東急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ青葉台二丁目【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ブランズ青葉台二丁目【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-05-19 21:55:03
 削除依頼 投稿する

ブランズ青葉台二丁目の住民板(契約者版)です。

入居までまだ間が空いていますが、色々と情報交換しましょう。

みなさんが気持ちよく過ごすために、
書き込みのルールは守りましょう。

・契約者以外の書き込み禁止。
・他のマンションについての話題をあまり書き込まない。
・書き込み内容への批判は行わない(相手への思いやりのある指摘は可)。


公式URL:http://www.bz-aobadai.com/
売主:東急不動産
施工会社:ピーエス三菱
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-11-17 12:06:06

現在の物件
ブランズ青葉台二丁目
ブランズ青葉台二丁目
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台二丁目30番6号(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩9分
総戸数: 63戸

ブランズ青葉台二丁目【契約者専用】

23: 匿名1 
[2010-11-24 00:07:26]
私も浴室テレビが欲しいと思いましたが、 うえぇ~高い、と思い諦めました。
防水テレビも考えましたが、電波が入るのでしょうか?
24: 契約済みさん 
[2010-11-24 07:57:25]
個人的な意見ですが、浴室TVは選択しないほうが得策だと思います。
電化製品なんて10年もすれば陳腐化&故障するし、そうなった場合の修理が大変ですから。

23さんのように、どうしても浴室でTVを観たければ市販の製品で十分ですし。
25: 契約済みさん 
[2010-11-24 18:16:15]
風呂の中でTVを見られたら、ガス代がすごく高くなりそうです。
26: 匿名1 
[2010-11-24 18:52:06]
プレミアムオプションの相談会に行けなかったので、よくわからないのですが、
浴槽サーモバスにしましたか?

27: 契約済み 
[2010-11-24 19:42:01]
私も行けませんでしたが、サーモバスを申し込みました。


東急以外のデベを検討していた時に、オプションで約9万円って聞いていたので、金額的にもそんなものかなと思います。
28: 匿名 
[2010-11-24 19:46:46]
19さん

IHを選択した場合、電源は200Vになるのでしょうか?
29: 購入前向き検討中 
[2010-11-24 23:19:34]
え?!

サーモバスがオプション?
標準じゃないことに驚きです。
30: 匿名 
[2010-11-24 23:26:02]
↑契約者以外の書き込み禁止ですよー。

契約してないことに驚きです。
31: 匿名1 
[2010-11-25 01:02:53]
30さんいいねー。
サーモバスが標準な物件はあるのでしょうか?
32: 契約済みさん 
[2010-11-25 07:28:24]
サーモバスが標準の物件は多いですよ。

他の設備はシッカリしてるのに、何でサーモバスが
オプションなんだろうって不思議でした。
33: 契約済み 
[2010-11-25 08:07:36]
ここは長期優良住宅なんだし、29さんが思われたようにエコを全面に出して標準装備にして欲しかったですね。

でも実際に必要かはライフサイクルによると思います。

家族の人数やお風呂に入る時間帯がバラバラなら、付ける方がガス代が安くなると思います。

効果は使い方によるので何とも言えませんが、冷静に費用対効果を考えると、年間に1万円ガス代が安くなるとしても回収に9年掛かる計算ですね。

と、ゴチャゴチャ書きましたが付けないで後悔するなら…と思い申し込みました。

34: 匿名1 
[2010-11-25 19:16:20]
有り難うございます、サーモバスにしようと思います。

以前、検討版でピアノのことが話題に出てましたが、ピアノってブランズ仕様でも音は気になるのでしょうか?

35: 匿名 
[2010-11-25 21:04:49]
28さん

確認はとっていませんが、当然、200Vになると思います。

何れかを選んだ際に、もう一方に簡単に交換できるのか(先行配管・配線がされるのか)も気になります。ここはポーチに給湯器があるので、先行配管の為にキッチンまでガス管伸ばさないかもしれません。

でも、長期優良住宅を謳っている以上、更新が容易な仕様(もう一方の先行配管・配線有)にしているはず、と期待しています。
36: 28 
[2010-11-25 22:46:48]
35さん

IHで200Vじゃなかったら料理時間が倍になっちゃうので有り得ないですよね。


あっ、
IHの製品カタログを見ればV数は分かりますね!!
37: 契約済みさん 
[2010-11-27 15:11:18]
>以前、検討版でピアノのことが話題に出てましたが、ピアノってブランズ仕様でも音は気になるのでしょうか?

知人の建築士に聞きましたが、
スラブ厚が標準仕様より厚いとしても、ごく普通の防音性能の範囲内で施工されているため、ピアノの音は漏れるそうです。
38: 契約済みさん 
[2010-11-27 18:09:42]
標準でリビングに付いているエアコンの機種名を御存知の方はおられますか?
39: 匿名 
[2010-11-27 20:40:48]
38さん

日立 白くまくん です。
本体 :RAS-SX40Z2
室外機:RAC-SX40Z2

ただ、エコポイントの行方は分かりません。


どうせなら、来年出る最新版の白くまくんにして欲しいですね。

40: 契約済みさん 
[2010-11-27 22:10:33]
39さん

どうもありがとうございます。家電って1年で進化することもあるから、自分で設置できた方が良いのにと思ってました。

食洗機も少し機能が寂しそうですし…

しかし、エコポイントはどこに消えちゃうんでしょうね
41: 契約済みさん 
[2010-11-27 23:26:45]
エアコンは自分で選択して購入。
サーモバスは、当たり前に標準装備。

こうして欲しかったです・・・。
42: 匿名1 
[2010-11-28 00:13:28]
ピアノの件有り難うございます。

うちはピアノは始めからやらないと思います。
ピアノは約束の時間内なら自由なのでしょうが、実際、うちの子供は近所のピアノの音で昼寝が出来なくて困ってます。
だったら集合住宅に住まなければと言われそうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる