分譲一戸建て・建売住宅掲示板「千都の杜(鶴川 小田急線) 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 千都の杜(鶴川 小田急線) 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-27 14:05:00
 

前スレ(http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13537/
が500超えましたので新しく立てました。

前板後半
新百合山手の分譲情報の開示・入手と共に、千都との比較が議論されていた。
「千都が高い」、「新百合山手がまともでない」とのレスがあり、千都の価格の
妥当性の議論があった(公示価格、その他近隣分譲地からの試算)。

続きどーぞ。

[スレ作成日時]2005-07-28 09:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

千都の杜(鶴川 小田急線) 2

282: 匿名さん 
[2005-09-18 00:10:00]
>>281
それだけ魅力があるって事だと思うよ。
流石に家買うのに激混み電車の事を天秤にかけないで購入する人は
いないと思う。
それだけの魅力と価値があると市場と需要が認めているんだと思う。
283: 匿名さん 
[2005-09-18 00:25:00]
>>282
一方で鶴川はその価値や魅力からすれば割高だといい、もう一方で田園都市線沿線は市場と需要が魅力と
価値があると認めてるというのじゃ、はじめから田園都市線沿線の方が鶴川よりも良いという結論のため
に後付で理由をくっつけてるだけにしか見えません。

実際、鶴川の場合、今回の千都に限らず、野村だと三輪緑山とか、他の大手でも小田急や三井の分譲地
等、割高といわれながらもちゃんと売れてるものが延々とあるわけです。

そういう意味では良い意味でも悪い意味でも、小田急線沿線の中では珍しく田園都市線沿線と同じような
コンセプトで作られてる街なわけです。

あとは勤務先だけの問題で、渋谷(または乗り入れ先の地下鉄)がいいか、新宿(または乗り入れ先の地
下鉄)がいいかそれだけの違いでしょ?
284: 匿名さん 
[2005-09-18 00:55:00]
282です。
ここ最近のレス見て率直な意見を一言書いただけですが・・・。
別に鶴川がどうのの批判をするつもりもありませんが。
何を向きになっているんですか?
ちょっとここの板怖いです。
千都/鶴川擁護もたいがいにしておいた方がいいと思いますよ。
285: 匿名さん 
[2005-09-18 01:00:00]
鶴川は周辺地区(千都や緑山など)はそれなりかもしれないが、駅前があまりにも酷すぎる。パチンコ屋の進出もありますしね。
駅前が綺麗でそれと連続して綺麗な住宅街がある街がやはり評価されると思います。
駅から少し離れた所で良好な住宅街がある街なんて鶴川に限らず、どこにでもありますよ。
286: 匿名さん 
[2005-09-18 01:12:00]
千都の住民が田都にいくらライバル意識を持とうが、
田都住民からすれば「鶴川ってどこ?」くらいの認識しかありませんよ(笑)
287: 匿名さん 
[2005-09-18 08:22:00]
田園都市線擁護をしたいのならよそでやってください。
288: 匿名さん 
[2005-09-18 19:09:00]
「新サーバーに反映されません」と言うことだがあえてレス。

田都云々で必死になって反論いるのは哀れですよ。
田都沿線の購入者は、本当の事言って悪いが最初から鶴川、千都なんて相手にしていないと
思いますよ。

新宿、渋谷、20〜30分圏内ですよね。必然的に、急行では鷺沼、タマ、あざ、青葉ぐらいが
比較対照、各駅では宮前平、江田、市ヶ尾、藤が丘ぐらいですか。

地価もそうですが、実際に街並みを比べてみればわかると思いますが・・・。
千都/鶴川は決して悪いとは言いませんが、自分の街を自己満足のために持ち上げるために
世間一般の評価も知らず、他の沿線を小ばかにしたようなレスはどうかと思いますよ。

電車が混んでても何故田都沿線が人気があるか?よーく考えてみた方がいいですよ。
無知で下らんレスしていると恥ずかしいから。

ちなみに私は鶴川も、千都も、小田急も悪くないと思っています。が、少々気になったので
レスさせてもらいました。
289: 匿名さん 
[2005-09-18 22:02:00]
>>288
もう少し冷静にスレの流れを見てみては?

あなたの「傲慢な千都の住民が書き込んでいる」という思い込みをいい加減捨ててはいかが?
たかがサーバー移行期間も待ちきれずにムキになって書き込んでるのはあなた自身ですよ。
290: 匿名さん 
[2005-09-18 22:35:00]
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。
291: 匿名さん 
[2005-09-19 00:51:00]
>>289
お前必死すぎだよ。
千都&鶴川擁護のやつレベルひくぅ〜。
292: 匿名さん 
[2005-09-19 01:07:00]
以前から気になっていたが・・・
千都、鶴川擁護しているレスを批判するわけではないが何かにつけて、気にいらないことを
書かれると攻撃的なレスをしてくるスレ住人がいるようですね。
千都、鶴川を過剰に批判するレス以上に性質が悪いですね。
いい年した人だと思いますが。まぁこういう人って現実社会でもね・・・。
生まれ持っての性質だと思いますががんばってくださいね。
千都、鶴川の善良な住民に板でも、リアル社会でも迷惑かけないようにね。
293: 匿名さん 
[2005-09-19 01:20:00]
田園都市線沿線。はぁ?

ここ最近の分譲で千都に勝てるわけねーだろ
これだけ駅近で、閑静で美しく高級感の漂う分譲何処にあるんだ。
ここを購入している人は普通の人とは観点が違うんだよw
懐もな。

田都の朝の糞ラッシュなんて付き合いきれんわw

近隣で五月台とかも引き合いに出されたりするが、そもそも高級路線で分譲されている
千都とは比較にならん。以前比較されている新百合もな。

田都住人らしき奴が、下らん書き込みしてきているようだがお呼びでない、というか
やっかみでちょっかい出してくるな。悔しかったら千都ぐらい買える様に努力しろよ。
羨ましくてチョッカイ出してきている奴には無理だと思うがな。
せいぜい無駄な努力でもしてくれ。。

294: 匿名さん 
[2005-09-19 01:39:00]
どっちもどっちだな。
千都、鶴川擁護さん。
貴方は千都、鶴川に近い人。住人、購入検討者、千都近隣の居住者辺り。
相手にしている&くだらないレスしていると千都、鶴川のレベル疑われますよ。
295: 匿名さん 
[2005-09-19 01:46:00]
目くそ鼻くそ。糞糞w
296: 匿名さん 
[2005-09-19 11:45:00]
千都の住民はとても幸せ者ですね〜
297: 匿名さん 
[2005-09-19 14:21:00]

しねや
298: 匿名さん 
[2005-09-19 16:08:00]
「**」って言われたの中学生ぶりくらいですね。。
千都に憧れていたのにそんなこと言われるととてもショックです。
千都ってこんなに民度の低い地域だったのですね。悲しいです。。

296は「千都の住民はとても愚か者ですね〜」に訂正させて頂きます。。
299: 匿名さん 
[2005-09-19 16:14:00]
嫌味ったらしい書き込みするなよ。
300: 匿名さん 
[2005-09-19 16:28:00]
田都住民も周辺住民もいくら千都が羨ましいからといって攻撃しすぎでは
ないですか?
確かに田都沿線(溝口以降)、東横線も含めここ最近の建売分譲の中では
高級感等秀でていますが、だからと言って低レベルの煽りは止めていただけ
ないですか。
ちゃんとした質問には答えられますが、明らかに妬み、羨ましさ、勝ち組に
対する嫌味は止めてください。
千都を購入している人は、それなりに社会的地位もあり、ここを買えない人たち
よりは努力をしている人ばかりです。それは今時点ではなく、学生の頃から一流大学
を狙って勉学で努力したりしてきたことも含みます。
ですから継続的な努力で自己実現をしている人が大半です。
それに対して単なる妬みは止めてください。あたなたたちが三流人生を自ら認めて
いることになりますよ。
301: 匿名さん 
[2005-09-19 16:31:00]
  
302: 匿名さん 
[2005-09-19 17:47:00]
この板は、有益な情報交換の場ではなさそうですね。残念です。
303: 匿名さん 
[2005-09-19 19:14:00]
>>302
相手をして欲しい子供は相手をしてくれる人がいなくなれば他のところに移っていきます。
不動産関係では高い買い物をする(した)人たちがムキになって相手をしてくれるから、
普段本気で他人とコミュニケーションが取れないような人たちには煽った結果返ってくる
その生の反応がうれしいんでしょ。
荒れてるときは放置が基本。

場合によっては管理人氏が気がついてまとめて削除してくれますよ。
304: 匿名さん 
[2005-09-19 19:58:00]
いつも酷いのはこの板だと思うのですが何故?

煽っているのはおおよそ通りがかりと思われ、必死に反論しているのは千都、鶴川の
関係者・・・。
であるなら実は、千都、鶴川の関係者にも大いに問題がある気もしますが。
ましてや303さんが言うことが本当ならね。

ただ、個人的には千都のレスを書き込んでいる人も結構酷いと思いますがどうですか?

303さんも「放置が基本」と言いつつも、「相手をして欲しい子供」と言っちゃってる。
だから似たもの同士なんじゃないの?
305: 匿名さん 
[2005-09-19 20:24:00]
どっちもどっち
306: 匿名さん 
[2005-09-19 20:32:00]
荒らしている人間のレベルが下がるとそれにあわせてなぜか同じようなレベルの千都関係者
出現。その後中立を装ってどっちもどっちという書き込み。

とっても自然な成り行きですね(笑
307: 匿名さん 
[2005-09-19 23:59:00]
千都の杜に住んでいます。
この掲示板、初めて拝見しここまでざっと目を通しましたが消耗しました。
何かお尋ねがあれば判る範囲でお応えすることもできますが・・。
308: 匿名さん 
[2005-09-20 06:17:00]
自治会,子供会の活動はどんな感じでしょうか?
309: 匿名さん 
[2005-09-20 09:29:00]
評論する椰子www
310: 匿名さん 
[2005-09-20 12:30:00]
千都の下のおたる寿司に行ってきたけど、美味しかった。
100円均一であの内容なら合格。何度か若葉台のく○寿司
に行ったけど、ネタが凍っていたりして、ガッカリしてた
ので、近くに良いところがあって良かったです。
まぁ、いろいろな面で千都論議ですが、坂が嫌だったら
五月台、栗平をお薦めします。乗り換えはあるけど、時間
は鶴川と変わらないし、店も何もないので、のんびりして
ますよ。
311: 匿名さん 
[2005-09-20 21:15:00]
308さんへ
 自治会は結成されています。自治会長以下の役員も選任されていますが、
  当方も新参者でその活動は数カ月おきの草むしりぐらいでよく承知していません。
  いま、小規模ながら自治会館を建設中のようです。
 子供会については小さな子供がおりませんのでこれもまたよくは承知していませんが、
  鶴川2小の学区内に昨春「千都の杜子ども会」として設置されており、時折、
  資源回収協力依頼の回覧に接することはあります。
  
312: ?1/2?1/4?3e 
[2005-09-20 22:52:00]
?在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。
313: 匿名さん 
[2005-09-21 00:22:00]
>302
一戸建てではわからないけど、
マンションだと、登録制の掲示板がありますね。
そういったサイトだと、登録の際に個人情報を入力しなければならなく、
無責任な書き込みがしづらくなくなるから、わりとマトモな気がします。
そういったサイトを探してみては?
314: 匿名さん 
[2005-09-21 01:20:00]
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。1
315: 匿名さん 
[2005-09-21 06:08:00]
311さんの補足です。
班長さんは、毎年、輪番で担当します。その班長さんの中から、自治会役員が選出されています。
役員と班長は、兼任しないため、役員さんが選出された班の班長役は、次の人へ。
子ども会の資源回収は、古紙、古布、アルミ缶、牛乳パックなど月2回、収集されます。
子ども会会費は、この資源回収を財源に運営されています。
資源は、市による回収より子ども会の方に出すよう心がけています。
316: 匿名さん 
[2005-09-21 08:25:00]
子供会の行事について何かご存じでしたら教えてください。
317: 匿名さん 
[2005-09-22 21:27:00]
8期を見送って9期に応募し、落選した者です。
10期の案内が届きましたが、冷静に考えると、薬師台や山王ガーデンヒルズよりも
2000〜3000万円近く高いので、それだけ払う価値があるのかわからなくなってきました。
いろいろな千都の杜の良い所を教えていただきたいと思います。
318: 匿名さん 
[2005-09-23 23:59:00]
千都の住民ですが、急行は止まりません。現実は現実として受け止めましょう。以下、私が小田急に鶴川駅急行停車を要望したメールへの、同社からの返答です。
拝復 時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。

 当社業務につきましては、平素格別のご高配を賜り厚くお礼申しあげます。

 また、このたびは、急行停車に関しまして貴重なご意見を賜り誠にありが

とうございました。

 列車ダイヤの作成にあたりましては、全体的な輸送需要などを考慮し、近

距離・中距離・遠距離をご利用のそれぞれのお客様に対して、各停・急行な

どの列車種別を設定し、効率良く運行・接続・待避させる輸送形態を基本と

して、さらに、これまでお客様から寄せられたご意見・ご要望を一つひとつ

再確認し、極力、新ダイヤに反映するよう努めております。なお、急行の停

車駅につきましては、駅間の距離、乗降人員、他社線接続などを考慮して設

定しており、ご要望いただきました鶴川駅を急行停車駅に追加することは、

速達性を損なうことにつながることから、現段階では大変難しいと判断して

おります。

 しかしながら、当社といたしましては、○○様をはじめご利用のお客様か

らのご意見・ご要望を参考に、引き続き、旅客需要や乗換えの利便性などを

考慮し、列車種別や列車本数、停車駅などを決定してまいりたいと考えてお

りますので、何卒、ご理解賜りますようお願い申しあげます。

 以上のとおりでございますが、引き続き、お気づきの点は何事によらずご

教示賜りますようお願い申しあげます。                                敬 具 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

小 田 急 電 鉄 株 式 会 社

お客さまセンター  
319: 匿名さん 
[2005-09-24 01:02:00]
>>318
これ、おそらく返答用の定型文ですね。
某巨大掲示板の鉄道系のスレで何度かお目にかかったことがあります。

まぁ、多くの人は急行停車がそう簡単に実現するとは思っていませんよ。
駅舎改良無しにはなかなか難しい(今でも夜の下り線は階段が飽和してるし)
でしょうし、まずは駅舎改良が先でしょう。

でも、利用客の意見要望を参考にするということは、意見を言うのは無駄では
無いということですね。実際、乗降客数も増えてることだし、私も送ってみよ
うかな。
320: 匿名さん 
[2005-09-24 01:23:00]
>>317
確かに180〜200㎡の物件で見れば薬師台、山王と比べて2000万ほど高いですが、あちらはたとえ
電動自転車でもさすがに通勤には難しい場所で、原則バス便ですからね。
千都は現実的には電動自転車(さすがに普通の自転車であの坂道は帰りがきつそう)かバスで通
うことになるにしても、徒歩で通える距離ですし。あと、お店の数もぜんぜん違いますし。

もっとも、お店の数と、電動自転車で何とかという線で行けば近隣なら鶴川台でミサワが
分譲してますが、こちらは6000万程度。やっぱり距離という要素が大きいと思います。

後は広さを120㎡〜130㎡程度で妥協すれば薬師台や山王と同価格帯で徒歩や電動じゃない自転車
で通勤可能な鶴川や大蔵、金井の一部あたりの戸建という手もありますが。
321: 匿名さん 
[2005-09-24 01:39:00]
まぁ頑張ってくれ。
322: 匿名さん 
[2005-09-24 11:08:00]
いつのまにか潰れていたビューティスワンですが、この前ロッカー等の荷物を運び出していました。
次に何ができるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
323: 匿名さん 
[2005-09-24 17:03:00]
>>319

 急行停車で階段飽和が解消されるのは有名

 ただ各駅から急行待ちする人に対応できるスペースはない
324: 匿名 
[2005-09-24 19:58:00]
千都住人にお聞きしますが、あれだけの立派なおうちですが
一体固定資産税は年にどれくらい支払っているのでしょうか?
千都購入(条件なしの土地)を考えていますが、維持費が気になりまして・・・
よろしくお願いします。
325: 匿名 
[2005-09-25 20:25:00]
>>317, 320
住民です。
不動産としての比較は,320さんの仰るとおりだと思います。
私は健康のためと思って朝夕徒歩で通勤していますが,バスや自家用車での送迎による
鶴川街道や世田道の渋滞はかなりのものです。鶴川街道の長ーい右折車線の意味がわかりました。

もう一つのメリットは,小学校の通学路の安全性です。以前の投稿にもありましたが,
最寄の鶴川第二小まで,千都〜平和台の住宅街を抜けるだけで5〜10分です。
薬師台・山王だと藤が丘小まで山道を抜けて30分,鶴川台だと鶴川第二小(来年からは
第三小?)まで30分程度歩くことになるでしょう。
現状は,毎日のように学校から不審者情報のお便りが届いてます。

9期を申し込むだけの資金計画がおありでしたら,10期以降を待つか,
新百合や他の沿線(田園都市線,多摩NT)に範囲を広げても良いと思います。
326: 匿名さん 
[2005-09-25 22:58:00]
>>320,325
駅から徒歩圏で、商店も付近に多く、また、小学校の通学が安全という点は
金銭に替えがたい長所ということですね。アドバイスありがとうございます。

もうここ数ヶ月で何度も昼や夜に千都の様子を見に行ったのですが、
犬の散歩やウォーキングをしている人に結構出会いました。
・・・私は決して不審者ではありません。(笑)
(9期は、食洗機はありませんが、防犯に役立ちそうなセコムの設備が
 標準で付いていたのが魅力でした。)

また道路の渋滞は相当なよう。その点でも駅まで徒歩圏というのは
利点ですね。車通勤の人だと大変でしょうけど。
327: 匿名さん 
[2005-09-26 09:14:00]

どうでもいい話だけど、小田急沿線ってなんで東急とかと人種が違うのでしょう
ざっくばらんで気のいい人も多いのだけどたまに東急の友達の所に行くとハアいいなあ・・とため息が。
328: 匿名さん 
[2005-09-27 10:27:00]
小田急は温泉の箱根にも海の江ノ島でも1本で行ける。
観光も出来る路線だからいいのです。
東急は街並みの綺麗さとか、イメージがいいとか、東急
ストアーが牛耳っている(?)とか、いろいろあるけど
小田急の方が1〜2000万ぐらい家が安いって事は、より
いい車に乗ったりとか、建物にお金かけたりとか、その
分贅沢ができるのです。
だって東京の城東あたりから見れば、たまプラだって
新百合だって、多摩川の向こうっ側なんだから。。
329: 匿名さん 
[2005-09-27 10:41:00]
>小田急の方が1〜2000万ぐらい家が安いって事は、より
>いい車に乗ったりとか、建物にお金かけたりとか、その
>分贅沢ができるのです。

ならいいんだけど、「東急は高くて無理」とか「小田急ならギリギリ買える」とか言ってる人が多いですね〜
なので生活レベルはどちらも変わらないのかも。

きちんとお化粧&服装決めて東急に負けないような紳士&淑女路線をめざそーう。

それより電車の中で床に座ってカップラーメンすすってる女子高生よく見るんだけどやめてほしいなぁ・・
小田急と京王でしかみたこと無いよそんな子達。
330: 匿名さん 
[2005-09-27 11:06:00]
>>327
>東急の友達の所に行くとハアいいなあ・・とため息が。
長らく田都沿いで暮らしてますけど、そうですかねぇ。
そういう雰囲気があったのは十年くらい前までかな。通勤電車も今ほどのパンパン状態でもなく、
おおらかで余裕のようなものが感じられたけど、今では殺伐としてますよ〜。
しかし、電車の中でカップラーメンって凄いですね(笑)。昼間の空いた時間帯なのでしょうけど。
スレ違いごめんなさい。
331: 匿名さん 
[2005-09-27 11:38:00]
17〜18時頃に良く見ますね
部活の後なのかジャージ着てカップラーメン食べて大騒ぎしている集団
昨日も鶴川で5人位降りていったよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる