注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「MONO設計工房について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. MONO設計工房について
 

広告を掲載

自然素材好き [更新日時] 2021-08-17 14:57:33
 削除依頼 投稿する

他のスレで、MONO設計工房で建てた方の評価がとても高いですよね!
今候補の一つなので質問させてください。
(そのスレタイトルは他会社名だったので、こちらで新たにスレを立たせてもらいました)

mono設計工房のHPで施工例を見るとナチュラルな感じが多いですが、モダン系とかもできるのでしょうか?また、外観はレンガ調にしたいんですが…基本はシンプルなんですかね…?

わかりましたらよろしくお願いします!

[スレ作成日時]2010-11-18 16:13:37

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

MONO設計工房について

20: 匿名さん 
[2017-04-04 13:12:37]
キューブ型の家が好きで、MONO設計工房さんとゼロキューブを検討しています。

注文住宅と規格住宅ですが、なんとなくイメージがかぶりまして。

四角い家は床材や壁材に半端が出にくいので、ローコストにする秘訣でしょうかね?

19さんの質問に便乗ですみません。

MONOさんは通常、断熱材とサッシは何を使われているんでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。
21: 名無しさん 
[2017-04-05 23:47:43]
>19 20
家を建てる時、坪単価何十万と計算しますよね、四角いストンとした形は、建坪をなるべく小さくすれば、その分安くなるので、ローコスト。外壁は塗り替えが要らない材質なので、ランニングコストが抑えられるので、ローコスト住宅とのことでした。
断熱材は外壁の金属サイディングの裏と壁の内側には繊維系のものを詰めてたと思います。サッシはペアガラスでサッシの色も選べます。特注なサイズは使わず既製品を使ってコストを抑えるらしいです
22: 匿名さん 
[2017-04-06 21:06:46]
>> 21 さん
20です。早速教えていただきありがとうございます!

サッシという聞き方が悪くて申し訳ありません。。
窓ガラス(シングル・ペア・トリプル)ではなく、窓枠(木・樹脂・アルミ・混合など)が知りたかったのです。

吹き抜けの上下に大きな掃き出し窓をつけるスタイルが多いようなので、窓性能が気になっているためです。

断熱材は、詰めていたということは、グラスウールかもしれないですね。

一度検討してみて、続きは直接確認してみようと思います。
ありがとうございました!
23: 名無しさん 
[2017-04-11 05:33:51]
>>22 匿名さん
窓枠は木です。
サッシ部は金属で、周りは木です。
吹き抜けの窓は掃き出し窓1番安いらしいです。パタパタと折れる窓や。一枚窓にした人もいたらしいですよ。
24: 匿名さん 
[2017-06-12 16:39:41]
ナチュラル系ばかりかと思いきや、実例集を見ていると外観に関してはモダン系の所がかなり多くなってきているように思いました。
でも中は基本的にはナチュラル系なのかな。
そもそもここがそれを売りにしているようですので、
外と内のギャップとかを求めてみるのもものすごく面白いのではないかな、なんて思ってしまいました。
25: 戸建て検討中さん 
[2017-07-11 11:06:25]
まだ土地が見つかっていないのでお願いはしていませんが3年前に見学をさせてもらいました。
その時の説明では基本的な考え方は「デザイン(デコレーション)はしない」ということでした。

快適に住むために土地に対して日当たりや日陰、風通し眺めを計算して設計する。
ナチュラル、モダン、和風、洋風等のデザインはせず
長い間暮らしても飽きの来ないプレーンで耐久性のある家を作ると言っていました。

「なんとか風デザイン」をすると今は良くても30年後に良かったとは思わないのでは?という事です。
流行りの服は数年で着られなくなりますがジーパンや白いシャツはいつ迄も着れるのと同じ考えだそうです。
言われてみればなるほどです。

建物の形や使っている材料、壁の色なども説明を受けると全て理由があっての事でした。
説明を聞くと納得しますよ。
その他にも目からウロコの話をたくさん聞かせてもらえました。
26: シンプルライフ 
[2017-12-22 16:46:48]
mono設計工房さんで、設計して貰ったものです。快適な空間で日々生活しています。家の中が居心地良く出不精になりそうです。将来に渡り、コスト負担や労力少なく、快適に住むにはどうあるべきか?という理念に、賛同しております。
我が家の感想を記載します。(床面積90平米、吹き抜け有り、日当たり良好の場所です。昼間1~2名が生活しています)
〈構造〉
土台は、ヒバ。通し柱は、桧。見えない部分、しっかりした材を使っています。
〈外壁〉
アサヒウォール25のガルバリウムで、継ぎ目がなく、美しい施工です。、雨樋の位置も、綺麗に設置してくれます。
〈内装〉
無垢のパイン材は、暖かみが有り、素足で気持ち良いです。
〈温熱環境〉
断熱材は、壁100㎜グラスウール。窓は、アルミサッシと、一般的なものです。これが不思議、冬場の自然な暖かさには驚きます。
ある晴天の1日ですが、午後1時(外気温11℃→リビング24℃)、午後7時(外気温7℃→リビング21℃)、午後7時過ぎからリビングエアコンを始動すれば十分です。他の3室も、開けっ放しにしていれば、リビング用のエアコンで、ほぼ大丈夫です。
太陽光を取り入れる設計計画、蓄熱する材の利用による効果と思います。
 観葉植物の成長が、以前の家より随分早くなりました。リビング吹き抜けは、リゾート気分に浸れます。
〈作り付け家具〉
多少のコストアップになりますが、丁寧な作りで、ガッチリしています。
〈設備〉
トータルコストを押さえるため、トイレ、風呂、キッチンと低めのグレードとの事で、設置しましたが、十分立派でした。(日本の設備メーカーは大したものです)
〈デザイン〉
シンプルな外観等、デザインセンスも、かなり高いと私は感じています。

mono設計工房の建築士さんは、イエスマンではなく、安全かつ健康な住宅設計を、念頭に設計してくれます。また、工務店さん、大工さんも、誠実な方ばかりです。

デザインや設備優先の方とは、合わないかもしれませんが、mono設計で建てた方々は、皆さん良かったと感じていると思います。
こちらのリクエストにも、安全性や耐久性が大丈夫ならば、goしてくれます。







 


27: 匿名さん 
[2018-01-10 11:28:22]
施主さんの投稿によれば断熱材はグラスウール、サッシはアルミだそうですが、冬は十分に暖かいのですね。
しかしこの組み合わせは結露が心配になりますが、壁や窓の状態はどうでしょう。
オプションとして断熱材の変更、またサッシのグレードアップは可能になりますか?
28: 匿名 
[2018-01-13 19:27:42]
住んで8年になりますが私の家では今のところ目立った窓の結露はありません
正確に言うと雪が降ったときにアルミサッシり下端が薄っすらと結露した事はありましたが流れるような結露でもありませんでした。

「結露はサッシの性能ではなく設計の問題」と言っていた事が思い出されます。

住宅メーカーでは無いので決まった仕様はなく
オプションと言う概念はないので
要望があればどんなサッシや断熱材も使るそうです。

でも、なぜmono設計さんの自宅はアルミサッシを使っいるのか
断熱材にグラスウールを使っているのかについては
オープンルームを見学した時に詳しく説明をしてもらえますので
問い合わせて見学に行ってはいかがでしょうか。
私は、「なるほどー」と納得しました。
他の人も書いていましたが確かに目からウロコです。

断熱材についても今まで色々な物を使っていますが
お勧めはグラスウールなのだそうです。
29: 検討者 
[2018-02-13 10:03:43]
はじめまして
先日オープンハウスに伺い、検討している者です。
mono設計工房さんが作られる家は大きな吹き抜けや窓があり、冬場でも晴れている日は室内が暖かい…というのは理解できるのですが、冬の曇や雨の日はやはり寒く、暖房器具を使用してもなかなか暖かくならないのではないでしょうか?
設計士の方に尋ねたら、「断熱もいいのですし、我が家は小さい石油ファンヒーターで1台で大丈夫です」と説明されていました。
(しかしながら設計士さんのお宅はリビングが小さめなのでそれで大丈夫なのかも…と思いました)

冬の晴れていない日、暖房は何を使っていらっしゃるか、電気代はとても高くなるのか…等、実際に住んでいらっしゃる方に教えて頂ければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
30: シンプルライフ 
[2018-02-14 22:09:29]
その後、厳冬季節を過ごしての、感想を記載します。尚、寒いのは苦手のため、室内温度は、22℃程度に保っています。

・日中、陽射しが入る日は、日没後にリビング(吹き抜け下部)に設置したデロンギオイルヒーター(10畳~13畳用)を稼働させ、エアコンは作動させず、過ごしています。
・雨の日や陽射しのない日は、オイルヒーター+リビングエアコンを併用して、室内を温めています。個室のエアコンは、就寝前後に、1時間ほど稼働させます。(一旦温まれば、冷めにくい感覚でしょうか?)

 我が家は、常時人がいるためか、吹き抜け部分やリビング(台所とリビング合わせて18畳)が「暖かくなりにくい」という感覚はありません。大きな南窓からの熱損失はあると思いますが、パイン床材の蓄熱効果は、予想以上の感触を得ています。以前は、床暖房(電気式)のある空間で生活していましたが、暖かい部分と冷たい部分の「差」が、ストレスに感じていました。mono設計工房の家ですと、床、階段、手摺と人が触れる部分の温度差がなく、「自然な」快適性を感じます。
 吹き抜け空間のあるリビングは、なかなかの贅沢な空間と感じます。空の色の変化、雲の流れを感じながら生活できます。(昼間に、生活することがないようでしたら、勿体ない空間かもしれませんが)

電気代ですが、90㎡、IHコンロ(ほぼ1日2食稼働)、エアコン4基、オイルヒーター2基(大きいのとコンパクトサイズ)日中1~2名在住、50Aの条件で、
12月6日~1月5日 518KWH
1月6日~2月6日 843KWH
でした。個人的に、エアコンの音(風)が好まず、オイルヒーター主体にしたため、電気消費が幾分多いかもしれません。エアコン中心ならば、もう少し消費落とせるかと思います。

御参考まで。


31: 検討者 
[2018-02-15 11:51:58]
>>30 シンプルライフ様

とても詳しく教えて頂いて、参考になりました。
本当にありがとうございました!!

mono設計工房さんが設計される家は、居心地が良さそうですね。
前向きに検討しようと思います。

本当にありがとうございました!

32: 匿名さん 
[2018-03-22 18:00:23]
オイルヒーターは、電力消費量が多いことを思いますと、まだそれでも良い感じ、ということなのかしら。
吹き抜け部分があっても、暖まりにくいという風に感じられないということは
空気の循環も含めてとても効率が良い、ということになってきているのだと思います。
機密性もそれだけ高いのでしょうね。
33: 匿名さん 
[2018-03-31 00:26:42]
最近引っ越したものです。
我が家はmono設計さんのお勧めもあってガスファンヒーター用のガス栓を設置してもらいましたが、シーリングファンと併用すると1台で家全体がすぐ温まります。
先日の寒波でもまったく問題ありませんでした。
近隣に家が建っているのですが、土地の形状をうまく利用して日当たりが良い家にして頂いたおかげで、日中は日がさしていれば外が寒くても暖房はほぼ不要です。
吹き抜けは寒いと周囲から言われていましたが、全くそんな風には感じませんし、ここ数日は日中暖かくなったのもあって外は朝晩冷え込むものの終日暖房を使っていません。
夏はどうなの?やっぱり暑そう?と気になるところですが、住まわれている方のコメントを見る限り今から楽しみです。
設計思想に賛同できれば間違いなく想像以上に満足できる家になると思いますので、気になる方はまず連絡をしてみることをお勧めします。
34: 匿名さん 
[2019-02-04 11:08:00]
33で投稿したものです。
住んで1年ほど経ちましたので再度レビューを。
気になっていた夏場は計算されたと思われるひさしのお陰でリビングが日陰になって必要以上に室温が上がりません。
夏場によくありがちな、外出して帰ってきた瞬間のモワ~っとしたジメジメ感も全く感じませんし、エアコンンの設定28度で家中が十分快適になります。
逆に冬の日中は日が差していると、家の奥まで日光が入ってくるので本当に暖房いらずで快適に過ごせてます。
春や秋のちょうどよい季節にあちこちの窓を開けておくと気持ち良いです。

驚くのが妻の喘息が劇的に良くなったことです。
mono設計さんのHPにもあるように自然素材の影響かもしれませんがうれしい副産物です。

工務店さんも気になる点を相談するとすぐに対応してくれますし、間口が狭く変な形をした難しい形状をうまく活用して設計くれたので自慢の家になりました。
35: 匿名さん 
[2019-02-21 14:51:06]
34さんが、詳細レビュー、書いていてくださったんですね。
気密性や断熱性がしっかりしているのかな?という印象を受けます。自然素材で作られているのも良いでしょうね。ただ自然素材って耐久性はどうなのでしょうか。修繕などもマメにしていくようになるのでしょうか。かなりアフターしっかりしていそうなので、相談しながらになっていきそうです。
36: 匿名さん 
[2019-03-05 11:38:20]
ガスファンヒーター用のガス栓を設置していただいた方は、
ガスと電気を併用されていますか?
ガスファンヒーターを稼働する冬場のガス料金、電気料金、
どちらも教えていただけると助かります。
37: 匿名さん 
[2019-03-23 23:16:55]
34です。
まず自然素材ですが床のパイン材は確かに凹みやすいです。ですが全然気になりません。
壁紙もビニールクロスに比べると痛みやすいのかもしれませんが質感が良いので気に入ってます。
ちょくちょく硬いものをぶつけたりしてますが剥がれたりする事は今のところありません。
昔の日本家屋の現代版といった感じで遊びに来てくれた知人にも好評です。
ガスヒーターはエアコンと比べると高いのかもしれませんが1台で全ての部屋が暖まるので、個別にエアコンを使うよりは良いような気がします。
家内が寒がりなので室温高め+家にいる事が多い年末年始のピーク時で13000円未満でした。
エアコンと違ってガスは乾燥しませんし、つけてすぐに暖かい風が出てくるので朝晩につけ始めてすぐに部屋が暖まるのも気に入ってます。
晴れの日は朝と晩だけつけて日中は消している事が多いです。
38: 匿名さん 
[2019-04-24 14:24:40]
現代家屋の現代版…すごくわかりやすい例えです。
使っているものは、
本当に珍しいものじゃないのかもしれませんが、おしゃれに作ってあるので
今時な感じがしてくるのだろうなと思います。

経年劣化も味わいと思えるのも
自然素材で作られているからかもしれませんね。
39: 匿名さん 
[2019-07-22 23:49:42]
住んで三年ですが、窓にカビが生えています。ウッドデッキは苔だらけ。壁紙は継ぎ目が浮き上がってきています。玄関横の壁にはヒビが入っています。これらは湿気によるものなのだろうなあと思います。山だし、南ひな壇で上の家からの排水もあるから仕方ないのですが。吹き抜けは冬はエアコンだけでは厳しいです。もう一度立て直したいなあ。。
40: 名無しさん 
[2019-07-23 09:16:15]
匿名さんへ
壁紙については連絡をすれば直してもらえますので相談してみたほうが良いと思いますよ
2年前に築8年で壁紙にが裂けたところが出たので
mono設計へメールで連絡をした所すぐに見に来てもらえて
壁紙を張り替えてもらえました。無料でした。
その他も相談をすれば色々と住み方やメンテナンスを教えてもらっています。
カビや冬の寒さは感じたことがありません。
雨が続くとウッドデッキには苔が生えますが年に一度デッキブラシで洗っています
41: 匿名さん 
[2019-08-05 17:14:01]
築8年の時点でも壁紙とか無料でやってもらえるのですか。
それぞれにおそらく保証期間というものが設定されているのだと思いますが、
それでも良心的だなと思いました。

定期的な点検というものはあったりするのでしょうか?
そういうものがあれば
定期的にちょいちょい質問したりできそうなんですが。
42: 匿名さん 
[2019-10-29 23:35:12]
三年住んだ感想です。こんなふうに思う人間もいるということで参考程度に。。

吹き抜けの大開口で日の入りがよいのはいいのだけど、外光で反射してテレビが見えないのです、、そのへんテレビ線の位置とか考えて欲しかったです。

あと、廊下がない作りですが住みにくいなぁと思います。共有部と個室の間にワンクッションないと個室感が出ずプライバシーが保てず落ち着きません。玄関スペースがないのも嫌だなと思いました。リビングにダイレクトなので靴の匂いが気になりますし、玄関とリビングの間に外と内の気持ちの切り替え場所が欲しいなと思いました。

立地的に二階リビングにしたら景観がよく、山を眺めながら寛げそうだったなあと後になって思いました。
将来足腰が悪くなったときのことを考えて一階に機能を集約するのがポリシーと伺い、納得はしましたが、年配になったときに果たしてこの家に住むのか?そこまで長生きするのか?今楽しめるほうが良かったのでは?と今では思います。

ベランダは広すぎました。枯葉がたまるし苔も生えるので掃除が大変。もっと小さいベランダでよかった。。最初頼みもしないのにやたら広いベランダで、防水加工に別途費用がかかると言われ、、今思えばおかしい話だなと思いました。

リビングの掃き出し窓、大きいのはいいけどシャッターつけられないのはどうかと思います。ウッドデッキのフェンスがあるから防犯上okということですが、最初の見積もりでウッドデッキは床だけでフェンスは含まれていなく、作りますか?と聞かれました。圧迫感があるのでフェンスは無しが良いかもと言ったところ、防犯上ないと危ないから作った方がよいと言われました。それなら最初から作る前提で見積もりに入れるべきだし聞くなよって感じ。。シャッターつけられないんだし。
窓は既製サイズでよかったし、ウッドデッキ作る費用で部屋を広くしたかった。
SPFのウッドデッキは安いけど持って10年、ハードウッドをオススメしますと言われ60万円くらい。。。住んでみて思ったけど、ウッドデッキ要らなかったかも。。

縦型ブラインドも連結部が外れてイライラするし、生地の端がほつれてボロボロに。。

まとまりがありませんが、結論としては、普通の建売間取りの方が自分には住みやすかっただろうなあ、、と思っています。実際前に住んでたアパートの方が住みやすかったです。

でもこれらは建てる前によく考えず、建築家に任せておけば大丈夫だろうと思っていた自分がすべて悪いのです。時間と労力とお金をかけて建てた家に後悔してばかりで残念。反省しきりです。お金を稼いでもう一度建てるのが夢です!
43: 名無しさん 
[2019-11-11 10:40:40]
いろいろな人がいるのですね。
私達は9年になりますが快適に暮らしています。
入念な打合せで細かい所まで要望を取り入れて設計してもらいましたよ。
44: 通りがかりさん 
[2019-11-20 18:13:01]
立ち寄りましたので、参考までにコメントさせていただきます。

私はMONO設計さんに設計して頂き、今年でちょうど築10年になりました。
当時は土地探しから始まり、あれでもないこれでもないとその都度様々な土地に間取りを入れてもらいつつも中々決まらず、あきらめ萎えかけていた時に現在住んでいる土地にめぐり逢いました。
実際の設計に至るまでに無駄になってしまったプランのほうが多いのにも関わらず
嫌な顔せず何度もプランを打ち合わせして頂き大変有り難かったです。

間取りも家族構成を前提に作っていただきましたが、本当に将来的にどうかな?という心配は少しあったものの10年経った今、暮らしにおける家族構成も少し変わりつつも全く問題なく暮らしてます。

自然素材である床材やクロスに生活で付いた様々な汚れや傷、シミなどありますが新築時よりも10年経った今のほうが自分的にはあじがあって風合いが大変気に入っています。

何といっても新築時から変わらず快適な家に暮らせているのが何よりです。

45: 匿名さん 
[2019-12-17 16:49:01]
ローコスト住宅ってなんとなく安い代わりに、あまり耐久性とかないんじゃないかというイメージでした。
ここの場合は、
長年暮らしていても満足されている方が多いので、
耐久性に関してもきちんとしているのかなというふうに思いました。
ローコストと言ってもただ安いというわけではなくて、
これくらいの機能性持たせている割にはリーズナブル的な意味合いなんでしょうか。
46: 名無しさん 
[2019-12-27 18:15:28]
久しぶりにここを見たら
「42匿名さん」の書き込みについて何か変だな?と思ったので書き込みます。

私は暮らして13年経ちますが今の所は快適です。
木の感じは建てた頃よりもいい感じになっています。
ウッドデッキがいらないなど色々と書いていますが、それではそもそもなぜ頼んだのでしょうか?
話をしてみて思い通りでないのであれば断って建売を買えば良かったのでは?
私の場合は要望を言えば窓は小さくなりましたがシャッターを付ける設計をしてもらえました。
かなり設計が進んでからでも思いついた要望を伝えれば間取りから考え直してくれました。

私の家も日当たりの良い家なので季節によってはテレビに日が当たることもありますが
一日のうち30分から1時間程度の事なのでその時はブラインドの角度で対応しています。
しかも一年間でわずかな時期だけなのでそれ程気になりません。
それよりも日当たりが良いのが嬉しいです。

私の家もブラインドは縦型ブラインドを付けています。
特に不便は感じていませんがカーテン屋さんを紹介してもらっただけで自分で選んで付けましたので自己責任だと思っています。
47: 実際に建ててもらった人 
[2020-01-05 13:40:47]
昨年、旧宅からの建て替えをお願いしました。
とても快適に暮らせていて大変満足しています。

旧宅は立地条件からして、ほとんど日中でも照明器具を
点けなければならないほど日が当たらない暗い家でしたが、
mono設計工房さんのアイデアで今までが嘘だったように
日差しが溢れる明るい家になりました。

さらに風通しがよくなった事で夏場は涼しく、
冬も外から帰ってきた時、暖房器具を点けていない状態でも
ほんのり暖かいです。

また、床や壁、その他諸々に自然素材がふんだんに使われていて、
視覚的な美しさはもちろん、感触や響き、木の良い香りがして
癒されています。

mono設計工房さんは、建築の数年前から妻がネットで見つけていました。
元々工務店ではなく建築士さん個人にお願いしたいと考えていたこともあり、
他にも何件か候補があったのですが、
 
「うちはこれです」
 
というコンセプトをしっかり持っていて、
抱いていた家の理想像と一致、
さらにローコストということもあり、魅かれて決めました。
ご自宅であるオープンハウスへも伺い、実際にこの目で観て、
じっくり説明も受けてどのような家になるかも確認できました。

設計を依頼してからも何度も足を運んでくださり、
素人では気が付かないであろうところから、
「何が判らないか判らない」というところまでも察して
1つ1つ丁寧に教えてくれて、自分がどういう家にしたいのかを
明確に引き出してくれました。

私は本当にmono設計工房さんにお願いして良かったと思っています。

それからもう1つ。
ホームページのプロフィール画像では
意志の強い頑固職人のような顔で写っていますが、
実際はニコニコしていてとてもフレンドリーです(笑)。
48: 匿名さん 
[2020-01-20 11:49:39]
これまでほとんど日照がなかった家が通風・日照に恵まれた家に大変身したのであれば、さぞ感動された事と思います。
具体的にはどのように建て替えされたのですか?
明り取りに天窓か高窓を取り付けられました?
それとも吹き抜け、中庭を作られました?
49: 匿名さん 
[2020-02-03 11:47:31]
オープンハウスは展示場やオーナーさん提供の完成住宅ではなく、ご自宅を開放されているんですね。
公式HPの方にもこれまで設計した住宅の写真を総工費と共に公開していただいているので価格がわかりやすく安心感がありました。
50: 検討者さん 
[2020-02-06 19:21:23]
吹き抜けの高窓に設けた大きな引き違い窓や、その窓の隣にあたる2Fの掃き出し窓あたりから、採光している家が多いように見えますね。

大きな窓が南側の境界から離れるように引っ込めて、太陽の低い冬にも採光できるようにし、下屋を出っ張らせて2階部分をバルコニー、上から見るとL字型になり、L字を埋めるようにウッドデッキがある、必然的にそんな造りになっているのかなと思いました。

土地が狭い場合は反射光を生かしている場合もありそうです。

施工例に天窓はないようですが、ローメンテとは行かないので、好まないのかも?

それと西日を遮蔽するために軒が深いのも特徴のようです。

今流行りのパッシブ設計というか、時代を先取りしていたのかなと感じます。
51: 評判気になるさん 
[2020-02-11 14:41:50]
こちらを検討中です
住んでいらっしゃる方、昨年の台風を過ごしてみてどうでしたか?
壁面で窓ガラスのしめる割合も大きいようですし
シャッターがついていない大きな窓ですと雨風が窓に叩きつけられて一般的な住宅よりも
不安な気がするのですが… 
それとも設計上そういったことも想定済みでさほど気にすることもないのでしょうか?
52: 名無しさん 
[2020-02-16 16:22:14]
>>51 評判気になるさん

風雨なら平気ですが、ニュースで流れたような屋根瓦が飛んできたら、割れるでしょうね。立地次第、周りの環境だと思います。
標準仕様がシャッター無しの仕様になってますが、絶対付けてくださいと言えばつけてくれます。追加費用は必要です。
うちはついてます。

53: 検討中さん 
[2020-02-19 10:12:21]
現在土地探しとハウスメーカ探しをしておりまして、MONO設計工房さんが気になっていた所、この掲示板にたどりつきました。良い口コミが多くてやはり良さそうな設計事務所だなと思いました。

ただ、この掲示板になんとなく気持ちの悪さを感じてきました。。良い評判が多いのは素晴らしいですが、ネガティブな書き込みにはすぐに反論コメントがついていて徹底されている感じがします。私のような検討中の利用者からすると良い意見も悪い意見も両方見て総合的に判断したいので、直近だと42さんのコメントは一つの意見として参考になります。事実、いいね!も多くついています。
42さんは「実際に住んでみたらちょっと自分とは合わなかった」ということなのだと思います。それに対する46さんのコメントは、「嫌だったら他で建てればよかったのでは?」となっており、“なんか変だな?噛み合っていないぞ?”と思い、感情的に反論しているように感じられました。
掲示板の雰囲気に色々勘ぐってしまう部分もありますが、総合的には良い設計事務所さんなのだろうと思うので今度問い合わせをしてお話を伺ってこようと思います。
54: 名無しさん 
[2020-02-21 23:43:23]
>>53 検討中さん

高い買い物ですし、容易に変えられるモノでもないので、きっとみなさん自分が買った家を悪く言われるのがイヤなのではないのでしょうか?
私も実際住んでいるので、42さんの言いたいことも分かります。もちろん気に入ってらところもあります。
大手有名ハウスメーカーで建てた友人でさえ、後悔してる友人もいます。
100点満点はなかなかないと思います。
53の方はどちらに住んでいるか分かりませんが、mono設計から近いエリアにはポツポツあります。外から見るだけでも少しは分かると思います。
気になるとこありましたら、ご気軽にどうぞ
個人的な主観でお答えします。

55: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-27 22:01:56]
我が家は10年経ちました。マイナスなのはこんなに家の中の音が全部に響くとは思っていなかった事です。キッチンやお風呂の音が二階でもとてもうるさい。ですが、冬もエアコンだけで過ごせる程暖かいです。音がどうにかなるなら、とてもオススメです。
56: 匿名さん 
[2020-03-11 13:49:50]
高気密の家だと音の逃げる隙間がなくて家の中に響くことがあると聞いたことがある。
55さんのお宅もそんな感じで響いてるんだろうか?
そうなると家の性能の部分なので、あまり解決法がないがちょっとなあ。
床を分厚くするとかでも大丈夫なんだろうか。
何十年と住んでいくのにそうったデメリットがあるならもう少し色々考えなきゃいけないね。
57: 名無しさん 
[2020-03-12 16:04:01]
匿名さん
確かに音は聞こえます。テレビだったり、会話だったり、神経質な人はキツいかも知れません。
でも廊下がなく、繋がっているので、お風呂は入る前にリビングとの扉を開けておけば、寒くなくなり、浴室暖房はいりません。
ヒートショック対策になってます。

58: 匿名さん 
[2020-03-28 15:05:14]
音については、この10年で進化した、みたいなことってないんですかね。
テレビ番組で注文住宅を作っているところを見ると、
家の中でも音対策で、防音系の建材を入れているところもありました。
でもこういうのってコストは掛かりそうだけど…
キッチンとかお風呂の音が聞こえるって、パイプスペースの位置の問題だったりするんでしょうか。
59: ○ 
[2020-04-12 22:01:16]
こんばんは、先日引き渡しになりました。
台風、コロナの影響で古屋解体から引き渡しまで8ヶ月を要しました。

ローコストについて建てた地域の建売平均費用は、諸費用を10%として約3,000万。自分は外構込で約3,380万でした。費用面と出来上がった建物について満足感は高いです。

音について吹き抜けはmonoさんの代名詞ですが相談すればある程度解消すると思います。

今回頼んで一番感心したのは、新しい建材や住設について情報を集め、施工業者さんが勝って知ったるチームを組んでいることです。後者は他のHMが一番聞かれたくなかったことだと思います。特にガルバの板金屋さんは、国内屈指の腕だそうです。棟梁、工務店の社長もこの方にやって頂いてるそうです。また、目から鱗が落ちたのはエアコンの設置業者さんです。腕の差が大きく仕上がりの差になることを知りました。

振り返れば自分にとってmonoさんで建てられてよかったです。自分に限っては他のHMで建てずによかったと言えます。
60: 匿名さん 
[2020-06-08 13:20:01]
よい職人さんを集めることができるのか、というのは
かなり大きな要素となりそう。
こちらの場合は、たまたま近隣に良い職人さんが多方面にいたことと、
そことお付きあいをしているというのは良いですね。
自分たちが作るときにも担当してもらえるのだろうか…。
61: 匿名さん 
[2020-07-08 13:07:17]
家を建てる時って、営業さんも大切だけど
実際は現場が作るので現場の人たちが土手も大切。だから、それをわかって良い人を入れているのはとてもいいと思います。

合う合わないみたいなのはあるので
自分にとって良いかどうかは話を聞きに行かないとなんとも言えないところはあるかもしれないが。
62: 匿名さん 
[2020-08-20 10:25:51]
住んで3年目に突入しましたが、特徴的な作りとコンセプトかと思いますので合う合わないはハッキリ別れそうですね。
我が家は最初から住居に対して知識もこだわりもあまり無かったのもありますが、ドストライクな家になっています。

最初に放っておいても良いような軽い手直しをお願いしたくらいで、不具合もなく住んでいます。

室内の大きな木の引き戸を作っている職人さんがご高齢で後継者が居ないとの事でしたので、特徴的な大きな1枚の引き戸は難しくなってくるのかもしれませんね。
もしかしたら今は別の職人さんがいらっしゃるのかもしれませんが、2年ほど前の時点では他に作れる人が居ないような話を聞きました。
63: 匿名さん 
[2020-10-06 15:46:52]
大きな引き戸・・そういう職人さんがいらっしゃるんですね。
今はどうなんでしょうね。
そういうお話を聞くと、色々と感慨深くなります。

合う合わないっていうのは
確かに本当にこちらの場合は大きく分かれるように思うけど、基本は丁寧に作られていて
家としてはいいと思うけどなぁ。
64: 住宅検討中 
[2021-01-11 19:56:19]
OB様へ質問です
MONO設計工房さんは住宅ローンや土地探しもしていただけるのでしょうか?
よろしくお願いします
65: 匿名 
[2021-01-12 22:27:32]
>>64 住宅検討中さん
住宅ローンはアドバイスをいただけます。土地探しは不動産会社を紹介もして頂けます。

66: 匿名さん 
[2021-02-15 14:08:20]
家建てられるところだと、基本的に土地探しとかローンも手伝ってくれるところgあすごく多いですよね。
ローンに関しては、
提携しているところがどこなのかというのは見ておきつつ
自分の勤めている会社の関連でどこか安くなるようなところはないか探しつつ…。
会社によっては、銀行のローン面で優遇されるところもあるようですよ。
67: 匿名さん 
[2021-04-15 16:31:13]
土地探しに関しては、さすがにここがメインというわけではなく、付き合いのある不動産会社を紹介してもらって、ということになってくるということなのですか。

MONO設計工房って検索すると、1000万円台のローコスト住宅って出てきます。実際に建物はその金額で皆さん、収まりましたか?見ているともっとするんじゃないかと思われるお宅が多そうで。
68: 匿名さん 
[2021-06-01 15:54:15]
1000万円台って言っても、限りなく2000万円に近かったりするのではないですか?
それでも一応、1000万円台です。
公式サイトで紹介されているようなお宅は
少なくても立派なお家が多いから、安くはないんじゃないかなぁ。
予算に関しては
柔軟に対応してくれたりするんでしょうか。
69: 匿名さん 
[2021-08-17 14:57:33]
見ていると、建てる基準みたいなものがかなり高い仕様のものを採用している。
ただ建てる、じゃなくて
長持ちしたり過ごしやすかったりというのを重視しているように感じました。

そういう家を作る場合
かなり見えないところにも手を入れる印象があります。
安く作るっていうふうには成りにくいのでは。
こういう仕様が高い割に抑えめな価格ということを思っていけばいいのかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:MONO設計工房について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる