東急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ青葉台二丁目【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ブランズ青葉台二丁目【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-05-19 21:55:03
 削除依頼 投稿する

ブランズ青葉台二丁目の住民板(契約者版)です。

入居までまだ間が空いていますが、色々と情報交換しましょう。

みなさんが気持ちよく過ごすために、
書き込みのルールは守りましょう。

・契約者以外の書き込み禁止。
・他のマンションについての話題をあまり書き込まない。
・書き込み内容への批判は行わない(相手への思いやりのある指摘は可)。


公式URL:http://www.bz-aobadai.com/
売主:東急不動産
施工会社:ピーエス三菱
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-11-17 12:06:06

現在の物件
ブランズ青葉台二丁目
ブランズ青葉台二丁目
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台二丁目30番6号(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩9分
総戸数: 63戸

ブランズ青葉台二丁目【契約者専用】

401: 匿名さん 
[2011-10-15 12:07:10]
いよいよ来週が内覧会ですね。今から仕上がりが楽しみです。
402: 匿名 
[2011-10-17 20:26:44]
>399さん

首都圏に施工実績があるので、大丈夫だと思いますよ。
403: 匿名 
[2011-10-21 09:28:31]
いよいよ内覧会は明日ですね。仕上がりが楽しみです。
404: 内覧前さん 
[2011-10-22 06:41:02]
雨の内覧会ににっちゃいましたね。部屋の中が暗くて見づらいなんてことはないんでしょうかね。

まあ、雨の時にしかチェックできないこともあるだろし、ものは考えようかな。
405: 匿名 
[2011-10-22 18:05:13]
>403さん

内覧会は如何でしたか?
406: 匿名 
[2011-10-22 20:25:05]
403です。いくつか気になる箇所はありましたが、全体的には良い仕上がりだったと思います。対応も丁寧でした。入居が楽しみです。
407: 匿名 
[2011-10-23 09:24:45]
有り難うございます。

安心しました。
408: 匿名さん 
[2011-10-23 18:40:57]
407さん、そちらの内覧会はどんなでしたか?
409: 入居前さん 
[2011-10-23 21:35:32]
407さんではありませんが、私も昨日、内覧会に行って来ました。

細かな傷などの指摘事項はありましたが、全体としては満足のいく仕上がりでした。

共有部では、駐車場のリングシャッターが自動車のキーレスエントリと同じ仕組みでスロープに差し掛かると、自動で上がるのは感心しました。今どき、普通なんでしょうか。

逆に、逆に、キーをかざして郵便を取り出すのって、人が多かったら行列にならないのでしょうか。戸数がそれ程多くないから、心配する必要はないのかな。
410: 匿名さん 
[2011-10-23 22:44:05]
403です。409さん、レスどうもありがとうございました。どこも仕上がりは良いようですね。もう少しで入居。今から本当に楽しみです。
411: 匿名 
[2011-10-23 22:55:55]
407です。

ほとんど修正箇所もなく、ちょっと拍子抜けするくらいでした(笑)

非常に良い仕上がりだと思います。
412: 匿名さん 
[2011-10-23 23:36:24]
403です。ほとんどなくて良かったですね。お互い入居が楽しみですね。
413: 契約済みさん 
[2011-10-24 11:22:28]
あれー?!、うちは運が悪いのか・気にしすぎなのか、
数え切れないぐらいの傷と汚れがありました。

例えば、敷居や柱が何箇所か削れていたり凹み傷があったり。

建築関係の仕事をしている知り合いにも同行してもらいましたが、
設備などには大きい問題はなさそうです。

全体的に出来は良かったと思います。

きちんと直していただければ大大大満足です。


414: 匿名 
[2011-10-24 18:31:00]
プロに見ていただくといろいろ出てきますよね。

先に自分で見ましたが、後でプロに見ていただいたら
いろいろ細かいところが出てきました。

致命的ではないのですが、窓ガラスとかクロスとか気になってしまって。
415: 入居予定さん 
[2011-10-24 19:23:59]
我が家も傷・汚れたくさんありびっくりしました。
4度も(でしたっけ?)確認した割には…と思いました。構造面のチェックだったのでしょうか。
業者の方と一緒でよかったです。素人では気づかなかったり、ごまかされたりしそうでした。
416: 匿名 
[2011-10-24 22:03:44]
そうなんですか。

何カ所くらい指摘事項がありましたか?

我が家は7箇所でした。
417: 匿名さん 
[2011-10-24 23:27:53]
わが家もプロの業者さんと回りました。
指摘事項は小さい傷等が多いですが、50箇所近くありました。

スタッフの方も嫌な顔せずきちんと対応して下さったので良かったです。


418: 契約済みさん 
[2011-10-25 13:14:29]
室内のドアの傷で、深くて数箇所ある場合はドアごと交換してくれますかね。

うちは100箇所近くありました。

暗い北側の部屋だと、仮の照明では全然見えませんでした。

入居してからわかる傷もありそうですね。
419: 匿名 
[2011-10-25 15:02:10]
キズや汚れはアフターサービスでは直してくれないので、気になる場合は引き渡し前までに売主にいう必要があります。

ご注意ください。
420: 匿名 
[2011-10-25 16:35:57]
>419さん

再内覧会の時に追加で言っても良いのでしょうか?
421: 匿名さん 
[2011-10-25 16:40:42]
最初は気になりますが、住むとすぐ傷だらけになりますよ。
422: 入居予定さん 
[2011-10-25 18:18:59]

自分でつけた傷ならしょうがないですけど…
直していただけるものなら直してもらいたいですね。結構深いものもあったので…

ドアの金具の部分とか付け直さないとどんどん傷が増えるようなものとかありました。

でもきちんと対応していただけると信じています。

423: 匿名 
[2011-10-25 21:10:03]
指摘箇所の対処で傷がつく場合もあるので、再内覧会で指摘しても大丈夫なはずです。

ただ、工数がかかるものは嫌がられるかもしれませんね。

確かに住むとすぐに傷がつくんですが、最初はキレイであって欲しいですね。
424: 匿名 
[2011-10-26 09:03:43]
有り難うございます。

再内覧会で聞いてみます。

425: 入居予定さん 
[2011-10-26 11:44:50]
内覧会でフローリングの色見て、後悔してます。
MRと同じにしましたが、やはり明るい色の方がよかった。
狭いリビングに濃いフローリングでかなり暗い部屋でした。
今更変えられないですよね(当たり前か。。)

同じように感じた方いませんか?
426: 匿名さん 
[2011-10-26 12:17:12]
425さん

視覚的な広さを意識されるなら白系の方が良いですが…
実際に置く家具等のサイズや色でも大分変わりますよ。

427: 匿名さん 
[2011-10-26 16:33:11]
わが家もMRの色にしましたが、内覧会で見て改めていい色だなと思いました。
濃すぎず優しい色合いで私は好きです。

今住んでいるところも同じような色のフローリングですが、426さんがおっしゃっているように家具の色や配置で広く見えますよ。
しかも、掃除を少しサボっても埃も髪の毛も目立ちにくい色なので楽ですよー。

428: 入居予定さん 
[2011-10-26 21:57:24]
425です。
そうですね、一番人気の色だし、色自体は素敵ですよね。

天気の悪い日に見たからかもしれません。

ラグと家具の色を考えてみます。
429: 匿名 
[2011-10-27 08:03:15]
明るめのラグを敷いたら素敵なのではないでしょうか?
カーペットを目いっぱい敷くとか。

内覧会で実感しましたが、床の傷も目立たないみたいですし。
(見つけにくかったです。)

430: 匿名 
[2011-10-30 01:46:36]
エレベーターは何処のメーカーでしたかご存知な方いらっしゃいますか?
431: 契約済みさん 
[2011-10-30 06:35:52]
確かOTISでした。
432: 匿名 
[2011-10-30 14:04:40]
431さん有り難うございます。

不勉強で聞いたことのないメーカーですが、有名なところなのでしょうか。
433: 匿名 
[2011-10-30 18:07:50]
オーチス有名だよね。
何年か前に事故あったけど、だからこそ今は安心かも。
434: 匿名 
[2011-10-30 22:49:39]
432です。

事故があったんですかー。ちょっと気になりますね。

運動がてら、荷物が少ない時は階段を利用しようかしら(笑)
435: 匿名 
[2011-10-31 16:07:08]
エレベーターだけじゃなくて、階段も使えるのがいいですよね。

あと、エレベーターから降りるとき、目の前が目隠しみたいな感じになってて
居室の玄関が直接見えないのが気に入りました。図面をよく確認していたつもりでしたが、
内覧会の時に初めて気がついて嬉しかったです。外廊下だからどうかなって思ってましたが
結構、プライバシーには配慮されてると思いました。

大規模すぎず、小規模すぎず、ほどよい感じで良かったです。
436: 匿名 
[2011-10-31 17:09:47]
内覧会、かなり疲れました。
あんなに人がいるとは・・
トイレに行くのにも挨拶しながらで緊張しました。
再内覧は主人だけで行ってもらいます。
思っていたより収納が狭いので、かなり荷物を処分しなければマズイです。
437: 匿名 
[2011-11-01 09:49:04]
確かに収納は少ないですね。我が家も家具や衣服など、かなりの処分が必要です。

ブランズでは物を増やさない生活が必須かと思われます。
今の家が物であふれかえっているので、毎日イライラ。
便利だと思って購入した物達が、かえってストレスの原因になっています。
ブランズではスッキリ、シンプルに過ごしたと思ってます。
エコの面からも。
438: 匿名さん 
[2011-11-01 12:24:37]
収納はあるに越したこと無いんですが…
不要品の肥やしになってしまいますよね。

我が家も引越前処分、頑張ってます。
引越業者さん喜んじゃうかな。
439: 匿名 
[2011-11-02 20:33:46]
うちは和室にしたので押し入れはありますが、昔ながらの天袋もないですし、
洋室なら納戸があったりクローゼットも広そうで和室より収納力ありそうですよね。

440: 匿名 
[2011-11-03 08:59:24]
洋室を選択したのですが、今となって和室があってもよかったかなと・・・。
畳でゴロンもいいですが、なんだかんだで掛け布団とか大物をどこに収納するの?
ってなった時に押入れのある和室はクローゼットより使えるような気がし始めてます。
最初は畳の部屋での生活が想像できなかったのでスルーしてましたが。
それに、窓がいっぱいあるとカーテン代に響きますので1つが障子だと助かる気が。
441: 匿名 
[2011-11-03 10:06:32]
なるほど、そういう考えもありますね。
うちは荷物があふれているし客布団を入れたら押し入れは満杯、自分達の布団は主人が押し入れに入れたがらないのもあるし、畳んで畳の上に置いておくしかないです。

いよいよ来週引き渡しですね!!

さて、荷造り頑張りましょう。
442: 匿名 
[2011-11-06 19:18:50]
ところでキッチンの壁面に何かシートとか貼りますか?

ケイカル板の場合は、何も貼る必要はないのでしょうか?
透明キッチンシートを買ってみたものの悩んでいます。
新築なので、あえて手を加えないほうがいいのか?
ホーローやタイルだと良かったのですが・・・。

あと、洗面所やキッチン下の扉に取っ手がついてないのですが、
どなたか取っ手を付ける(DIYする。もしくは業者に頼む)方は
いらっしゃいませんか?のちのち手垢が付く前にメンテしておいた
方がいいような気がしてきたのですが。いまどきの素材は
手垢や、水に強いんですかね・・・。心配です。
443: 匿名 
[2011-11-06 19:20:01]
あと、キッチンにタオル掛けがないので不便ですよね。
どうされますか?
444: 匿名 
[2011-11-06 21:45:59]
洗面所の扉まで気にしていませんでした、参考になります。
キッチンの壁面には既に今の住居用に買ってあるので、透明のシートを貼ろうと思います。

キッチンのタオル掛けは、引き出しや扉に上から挟んで固定してタオルを掛けるタイプのをずっと使っております。
ホームセンターに売ってますよ。
445: 匿名 
[2011-11-07 11:29:28]
ありがとうございます。

やはり引っ掛けるタイプのものがいいのかな。ケユカに取り付け式のが
売ってますが、板を傷つけないか心配で。タオル掛けをどうしようか
悩んでいたところです。必要なものですし。
現在もプラスチックのタオル掛けを使ってますが、どうも安っぽい感じがして。

キッチンの雰囲気が好きなので、頑張ってキレイにせねばと気を引き締めて
いるところです。
446: 匿名 
[2011-11-09 10:58:50]
つまらない質問ですみません。

引越しが初めてなのですが、引越し作業の方にチップを渡すべきですか?
コーヒー以外のペットボトルのドリンクは用意しますが。

447: 匿名 
[2011-11-09 14:34:29]
チップですか。考えたこともなかったです。
個人的にはドリンクで十分な気がします。
448: 匿名 
[2011-11-09 16:13:20]
なぜコーヒー以外ですか?
449: 匿名 
[2011-11-09 17:13:34]
447さん
お返事有難うございます。
ドリンクで十分ですね!

うちは県内ではないので、コーヒーを出してトイレが近くなると申し訳ないかなと思いました。

450: 匿名 
[2011-11-09 20:06:31]
作業開始前に、必ずチップ渡します。

出すのが普通かと思ってました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる