東急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ青葉台二丁目【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ブランズ青葉台二丁目【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-05-19 21:55:03
 削除依頼 投稿する

ブランズ青葉台二丁目の住民板(契約者版)です。

入居までまだ間が空いていますが、色々と情報交換しましょう。

みなさんが気持ちよく過ごすために、
書き込みのルールは守りましょう。

・契約者以外の書き込み禁止。
・他のマンションについての話題をあまり書き込まない。
・書き込み内容への批判は行わない(相手への思いやりのある指摘は可)。


公式URL:http://www.bz-aobadai.com/
売主:東急不動産
施工会社:ピーエス三菱
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-11-17 12:06:06

現在の物件
ブランズ青葉台二丁目
ブランズ青葉台二丁目
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台二丁目30番6号(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩9分
総戸数: 63戸

ブランズ青葉台二丁目【契約者専用】

169: 匿名 
[2011-01-06 21:22:30]
お笑い系の元AV?

その部類は全然わからないや。
170: 匿名さん 
[2011-01-06 22:23:00]
たまプラにエビちゃんが住んでるのは知ってるけどなぁ。
ドレッセだけど。
171: 匿名 
[2011-01-06 23:46:35]
美しの森?
172: 匿名 
[2011-01-07 08:48:55]
検討板にエコカラットの話題が出ていますが、オプションで検討している方はいますか。湿気を吸収するとのことですが、実際はどうなんでしょうか。もしご存じでしたら教えてください。
173: 匿名 
[2011-01-07 18:26:24]
172さん

エコカラットの売りは、湿度コントロールと匂い吸収ですね。
実際に施工して住んでいる友人によりますと、体感効果は薄いそうです。
検討板で書かれていますように、エコカラットを施工することにより奥行き感を出したりのデザイン性のほうが優先されるように思います。
174: 匿名さん 
[2011-01-07 18:32:00]
>>171さん

ハズレ~!
もっと駅に近いドレッセです。
中古で買ったんだろうと思います。
175: 匿名 
[2011-01-07 19:27:53]
あれー、ハズレちゅった(笑)

様々な有名人、青葉台にもいますね。
176: 匿名 
[2011-01-07 21:54:25]
173さん、172です。コメントありがとうございました。機能性よりデザインメインということですね。参考にさせていただきます。
177: 匿名 
[2011-01-09 19:52:20]
ことよろ
178: 契約済みさん 
[2011-01-15 06:45:49]
しかし、全くネタがありませんね。
契約者用のウェブサイトもコンテンツ追加されないですし。

じっくり住宅ローンの勉強でもするしかないかな
179: 匿名 
[2011-01-15 19:11:36]
皆さん、ローンは変動と固定を組み合わせますか?それともどちらか1本ですか?どういうのがいいのか迷っています。
180: 匿名さん 
[2011-01-15 23:45:34]
このご時世変動一本でしょう。
後は繰上げ返済でさっさと返す。
181: 契約済みさん 
[2011-01-16 00:27:15]
フラット20Sにしようか変動にしようか迷い中です。まあ、悩む時間はまだまだあるので問題ない訳ですが。
182: 匿名さん 
[2011-01-16 20:55:53]
公式サイトの物件概要が残5戸になりましたね。
187: 匿名 
[2011-01-22 03:18:29]
年齢にもよりますよね。

まだお若いのでしたら羨ましいです。
192: 契約済みさん 
[2011-01-23 20:56:00]
試しに改めて書きます。

現金一括支払で購入契約しました。
いけないんですかね、現金で買うことが。
194: 匿名 
[2011-01-24 06:51:05]
別に192さんは自慢してるようには感じないです。

193さんの書き込みの方がはるかに感じが悪いと思います。
195: 匿名 
[2011-01-24 09:00:38]
私も194さんに賛成です。

193さんは、妬みや羨望の意識があるだけですよね。
静観すればいいものを。

私は35年ローンを組みますが、サラリーマンでも親の援助等なしで5000万円ぐらいの物件を現金一括で購入する人はいますよ。
このブランズのことは知りませんが。
196: 匿名 
[2011-01-24 23:57:27]
我が家はまさにサラリーマン世帯の30代前半夫婦です。ローンを組んで繰り上げで15年位で返す計画です。現金で買われる方もおられるでしょうし、懐具合は皆それぞれだと思いますが、楽しくローンを返しつつ青葉台で生活するつもりですよ。
197: 匿名 
[2011-01-25 12:52:10]
契約者版が荒れてしまうのは、大変残念なので、皆さん、相手を尊重する前向きな書き込みをしましょう。今年の年末にはお互い同じマンションに住むんですから。(笑)皆さんよろしくお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる