東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-21 01:42:01
 
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 関連スレ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/

[スレ作成日時]2010-11-13 12:21:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その3

913: 匿名さん 
[2011-01-11 20:44:45]
>>911
ということは、世田谷と豊洲は同価値という訳ですね。 とうとう認めさせたぜ。
914: 匿名 
[2011-01-11 20:45:11]
目黒の事件でみそつけた?あのOLバラバラにして流した事件の方がよっぽど猟奇的で怖いんですけど…
915: 匿名さん 
[2011-01-11 20:50:47]
? 
どこの内陸部で起きたんでしたっけ?
916: 匿名さん 
[2011-01-11 21:04:54]
新築マンション価格で、世田谷区は23区で真ん中へん。都下にも負けている。
威張れるのは城東相手だけ。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
917: 匿名さん 
[2011-01-11 21:08:36]
>>916
4年前には世田谷区と、豊洲区、もとい江東区は80万円の差があったのが、今や37万位に縮まった。
ほぼ同格になりつつあるんだね。
918: 匿名さん 
[2011-01-11 21:08:52]
平成19年 世田谷区@346万円 江東区@261万円 差85万円
現在   世田谷区@291万円 江東区@257万円 差34万円
追い抜くのは時間の問題。来年の今頃は世田谷区が泣いて詫びていることでしょう。
919: 匿名さん 
[2011-01-11 21:12:35]
こうしてみると武蔵野市は凄いね。堂々の2位!!
920: 匿名さん 
[2011-01-11 21:15:05]
渋谷・目黒・世田谷の落ち込みは尋常でないね。
目黒区は財政破綻寸前で、今や23区の夕張市。
921: 匿名さん 
[2011-01-11 21:16:41]
世田谷区も待機児童数全国1位。
922: 匿名さん 
[2011-01-11 21:17:06]
港区は貫禄だな、もはや追いつける所はないね。
しかもこれが、港南や芝浦といった余計物まで抱え込んでの実績なんだから凄い。
923: 匿名さん 
[2011-01-11 21:17:59]
>>919
武蔵野は3位だろ。さすがに千代田・港は別格。
924: 匿名さん 
[2011-01-11 21:18:16]
話の流れを踏まえない話題ですんませんが、都会はタクシーに「汚染」
されていると思うのは私だけでしょうか。

タクシーを頻繁に利用する私がいうのもなんですが、都心はタクシー
が多すぎると思います。車の半分以上がタクシーな気がする。

で、腹立つのは、公園脇に路駐して、せっかくの雰囲気を壊すこと。
例えば、赤坂の氷川神社。あそこは、都心にあって希少な緑豊かなスポット
だけど、いつもタクシーが休憩場代わりに路駐しまくってて、
うるさいし、雰囲気壊れるし、ホント「汚染」されていると思う。
公害といってもいい。

そもそも、公園とかに、公衆トイレって作る必要あるのかね?
どうも、あれがあると、タクシーのうんちゃんは我が物顔で休憩するんだよね。

あと、本題からそれるけど、タクシーは、一見の利用なのをいいことに、
マナー悪い運転手が多いですね。利用者が事後的に評価できるシステムみたいの
作ってほしいです。
925: 匿名さん 
[2011-01-11 21:23:26]
タクシー少なくしてほしい。
料金体系もよくわからないし。
926: 匿名さん 
[2011-01-11 21:24:14]
>>923
失礼しました、3位ですね。
それにしてもあれだけ郊外なのに、大したものです。
927: 匿名さん 
[2011-01-11 21:43:49]
都下だが、小金井の躍進は凄いね。
928: 匿名さん 
[2011-01-11 23:37:50]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
932: 匿名さん 
[2011-01-12 05:04:01]
>>916~918

よく見れば、都心6区以外の上位10地域くらいまでは、結構年により互いに入れ替わってんじゃん。
一方的に上がり続けてるわけでも、下がり続けてるわけでもなくて、そこそこの値で安定って感じ。
景気次第で世田谷含め上位10地域はかなり上下、それ以外の江東とかはあまり変化せず伸びたりしてる。
つまり、不景気な今の時代に合った「安さ」が取り柄の地域なんだろうな。
江東区は上がり続けてきたから、今がピークかもね。
取り柄の安さがなくなれば、終わりだな。
933: 匿名さん 
[2011-01-12 05:40:16]
こんなもん売り出された物件によって激しく乱高下するんだから無意味です
武蔵野市は5年前の10位圏外から急激に上昇しているが実際は売れ残りの不良債権マンションばかりで捌けていないのが実情
つまりこの価格には見合っていないエリアということ
934: 匿名さん 
[2011-01-12 05:46:42]
吉祥寺は土地が安いので、吊り上げて儲けを出せるエリアとしてミニバブル期に格好のターゲットとなりました。
現状はミニバブルの時に高値で掴んでしまったババをなんとか損失を最小限にして売り逃げようとしている連中が跋扈しているということです。
935: 住まいに詳しい人 
[2011-01-12 06:48:34]
>>984

吉祥寺のババをつかまされるはめにみえてるよね

アンケートであそこまで持ち上げられるということは売れ残り物件が多い証拠だよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる