て未だ1年も経って居ないのに!今だにデベさんは売れ残り有りを売り込みに必死の状態です。

問題は其の後の物件の査定です。
最近、買い替えするのに他のデベさんで査定されましたが、
前回の売値が履歴となり、思っても居ない様な査定がでたそうです。

地権者の方達はご高齢の方が多いので、この様な事が起きても何の不思議は無いのです。
水を差す様で申し訳無いですが、買う時は、何処かで覚悟して置いてもと思います。
897: 匿名 
[2011-01-26 18:25:46]
南千里の物件は人気ないですもんね
898: 匿名 
[2011-01-26 18:29:47]
プライムよりはいいマンションだと思います
あちらは外観と床が好きじゃないです 梁が部屋の中に出ているのもどうかと…
深谷も地権者住宅ですよね?あちらは夜道が怖いので、悩みます
パークにするか深谷を待つか…
パークの二期が好調のようなんで、早く決めないとだめですね
899: 匿名さん 
[2011-01-26 19:45:33]
深谷も地権者の意向が反映されます、皆さんがどのような物を期待されているか知りませんが、予想出来ますね、土地評価が以前より安く成りましたからね。
900: 匿名 
[2011-01-26 21:33:49]
深谷がここと同じ価格帯になるなら、深谷でしょう。
ただ、あちらは6階以上じゃないと、南東の丘から部屋のなかまる見え。
資金に余裕がある方は、待ちと思います。

901: 匿名 
[2011-01-26 21:39:08]
>南千里の物件は人気ないですもんね。

南千里は人気な街ですよ。リーザス、ウェリスジオ、プレミストまではバカ売れでした。
ただ最近は千里中央同様に、新築が過剰供給になってきたため価値も下がり気味ですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる