東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-21 01:42:01
 
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 関連スレ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/

[スレ作成日時]2010-11-13 12:21:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その3

936: 匿名さん 
[2011-01-12 07:37:02]
そもそも吉祥寺はここ数年ほとんどマンションが出てないな。三鷹や西荻窪は結構あるけど。まずは販売して欲しい。
938: 住まいに詳しい人 
[2011-01-14 20:21:56]
金持ちはこの表を見ても分かるとおり
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

ランキング10位中
世田谷区 3地区
港区   3地区
渋谷区  2地区
千代田区 1地区
田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
に分布している

しかも、その地区はそれぞれが結構近くて、この10地区の広さを全てをまとめても吉祥寺と言われている範囲と同じくらいの広さくらいなのです。
23区はそれぞれの町名が有名であり、地区を細切れに分割してしまう傾向が高いです。


このため、吉祥寺とひとくくりにされている半径5kmくらいの地域と各地域を比べられてしまうため土俵が違う
アンケート結果となってしまうのです。

吉祥寺にはヤンキー比率が高いというデータもあります
吉祥寺駅の風俗街は中央線沿線でもピカイチなのでスッキリできる、吉祥寺駅周辺にラブホテルも乱立しているからデリヘルでもOKの街です
子育ての際には風俗教育までできるので安心です
939: 匿名 
[2011-01-15 01:40:18]
豊洲有明などの湾岸区は5年後には海の底。
940: 匿名さん 
[2011-01-15 10:32:05]
豊洲が高級住宅地だなんて思ってるのは頭のおかしな豊洲民だけだが、価格にしても中古がダブつきはじめてるから暴落が始まるのも近いね。
941: 匿名さん 
[2011-01-15 12:14:30]
アーバンリゾートライフ最高!

世田谷再考!
942: 匿名さん 
[2011-01-15 19:36:10]
>>937
大体、丸の内と麹町はキャラが違うだろ。
それも分ってないんだな、川向こうにいると。
943: 不動産購入勉強中さん 
[2011-01-15 20:42:48]
世田谷にも一部にいい住宅街はあるが、やはり3A(青山。赤坂、麻布)と広尾、番町、松涛でしょう。品川5山とか目白にも一部ある。東京でも知らないところがいっぱいあるね。3Aに住んでると生活が楽しいよ。
944: 匿名さん 
[2011-01-15 20:55:52]
家族いると世田谷だな。昔は都心にいたがね。
945: 匿名さん 
[2011-01-15 21:23:37]
3Aとかは街単位で住んでる場所を言えるのに
成城などの一部を除いて
区単位でしか他人に言えない世田谷区。
例えば世田谷区世田谷の街なんて、ぼろ市やる通りの近く。
946: 匿名さん 
[2011-01-17 19:58:27]
高級住宅地にキャナリーゼが住むのではない。

キャナリーゼが住む所が高級住宅地なのだ。
   
        Guccio Gucci, 1881年 - 1953年
947: 匿名さん 
[2011-01-18 00:40:40]
新たに制定された長周期地震動対策であえなく旧耐震物件になり下がり
膨大な補強費用を支出しなきゃいけなくなった高級住宅地ね(にっこり)
948: 匿名さん 
[2011-01-18 07:13:07]
>>(青山。赤坂、麻布)と広尾、番町、松涛でしょう。品川5山とか目白にも一部

交通の便が良いのはJR市ヶ谷が使える番町だけで、私は番町が一番だと思うが
949: 匿名さん 
[2011-01-18 12:31:14]
番町は確かに、交通の便はよいかもね。
ただ、番町は、トップ集団からは、脱落しかけている気がする。

あと、松濤は、住んでいる人は超金持ちなんだろうけど、なんか、
活気がないきがする。

エネルギーの中心は六本木で、その周りの閑静な地域が高級住宅街
として好まれるのは、自然な成り行きな気がします。

勿論、30年後、50年後には、重心が移っているかもしれませんが。
950: 匿名さん 
[2011-01-18 12:46:46]
番町は60年代、70年代に建てられたマンションがもうすぐ建替えの時期だから
風景が変わってくるかもよ。
951: 匿名さん 
[2011-01-18 13:07:38]
エネルギーの中心が六本木?はあ?
こいつの社会的属性が窺い知れるわ
952: 匿名さん 
[2011-01-18 15:58:14]
3A、広尾、松濤はわかる。
でも番町はもはや住宅街とは言えないし、目白は都心から離れすぎで郊外と変わりない。
品川は5山が良くても近隣の街が今一つ。
953: 住まいに詳しい人 
[2011-01-18 18:00:32]
松濤に住んでいる人は必ずと言っていいほど金持ち。
世田谷に住んでいる人は必ず金持ちであるということはない。
だだし、世田谷の方が層が厚い。
954: 匿名さん 
[2011-01-18 18:15:51]
人口80万の区と人口1万の場所で絶対数を競っても80万が勝つに決まってるだろ。松涛との比較なら成城。
世田谷区は区の平均値では平凡。一人当たり税収も23区の真ん中くらいで冴えない。
955: 匿名さん 
[2011-01-18 18:29:40]
松濤よりも田園調布の方が上
956: 匿名さん 
[2011-01-18 18:32:07]
世田谷って、
駅前だけはキレイだけど住宅地としてはたいしたことないところが多い

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる