分譲一戸建て・建売住宅掲示板「千都の杜(鶴川 小田急線) 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 千都の杜(鶴川 小田急線) 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-27 14:05:00
 

前スレ(http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13537/
が500超えましたので新しく立てました。

前板後半
新百合山手の分譲情報の開示・入手と共に、千都との比較が議論されていた。
「千都が高い」、「新百合山手がまともでない」とのレスがあり、千都の価格の
妥当性の議論があった(公示価格、その他近隣分譲地からの試算)。

続きどーぞ。

[スレ作成日時]2005-07-28 09:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

千都の杜(鶴川 小田急線) 2

222: 匿名さん 
[2005-09-05 21:23:00]
>>220
なんで
>千都の杜にマイナスと思われる情報
なんでしょうか?
良くわかりませんが・・・。パチンコ屋が出来ることがマイナス??
223: 匿名さん 
[2005-09-05 21:36:00]
>>220
とりあえず、>>221->>222みたいな粘着アンチはほうっておくにしても、
これから買う人はちょっと待ったほうがいいというだけですよ。

駅前の様子がどの程度猥雑になるかを見たほうが良いと。
224: 匿名さん 
[2005-09-05 21:39:00]
>>221->>222
自作自演や成りすましがばれて恥ずかしかったのは分かるけど、そういうのを早く解決するには
関連するスレを見ないようにすることですよ。
225: 匿名さん 
[2005-09-05 22:06:00]
ここのスレの人たちはどっちも懲りないね。
226: 匿名さん 
[2005-09-05 22:27:00]
千都の購入者は30後半〜40中盤ぐらいの人が多いですよね。
この掲示板に出入りしている人もおそらくその年ぐらいですよね。
ここ十数レス・・・年齢に相応しくないレベルの低さ。
いい歳して互いに恥ずかしいと思いませんか?

もう遅いかもしれませんが千都の民度が疑われます。止めましょう。
227: 匿名さん 
[2005-09-05 22:56:00]
>>226
なんだ、現地にも行った事がなくて妄想してるだけか。
批判するためだけの批判はみっともないから止めましょう。
228: 220 
[2005-09-05 23:23:00]
>>221
素直に解釈したうえでの見解のつもりですが。
>>222
分かりませんか??前スレから「鶴川駅前にパチ屋ができるのが千都のイメージダウン」と考えて
喜んでいる(らしい)人がいるから、それに対する意見を言ったつもりです。
>>223
了解です。そういう考え方もあると思います。価値観は千差万別ですから。
>>226
千都の住人の方?と思いますが、「民度」の意味を十分理解してますか?
それ以上は言いませんが。
229: 匿名さん 
[2005-09-06 01:57:00]
もっと生産的な話しませんか。
226の意見に賛同する訳ではないですが、世の中でそこそこ高級物件と
呼ばれる板に出入りしていて、大半の方が妻子あるある程度の年齢行った方たち
ですよね。ある程度社会的地位のある方もいらっしゃるかと思います。
自分たちの書き込みの内容見て恥ずかしくないですか。
くだらない煽りにいちいち乗せられちゃって・・・。
必死に回答しよう、言い返そうと思うから煽られるんですよ。
230: 匿名さん 
[2005-09-06 21:37:00]
千都の住人ではありません。
千都も検討をしている者です。
が、なんかすごい状態ですね。
見て参考になるような情報をお願いします。
231: 匿名さん 
[2005-09-07 00:22:00]
大人気ない奴らが出入りしてるスレだから期待しない方がいいよ。
住人、検討者、煽っている奴・・・ここに出入りしている奴ら幼稚な奴多すぎ。
いい年してる奴らが恥ずかしいと思う。
232: 匿名さん 
[2005-09-07 11:50:00]
大体、あんまり鶴川知らない人が勝手に言っている感じがする。
あの巨大な家がとても気になる。。車もデカイのが止まっているし・・
あのぐらいの大きさが欲しい。でも4区画ぐらい使っているのでは。。
通勤に電車使う人は、千都。車の人は広袴町。
ネームバリュウや街派は新百合。お金持ちは山口台。
歩きたくない人は五月台・栗平。ってな感じですか。
233: 匿名さん 
[2005-09-07 11:54:00]
未開の秘境の地、岡上もあるぞ。。
234: 匿名さん 
[2005-09-07 22:26:00]
>>232
さすがに4区画は無いでしょ。
町田市の最低敷地面積が120平米だからせいぜい1.5倍〜1.7倍。
家も言うほどでかくない。
つうか、アレをでかいというなら鶴川1,2丁目あたりの公団分譲地の方がでかい。

あと、広袴だってバスで駅まで出てる人が多い。朝のバス停なんか人が並んでる。

でも、鶴川知らない人間が成りすまして勝手に言ってるってのは同意。
235: 匿名さん 
[2005-09-07 23:01:00]
成りすましって何?
「私は鶴川(千都)に住んでいます」と言って好き勝手書いているようには見えないが。
それとも、鶴川/千都以外の人がここの板に書き込んではいけないローカルルールでも
あるのかな?だったら感じ悪くないですか?

そもそも、良くも、悪くも極論を書く奴は住人であっても、そうでなくてもいる訳で
それに対してマジマジと言い返したり、切れたり、成りすまし、自作自演とか
言っちゃってるからぐちゃぐちゃになる気がしますが。

最終的にはここの板の情報は良きにしろ、悪きにしろ自分で確認が必要だと思う。
ただし、どっちにしても全くでたらめが書かれている訳ではなく、それなりの
事実を誇張して書いていると思ったほうが良い。
特に悪い点に関しては、それなりに厳しい見方をして書き込まれているレスなので
しっかり自分で確認した方が良い(誇張部分も含む)。
236: 匿名さん 
[2005-09-08 05:43:00]
>>235
いちいちご丁寧にこういうこと繰り返し書き込むから・・・。

最初は千都住民が必死だなぁと思ったけど、今じゃ、
なんでこのアンチの人ムキになってみっともない
というだけ。
237: 匿名さん 
[2005-09-08 09:38:00]
>>234
>さすがに4区画は無いでしょ。
4区画分使って建てている家、ありますよ。
地主さんのご自宅だそうですが。
238: 匿名さん 
[2005-09-08 18:59:00]
あの大きな家、あこがれです。
ところで、土曜の締め切りまであと2日、思案中。
人生の大勝負?。本当に悩んでいます。
北道路、南道路。はたまた10期を待つか。
でも、10期は狭そうだし・・・。
239: 匿名さん 
[2005-09-08 22:20:00]
>>236
朝5:30から張り付いてご苦労さんですね。
くだらない書き込みするぐらいなら、もっと生産的なことに
時間を使ってはどうですか?
もしかして煽っているつもり?ここ数日で最もくだらないレスの一つですよ。
いちいちまたくだらないレスは不要ですから。

>>238
家は大きな買い物なので迷ったら一度冷静になってみる&止めておくのも
大事だと思いますよ。特に千都の場合物件にもよりますが、高倍率の
ものばかりでは無いですしね。
家も縁ですから本当に気に入った物件はピン!と来くると思いますよ。
あと家は大きさばかりではなく、自分のライフスタイルに合ったもの、
間取りの良さを選ぶことが最終的には良い物件になるかと思います。
だから個人の価値観ですね。
240: 匿名さん 
[2005-09-08 22:27:00]
>>239
こういう人って少し自分のやったこと否定されただけで自分が全否定されたように感じるんだろうな。
かわいそうに。
241: 匿名さん 
[2005-09-08 22:43:00]
>>238
とりあえず、平日の夜の帰宅時間帯、平日の朝の出勤時間帯に行って見ることをお勧めします。
まぁ、今日の明日でさすがに休めないでしょうけど、それでも、平日の早朝とか、平日の夜とか
に見てみることをお勧めします。
休日日中に見るのとはまた違った面が見えますので、休日日中、平日夜間両方とも気に入った
物件にするのがよいかと。

>>237
そういう意味ですか。了解。確かにもとの地権者さんのお宅大きいですよね。
あと、地元工務店のモデルハウスも立派で素敵です。

>>236,>>240
まぁ、自分が朝の2時台に書き込んでることを棚に上げて他人を批判するようなとても常人には
理解できない複雑なメンタリティを有する粘着アンチは放置で。
242: 匿名さん 
[2005-09-08 22:45:00]
239さん、238です。アドバイスありがとうございます。
栗平方面をさんざん見て歩いた後に千都に来てみると、街並み
といい、家のつくり(間取りや屋根瓦である点)がピンと来たのですが、
予算面では・・・というわけで、清水の舞台から飛び降りる気持ち
です。
243: 匿名さん 
[2005-09-08 22:50:00]
何か「粘着」「アンチ」と**の一つ覚えのように連呼している
人が出入りしているようだな。
⇒うざいから去ってくれ。お呼びでない。

レス不要
244: 匿名さん 
[2005-09-08 22:54:00]
>>243
勝利宣言(苦笑
なんかもう必死ですね。ごちゃごちゃ言う前に君が去りなさい。みっともない。
というか、子供じゃあるまいし、そんなに「構ってオーラ」出さないでください。
245: 匿名さん 
[2005-09-08 23:04:00]
おいおい。誰にレスしているんだ。
勝利宣言ってなんだよ。「構って君」は君だろ幼稚なおっさんよ。
ROMしててうざいから一言書き込んだらこれかよ。
熱くなって誰が誰だかわからないようだな。

引き続きROMっておいてやるから、どんどん書き込んでミソ。
ただし、俺は以降一切お前の下らん必死こいたレスには答えんから。
無駄な努力してみてくれ。

幼稚なおっさんよ。
246: 匿名さん 
[2005-09-08 23:05:00]
他でやれ
247: 匿名さん 
[2005-09-08 23:13:00]
>>245
本人が気がついていなかったみたいなので敢えてこれまで書かなかったんだけど、さすがにウザい
ので書いちゃいますが、

不必要に全角で英数字(とくに引用数字)書く人間に限って必死な人が多いのはやっぱり、千都の杜を
購入する世代、つまり、微妙にデジタルデバイドされた世代のごく1,2人のネットになれてないおじ様方
が熱くなっちゃってるんでしょうか。もう少しネットでも実社会と同じくらい冷静に言葉を選ばれた
ほうがいいと思いますよ。
248: 匿名さん 
[2005-09-08 23:38:00]
いつも思うが。
ここの板って何でこうなんだろうね。
249: 匿名さん 
[2005-09-08 23:42:00]
書いているのは大学生とか暇な人達なんじゃない?
普通働いてたら、朝、昼、夜中は書けないでしょ。
暇人が適当に楽しんでいるだけなんだから、放っておくのが一番ですよ。
250: 匿名さん 
[2005-09-08 23:55:00]
パチ屋反対運動しませんか?鶴川板で(町田市長宛てに
メール作戦とか)もりあがってますよ。
だって改札出たとたんにジャンジャンバラバラ♪は・・・。
2階にファッションヘルスが入るなんて噂もあるし。
鶴川がオダサガみたくなるのは勘弁!
251: 匿名さん 
[2005-09-09 00:06:00]
本人たちはどう思っているが知らんが議論している
千都ネタ及びコメントもレベル低いしな。

変な比較ですまんが前板後半で荒れた方がレベルが高かった。
どうせやるなら、事実をベースに誇張と極論を織り交ぜながら
遣り合って欲しいところだな。
252: 匿名さん 
[2005-09-09 00:10:00]
>>250
2階ファッションヘルス出店は某BBSのスレの流れからみてさすがにタチの悪い煽りでしょう。

改札前のパチンコ屋が心配な人は開店まで待って完成を見られるまで待つか、>>250氏をはじめとした人
たちがやる(であろう)運動が功を奏する(もちろん、自分から積極的に動いても可)のを待つのがよいで
しょうし、現状の外側の雰囲気や位置関係から見て一応千都の杜の人が目の前を通らなくても暮らしていけ
るところなので、そんなのを気にしないで今期にかけるという手もあります。

まぁ、私見で言えば、無ければ無いに越したことは無いですけど、あったところでボロボロの店なわけじゃなし、
むしろあんなところにスーパー以外の立地されてもあまり格好つかないし、スーパーがあったところで、某電鉄
系の高めで評判のお店が候補だったらしいので、千都までの通り道沿いに有る既存店を越えるメリットは特に無
いしで、あまり気にすることは無いと思います。
253: 匿名さん 
[2005-09-10 09:53:00]
前板で話題に出ていた(191-195)藤の木交差点から登っていった物件ですが
未だに売れずに200万ほど下げたみたいです。
値段も安いけど家の作りが安っぽくて見劣りするように思います。
外見は悪くないんだけどな。
254: 匿名さん 
[2005-09-11 18:42:00]
253 野村の物件ですか?
255: 匿名さん 
[2005-09-11 23:15:00]
254 販売は野村の関連会社でも扱っているみたいですが、野村不動産が直接作った
物件では無いようです。
256: 匿名さん 
[2005-09-12 08:40:00]
恐らく成建さん。
257: 匿名さん 
[2005-09-12 18:24:00]
第9期の販売はどうだったんだろう?
258: 匿名さん 
[2005-09-13 08:32:00]
不振。消費者だって無知じゃない。
千都そのものは素晴らしいが、最寄駅が鶴川であること。
駅までの道程がけっして良いわけじゃないこと。
現況の時価の下落。
何故あんな強気な価格設定ができるのか不思議だ。

259: 匿名さん 
[2005-09-13 10:58:00]
鶴川から下り,小田原方面の朝の時間帯の小田急線の混み具合,ご存じの方いらっしゃったら教えてください。
260: 匿名さん 
[2005-09-13 16:30:00]
7:00〜8:30は時間帯にもよりますが、座れない程度です。
私は鶴川と玉川学園の間くらいの住民です。
261: 匿名さん 
[2005-09-13 18:37:00]
9期はすべての棟に申し込みがあり、残っていないと聞きました。
262: 匿名さん 
[2005-09-13 21:16:00]
>>259
何所まで行くかは知りませんが、7時台なら各駅停車なら座れます。仮に鶴川で座れなくても、
玉川学園の学生の前に立てば次の駅で100%座れます。
町田で降りる人が多いので、立ってる人がいるからといって座れないわけではありません。
乗り換えても、小田原線ならまぁ座れますし、江ノ島線なら相模大野始発で座ればいいし、始発じ
ゃなくても中央林間で座れます。

>>258
なんか最近、千都の杜に限らず、鶴川周辺の不動産えらく強気な値段設定になってますよ。
地価が上がると固定資産税増えるから嫌なんですけどね。
でもまぁ、人気が無いよりあるほうが気分はいいですけど。
263: 匿名さん 
[2005-09-13 22:32:00]
「価格が高い=人気がある」は違うと思いますが。
264: 匿名さん 
[2005-09-13 22:51:00]
>>263
千都の杜だけならボッタクってるともいえるけど、全体的に底上げ感が出てきているのならそれは
人気が出てきたってことでは?

実際、千都以外で土地130㎡位で去年の今頃ならせいぜい3000万台後半でまず4000万の壁は越えなか
ったのに、最近は4000万の壁を越える物件が結構出始めてる。
265: 匿名さん 
[2005-09-14 00:14:00]
260,262さん,有難うございました。各停は7時台は本厚木止まりなんですね。
勉強になりました。
266: 匿名さん 
[2005-09-14 08:52:00]
>>264
これも、町田市が小田急に鶴川を急行停車駅にするように要望した結果ですかね。
まだ、どうなるかわかりらないようですが。(以前にも要望した経緯があるようだし。)
地元不動産の中には、「急行が止まるようになりますよ。」って断定して
話をはじめた業者もいるらしいですよ。
267: 匿名さん 
[2005-09-14 22:05:00]
下北沢から4駅間隔ほどで町田まできてたけど、とまるのかな。
268: 匿名さん 
[2005-09-15 11:03:00]
ガセネタじゃないの?
本当なら情報ソースが欲しい所だね。
だろう、かもしれないではね・・・。
269: 匿名さん 
[2005-09-15 16:43:00]
しかし、千都住人はいないんじゃの?
このスレット。

270: 匿名さん 
[2005-09-15 19:08:00]
千都の杜も野村以外の物件も多くでてきているようですが、ここのところちょっと変わってきたのかなぁ?
今までは、建売で6000万円弱〜6500万円が多かったのに
大和ハウスは、家を建てると(外溝も含めて)総額7000万円以上だとか。
(販売は建築条件付で土地のみ)
http://www3.daiwahouse.co.jp/bunjo/kanto/29900/turukawa2k/
また、建売でも7000万円後半も出てきて、ちょっと驚き。
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ020B00360.do?JJ_GA=tiles.FJ020A01B01001...
271: 匿名さん 
[2005-09-15 22:24:00]
>>268
ほんとに。鶴川が急行停車駅になるだの、マルシェ駐車場に駅ビル(駅舎)が
出来るだの・・・信憑性の無い噂は毎年出ては消えます。ほんと毎年恒例。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる