アーク不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「アークレジデンス十三ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. アークレジデンス十三ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-29 15:53:47
 削除依頼 投稿する

アークレジデンス十三についての情報を希望します。
物件の購入を検討中の方、近所の方いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:アーク不動産株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-11-16 10:21:41

現在の物件
アークレジデンス十三
アークレジデンス十三
 
所在地:大阪府大阪市淀川区十三東5丁目28番28(地番)、2番4号(住居表示)
交通:阪急京都本線 十三駅 徒歩7分
総戸数: 53戸

アークレジデンス十三ってどうですか?

51: 匿名さん 
[2011-06-14 08:02:43]
学校よくないんですか?
52: 匿名さん 
[2011-06-14 08:04:11]
住民の子供が不良になっちゃったりしたら、
学校から近いと溜まり場ですな・・・。

マンション前でタムロなんかされたくないですな・・・。
53: 匿名さん 
[2011-06-14 10:33:44]
サービスがないってのは強気の販売体制ですな
「順調に売れていますよ」ということか
ま、あの値段なら売れていてもおかしくはないか
54: 購入検討中さん 
[2011-06-14 11:17:24]
学校は近いが、自分の子供を十三で育てるっていうのには多少抵抗があります。
ま、どこでも悪いとこは悪いですしね。
きちんと自分の子供を教育すれば、問題のないことなのかもしれませんね。

ただ、52の方も書かれているように、不良が多い学校で、そこにたむろされるのはちょっと嫌ですね。
実際、夜8時ごろ十三駅からマンションまで歩いてみたのですが、
学生の帰宅と完全に重なって、中には道いっぱいに広がって歩いている子たちもいて、
気分のいいものではなかったですね。
下手なことをしないと実害はないと思いますが・・・

あと、営業さんはとても順調といってましたが、
実際、10月末からの入居で、あと17戸決まっていないそうです。
ちょっと高めの南向きが結構残ってました。
実際、どうなんでしょう?

確かにお買い得な物件な気もしますが・・

55: 匿名さん 
[2011-06-14 20:18:58]
十三中学校は淀川区内でもレベルが低いというのは聞いたことがあります。
基本的に繁華街の側にある学校って良いイメージ無いですからね・・・
56: 匿名さん 
[2011-06-14 23:08:35]
今時の中学生って道に広がって歩くし
車がきてても平気ですし
十三だけに限らずですよ
もちろん、礼儀正しいきちんとした子どもも居ます
なので、やっぱり家庭の躾が基本かと思います

スーパーの陳列のガラスの棚によりかかったり、手でベタベタ
触ったりしてても親御さん叱るわけじゃなく
無関心な人が多いです・・・
そのような結果が現れるのかしらと思ってしまいます
57: 匿名さん 
[2011-06-15 02:27:01]
躾も大事ですが、むやみに風俗に触れさせたくはないですね。
環境を整えるのも親の役目だと思います。
58: 匿名さん 
[2011-06-15 06:58:08]
子供を育てるなら北の方が良いですよ
三国本町とか新高あたりは住環境はかなりマシです
59: 匿名さん 
[2011-06-15 08:59:06]
そこ北の方といえますか。神埼川とか昔は大阪を代表する重化学工業地帯じゃないですか。
60: 匿名 
[2011-06-15 12:16:31]
↑む・か・し・ね(笑)
61: 匿名さん 
[2011-06-15 14:22:11]
新高は工場地帯のイメージある、今は違うの?
塚本がいいと保育所のママさんが言ってたケド、塚本小学校の南側のコンビニ、○ーそんやったか、何回も強盗入ってるしで、いいとか悪いとか住んでる人らが勝手に言うてるように思えてシャーナイ、笑
63: 匿名 
[2011-06-15 22:06:25]
三国本町は…、
たいしてなにもないのに土地がすごく高い…。
新高は工場ある分割安
塚本はなにもないけど割高
十三は京都、神戸、宝塚と行きやすい割に土地が安い。
治安は悪いけど土地は安い。
三国本町は再開発という名にだまされすごく割高。

学校区は塚本が一番マシ
でも、目糞鼻糞。

こんな感じ?

ちなみに俺は人間性でアソコは嫌、
金持ってる人は多いけど
64: 匿名さん 
[2011-06-15 22:31:05]
>たいしてなにもないのに土地がすごく高い…。
工場とか余計な建物が無いから良いんじゃないのかな?
中規模公園があって、スーパーもそこそこ多いし、ファミリー層向けのマンションや一戸建てが多い。駅前は綺麗になったし。

>三国本町は再開発という名にだまされすごく割高。
何の再開発?気になるんだが。
65: 匿名さん 
[2011-06-16 08:46:30]
阪急三国の駅前は昔は汚いところでしたが、今ではマンションが建ち並び、駅前も整備されてきれいになりました。
再開発とはそのことではないでしょうか。
また、地元では神崎川駅西側の土地に複合施設とマンションができると期待されていましたが、土壌汚染の問題があるようですね。
66: 地元民 
[2011-06-16 09:38:53]
↑あれはリーマンショックの煽りを受けての工事中止ですよ。近鉄不動産が土地を購入し、土の入れ替えはすべて完了しております。
駅前開発は、大阪市も絡んでの話しなので、今の大阪市の経済状況ではなかなか難しいのではないでしょうか?
67: 匿名 
[2011-06-16 10:38:41]
西三国で区画整理してますね
三国はまだよくなりますかね?
68: 匿名 
[2011-06-16 20:54:57]
西三国はもう土地が無いのでは?東三国も区画整理してると聞いたことあるのですが…
69: 匿名さん 
[2011-06-16 22:00:24]
西宮原と西三国、三国本町の約40haの土地で区画整理をしているそうです。ここ最近本格的に動き出しまして、10年後には区画整理が終了するとのこと。
西宮原には現在、三大財閥系のデベがマンション建設中です。
70: 匿名さん 
[2011-06-17 01:52:20]
ここと関係のないマンションの営業さんが宣伝活動されているのかな?
そんなことより、ここは売れているのかな?
71: 購入検討中さん 
[2011-06-17 11:27:00]
確かにちょっと逸れてきた気がします。
ここのマンションのことが知りたいです。
72: 匿名さん 
[2011-06-17 17:52:19]
朝と夕方に現地周辺を歩いてみてください。大体の土地柄がわかります。
78: 匿名さん 
[2011-06-18 09:01:00]
十三に昔から住んでるんですけれども、治安は確かに良くはないし、「十三に住んでるん⁈」とびっくりされることは多いです。みんなイメージは夜の街の印象が強いので( ´ ▽ ` )ノ
でも住めば都。梅田は自転車でいけるし、何でもそろっていて便利だし◎
このマンションがたつところは学校も公園なども近いし、駅近とはいえ夜の街のほうとは離れた、住宅街なのでお子さんがいても、またこれから家族が増える予定の方も住みやすいと思いますよ。(^O^)/
80: 匿名さん 
[2011-06-18 12:29:57]
でも、十三の印象は、ピンク街と闇金。
81: 匿名さん 
[2011-06-18 12:32:07]
ここ十三じゃなくて完全に野中だよね。住所で騙されている人いるかもね。
82: 匿名さん 
[2011-06-18 12:52:59]
昭和の臭いがぷんぷんするところです。
83: 匿名 
[2011-06-19 12:19:19]
81さん、
ここは十三じゃないんですか?
84: 匿名さん 
[2011-06-19 14:42:01]
どこからどう見ても子持ちの家庭が住むようなマンションじゃないね。大体、専有面積が55〜70㎡って狭すぎるよ。
87: 匿名 
[2011-06-20 16:14:30]
>どこからどう見ても子持ちの家庭が住むようなマンションじゃない

同感です
十三だけに家族向けを狙ってないんでしょう
ターゲットがあるとしたら単身者や共働きなのかもしれませんね
88: 匿名さん 
[2011-06-20 16:57:28]
モデルルームをみにいったものです。
新婚さんが多いと聞きましたよ。
利便性が良いことにプラスして価格が安いので若い方でも手が届くのでしょうね。
広さは部屋により色々ですね。
設備は揃っていて欲しい物は、標準でついていたので、オプションでつけるものは特に必要なさそうでした。
数回いったのですが、モデルルームに来ている方のなかにお子様連れのかたも何組かみました。
営業の方も親しみがわき丁寧で私は好印象でしたよ。
(何件かまわり、嫌な営業マンもいましたので…)
私はここに決めようかと思っています。他にモデルルームに行った方や検討している方、購入した方いますか?
90: 匿名 
[2011-06-20 20:56:43]
大阪市は保育所の数が少なすぎる…。

育児世帯には酷な現状…
91: 匿名さん 
[2011-06-20 23:34:52]
保育所足りないとほざくなら、田舎に引っ込んでなさいよ、君。
することがなくてついつい子作りしすぎたとしても、保育所の心配しなくていい地方にね。
92: 匿名 
[2011-06-21 00:31:10]
↑なんでそんなに怒ってるんですか~?
93: 匿名さん 
[2011-06-21 06:51:24]
アークレジデンス十三の物件についての書き込みしません?
94: 匿名さん 
[2011-06-22 21:20:18]
こことブランズどちらにするか迷ってます。
学校のすぐ側で近くに公園があるので、どちらも子供を育てるのに魅力的なのですが・・・

95: 匿名さん 
[2011-06-22 23:41:50]
小学校も中学校もすぐ近くなのでいいですよね
これから子育てする世代にも、子育て終わった家族にも
便利な場所です

96: 匿名さん 
[2011-06-23 07:59:41]
私は、どちらも見にいきました。3LDKで考えてるのですが、ブラームス北大阪は3LDKの家の前がエレベーターで、エレベーター向きにお風呂の窓があることもあり、ちょっと気になりました。花火大会がみえるのは魅力ですけどね(^O^)/でも花火大会は年に一回、お風呂は毎日のことなので、私は今のところ、アークレジデンスで考えています。好みなのでどちらも見るといいと思いますよ。
97: 匿名さん 
[2011-06-23 08:03:02]
↑ブラームス北大阪ではなく、ブランズ三国ではないですか?
ブランズ三国は価格どうなんでしょう?アークレジデンスに比べて安いのか?
98: 匿名さん 
[2011-06-23 09:47:48]
花火大会が見える景色が永遠だったらいいですけど
窓から見える風景は変化しちゃう事ありますしね
エレベーター前にお風呂の窓はちょっと、敬遠しますね
価格はどちらも似た感じでしょうか?
だったら・・・少しでも駅に近い方がやぱっりいいかなぁ
99: 匿名さん 
[2011-06-23 17:51:21]
新高だから多少は高いんじゃないのかな?三国あたりの物件って大体3300〜3500万が一般的だからね。
しかも販売主が東急不動産だし。予測が付かないね
100: 匿名さん 
[2011-06-23 22:25:58]
新高だから?
新高っていいところなんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる