野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ 【その8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ 【その8】
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2011-03-10 10:54:17
 

竣工から8ヵ月余り、マンションギャラリーが居続けているという不思議な状況。ここはこの先どうなっていくのか。この物件の行く末を見据えながらの活発な議論をお願いします。

前スレ:
武蔵野タワーズ【その7】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89633/
武蔵野タワーズってどうですか? Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77877/
武蔵野タワーズ【その5】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64806/
武蔵野タワーズ【その4】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52868/
武蔵野タワーズ【その3】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/
武蔵野タワーズ【その2】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
武蔵野タワーズ     :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))
                3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))
          徒歩3分 (スカイクロスタワー(北棟))

売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-11-17 13:28:46

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ 【その8】

902: 匿名 
[2011-02-27 09:39:08]
どうもマンコミュファンです。完売まであと少しですね。完売したらこのスレ閉鎖するのかな。
903: 匿名さん 
[2011-02-27 10:09:16]
本日の先着順販売住戸の状況。(公式HPより)
販売戸数 14 戸 (スカイゲートタワー(SG)5戸スカイクロスタワー(SC)9戸 )
カウントダウンを定期的に見守っていきたいと思います。(にっこり)
904: 匿名さん 
[2011-02-27 11:41:07]
正直、900みたいな買えない人の僻みの嫌がらせ投稿というものは見ててみっともないですね。暇なんでしょうか。
905: 匿名さん 
[2011-02-27 12:33:23]
今回おきたNZでの大地震で液状化現象がかなり問題になって、その関連でテレビ朝日の番組で東京の地盤危険地域の特集をしていたけど、あらためて下町とか埋め立て地あたりの危険性が述べられてましたね。特に今回のNZでの大地震で地盤が緩んで建物自体が傾いたりと予想以上に液状化の被害がひどかったみたいだけど、実際東京で大地震とかおきると豊洲とかの最近つくられた人工土地はかなり液状化の被害が大きいんじゃないでしょうか。道路が沼地みたいになって、消防車とか救急車とかも容易に近づけなくなるなどの交通遮断問題もあるようですね。
906: 匿名 
[2011-02-27 13:14:57]
905
その点武蔵野タワーズは安心ですね。武蔵野大地は関東有数の地盤の固さを誇るみたいですよ。地盤が固くて基礎工事にコストがかかったと担当の営業マンが言ってました。
907: 匿名 
[2011-02-27 16:37:56]
そうですね。東京で地盤が堅いと言われているのは、新宿西口・池袋・八王子そして武蔵野大地と言われてます。豊洲の高層マンションは怖くなりますね
908: 匿名さん 
[2011-02-27 17:37:10]
結局残戸数の公式発表はないみたいですね。そうすると他からの情報によると、HDの最初からの持ち分の174戸はまるまる残っているのは確実として、不動産の持ち分や他のJVの持ち分がどのぐらい残っているかですね。
売れたのを優先的にJVに振り当てていったからJV分はほとんど残っていないと考えられるので、不動産分が57戸だから計231戸が売れ残りになります(1月末の時点で)。3月に一括で売却なのか、スミフのように超然と新古販売を続けるのか興味がありますね。まあどちらにしても3割引は決まりの線なので、そしたら動こうと思っています。同様の方多いのではないでしょうか。高値掴みの先住民の方々の虐めが若干心配ですが、気にせず楽しみにしています。
911: 匿名 
[2011-02-28 00:37:06]
長周期改修が終わってから本気で検討します。そうじゃないと色々怖くて。
912: 匿名さん 
[2011-02-28 08:06:43]
今住んでいる賃貸マンションの方が危険ではないですか?
915: 匿名さん 
[2011-02-28 09:21:35]
>911
このマンション制震構造でダンパーもあるので、これ以上なんの対策するんですか?国土交通省の推奨構造なんですけど
917: 匿名さん 
[2011-02-28 20:19:49]
911は、単なるネガですから、スルーしましょう。
919: 匿名さん 
[2011-03-01 00:09:16]
本当に可哀想ですね。新古売れ残りのために、いまでもスレ防衛し続けなきゃならないって。
いい加減誰か買ってやって。早く200を切って欲しい。でないと・・・・
921: 匿名さん 
[2011-03-01 11:42:38]
>920
他のスレ荒らしに行くの止めたらどうですか。ひんしゅくかってますよ。
922: 匿名 
[2011-03-01 12:35:38]
919さん
また皆さんにたたかれてしまいますよ。
分かっていても このマンションの事が羨ましいのか 気になってしょうがないのでしょうか。
923: 匿名 
[2011-03-01 12:53:48]
921どういう意味ですか
924: 匿名 
[2011-03-01 13:26:24]
>922
>また皆さんにたたかれてしまいますよ。

って、二人しかいないのに皆さんですか(笑)
変ポジ二人で頑張るねぇ。でも書けば書くほど、営業の妨げになるのでは(笑)
925: 匿名 
[2011-03-01 15:05:28]
924
そういうあなたもだいぶ頑張っているように感じる。笑
926: 匿名 
[2011-03-01 15:16:32]
みんなで手を取り合って残り200戸あまりを売り切ろうじゃないか。10年かけて。
929: 匿名 
[2011-03-01 15:23:32]
>928
柄の悪いレスを連ねて営業妨害をしてるのは、そっちだろう。
変な関西弁やめるんじゃなかったのか。
930: 匿名 
[2011-03-01 15:33:19]
929
関西弁の件は大変申し訳ありません。ただもう争いは止めてタワーライフの楽しさを伝えませんか
931: 匿名 
[2011-03-01 16:15:23]
辛くてもタワーズの厳しい現実を伝えよう。
932: 匿名さん 
[2011-03-01 17:38:06]
それが事実であれ、虚偽であれ、人や事象に対して否定的なことやマイナス要因となることを心配するのではなくて、愉快に書き連ねる姿。

もし自分の大事な人、妻、両親、子供、兄弟がしているその姿を目の当たりするとどう思いますか?

逆にその姿を大事な人に見られたらどう思われるか。

ネットでいいかげんなことを書く人の大部分は実生活では合えばまともな人だろうとは思いますが、ネットではなぜこうなのな理解できません。



934: 匿名さん 
[2011-03-01 20:43:39]
>933
だったら、もう書き込みするなよ(笑)
あ、選ばれし者が宿る(笑)絶対王者(笑)のレジデンシャルタワーライフ(笑)を伝えたいのかな?
まだほかにも迷言があった気がするけど、思い出せないや。
ちなみに(笑)というのは嘲笑だからな。
935: 匿名 
[2011-03-01 21:21:59]
934
貴方は以前、私のファンと言ってくれてなかったか?もう争いは止めてプラウドを賛歌しよう
936: 匿名さん 
[2011-03-01 21:29:47]
>935
言葉にしたことは無いはずだ。人違いだね。
武蔵野プラウドタワー(笑)を賛歌したければ勝手に一人でやっててくれ。
937: 匿名 
[2011-03-01 21:58:26]
936さんの助けが必要です。二人でシンジケート組みましょう
938: 匿名さん 
[2011-03-01 22:21:57]
>937
嫌です。無理です。
値引きをしていない(笑)残戸数が20戸を切った超人気マンション(笑)とのことですから勝手にどうぞ。
939: 匿名さん 
[2011-03-01 23:43:59]
先着順販売住戸の数(公式HPより)

販売戸数 12 戸 (スカイゲートタワー(SG)3戸スカイクロスタワー(SC)9戸 )

すごい、いつの間にか2戸も減ってるぞ。
何があったんだろう?
どんなドラマが待っているのか楽しみだ。
人ごとながらマンションギャラリーの維持費用(月数千万?)が割に合わないんじゃないかと心配するよ。
940: 匿名 
[2011-03-01 23:46:37]
938
どうかタイアップして武蔵野タワーズを盛り上げましょう
941: 匿名さん 
[2011-03-02 00:48:38]
938さん
売りを2戸引っ込めて売れてるように見せている手口でしょう。やることがセコイです。
それからギャラリーの維持だけなら家賃(地代)・光熱費・人件費でせいぜい200万ぐらいでしょう。
今では残留部隊しか残っていませんし。1戸売れれば軽く半年以上持ちます。
建設費は原価償却終わっているでしょうしね。
942: 匿名さん 
[2011-03-02 00:50:03]
938ではなくて939の間違いでした。すみません。
943: 匿名さん 
[2011-03-02 01:03:15]
>941
人件費も合わせて月200万って・・・。
一人当たりの給料は一体いくらなんですか?
人が少ないというなら、月数千万までいかないのかもしれないけど。
いくらなんでもそこまで低くないんじゃない?
944: 匿名 
[2011-03-02 01:14:46]
常勤は「三鷹流し」されたリストラ寸前のあんちゃん一人とオバン一人だから安いんでないかい。
945: 匿名さん 
[2011-03-02 01:27:13]
え、もうそんなに人いないんだ?
それはびっくりです。
常勤2人体制で真の在庫数と噂されている数を売るってこと?
確かに10年かかるね。
それにしても費用が月200万は少なすぎですよね?
946: 匿名さん 
[2011-03-02 11:46:28]
広告宣伝費が別にあるんじゃない。

あの毎週入ってくる新聞やポスティングのA4ペラ一枚のやつ。
使い古しの写真を組み替えてあるだけだけど枚数刷ればそれなりに掛かるでしょう。

それからマンコミュをはじめWebに載せる費用もある。

それから高額所得者宛のDMもある。
医者・弁護士・公認会計士等の団体にも豪華カタログを定期的に送っているみたいだし。

それでもここは去年の9月からは緊縮扱いだから、月150万程度じゃないでしょうか。



947: 匿名 
[2011-03-02 12:56:29]
>944
「三鷹流し」とは何ですか。普通に考えると「島流し」とか「八丈島送り」とか左遷人事っぽい響きですよね。今現在のここの担当になることはそういうことですか。社内の陰で使われているんでしょうか。社内から足引っ張るようではタワーズの販売おぼつかないですよね。
948: 匿名さん 
[2011-03-02 23:43:10]
担当の営業マンに伝えておきますねw
仲間内の隠語だったのか。
マンコミュファンとともに一斉削除されたみたいだがw
949: 匿名 
[2011-03-03 11:46:29]
今回はオバチャンまでアク禁になった?早急のプロバイダー変更は大変ですな。
950: 匿名 
[2011-03-04 00:34:35]
まっ、MRを撤退出来ないくらい残っているってこと。オーバー200の真実味が日々増しているね。
こうなるとみんな警戒して、いまさら3割引にしても客が集まるかどうか。12月2割5分であれだけ
やっても、はけたのはたった2戸だったし。お新古物件には辛い春だね。
951: 匿名さん 
[2011-03-04 11:27:57]
>はけたのはたった2戸だったし。

どこからの情報?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる