アーク不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「アークレジデンス十三ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. アークレジデンス十三ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-29 15:53:47
 削除依頼 投稿する

アークレジデンス十三についての情報を希望します。
物件の購入を検討中の方、近所の方いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:アーク不動産株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-11-16 10:21:41

現在の物件
アークレジデンス十三
アークレジデンス十三
 
所在地:大阪府大阪市淀川区十三東5丁目28番28(地番)、2番4号(住居表示)
交通:阪急京都本線 十三駅 徒歩7分
総戸数: 53戸

アークレジデンス十三ってどうですか?

241: 匿名さん 
[2011-09-13 22:57:27]
梅田に一駅で十三の繁華街がすぐ近くなのに特色が生かされてないマンションですね。
東向きの50平米の小さなタイプも3LDKにしてるし1LDKとかバリエーションが
ないのが残念。ここは独身者や二人が当然多くなると思うが、独身で小さな部屋で
3Lじゃあ使い勝手が悪いと思う。全てがファミリータイプの間取りだが狭すぎるし
立地が考えもの。設計の方向が間違ってないかい。
242: 匿名さん 
[2011-09-14 06:38:51]
俺、販売員ちゃうけど。買うか検討中。
243: 匿名さん 
[2011-09-14 09:22:59]
安いタイプのところはとっくに全部買い手がついてますからガッカリしないで下さい。
広いタイプはまだまだ売れていません。
244: 匿名さん 
[2011-09-14 09:24:36]
242さん
ちょっとポジティブ言ったからって営業って決めつけないで欲しいですよね。
で、どんな感じでした?
2階以外も値引きしてくれそうですか?
245: 匿名さん 
[2011-09-15 11:52:32]
ない。時期も含めぎりぎりまで粘れば多少はありそう。いずれにせよ買うなら完成後が
おすすめ。
246: 匿名さん 
[2011-09-15 16:30:39]
完成後ってなったら、残りの部屋数も少なくなっていませんか?
完成後に残っているほうが値引きはありそうですけど。
247: サラリーマンさん 
[2011-09-15 16:53:54]
もうすでに選択の範囲がかなり狭まっています ここを希望するならまずMRを覗いて
現状把握すべき。その上でじっくり諸費用なども見極めて結論を出しましょう。
再販物件が得意の事業主なんで普通のマンションのMRとは感じが随分違うので
よくご吟味ください。スピード重視で利ざやはそこそこ抑えているから値引きは
タフなネゴがいるでしょう。頑張ってね。
248: 匿名さん 
[2011-09-15 21:34:35]
強気で売り切れそうな物件には見えないですけど。
249: 匿名さん 
[2011-09-15 22:00:13]
安くなるとかならんとかの話になってきてるけど、十三でマンション買う感覚がようわからんね。
ほんまに検討してる人いてんのか?
250: 匿名 
[2011-09-15 22:04:39]
↑気になるん?
251: 匿名さん 
[2011-09-15 22:08:28]
気になりますね。
地元の人がやっぱり多いんですかね?
252: 匿名さん 
[2011-09-15 22:53:11]
十三自体をよく思ってないのに、この掲示板に批判だけ書き込みにきたんですね。
このマンションを本当に検討しているひとたちにとって有効に使いませんか?
十三で家を買う感覚がわからないと書かれていますが、すでに決めている人もいるし、元々十三に住んでいる人もたくさんいるのに失礼だと思いませんか?
十三に悪いイメージがあったとしても、捨て台詞をはくような言い方は気分が誰もよくないですよね。
『〜のようなイメージがあるけど、実際はどうですか?』のような書き方だと角が立たないと思います。


253: 匿名さん 
[2011-09-15 23:31:49]
十三と聞けば”十三のねーちゃん”じゃないけど、場末の歓楽街みたいに思っている
人が多いのは事実。確かにそういうイメージもあるんだけど、昔からの住宅街もあるんですよ。
商店街は活気があって生活に不便は全くないところです。天下の北野高校のある町です。
254: 匿名さん 
[2011-09-16 00:23:45]
天下の北野高校て言われても、誰でも行ける学校ちゃいますしね。
マンション南側の高校が北野ならともかく、偏差値の問題は、校風も含めて、検討するとき、みますよ。
ましてや、北野高校と方向真逆ですし、論外。
でも北野高校が隣ならイメージは良いわけで。
ということからしても、イメージは大事でしょう。
255: 匿名さん 
[2011-09-16 21:34:37]
>北野高校が隣ならイメージは良いわけで

そうなんですか?マンションのイメージってそんな事で
変わってくるんですかね?
256: 匿名さん 
[2011-09-16 21:48:47]
元よどじょ?の私立の学生さんは、決してお行儀がいいとは言い難い。
直接は関係ないにしても、チャラチャラしたのが周辺を歩いているのは環境の一場面では?
そういうのがイメージというものですよ。
257: 匿名 
[2011-09-16 22:19:00]
>マンションのイメージってそんな事で変わってくるんですかね?

変わってくると思うで。
特別学校区のレベルとか気にせん奴でも、学校は荒れてないほうがええやろ。
子供おらんでも学校が隣にあったら、絶対影響あるやん。
258: 物件比較中さん 
[2011-09-16 22:48:11]
検討されている方や、買われた方のご意見をいただけるとありがたいです。
259: 匿名さん 
[2011-09-17 09:36:53]
キッチンや洗面化粧台が韓国のメーカーってのがちょっとひっかかる
260: 匿名 
[2011-09-17 10:52:59]
韓国製の何がいけないのですか?
261: 匿名さん 
[2011-09-17 11:29:09]
だから安いのか…
262: 匿名さん 
[2011-09-17 21:31:31]
韓国からみの利権でもあるのでしょうかね。
でも住宅を決めるのに、キッチンに左右されるとか、なくないですか。
263: 匿名さん 
[2011-09-17 23:09:36]
キッチンはハンセムに二度受賞していますよ
264: 匿名さん 
[2011-09-17 23:14:59]
で?
265: 匿名さん 
[2011-09-17 23:50:03]
ハンセム賞とかいうん?
聞いたことないな。
申請したらもれなく受賞できるという、モンドセレクションみたいなもんか?
266: 匿名さん 
[2011-09-18 00:46:31]
ハンセムは韓国のキッチン家具業界一位のメーカーで、日本の主婦にも好評を得ています。

安全性、品質、使い勝手は日本のメーカーより断然優れています。今や世界を代表するメーカーです。
267: 匿名さん 
[2011-09-18 08:02:22]
有名ですよね。
268: 購入者さん 
[2011-09-18 14:31:12]
そんなことより…お客さん来てるんですか?
269: 匿名さん 
[2011-09-18 15:05:48]
使用予定の部屋を値引きするって変わってるな。
期間あるにしても、建つ前にそれ募集するってことは客引きじゃないか?
余程売れてないとみた。
他の売れ残り部屋も何とかなるんかもな。
270: 匿名さん 
[2011-09-18 16:24:21]
比較的小資本の会社みたいですからその資本をどれだけ回転させて
いかに高い利益を売るかを考えているんじゃないでしょうか。コスパをとても
重要視するでしょうからスピードを要するわけです。9末でフラット35終了ですから
10月からいい取引ができるんじゃないでしょうか。その頃はもう竣工真近ですね。
271: 匿名さん 
[2011-09-18 17:33:52]
韓国製品はいまや侮れないと思いますよ。
LGのテレビも性能良いですし、デザインも良いです。
キッチンもデザインもお洒落だし、人気ありますよ。
272: 匿名さん 
[2011-09-18 19:21:45]
デザインの良し悪しなんて全く主観じゃないか。
そこまで必死に韓国押ししなくても、
所詮付け替えられるものなんてどうでもいいのさ。
273: 匿名 
[2011-09-18 21:17:59]
>コスパをとても重要視するでしょうからスピードを要するわけです

価格に見合う商品かという意味で、日本製でないことくらい大きな問題ではありませんね。
274: 匿名さん 
[2011-09-18 22:08:53]
>252
誰も批判はしていないと思いますよ。
引け目があるのですか?
実際、有難い意見ばかりが集中するスレッドはありませんし、
書き方まで指図するなんて異質ですね。
275: 匿名さん 
[2011-09-25 22:02:46]
ってかどの部屋も残っている部屋は全部値引きするよ
276: 匿名さん 
[2011-09-25 22:25:37]
3割引きはしてくれますか?
277: 匿名 
[2011-09-25 23:55:25]
残りはあと2、3戸?
278: 匿名さん 
[2011-09-26 11:57:58]
三割はないわ
279: 匿名さん 
[2011-09-27 20:40:00]
ここがこのタイプの部屋に決めた決め手!をおしえてください。
280: 匿名さん 
[2011-09-28 16:27:38]
四方八方既存の建物で囲まれているのでタイプや階の選定は重要ですよね。後悔のないよう
現物を見ておきたいですね。
281: 匿名 
[2011-09-28 17:10:25]
実物見れるんですか?
282: 匿名さん 
[2011-09-28 19:18:44]
大阪市内の便利な場所だと、なかなか建物に囲まれていない物件を
見つけるのも難しいです。
妥協できる何かすぐれた条件が必要です。
梅田にまで3分の立地は魅力です。
283: 匿名さん 
[2011-09-28 20:00:27]
玄関から梅田まで10分以上はかかるけどね
284: 匿名さん 
[2011-09-28 20:17:34]
踏切待ち入れて、十三駅までフツーに10分以上かかるやん!
285: 契約済みさん 
[2011-09-28 22:24:28]
踏切入れて10分て思うなら早く家出れば?ってカンジですね。
完全駅前でない限りある程度何かしら時間はかかるのでは?
高層階に住めば家出てエレベーター待って降りても同じくらいかかるんでしょ??

私たちは2LDKを購入しましたが、間取りは確かに使いにくいかもな~と思いましたが基本2人だし、基本キッチンとリビングと洗面・浴室で過ごす時間が多くなるだろうと思って決めました。
もともと江坂(私側)、十三(彼側)、尼崎(仕事場)、園田(競馬場)希望やったんで、全く問題なし!!

駅前は夜中も賑やかで酔ったおっちゃんや客引きの中国人さんとかいるけど、駅から5分~10分も離れると静かですよ。どこに住んでも夜中に奇声発してる酔っ払いはいますからね。

むしろスーパー多くて楽しみ♪
行きつけのカフェも近くにあるし♪(反対側ですが…)

とりあえず、キッチンと浴室と収納の多さが決め手となりました!!(←あくまで私個人の意見です)
286: 物件比較中さん 
[2011-09-28 23:24:01]
夜中なのに、駅前に酔ったおじさんや中国人の客引きや奇声を発する酔っ払いがいるんですか!?
私も駅からの10分なら範囲内ですけど、そういう駅前を通って帰るのは、ちょっと怖いなぁ…
287: 契約済み 
[2011-09-29 00:06:19]
えっと…江坂でも深夜酔った人が奇声を発してるしって言う比較です。すいません。

千里中央に住んでた時も酔った人いましたし(笑)
駅近くで、飲食店があれば普通の事かなって思ってます。
ちなみに千里中央も現在の江坂も駅徒歩7分圏内です。

客引きの中国人さんは女性です。お兄さんやおじさんを狙って「マッサージどですかぁ?」って言われるらしいです(笑)←彼談

酔っぱらいは、十三は飲み屋が多いですから致しかなないかと…土地柄を理解するしかないですね。
288: 近所をよく知る人 
[2011-09-29 08:37:54]
西中や十三はそういうところです。江坂も似たり寄ったりになってきました。
289: 匿名さん 
[2011-09-29 08:53:04]
呑みに来る人間の種類が違うというか…
知らない方はそれぞれの駅前を探索してみたらいかがですか?
西中、十三、江坂
個人的には購入なら江坂が一番マシだと思います。
西中や十三は地元以外からは人が入ってこないし、
でも西中も十三も賃貸でしばらく住むだけなら便利な場所です。
290: 匿名 
[2011-09-29 11:50:08]
>286
物件比較中さんは関西人ではないのでしょうか?

十三がどんな地域性か認識されていないようなので、老婆心ながら少し気になりました。

希望エリアはどのあたりですか?

もし淀川区限定で探していらっしゃるなら、新大阪が無難ですよ。

広域から人が集まり、投資物件として成立するのは、淀川区では新大阪だけだと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる