マンション雑談「東京大震災後の不動産相場」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 東京大震災後の不動産相場
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-20 21:54:34
 
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  震災後の不動産相場| 全画像 関連スレ RSS

確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。

主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。

震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。

[スレ作成日時]2010-11-12 22:15:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京大震災後の不動産相場

201: 匿名 
[2011-01-03 07:07:38]
構造壁?2×4じゃあるまいし
正月ももうそろそろ終わるぞ
202: 匿名 
[2011-01-03 07:43:48]
ネガもネタ切れなのは判るが、頭悪いのが伝わるだけだ。
自分で削除依頼した方がいい。
203: 匿名さん 
[2011-01-03 07:57:12]
いつまで妄想やってんのよ、アザブ
204: 匿名 
[2011-01-03 08:43:45]
何アザブって?誰と話してるんだ?
205: 匿名さん 
[2011-01-03 09:31:37]
内閣府発表とウメタテーゼと、どっちがデタラメ言ってんだ?

内閣府HPより都心東部直下地震の想定震度分布図
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/12/shiryo2-2.pdf
内閣府発表とウメタテーゼと、どっちがデタ...
206: 匿名 
[2011-01-03 09:39:12]
だから震度6でも被害が深刻なとこと、深刻でないとこがあるんだよ。
207: 匿名さん 
[2011-01-03 09:58:23]
湾岸が一番安全って事でしょうか。
208: 匿名さん 
[2011-01-03 10:03:58]
震度6強だってよ。頑張れ
209: 匿名さん 
[2011-01-03 10:06:48]
都心壊滅だな。。。。

何が起こるんだろうな。
スーパーインフレ?
暴動?

やはり人口の少ない湾岸地域のほうが安全なんじゃないか?
意外に地盤までの距離が短いようだし。
210: 匿名さん 
[2011-01-03 10:08:38]
地盤までの距離をきちんと把握しておくべき。
あと建物はタワーマンションであるかスーパーゼネコン施工でないと信頼できない。
211: 匿名さん 
[2011-01-03 12:32:43]
鉄筋足りないマンションも不適合コンクリートのマンションもスーパーゼネコンが作りましたね!
212: 匿名さん 
[2011-01-03 12:40:32]
かといって、中小の建築会社なんてもっと信用できないでしょ。
スーパーゼネコンは検査が厳しいから見つかったんだよ。
213: 匿名さん 
[2011-01-03 12:43:51]
不適合コンクリートは密告されるまで数年続いたんですね。
214: 匿名さん 
[2011-01-03 12:59:24]
不適合ってなんだっけ?
結局安全って結論になったやつ?
215: 匿名 
[2011-01-03 13:01:17]
防犯防災面トータルで一番安全なのは
ネタでも冗談でもなく直接基礎&制震構造の湾岸タワー。
耐震、火災危険に加え防犯面の全てにおいて優れている。
内陸部の戸建密集区域は論外。
216: 匿名さん 
[2011-01-03 13:13:00]
火事になっちゃうから?
217: 匿名 
[2011-01-03 13:21:44]
倒壊、火事延焼のリスクは防ぎようがない。
218: 匿名さん 
[2011-01-03 13:39:26]
古い建物って、やっぱり倒壊しやすいの?
219: 匿名さん 
[2011-01-03 13:56:02]
古い戸建てよりはマシな高級タワマンですか!(笑)
220: 匿名 
[2011-01-03 14:25:07]
耐震等級2の最新戸建も倒壊してたけどね。
しかも戸建は同じブロック内で一棟倒壊しても火事の延焼リスクがある。
221: 匿名さん 
[2011-01-03 17:13:07]
都心だとビルが隣接して建ってる。
自分のビルは万全でも、隣の老朽ビルがこっちに倒れてくることもあるんだぜ。
そうなったら悔やみきれないと思われる。マジ勘弁。
222: 匿名さん 
[2011-01-03 17:48:07]
>205
平成16年11月17日
6年以上前の資料。東大地震研が東京湾直下型が30年70%は根拠のない
数字と言ってますぜ、旦那。
http://jutaku.homeskun.com/taishin/doko/taishin_XXX/readatcl.php?atcl=...
223: 匿名さん 
[2011-01-03 18:42:51]
納得したみたいだな。もう騒ぐなよ。恥ずかしいから。
224: 匿名さん 
[2011-01-03 19:38:09]
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#data1

国の公的機関からの危険度評価。
225: 匿名さん 
[2011-01-03 19:44:50]
へえ。有明・豊洲って本当に安全なんだな。
226: 匿名さん 
[2011-01-03 20:22:32]
まぁ、各自研究だね。
埋立地でヤマ張ってみるのは自由だよ。


地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html

長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm

地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
227: 匿名さん 
[2011-01-04 21:51:58]
古い木造よりは丈夫な湾岸タワーマンションw
228: 匿名さん 
[2011-01-05 00:17:16]
最新の建築基準法・消防法で開発されたエリアの耐震性・難燃性が高く、安全性が高いとされるのは当たり前。
そうでなくては、法律を守って予算をかける意味がない。

ただ、建物の被害が軽微でも、人的被害や生活再建については未知数、というのが湾岸エリアとタワマンの問題。
エレベーターが停まるのも、物資補給路が寸断されるのも、分かりきっているから。

また、地震の周波数によって、被害の出やすい建物高さは変わるから、タワマンより戸建てや中小ビルの被害が大きくなるとも限らない。

地震予知なんてできないんだが、減災の観点から予測をして備えることは必要、ということで色々な機関がデータを公表している。
そうしたデータを駆使して、戸建てが建てられない地盤に、安全値が高くなるよう大規模マンションを建てているのが、湾岸埋め立て地。
それをどう考えるかは、自己責任ということ。
230: 匿名さん 
[2011-01-05 06:59:55]
安い賃貸に住んでるけど、ぺっちゃんこになるんだろうな。
耐震基準を満たしてるとは思えん。
231: 匿名 
[2011-01-05 08:12:24]
賃貸なんて建築費値切りまくるから、見えないとこ、判らないとこは手を抜きまくる。

賃貸に住めば経済的に損はしないかも知れんが、生き残れる確率はかなり下がる。

耐震偽装があったのも、建築費ケチられた賃貸やホテルが多かった。
232: 匿名さん 
[2011-01-05 08:13:47]
怖いね。。。
スーパーゼネコンだと検査で判明するから大丈夫だよね。
明るみにでるのはスーパーゼネコンのものだけだし。
233: 匿名さん 
[2011-01-05 10:52:44]
鉄筋足りないとか
不適合コンクリートとか
土壌汚染とか
液状化危険性とか

いろいろな。
234: 匿名 
[2011-01-05 11:03:17]
検査があるから判明する訳で、検査もしない建物の手抜き具合は比じゃないのは常識だと思ってたが。

それこそデベの役員が自分の家建てる時は毎日のように確認に来るw
235: 匿名さん 
[2011-01-05 11:27:51]
>>231
違うよ。耐震偽装で多かったのは賃貸ではなく分譲。
分譲は売ったらおしまいだからね。
236: 匿名さん 
[2011-01-05 11:46:01]
~2007年竣工のバブルやっつけ仕様なんか最悪!
237: 匿名さん 
[2011-01-05 23:45:36]
賃貸仕様は手抜きしてる
みたいなへ理屈おもしろかった

分譲は大丈夫なのか賃貸担当者にきいてみるか(笑)
238: 匿名さん 
[2011-01-06 00:07:24]
賃貸の建物は手抜きしてもバレないしね。
どこが作ったのか知らないけど(笑)
239: 匿名さん 
[2011-01-06 00:13:33]
賃貸なのに耐震性に気を使うわけないだろ。
240: 匿名 
[2011-01-06 00:35:58]
賃貸も建てたゼネコンがずっと保有するわけじゃない。売ったらおしまいなのは同じ。

違うのは賃貸は利回り高める為に、安く建てることが優先される点。依頼人もゼネコンも見える部分は手を入れるが、見えないところは徹底して切り詰める。

阪神大震災時も社宅、賃貸の方が被害が大きかったのは、竹○の建物に被害が多かったことと合わせて業界では常識。
241: 匿名さん 
[2011-01-06 01:31:01]
賃貸なんて、安く作ってあるよー。
安全性なんて二の次。
だって、賃貸で借りる人で「耐震性」を見てる人なんて皆無だもん(笑)

分譲だと「耐震性」気になる人多いんじゃない?
あなたも気にしてるでしょ。
242: 匿名さん 
[2011-01-06 01:36:57]
賃貸で手抜きしたら貸し主ヤバくないか?
分譲なら売り主は逃げられるが。

例えば同じ財閥でも賃貸はテキトーで分譲はテキトーじゃないってこと?

(笑)
243: 匿名さん 
[2011-01-06 01:42:01]
床材などに違いはあっても基本構造で手抜きしてる賃貸なんてきいたことない。
賃貸は重大損傷したら逃げればいいだけ。
分譲は・・・。
244: 匿名さん 
[2011-01-06 01:48:05]
賃貸でどんだけ期待してんだよ(笑)
245: 匿名さん 
[2011-01-06 02:15:42]
埋め立て地で賃貸なら最悪ですな
246: 匿名さん 
[2011-01-06 16:56:27]
地盤が悪いならどんな建物でもクズ!
247: 匿名 
[2011-01-06 19:11:20]
そりゃ戸建の話だろ。
248: 匿名さん 
[2011-01-06 19:58:49]
泥濘に立つ超高層なんて…
249: 匿名さん 
[2011-01-06 20:29:57]
なんか勘違いして話している人がいるな。
賃貸と分譲を考えるときに大事なのは、住民の視点ではなく建て主の視点。
賃貸で被災した場合は、建て主である貸主が被災することになるが、
分譲で被災した場合は、建て主はもう売り払っているから関係ない。
建て主が逃げられるのは、賃貸ではなくて分譲。
250: 匿名 
[2011-01-06 21:52:14]
死なないようにね(笑)
251: 匿名 
[2011-01-06 21:54:35]
命と金どっちが大切か?
まぁ価値観はそれぞれだしね。

俺は丈夫な建物に住むよ。
252: 匿名 
[2011-01-06 22:57:51]
三井とかデベが建物建てる訳じゃない。建てるのはゼネコン。

253: 匿名さん 
[2011-01-06 23:00:25]
>>249
では、分譲物件に賃貸で住むのが、愚の骨頂ということかな?
254: 匿名 
[2011-01-06 23:11:02]
分譲物件に賃貸ならまだ判る。
255: 匿名さん 
[2011-01-06 23:25:11]
分譲買って借金作るくらいなら、賃貸でぺっちゃんこになった方がマシって人もいるんじゃない?
家族には言えないだろうけど。
256: 匿名さん 
[2011-01-06 23:27:21]
でも家族は、亭主が借金背負って死んでくれればローンがチャラになるから
それを望んでると思うよ。
257: 匿名さん 
[2011-01-06 23:41:08]
都合よく亭主だけ死ぬかな。みんな一緒にぺっちゃんこ。
258: マンション住民さん 
[2011-01-06 23:51:17]
最も大事なのはその地域の治安だよ。
阪神大震災の時は長田区なんかでは窃盗はおろか強姦まで多数発生していたからね。

少なくとも今のマンションは倒壊する危険はないから、それより特に女性や子どもが
警察機能が復旧する数日間をいかに安全に過ごせるかだよ。

マンションの外壁やヒビなんかは直せるけど、心の傷は治せないからね。
259: 匿名さん 
[2011-01-06 23:55:15]
生き残ってからはね。

とりあえずは生き残れるかどうかを考えたほうがいいかと。
260: 匿名さん 
[2011-01-06 23:56:39]
>>252
その認識は間違いですよ。
あくまでも建てているのは建て主。
ゼネコンはただ請け負っているだけ。

>>253
それは物件によるでしょう。
分譲といってもピンキリですから。
261: 匿名 
[2011-01-07 03:30:12]
だいたい内装にすら分譲と賃貸には差がある。
賃貸は利回り重視だから、耐震性には金をかけない。
262: 匿名さん 
[2011-01-07 07:47:07]
液状化危険性の高いプリンみたいな地盤に超高層マンション。

しかも怪しい不適合コンクリート使用。

不動産相場もクソもない。
263: 匿名さん 
[2011-01-07 07:52:37]
プリンって?本当に土地がそんなだと思ってるの?歩きにくそうだね(笑)

まぁ、そんなツッコミは置いておいて、、、

お金が大事か、命が大事かってのは人それぞれの価値観なので、とやかく言うような問題ではない。
死んでも借金なんか作るか、賃貸でペシャンコになって死ぬほうがマシだという輩がいても不思議ではないよ。

俺だったら、耐震性の高い分譲マンションを選ぶ。
死にたくないもんな。
264: 匿名さん 
[2011-01-07 08:00:43]
俺だったら先ず地盤のいい地域に住むね。
最新一戸建てでね。
265: 匿名さん 
[2011-01-07 08:06:41]
まぁまぁ。

ナショジオでも観て勉強しましょう。
低地が危険なのは世界共通であることが良くわかります。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00787/v09415/v0991100000000541930/
266: 匿名さん 
[2011-01-07 10:14:14]
超高層を買って住む勇気はない。
267: 匿名さん 
[2011-01-07 12:14:42]
東京湾北部地震なら城東湾岸ズタズタ

東海東南海地震なら城東から横須賀・鎌倉あたりまでズタズタ

268: 匿名さん 
[2011-01-07 13:58:03]
堆積層が揺れを増幅
269: 匿名さん 
[2011-01-07 14:09:33]
城東ー横須賀、鎌倉までずたずたで港区・大田区湾岸はなんともないんですか。笑
そら凄い地盤変化だ。
270: 匿名 
[2011-01-07 15:54:24]
地震で怖いのは倒壊より火災。死者数が違う
271: 住まいに詳しい人 
[2011-01-07 16:32:31]
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20101222/544861/?...

>『巨大地震に伴う長周期地震動から、超高層ビルを守れ――。』
>国土交通省は12月21日、超高層ビルや免震建物を対象とした長周期地震動対策の試案を発表した。
>既存の超高層ビルについて、所有者などに長周期地震動の影響に関する再検証を求める。
>新たに超高層ビルを建てる場合は、長周期地震動の影響を考慮しなければ、原則として建設を認めない。
>国交省は2月末まで試案に対する意見を募集し、対策を正式に決める。

タワー免震マンションは長周期振動と共振しやすく、却って被害拡大懸念あり

http://www.bge.archi.kyoto-u.ac.jp/pdf/a25.pdf

>免震層に天然ゴムのアイソレータと弾性すべり支承を有する場合について、
>弾性すべり支承による免震層の履歴特性が、長周期の地震動には,必ずしも有効ではない

http://4menshin.net/news/topic02.pdf
「姉歯事件と免震構造」

http://www.geo-yokoi.co.jp/News/Choukousou.htm

>免震ダンパーを入れると、構造物全体の固有周期は長周期側にシフトする。
>つまり、免震構造のおかげで超高層ビルは長周期振動に共振しやすくなっているのである

タワマン建設ラッシュも終焉か・・・
272: 匿名さん 
[2011-01-07 21:06:29]
湾岸の液状化危険性は90年代の計画時からわかっていたこと。
273: 匿名さん 
[2011-01-08 00:21:00]
湾岸は液状化が少ない地域じゃなかったっけか?
資料あるから見てみなよ。
274: 匿名 
[2011-01-08 06:44:28]
液状化したとしても大した問題じゃない。死ぬわけじゃないから。

地震の現象としてインパクトがあって、被害が伝えやすいからマスコミも取り上げるから怖いイメージあるが、実際はそれくらいで済んでよかったねの世界。

従兄弟がワイドショーのCPやってたが、被災地で被災者を撮るのはデリケートな問題で、液状化は人的被害も少なく、かつ視覚に訴えるので真っ先に使うと言ってた。でもほんとに伝えたいのは倒壊した家の前で親を探してる子供や、火事で家をなくし呆然と立っている老人だそうだ。
275: 匿名さん 
[2011-01-08 07:23:04]
埋め立て地が地盤沈下したり液状化したりするのも、高層ビルが風圧をかわすように設計されているのも、分かりきったこと。
プリンの地盤にゼリーを乗せて、ちょうど良いことになっている。
問題は、建物は無事でも内部がどうなるのか、ということ。

阪神の震災で火災被害が大きかったのは、もともと焼け跡に勝手に住みついた住民が、消防車も入れない路地を作って、行政が入って権利調整が難航していたところ。
電力の復旧を急いで、通電後の漏電火災も多かった。

神戸市は財政破綻寸前、大震災で東京神奈川が財政破綻したら、日本はどーなるんだ?と言うのが正直なところ。
276: 匿名さん 
[2011-01-08 08:34:51]
湾岸の超高層が売れる=重篤な被害者増える
277: 匿名さん 
[2011-01-08 08:42:37]
>>273

これ見えますか?
ピンクが液状化しやすいエリアです。
これ見えますか?ピンクが液状化しやすいエ...
278: 匿名さん 
[2011-01-08 09:55:44]
危険な地盤に住宅建てちゃダメっていう法律はない。
売っちゃイケない法律もない。
はい、地震大国です。
279: 匿名さん 
[2011-01-08 13:25:18]
お金捨てたい人にはオススメの城東湾岸
280: 匿名さん 
[2011-01-09 05:13:10]
>>278
そんなに法律で規制して欲しいんですか?
法律でももちろん地盤の考慮はされていますよ。
281: 匿名さん 
[2011-01-09 05:26:17]
豊洲・有明あたりは液状化しにくいエリアだよ。
もっと詳細な地図ないのかな?
282: 匿名さん 
[2011-01-09 05:31:45]
今の東京では湾岸が一番安全な地域だからなぁ。
283: 匿名さん 
[2011-01-09 05:32:49]
284: 匿名さん 
[2011-01-09 05:35:56]
お金を捨てたいか、命を捨てたいかってのは、人それぞれの価値観ですから。
激安賃貸のヘナチョコ団地でぺっちゃんこになっても知らないよ。
285: 匿名さん 
[2011-01-09 05:49:15]
>>283
豊洲1、4、5丁目は、ばっちり液状化しやすい色分けだけど?
277の地図よりマズいんじゃないか?
286: 匿名さん 
[2011-01-09 07:49:29]
命も金も惜しいので震源予想真上の埋立団地は辞退します。

287: 匿名 
[2011-01-09 08:22:41]
相変わらず震源地予想があたると思ってる人が張り付いてるんだね。

ついに震源地を予知することが出来ましたってサイエンスかなんかで発表したら?科学者達が検証してくれるよ。
288: 匿名さん 
[2011-01-09 09:24:15]
勤務時間中に被災する確率のほうが圧倒的に高いぞ。おめーの会社がぺしゃんこになって
下敷きになること心配しれ
289: 匿名さん 
[2011-01-09 11:28:30]
タワマン買って金捨てるくらいなら、賃貸でペッチャンコになったほうがマシ。
290: 匿名さん 
[2011-01-09 11:38:26]
金の代わりに命捨てるとは天晴
291: 匿名 
[2011-01-09 13:27:11]
日本男児の鏡ですな。
292: 匿名さん 
[2011-01-10 08:52:34]
嫁さんがウメタテーゼみたいになってほしいならオススメ!
293: 匿名さん 
[2011-01-10 12:38:18]
タワマン買って金をドブに捨てるくらいなら、安い賃貸でぺっちゃんこになったほうがマシ。
そんな価値観でも許容してあげてもいいんじゃない?
294: 匿名さん 
[2011-01-10 12:41:15]
液状化なんて都市伝説ですよ
295: 匿名さん 
[2011-01-11 19:57:11]
東京歩いてると、ピロティになってるマンションや戸建てがやたらと多いなあ
地震で逝くでしょ
296: 匿名 
[2011-01-11 20:44:47]
中央線や新幹線から外を見てると、隣家とほとんどくっついているような戸建だらけ。

乾燥している冬場に火事が起きると、大抵は延焼で2、3軒は現実燃えてる。消防車が数台集まって消火してるのに、そんな状況。

地震で火事が同時多発で起きたら、どうなるかなんて、震源地を予想出来る人が予想出来ないのかね?
297: 匿名さん 
[2011-01-12 04:08:08]
早朝に発生した阪神大震災ですらあの火災だったからね。
東京でどうなるか、考えるだけで恐ろしい。
298: 匿名 
[2011-01-12 07:28:59]
木造建築の多い日本の地震被害の大半は火災によるもの。
299: 匿名さん 
[2011-01-12 08:19:59]
今朝の朝日新聞にデカデカと出ましたね。


高層建築物の長周期地震動対策「義務化」!


旧式の長期在庫は永久在庫へ変更になりました。
300: 匿名さん 
[2011-01-12 08:22:12]
むしろタワーマンションの値上げが確定されたので、今後の中古が値上がりするネタになるよ。
今までの歴史を繰り返しているだけ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる