一戸建て何でも質問掲示板「どこで建てようか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. どこで建てようか
 

広告を掲載

どこで建てようか [更新日時] 2010-05-19 10:59:56
 削除依頼 投稿する

どこで建てようか色々考えています。
漠然と考えるより言葉に表現した方が整理しやすいと考え、家作りについて感じたことを
書いていきたいと思います。

[スレ作成日時]2005-11-23 01:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

どこで建てようか

102: どこで建てようか 
[2005-11-26 13:26:00]
【セキスイハイムで契約をしてしまったのですが・・・。】

48: 名前:45投稿日:2005/11/19(土) 15:54
>万が一戻らないことがあれば勉強代として仕方ないかとも…

は言いすぎですが、これまで土地を探して頂くにあたって、めぼしい土地があれば
周りの環境からソーラーが効率よく機能するかを見て頂くのにシャープさんにも何回か来て頂いたり、
土地の地盤調査をして頂いたり、今住んでいるマンションを売却するに当たって、チラシまで
作って頂いたり…役所に出向いて色々調査して頂いたり、ソーラー、オール電化の補助金等の紹介、手続き等等
それなりの金額を請求されても仕方ないかなぁ…とちょっと思っていました。

それに解約を申し入れてから2ヵ月半かかりましたから、本当に戻るのかと不安は募りました。

手付金を入れた段階で営業さんに報酬があったかと思うのですが、解約となるとどうなるんでしょう…?
やはり没収ですかね…可哀想…私のせいですが…

まだソーラー&オール電化の補助金申し込みの解約手続きなど、残務処理があって
何の得にもならないお仕事をして頂く営業さんに本当に申し訳なく思っています。

…営業さんにメールしとこ!
103: どこで建てようか 
[2005-11-26 13:35:00]
【大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?】

67: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/14(金) 21:54
地震に強い家を建ていと思っていますが、
では現在、どれだけ地震に配慮した家具の配置になっているかというと、最低です。

TVの修理に来られた方が
「余計なことかもしれませんが、TVを上部に置くのは地震等の際、非常に危険です。
下の家具と固定する金具を付けるか、他の配置を考えてください」
と言われ、収益に関係ないことで助言してくれるいい人だなぁ
と感心しつつほったらかし…危険な状態です。

そんな現状況で家を建てるなら子供のためにも地震に強い家!…って笑わせますよね!…反省
日常での今出来る対策を実行しよう!…と言い聞かせてます…

ただ資金に余力のない自分は、家を建てるとなると、しこたまローンをかかえるわけで
地震のあと住めない家だと経済的に非常に困るので
やはり耐震性は重要事項になるかと思います。
104: どこで建てようか 
[2005-11-26 13:39:00]
【大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?】

154: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/21(金) 20:30
珪藻土については、ちょっと大きな(…かなりいい加減な表現でスミマセン)建売屋さんで、
湿気を吸うということでクローゼットの壁に使われていました。
展示場HMよろしく、霧吹きで水をかけて速乾性をアピールしていました。
ナショナルの製品だとおっしゃってました。
パナさんのカタログにあh珪藻土でも稚内のもので吸湿性が優れているように記載されています。
105: どこで建てようか 
[2005-11-26 13:41:00]
【大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?】

157: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/23(日) 07:20
中越地震から1年ということで、TVでその後、現在の暮らしを放映していました。

一人暮らしのお婆さん宅は建って40年、住めない状態になり危険な家でしばらく暮らしていました。
娘さんから同居の提案もありましたが住み慣れた土地を離れることが出来ず、建て直しを希望するものの
年金暮らしで資金繰りは厳しく(県から100万、国から300万の援助は出るが
300万は解体費用で新築費用には使えない)農機具を格納する倉庫500万を建てて住むことにしたそう。
新潟の寒い地域で倉庫に住むなんて…ご老体にはさぞかしきついかと…
…これから建てる家は大地震に耐えるのは当たり前でその後住める家…と思いますよね…貧乏だからこそ…

一方では、新築間もない家で少し手直しすれば十分住めるのですが
地域全体が土砂崩れの心配があってそこには住めない…
現在の残債をかかえながら新築するにはまた2000万のローンをかかえなければならないといって
頭をかかえていらっしゃいました。

ハイムさんなら家、移動してもらえるかなぁ…

最悪なこと考えすぎると家なんていつになったら建つのかと思いますが、考えますよね…
106: どこで建てようか 
[2005-11-26 13:43:00]
【大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?】

166: 名前:154、157です投稿日:2005/10/24(月) 22:02
>展示場HMよろしく、霧吹きで水をかけて速乾性をアピールしていました。
このテストの意味が私はわかりません?

…ほんとですね。水をかけてすぐに表面がサラッと乾いていたので“速乾性”としてしまいましたが
“吸湿性”をアピールしていたのですよね。
方法をしては理屈よりすぐに乾く「アッ!」と思わせることに意味があるのかもしれません。

…なんか徹子の部屋よろしく“三毛猫さんの部屋”みたいな…
何でもお答え頂いてとっても頼もしいです。パナさんの珪藻土は却下しよう…

>個人的には過度に地震のことを考えて耐震等にお金をかけるのはあまり意味がないように感じます。
…そうですか?メディアやHMさんの戦略に踊らされているのかもしれませんが、
地震の後も住める家であって欲しいなぁ…。
先日TV「サイエンスゼロ」で長周期地震を取り上げていましたが、都市部(平野部)は海底の形状が
臼状になっており、何度も跳ね返っては余震が続く傾向にあるのだそうです。
繰り返す余震に耐えうる家…非難する体育館と同じくらいかそれ以上に安心できる家であって欲しい。
万が一、生きている間にそんな地震こなくとも、毎日居る家、精神衛生上よさそうな…
だから大手HMを選びます!
107: どこで建てようか 
[2005-11-26 13:44:00]
【大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?】

171: 名前:168です投稿日:2005/10/25(火) 23:30
色んなスレにひとつひとつ丁寧に返答されているのは本当に頭が下がります。
…私もできるだけ自分のスレに対するものは返答するようにしていますが
あまりにもこちらの意図と違う解釈されていたり、自分に知識のないものだと無視してしまいます。
また自分では判っていても、他人に伝えるとなると大変な労力を伴うかと思います。

>耐震を気にする人に、根拠もなく柱が太いからとか、耐力壁が多いとか言ってもあまり信用しませんよね。
…スミマセン…信用するかも…全くの素人で言われるがままです。もっと勉強しよっ!
108: どこで建てようか 
[2005-11-26 13:46:00]
【大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?】

174: 名前:171投稿日:2005/10/26(水) 21:42
ありがとうございます。

>勉強しすぎるとよく解らなくなるので、

何を優先すべきか、家って一体なんなんだろう?…

179: 名前:174投稿日:2005/11/03(木) 09:37
色々よくご存知の三毛猫さんはどんなお家を建てられたのでしょうか?
家作りに当たって三毛猫さんの優先順位などお聞かせ頂ければありがたいです。
…いろんなこと考えれば考えるほど最近「家」ってなんなのかわからなくなってきました。

181: 名前:179投稿日:2005/11/05(土) 01:32
>無意味に性能にこだわっているのかな?基本は家族が生活しやすい家ですよね。
…本当ですね、無意味に性能にこだわってます。どうせなら頑丈な家と…
だんだんそれにはまって家族をないがしろにしているように夫に言われます。
そして肝心要の予算は考えていませんでした。(当然潤沢にあるわけではないのですが)
最初の最初の第一歩から出直します。…そう、間取りも大切ですね。

三毛猫さんが仰るとおり、もう一度出直します。
ありがとうございました。
109: どこで建てようか 
[2005-11-26 13:48:00]
【大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?】

196: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/13(日) 08:03
>>193
大手HMからぞくぞくと新商品が出ていますが、「健康」であったり「環境」であったり
付加価値をアピールしてより高額になっているように思います。
色んな分野で価格勝負と価格より質を求める二極化が言われてますが、戸建もそうなのかもしれません。
もともとは「安くて品質にばらつきのない家の提供」が使命であった大手プレハブメーカーさん、
これからは「安さ」でなく「付加価値」でより高額所得層をターゲットにしていくように思います。

>住宅メーカーは共存している様に感じる!俺だけ??
…どのHMさんもアスベストや欠陥基礎など、公にしたくない諸問題を抱える同士だからでしょうか…
110: どこで建てようか 
[2005-11-26 13:49:00]
【大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?】

206: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/16(水) 22:50
>>203
>ローンで働きっぱなし車に乗る時間がないのは本末転倒。

そうなんですよね、家族の幸せが目的のはずが、色々考えていくうちに
家を建てることが目的になってしまうんですよね…たかが器をあれこれ考えるより家族との今を大切に!
と思いながらも今日もまたPCに向かう…。
何でかなぁ?…家って魔力ありますよね?!
111: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:16:00]
【一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?】

44: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/10(月) 15:30
一条工務店って「危ない」とか「丸投げ」とかって噂で、
展示場も素通りしてたけど今度のぞいてみよ!

66: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/23(日) 16:33
一条工務店さん、展示場行ってきました。営業の方も作業着(?)なのは現場での仕事もされるそうで…
国産の材木で柱を作ったり、無垢を多用したりよさげですね。
ただアフターは2年、10年、20年だけであとはこちらから連絡とらないといけないのはどうなのか?
逆にメンテナンス料を要求されずにいいのかもしれませんが…そのメリットの方が大きいか…
今時はどこも新規がそれほど見込めず、アフター(リフォーム)に力入れて
何年目かにリフォームを強要してくるという話も聞くしね…

ありがとうございました。
このスレ版見て候補がひとつ増えました。知らなかったなぁ一条工務店…
ただ土地探しは積水さんの方が得意だもんなぁ


44: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/10(月) 15:30
一条工務店って「危ない」とか「丸投げ」とかって噂で、
展示場も素通りしてたけど今度のぞいてみよ!
112: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:18:00]
【一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?】

68: 名前:66投稿日:2005/10/23(日) 20:21
>>67
積水ハウスさん、パナホームさんでは引渡し後2年まで4回にわたって定期巡回を実施しています。
他大手さんも実施されているかと思われます。
HMでの新築需要が縮小されている中で、施主による口コミほど信憑性のある宣伝はなく、
各社建てた後のアフターは重要視している証かと思います。
実質的には2年目までのメンテなんて家自体にそう影響することもなく(よほどの欠陥でない限り)
深刻なのは10年以降にでてくるものだと思いますから。

私の印象として、一条工務店さんはそういった販売促進はあまり得意ではないのかと…
斬新な間取りであったり、メンテナンスフリーの外壁採用という目立ったところより
一棟一棟、アフターの要らない、高気密高断熱の家作りに尽力を注いでいるのかと…
だとしたら多少野暮ったくても(?)各設備に最新技術は盛り込めていなくとも、
質実剛健?!…こんなに信頼のおけるHMはないですよね!?
ほめすぎ?…すぐ感化されるからなぁ…
113: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:19:00]
【一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?】

70: 名前:68投稿日:2005/10/25(火) 06:28
>実質的には2年目までのメンテなんて家自体にそう影響することもなく(よほどの欠陥でない限り)
>深刻なのは10年以降にでてくるものだと思いますから。
…撤回!昨日たまたま聞いた話ですが、会社の上司の親戚が家を建てて3ヶ月、ベランダの水はけが悪いのに
気づき相談したところ、有料で直しますとのこと。新築したばかりで金銭的に余裕はなく、
放置していたのですが、上司は宅建も持っている不動産に明るい人で、建って1年もしていないのに不具合
が出ればメーカーに責任があるから無料で直すように要求すべきだと助言したところ、言ってみると
結局無料で直してもらったそうです。100万程する大掛かりな修理…というよりやり直したそうです。
これは住友林業さんの話で住林さんも完成後2年までに4回点検されていますので
点検システムがあるなしの話ではありませんが、不具合を見つけたときは早めに言っていった方がよく、
なかなか積極的に言えない人にとっては、やはりこまめな定期点検サービスがついてるにこしたことは
ないと思います。「わざわざTELするほどじゃないけどなんか気になる…」なんてありそうですよね。
定期点検が必要ないなら断ればいいだけのことですから…
…なので一条さんで建てる場合、気になることは積極的に連絡する!ですね。
114: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:21:00]
【一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?】

71: 名前:68投稿日:2005/10/25(火) 08:28
アフターサービス顧客満足度のベスト10に入っていないのはアフターの要らない完成度だから?!

家の施工に当たっては基本的には一人の大工さんがされるそうです。
そのため家の良し悪しはその大工さんにかかるところが大きく、
クレームがあった場合もその大工さんに直してもらうのだそうです。
クレームが入ると他の家を施工している最中に手をとめられるので
クレームの出ないよう、より施工はきっちりするようになるとの狙いがあるそうです。

工務店というだけあって施工にあたっての精度は高そうですね。
でも住宅はクレーム産業と言われるくらいどんな家でも不具合は出てくるものだと思いますから
定期点検は別にしても、アフターサービスは充実させて欲しいですね。
115: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:23:00]
【一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?】

74: 名前:68投稿日:2005/10/25(火) 21:47
>>73
>在来で無垢の構造なので、クレームが出やすいのは当たり前です
そうなんですか?!
在来はどうしてクレーム出やすいんですか?
無垢は自然の素材なので変形しやすいってことですか?
だとすれば余計アフターはしっかりして欲しいですね。営業の方に言ってみます。
116: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:24:00]
76: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/26(水) 21:22
そうですよね。メンテナンスは必ず必要です。
ミサワホームのコピー「100年住宅」もメンテで新築建設費用と同額の費用負担が必要となるらしいですから。
117: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:26:00]
【一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?】

80: 名前:76投稿日:2005/10/27(木) 05:00
長く住める家を建てたいと思っていますよ!
だからこそメンテナンスは必要でしょう。日本は先進国の中でも一番廃棄物が多い。
その最たるものは家の建て替えによるもの。家一棟を壊せば恐ろしい量の産業廃棄物が出ます。
欧米では家を移り住む習慣があることや、インテリアやメンテナンス等、普段から家にかける費用も多く、
立替寿命が長いのです。

でもできればメンテナンスコストを抑えて長く住める家が一番いいですよね。
60年のメンテナンス費用 住林さん2200万 へーベルさん900万 ハイムさん600万
(ざっくりした一般的住宅のメンテ費用で、それぞれ項目も統一されてはいませんが)
一条さんはどうでしょうか?73さんや75さんのスレを見ると結構かかりそうですね。

食器にたとえて高級な○○焼きや漆塗りなど見た目も美しく、使うほどに味わいもでるいわゆる「本物」は
食器洗い機で洗えませんし、メンテに気をつかいますがその分大事にする気持ちもわきますね。
一方で落としても割れず、電子レンジOKの見た目はあまりよくないが扱いにも気を遣わないものと
どっちを選ぶ?って感じでしょうか。

73さんのスレでアフターサービスがメンテナンスの有無にすりかわってますが
メンテが必要である家なら余計アフターの充実はお願いしたいところです。
118: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:34:00]
【一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?】

86: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/29(土) 09:47
知人は築73年の家に住んでいます。
私が昔住んでいた文化住宅(木造の長屋みたいなアパート)も健在で築50年は経っているものと思われます。
後者は決して定期的なメンテなどされておりませんし、長持ちするよう、頑丈につくったとは言い難い
…言ってしまうと「ぼろアパート」です。
一条工務店さんのカタログにも「日本の住宅は、もっと耐用年数を高める必要があります」などと
うたっていますが、その根拠となる「住宅の寿命」の数字は
93年の ストック数(現存住宅数)/フロー数(年間新築戸数)で日本は30年、アメリカ100年、
イギリス140年としています。
ですが新築戸数は変動が多く、10年の間で180万戸〜120万戸も変動する日本の場合、
どの年度の新築戸数をとるのか、あるいは何年間の平均をとるのかによって平均寿命は大きく変わります。
もし不景気が続き新築戸数が年間50万戸で低迷すると、平均寿命は100年になるのです。
この数字は決して住宅の耐用年数ではないのですが、一条工務店さんはじめ、色んなHMで
さも日本の住宅の耐用年数であるかのようにすりかえられ、立替需要を喚起しているのです。
119: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:36:00]
【一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?】

87: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/29(土) 10:09
そもそも家て何でしょう?「旭化成寿命すりかえ事件」で興味深い内容がありましたので引用します。
-----------------------------------------------
第一次世界大戦後の住宅難に悩むアメリカで,持ち家政策は本格的にスタートした.
大戦後の住宅問題はヨーロッパ,アメリカともに深刻であったが,それへの対応は対照的であった.
ヨーロッパは計画的に公共集合住宅を建設し,1920年代だけで500万戸が建設された.
一方アメリカでは税金の優遇と,1934年に新設された連邦住宅局(FHA)が管理する,長期低金利で,
しかも総建設費の80%までをもカバーする住宅ローン制度によって,
戸建ての持ち家の自主的な建設を誘導する施策を行った.
すなわち,ヨーロッパでは建築は上から与えられたのに対し,アメリカは個人の建築的欲望を喚起し,
昂進させることが,政策の目標となったのである.
この対照的な施策はいかなる結果を招いたか.
低家賃でなんの困難もなく与えられた住宅は,ヨーロッパ人の勤労意欲を決して高めなかった.
彼らの労働意欲を高め,消費を喚起するには,他の施策,たとえば**ンスと呼ばれる
長期休暇の強制的導入などが新たに必要とされたのである.


120: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:38:00]
【一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?】

88: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/29(土) 10:11
続き
一方アメリカの持ち家政策は予想をはるかに超える圧倒的な成功を収めた.住宅ローンの返済のために,
彼らは農奴のごとき勤勉さで働き始めたのである.さらに住宅ローンを背負った人々は政治的にも保守化する
ことが明らかになり,政治の安定化にも寄与することがわかった.
経済,政治両面でこの政策はきわめて有効だったのである.
経済だけではなく,政治をも含めた社会の全体が,住宅の建設という行為を歓迎したのである.
アメリカの政策はたちまち効果をあらわして住宅建設戸数は上昇し,
1933年に9万3000戸まで減少した着工件数は,34年のFHA新設を境にし,
1940年には60万3000戸にまではねあがる.
当然景気の浮揚にも大きく貢献した.
単に,建設投資額が増大しただけでなく,持ち家を建設する人々は,
住宅の周辺−たとえばカーテンや家具などのインテリアから家電製品や庭園にいたるまで−に万偏無く
多額の投資をした.「建築」という欲望に一旦目覚めた人間は,ほとんど理屈を超えて,
実際上の必要を超えて,その欲望の充足へと一気に走り始めるのであった.

これはまるで「住宅ローン返済のため農奴のごとき勤勉さ」で働きつづけてきた戦後日本とそっくりです.
持ち家政策というのも,アメリカの真似なのです.
そして持ち家政策の起源は,29年に始まった世界大恐慌時に新築件数9万戸にまで萎縮した個人消費を
喚起するための景気浮揚策だったのす.

アメリカには二つの世界大戦を通じて,国土が戦場になった経験はありません
.一方日本とヨーロッパは違います.日本は第二次大戦で徹底的に破壊され,ヨーロッパは第一次大戦でも,
第二次大戦でも国土が戦場になりました.アメリカは景気浮揚策を必要とし,
日本とヨーロッパは戦災で家を無くした国民に対する待ったなしの救済策が必要だったのです.
この違いを忘れてはなりません.
121: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:39:00]
【一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?】

89: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/29(土) 10:14
続き
ヨーロッパでは第一次大戦後に500万戸の公共住宅が建設されました.
そして第二次大戦後のヨーロッパの状況を,英首相の演説を引用して次のように述べています.
当時のチャーチル首相の(公営住宅)法案の説明演説で「人間の尊厳を守り得る家と,
余暇時間を活用できる空間が必要である.だから公営住宅を」という発言をしています.
「市民なくして国家なし」という非常に有名な発言もあります.ただ家をたくさんつくれではなく,
人間として尊厳を守る家,(中略)そういうちゃんとした家を国家がつくらなくてはいけないということを
チャーチルはいいます.(中略)こうした方向は敗戦国であったドイツでもイタリアでも同じでした.
皆,国が率先して公営住宅を供給します.そのために,アメリカやあちらこちらから借金をして家を
つくりました.日本の政治家でチャーチルのような立派なことをいった人は一人もおりません.
ヨーロッパは第二次大戦後も,勤労意欲を高める(!)アメリカ方式ではなく,
人間らしく生きるための住まいを国の力で建てたのです.産業復興より国民の生活を優先したのです.
日本はどうだったのでしょうか.


122: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:40:00]
90: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/29(土) 10:18
続き
宮脇は終戦直後の様子を次のように証言しています.
(終戦)当時,私は名古屋に住んでいましたが,私の小学校の講堂をベニヤで仕切って家のない人たちが
住んでおりました.防空壕に住む人,焼けたバスに住む人,旧日本軍兵舎に住む人,
バラックを建てて住む人など,みな雨露を防ぐために必死でした.
30坪以上の家には2家族住めという命令があったような記憶があります.それから資材が足りないから,
家をつくるなら15坪以下しかつくってはいけないという資材統制令もありました
.要するにとりあえずたくさん家が必要でした.この貧しい1947,48年に住宅の自力建設が,
数字上ではあれ一つのピークを迎えているのは,バラックでも良いからと,
いかに皆が必死で家を獲得しようとしたかを示しています.

420万戸の不足に対し,日本国政府はどのように対処したのか,宮脇は語ります.
諸外国と違って,同じ借金を全部九州の鉄鋼と石炭に投入してしまったのは,日本だけです.
国家には家を建てる金はなくなりました.そこで考えたのが持家方式,自家建設方式です.

そのときの趣旨説明は「まず日本国を豊かにしよう.
日本国を豊かにすると産業が豊かになる.あなたの夫の会社も豊かになる.会社が豊かになると給料が上がる.
給料が上がるから,それで家を建てましょう」という,実に見事な三段論法です.
国民皆がそれにだまされて乗りました.何もしなければ誰も家を建ててくれない.民間借家もなければ,
政府も何もしてくれない.自分の家は自分で建てなければならないわけですから必死です.
123: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:42:00]
【一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?】

91: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/29(土) 10:21
続き
まず米よこせ運動があり,その次に起きるのが家よこせ運動です.46年には住宅復興会議,
47年8月には皇居前広場で住宅獲得国民大会が開かれています.けれど結局それでおしまいです.
日本人はやはり産業復興が大事だといわれて,はいと一生懸命働きながら一斉に自分で家を建てるように
なったわけです.国民皆が政府にだまされて自家建設,持ち家という話に乗りました.
自分の家を自分で建てるということが格好いいと思い込まされてしまったのです.
これがわずか50数年前の話で,そのときから歴史上はじめて日本人は自分の家を自分だけで
建てなければならない民族になったのです.

そういうことを実は私たちはすっかり忘れています.狭い国土で,皆必死になって土地を探し,
家を建てなくてはいけないと思い込み,間取りを考えて工務店や住宅産業を探し,さらにローンを組んでと,
誰もが40歳ぐらいになるとやらざるを得ないものと思い込むように自動的になっていますが,
実はたった50数年前にそうなっただけで,これはひとえに政府が悪いのですが,誰もそれをいわない.
家そのものについても,ヨーロッパでは一体どれくらいの規模と設備の家が必要であるか,
国が組織を作って研究し一般に普及させる努力をする.民間の建築家のアイディアもどんどん採用して,
そうした建築家が考えた家を国の金で建てていく.建ててみたりやり直してみたりして,
国が街づくりから家づくりまで先頭に立っているのに対して,日本は金融公庫を作って金を融資するだけで,
それ以外は何もしません.やっと1955年7月に日本住宅公団を設立しますが,
その供給する住宅の数はまだ雀の涙でした.
124: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:44:00]
【一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?】

92: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/29(土) 10:2
続き
補足を二つ.戦前主流だった借家(宮脇によれば昭和9年の堺では9割が借家)は,
戦時中に法制化された借地借家法のため,戦後激減しました.
日本人は自分で土地を求め家を建てるしかないように追い込まれたのです.
諸外国より地価が高いという悪条件の中で.

二つ目,街づくりに関して.日本の街並みは欧米に比べて貧しいと指摘する人達がいます.
「街並みの美学」(参照図書5)という本は,ウチとソトという日本人の意識構造をたいへんに問題視する一方,
政治家,官僚,建築家の責任は申し訳程度にしか問題にしていません.
このような本が定評ある教科書になっている点も「他でもない日本という国の後進性」のあらわれだと
私は思います.雑然たる都市大阪でも,御堂筋を中心とする街並みだけは後世に誇れるものです.
たまたま関市長という見識ある政治家がいたからです.

国民皆が政府にだまされたと宮脇は端的に語りました.
驚異の高度成長は従順で勤勉な国民の犠牲の上に成立したのです.
125: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:45:00]
93: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/29(土) 15:19
しこたまローン組んで家を購入することが当たり前のように思っていたけど、日本以外の先進国は
国が国民の家を提供してくれているのですね。「市民なくして国家なし」
日本の場合、薬害エイズやアスベスト等みても「企業なくして国家なし」?!
こうして一生懸命建てる住環境も
日本人の一人当たり居住面積は、32.8m2であり、アメリカの58%、イギリス・ドイツの76%にすぎない
まっ、仕方ない?! それを踏まえて家作る?!…このまま分譲マンションで家より生活にお金かけるか?
…ウ〜ン(ーー;)
126: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:46:00]
【一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?】

98: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/30(日) 11:13
そうか…家をもたない貧乏人が政治家になったらいいのか…
あっ、でも今日の生活に追われて政治どころじゃないな…
やっぱりお金に余裕があって、残る欲望…あとは名誉か…って状況でないと政治家にはなれないのかな…
127: どこで建てようか 
[2005-11-26 21:48:00]
133: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/23(水) 00:01
一条さんの営業の方に一条さんのデメリットは何ですか?の質問に
132さんのおっしゃるように一条の外観が好きな人はそれでいいでしょうが、そうでない人には…
ということと、間取りのバリエーションがあまりないことだとおっしゃっていました。
間取りについては、色々な他メーカーさんでプランニングしてもらって一番いいものを採用して
一条で建てれば良いとおっしゃっていましたが、それってどうなのかなぁ…と思いましたが…

外観に関しては、違ったものにしようとすればやはり多少コストはかさみますが、
例えば出窓を一つなくせばその分をマイナスと考えて、プラスアルファ何をつけるかということで
それほど無茶な費用のかかるものでもないようにおっしゃっていました。
近くに一条さんらしくない外観の、一条さんの家が新築されるらしく、今度見に行ってみようと思ってます。
128: どこで建てようか 
[2005-11-26 22:05:00]
一条工務店さん…今一番気になるHMさんです。
129: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:08:00]
【ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします】

271: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/06(日) 06:55
>検討中さんへ
私はまだ(?)大和ハウスさんの家には住んでおりませんが、鉄骨の異音については
積水ハウスの営業の方が展示場で聞いて「あっ、これか!」と思ったという話を聞きました。
ですのでメーカーに限らず鉄骨であればあるのだと認識しています。
現在住んでいるマンションでも「これがそうかな?」というのは何度も聞いたことがあります。
音についてはあまり神経を遣わないからか、気になりませんが。
130: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:09:00]
【ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします】

275: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/08(火) 02:41
「HM建物にかかる費用」
    ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13957/

私は土地探しからですのでHMさんでも探してもらえれば…と思っています。
また家を売ったり、土地を買ったり、ローンを組んだり、色々ややこしそうな手続き等も
HMさんであれば楽かなぁ…と考えます。

不動産や建築等家にまつわることに明るく、時間もかけられれば設計士さんや工務店さんの方が
いいのかもしれませんが…。

クレーム、欠陥、瑕疵について名前の知れたHMだから明るみに出やすく、
色んなところでとりざたされますが、HM以外の方がはるかに多いことは容易に想像できます。
乱暴な言い方で誤解を招きそうですが、
HMさんは「可もなく不可」もなく…それ以外は「ハイリスクハイリターン」と認識しています。
131: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:10:00]
【ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします】

280: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/09(水) 08:33
創業50年を契機にロゴを一新、ブランドイメージの向上に(…これまであまりよくなかったですよね?!)

「Be Fair」… 日本一正直なブランドへの挑戦
客観性のある情報提供と説明責任を果たすことで顧客に確かな判断材料を提供する。
132: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:15:00]
【ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします】

298: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/22(火) 01:09
カラーベストのメリットはイニシャルコストが安価なこと、軽いこと、
デメリットはランニングコストがかかること。
瓦は全く逆。(…瓦一枚持ってみるとすっごく重くてびっくりしました!
これが何十枚(?)も載るのかと思ったら支える躯体も大変だなと思いました)
外観は好き好きでしょうがカラーベストは何年かすると、トタンと屋根材の色の違いが如実になって
見栄えが悪くなるそうです。
以上、()以外、住林さんの現場監督さんに伺ったお話でした。
133: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:20:00]
【ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします】

302: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/22(火) 22:18
あっ!いってしまった…もとい

私もパナホームさんの工場見学でパナさんのフレームとブレースを器械で引っ張り、また戻すという
実験をした時にパナさんのフレームは多少変形したものの、またもとに戻っていましたが、ブレースは
**ャ**ャに変形し、ターンバックルで調節しようにももう機能しないであろう、無残な姿になっていました。
営業さんがそっと積水ハウスさんのフレームだと言われた時には、何がどうでももう、積水ハウスでは
建てられない!と思いました。

各社それぞれにひとつの部材をとって、比較実験して自社の長所をアピールします。
私が見たパナさんの実験ではフレームだけをとって、ゆっくり圧力をかけまた戻すという実験でしたが
それが実際の地震と同じ条件なのかは判りません。地震でも長周期、短周期もあるでしょうし
実際には壁や屋根、窓があるわけで、いくらそのフレームだけ性能が良くても家のバランスが悪ければ
崩壊するでしょう。部材の比較実験でHMを決定するのはどうかなぁ…と思います。
134: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:24:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

32: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/27(木) 06:10
ダイワさん、ハイムさんって色んなところでクレーム目にしますよね。
近所の病院の評判って当たってるっていうけど、住宅に関しても言えるような気がしますよね…

日経ビジネス2005アフターサービス顧客満足度 戸建住宅 総合
1 スウェーデンハウス 満足度指数(%)62.5 回答者数 16
2 旭化成 60.6 68
3 積水ハウス 58.6 134
4 三井ホーム 54.3 46
5 パナホーム 40.0 55
6 住友林業 35.1 38
7 エス・バイ・エル 24.0 25
8 大和ハウス工業 23.8 80
9 ミサワホーム 15.4 92
10 積水化学工業 13.2 38
11 アイフルホームテクノロジー 0.0 19
135: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:25:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

33: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/27(木) 06:24
【修理技術】
順位 メーカー名 満足度指数(%)

1 旭化成 60.0
2 スウェーデンハウス 50.0
3 積水ハウス 49.6
4 三井ホーム 47.6
5 パナホーム 39.6
6 エス・バイ・エル 32.0
7 ミサワホーム 25.8
8 住友林業 25.0
9 大和ハウス工業 17.9
10 アイフルホームテクノロジー 11.1
11 積水化学工業 0.0
136: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:26:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

34: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/27(木) 06:24

【修理スピード】
1 旭化成 60.9
2 積水ハウス 49.6
3 三井ホーム 44.2
4 パナホーム 34.0
5 エス・バイ・エル 28.0
6 スウェーデンハウス 18.8
7 ミサワホーム 14.9
8 住友林業 5.6
9 大和ハウス工業 3.8
10 積水化学工業 0.0
11 アイフルホームテクノロジー -5.6

ハイムさん…修理技術、スピードにおいてハイムさんは満足度「0」って…あと電話やEmail対応、
窓口店頭対応の項目があるのですが、窓口対応が多少良いから満足度指数が上がっているのでしょうが、
口での対応はそこそこだが、きちっと直してもらえないって最低ですよね!
…やっぱりハイムはやめてよかった…あっ、大和さんのスレだった…

137: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:28:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

36: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/29(土) 16:40
いい質問ですね!むっちゃ難しい!
…プレハブメーカーで一番古い!老舗なのでその経験上のノウハウ、設備などのバリエーションが豊富。
…ただバリエーションはあってもどれだけ生かされるかは疑問…ってネガテブなことは言ったら駄目?!


37: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/29(土) 16:43
防犯ガラスの標準仕様はいいですね!
…積水ハウスさんも後追いで採用しているので、特化したものではなくなりましたが…あらっ?!
138: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:29:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

40: 名前:32投稿日:2005/10/29(土) 20:22
そこに反論来るとは思いませんでしたが、
極力薬を出さない、耐性菌を増やさない、不要な医療費の増加を防いでいることの説明を
きっちり患者さんにしていけば評判は良くなるでしょう。
そういう説明を患者にわかるように説明してくれるお医者さんが本当にいいお医者さんでは?
139: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:30:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

42: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/30(日) 20:20
大和さんはここが違う!というところを聞いて報告しようと展示場に出向いたが、営業さんが誰も付かず、
新築したての個人住宅とはかけ離れたすばらしい家に、ため息をついて帰ってきました。
…風貌が悪かったのかな?! お役に立てず、すみません。
140: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:31:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

45: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/10/30(日) 23:48
大和さんのここが違う!編 …カタログが豪華!
141: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:32:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

47: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/01(火) 22:09
>46san
残念でした!削除されませんでした!調子に乗って
大和さんのここが違う!編…HMというよりデベロッパー!
…おもんないね?!…でも真髄ついてない?!…ないか?!…失礼しました!
142: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:33:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

51: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/03(木) 07:21
大和さんのここが違う!編
大和さんってクレーム多いところでは定評あるから
施主にとっては、気が抜けないことがプラス要因かも!
…なんかわけのわかんないこと書いてるかなぁ…でも大事なことですよね?!
どこのHMでも完璧な家なんか作れませんものね?!
143: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:35:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

52: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/04(金) 00:41
前回は展示場、木造の家で相手にされませんでしたが、今回は軽量鉄骨の家でお話しました。

プレハブメーカー老舗の大和さんはこの4月で50年になるそうで、これを機にロゴマークも一新し、
「Be Fair」… 日本一正直なブランドへの挑戦。なのだそうです。…やってもらおうじゃないですか!

建てた後の施主に会社の一室をオープンにして水墨画やパッチワークやらなにやらの教室を開いたり、
機関誌を届けたり、建てた後のつながりを大事にしていくのだそうです。
そうしていくことが次の顧客につながると、若干入社2年目の営業マンはおっしゃっていました。

また、課長さんが出てこられて、実際に建築中の家を見てもらって、施工する者から色々と話を
聞いてもらえれば…とおっしゃてくれたので、さっそく来週、建築中のお家を見に行くことにしました。
またご報告します。
144: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:36:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

53: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/04(金) 01:26
大和さんのここが違う!編
・基礎の立ち上がり幅が17cmと業界1!
・免震装置を最初に提案
・防犯ガラスを最初に標準仕様に
・北海道から沖縄まで過酷な条件に適合する家づくりのノウハウが豊富
 (積水ハウスさんは沖縄にはないですよね)
・床下換気スリットの採用でこれまでの換気口部の基礎強度の弱さを克服、換気面積も1.6倍に。
・両隣のパネルフレームと柱との3本一体構造の頑丈疎な躯体
145: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:38:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

59: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/06(日) 08:41
「家一軒を基礎から内装まで、ほとんどを自分で施工してみると、
表面に見えなくなる施工箇所が山ほどあることがわかりました。
いい家ができるかどうかは、ひとえに、施工する職人の誠意と技能と知識にかかっているなあと
実感しています。特に誠意が大事です。手を抜こうと思えばいくらでも出来るからです。
これが分かってしまったので、もし私がもう一軒家を建てるとしても、知らない人に頼むのは怖いのです」

上記は日曜大工でお家を作った方のHPからの引用です。

究極は自分で作ることかもしれませんが、何事にもおおざっぱでおおちゃくな自分が作ったら、
はじめはちゃんとしたコンクリート使っていても、そのうち面倒くさくなってきて、打設しやすいよう、
シャブコンにしたり、あとからアンカーボルトが足らないことに気づいても
「まっ、いっか!1本くらい…」で済ましたり…が容易に想像つきます。…性格的に無理ですね。

誠意があるかどうか判断するのは難しいですね。
146: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:39:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

60: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/06(日) 23:43
大和さんは老舗であって、より品質の高い住宅になるよう、研究開発し住宅業界全体を
引っ張っていっていると営業の方はおっしゃていました。

阪神大震災ではどこのHMさんも「全半壊0」とうたっていますが、
大和ハウスさんは当時28,801棟が建てられており、軽微な補修が必要な件数が1,796件で6.2%と
最も少なかったらしいですが、このときの補修に基礎換気口部のいたみがあって、
床下換気スリットを採用、換気口にしている会社はそうする理屈を色々言いますが、
流れはスリットに移行しているようです。(へーベル・積水ハウス軽量・一条工務店などはまだ換気口あり)

また、大和さんも以前には外壁にALCを使っていたらしいそうだが、地震で損傷しているのを見て、
やめたらしい。
147: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:40:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

61: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/07(月) 21:26
どうでもいいことだけどちょっとびっくりしたこと。
歩道橋を初めて作ったのは大和さんなんですって。
大阪梅田駅前中央郵便局前の歩道橋は日本初の歩道橋で、
大和さんと川崎製鉄さんとで作って寄贈したそうな…
へぇー、へぇー、へぇー!!!
148: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:40:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

62: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/08(火) 22:28
「ローン」のスレ見ていて思い出しました!
「住宅ローン」作ったのも大和さんなんですって!…それって良かったのでしょうか?!
149: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:41:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

63: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/11(金) 22:41
単なる器に35年のローンを組むって…どうでなんでしょうね?!
でも持ち家って夢が広がりますよね。器=家族の幸せ …って中身を省いて思ってしまいがちですよね。
住宅ローンがなければそんな幻想も抱かなかったでしょうに…
そもそも持ち家って何なんでしょうね?!

持ち家思想のルーツ
    ↓ 87〜92 のスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/10303/
150: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:42:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

64: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/12(土) 06:38
大和ハウスグループ中期経営計画 「Callenge 2005」

【経営指標と目標(3年後)】
2007年で鬼売上高1兆7,000億円、経常利益1,000億円、※ROE9%を目指します。

…目標達成できたら積水ハウスさん抜いているんでしょうかね?!

※(純利益÷株主資本)純利益を株主資本で割るのか・・。
つまり、株主のお金を効率よく活用しているかどうかを見る指標なんだ。
貯金するときだって、利回りのいいものを選ぶでしょ?
それと同じで投資家も効率よく投資したお金を活用してくれる企業に投資するのさ。
だから投資家に目標を明示する。逆に投資家はROEを投資する際の判断材料に使うんだ。
151: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:43:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

65: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/12(土) 07:07
大和ハウスグループ中期経営計画 「Callenge 2005」

【基本戦略(1) ※ポートフォリオ経営の徹底】

マンション、賃貸住宅、住宅リフォーム、商業施設を重点に売り上げの拡大をはかります。

    (億円) 2004年度実績  2007年度目標数値  CAGR(年平均成長率)
戸建住宅      3900    4100     1、7%
マンション     1309    1600     6、9%
賃貸住宅      3046    4000     9、5%
住宅リフォーム    252     400    16、7%
商業施設      2386    3700    15、7%
物流医療介護等施設 1164    1300     3、8%
リゾート       557     720     8、9%
ホームセンター    579     630     2、8%

…戸建は若干伸びますが構成比は2004年度実績が30%なのに対し、2007年度目標数値では25%と
やはり縮小していく傾向のようですね。

※ポートフォリオ経営というのは、レタス、桃栗、杉など時間サイクルの違う製品を育成し、
常に何かが売れ筋になるよう工夫するということです
152: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:45:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

66: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/12(土) 07:31
大和ハウスグループ中期経営計画 「Callenge 2005」

【7事業戦略 戸建住宅(請負)事業】

「お客様思考」の商品、サービルを提供することで、ブランドイメージを向上し、高付加価値を実現します。

■ぶらんどイメージの向上
 ・「Be Fair」を基本コンセプトとした住宅ブランドの再構築を行います。

■生活提案型商品への取り組み強化
 ・「耐震・免震」「健康・快適」「防犯」「断熱」「環境」「安全」「安心(長期保障システム)」の
  7つの項目で最先端のノウハウを凝縮し、生活提案型商品を開発・販売します。
 ・2005年度は「健康」をテーマとした50執念記念新商品を発売します。

■事業運営の効率化に推進
 ・313ヶ所の展示場のうち、不採算な50ヶ所を削減します。
 ・工事の標準化を目指した広域施工体制を構築します。

■「エンドレスパートナーシップ」の構築
 ・ご入居者のニーズにこたえるサポート体制と、高い資産価値を維持する仕組みを併せ持つ
  「エンドレスパートナーシップ」を構築します。

…アフターサービス第8位を返上できるでしょうか…
今後の大和ハウスさんに期待…
153: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:46:00]
【大和ハウス工業で建てようかと・・・。】

67: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/12(土) 21:03
明日、建築中のお家を見に行きましょう!と前回(一週間前)展示場に行った時に言われてたのに
前日の今日になってもその連絡がない…
やっぱ、ヤーンピ!!…大和ハウス…
154: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:49:00]
【地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?】

25: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/29(土) 20:08
セキスイハイムさんの木造2x6「グランツーユー」は「耐震」だと思います。
ミサワさんにしてもハイムさんにしても家の性能は優れていると思いますが
ミサワさんはディーラー、ハイムさんはフランチャイズなので施工技術が地域、会社によってちがうところが
心配ではあります。施工が予定通りでなければ家の性能は発揮できませんから
155: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:52:00]
【地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?】

56: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/03(木) 23:36
今日、大和ハウスさんの展示場に行って来ました。
ちょっと興味深いデータを見せて頂きましたのでご報告します。
阪神大震災ではどこのHMさんも「全半壊0」とうたっていますが、
大和ハウスさんは当時28,801棟が建てられており、軽微な補修が必要な件数が1,796件で6.2%と
最も少なかったそうです。…こういう数字は初めて見たのでちょっと驚きました。
何より、あまりいい評判を耳にしない「大和さんがいい」というのにびっくりしたのですが…

   大和ハウス  28,801棟 1,796件  6.2%
積水ハウス  29,692棟 2,783件  9.3%
   ナショナル  14,953棟 1,085件  7.2%
   積水化学工業  7,700棟 2,000件 25.9%
ミサワホーム  6,580棟 1,600件 24.3%

あくまで10年も前の阪神大震災での数字ですので、これから建てる家の性能とは違いますが、
それまでのHMさんの家作りに対しての指標には、なるのかなとは思います。
156: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:54:00]
【地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?】

61: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/04(金) 23:05
>56
大和さんで資料を見せて頂いたときにがんばってメモったのですが、データのでどころを書き忘れてました。
今営業さんにTELで伺ったのですが(…そんなことで呼び出される営業さんも可哀想ですね、すみません)
「日本工業新聞」だそうです。

上位3社と下位2社と大きく差があるのは、下位は木造が含まれているからだとおっしゃってました。
大和さんも木造はあったのですが、当時は「大和団地」という別会社になっており、
数字には含まれていないそうです。

「軽微な補修が必要」の基準に関しては判りません。会社によってまちまちであるのは容易に想像できますが。
ただ施主からの要望があった数字ではなく、大和さんは全棟廻られて判断した数字だそうです。

私が一番注目したのは比率以外に、上位3社は一桁まで出しているのに対して、
下位2社はきちんとした数字を出していないことです。
(棟数はあくまでHMから提出された数字です)
下位2社は震災後、修理が必要となった棟数を把握していないというこでしょうか。
やはりこのあたり、ディーラー制度によるものだからなのでしょうか。ちょっと…いや、かなり気になります。

家自体の耐震性も重要ですが、地震後のアフターケアーも含めて
安心できるHMさんにお願いしたいものです。
157: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:56:00]
【地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?】

52: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/03(木) 06:46
>「普通にツーバイ」
…ツーバイって普通?!

>来るかこないか分からん免震に金かけるより、もっと他に使ったほうが快適な暮らしができるよ。
それは地震に対する認識の違いだと思います。
家作りにおいて何に重点をおくか。地震が非常に心配な方は耐震性が優位にくるでしょうから
そこに比重をおいた家作りがその方にとって快適な暮らしになるのかと思います。

>子供部屋を後から間仕切り家具で仕切ろうなんていうのはやめたほうがいいね
なるほど…そうですか…
158: どこで建てようか 
[2005-11-27 04:57:00]
【地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?】

67: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/07(月) 06:53
>子供部屋を後から間仕切り家具で仕切ろうなんていうのはやめたほうがいいね
まさにそうしようと考えていたので大和さん、住林さんで聞いてみましたが、固定されるので大丈夫だそうです。
159: どこで建てようか 
[2005-11-27 05:00:00]
【地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?】

84: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/12(土) 06:05
セキスイハイムさん 建物にとどまらず、地盤も含め、トータルに住まいの耐震性を診断する「ユレナビ」
    ↓
http://www.sekisuiheim.com/yurenavi/index.html

セキスイハイムさんの展示場にこれでなかった地震実験用模型が置かれていました。
どのHMさんも「耐震性能」を前面に家の性能をアピールしていますが
「地震」という切り口で大手HMさんはどれだけ戸建シェアを奪回できるのでしょうかね…
160: どこで建てようか 
[2005-11-27 05:02:00]
【地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?】

88: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/14(月) 04:40
すみません やり直し

>>83
具体的にどういうやり方で固定するのか一社からは詳しく聞いたのですが、口頭で判りにくく
私自身よく理解しておりませんが、三社に聞いて固定されているので大丈夫だということでした。
もし万が一倒れてくるような時は、躯体も相当なダメージがあった時だということです。
161: どこで建てようか 
[2005-11-27 05:19:00]
【積水ハイムのソーラーシステムに惹かれています。】

27: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/18(金) 01:01
太陽光発電だけのことで言うなら、三洋ホームズさんの展示場に行った時、シャープさんと三洋電機さん
の性能を比較するのに各パネルの発電でデスクをまわしていたのですが、三洋さんの方がよく廻っていました。

また日が暮れかかるとシャープさんはまったく動かなくなったのに対し、三洋さんは速度は落ちたものの、まだ
廻っていました。三洋さんの方がシャープさんより発電効率が高い上に価格は変わらなかったように思います。
162: どこで建てようか 
[2005-11-27 05:22:00]
【積水ハイムのソーラーシステムに惹かれています。】

34: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/19(土) 22:13
>匿匿さんへ
私もハイムさんで太陽光発電を搭載するつもりでした。
色んなHMに「もとは取れない!」という話を聞かされましたが、もとが取れる取れないでなく、
クリーンなエネルギーを使うという気持ち良さに、太陽光発電の採用は譲れませんでした。

ですが太陽光発電を搭載、オール電化、ハッピeプランで光熱費0を目指すと言うことは
原発で夜間使われず垂れ流す電気を、少しでも使ってもらおうとする電力会社のシステム
(深夜の安い料金設定)にのることで、すなわち原発の恩恵を十二分に受ける…
原発は嫌だと思いながらも…やってることは原発推進派に転じてしまうのだと分り、やめました。

http://www.d2.dion.ne.jp/~noisette/jutakuiroiro/alldenka.htm
163: どこで建てようか 
[2005-11-27 05:24:00]
【積水ハイムのソーラーシステムに惹かれています。】

39: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/20(日) 23:31
太陽光発電→原発推進と思われてしまうスレでした。すみません。
ハイムさんの提案する太陽光発電を搭載し「光熱費0」にするにはオール電化が必須となり、
オール電化(はっぴeプラン)→原発推進となると言いたかったのです。
原発が垂れ流した安い料金設定の電気で家計が助かるのですから原発様様と感謝すべきですよね。

太陽光発電&エコウィルの採用も考えましたが、エコウィルのイニシャルコスト、ランニングコストを
考えると相当な電力を使わない限り、メリットはないことが判りました。
我家はかなり光熱費が安く、シュミレーションして頂いた結果、必ずしも採用するメリットはないと
ガス会社さんにも言われました。

オール電化、エコウィルはおいておいても、太陽光発電は捨て難かったのですが、
メンテナンスが必要で日進月歩進化する電化製品を家の一部にすることにも疑問を感じましたし、
…安く電気を使うより、できるだけ電気を使わなくて済むような暮らし方が自然にも体にもいいのかな
と考えるようになりました。そのためにそういう性能(庇で日射を遮ったり、天窓で自然の光を取り入れたり
通風を考えた間取りであったり…)を持つ家を作りたいと思っています。

匿さんが仰るとおり、個人が電気を節約したからといってすぐに原発がなくなるわけではないでしょうが、
原発の危険性と、世界の子供達の未来を考えて、一人一人の意識が変わって、節電量が大きくなれば
原発も少なくなるのかなぁ…と信じたいです。

…自分で書いていながら、ちょっとさぶいですが…

ですが、新築で太陽光発電を考えてるってことで、電力会社の方に色々お話を聞かせてもらった時に、
その電力会社の方が「将来各家々が燃料電池で発電して送電線がなくなればいいですよね!
我々もそのころには水素を運ぶのが仕事になってたりして…」
とおっしゃっていました!
…素敵ですよね!送電線がなくなったらどこでも凧揚げできますよね?!(ちっちぇ〜素敵?!)
164: どこで建てようか 
[2005-11-27 05:29:00]
【注文住宅営業から見たお客様】

156: 名前:152投稿日:2005/10/27(木) 22:17
スミマセン(>_<) スレ違いでした。【大和ハウスで建てようかと…】のスレ板の
>この会社の場合、アフターサービスに満足してない人の“割合”が多いですね。
>つまり、トラブルになる確率も高いということではないでしょうか?
に対してでした。どこにいったかと思いきや、こんなとこにいました!大変失礼いたしました。
ですがこういうデータを営業の方がどう考えておられるのか伺えて良かったです。
ただいま休業さんの仰るとおり、このデータ、無条件に信用してしまっています。
私が大手HMさんを検討している要因のひとつはアフターサービスですので、
それに対して、他でもない、そのHMを選んだ施主の満足度なれば注目せずにはいられません!
この第三者としての評価を宣伝に使う旭化成さんの戦略は、施主予備軍に信用をもたらす…さすがだと思います。
私もまんまとへーベルさんで建てるところでした。
私の選ぶ基準は家そのものの品質です。…が素人でよくわからないので
会社の体質、姿勢がどうであるかになってくるかと思います。
この会社になら自分も就職したいと思えるか。
それは実績を見たり営業の方を見て判断することになるかと思います。
165: どこで建てようか 
[2005-11-27 05:54:00]
【三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・】

242: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/10/30(日) 23:03
あのおぅ、突然おじゃましす。
今日初めて三洋ホームズさんの展示場に行きました。
営業の方は、てきぱきした「仕事の出来る!」感じの方ではありませんでしたが、
他社のことをけなすわけでもなく、かと言ってそれほど自社をすすめることもなく
(…自信がない?!そんなことないですよね)
楽しい会話の中、帰り際、結局何が三洋さんの特徴なのかよく判らず、率直に聞くと
(太陽光発電の性能の良さは伺ったのですが、我家で搭載するつもりはなく)
緑色の柱と2階の柱のない可変性のある構造であることだおっしゃってました。
最初に「地味ですが…」とことわってから言い出したのが、営業さんの人柄かなぁと思い好感がもてました。
後から名刺を頂き、一級建築士だそうで、びっくりしました。
人柄とは逆に晩には「近くに来たので」と家に来られたのもびっくりしましたが…

それで…他社に勝っているものがイマイチつかめなかったのですが、
皆さんが三洋ホームズさんで建てようと思われた決め手は何だったのでしょうか?
お教え頂ければ幸いです。
166: どこで建てようか 
[2005-11-27 05:55:00]
【三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・】

248: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/10/31(月) 23:05
早速のお返事ありがとうございます。
>三洋の売りは「地味」と「誠実」と「堅実」だと思います。
…何十年も先の暮らしの場をを作ることを考えると、家作りの基本ですよね。
施主でいらっしゃる、みむめも40さんがそう感じていらっしゃるのですから
信頼のおける会社なのかなという気がします。私も営業の方からなんとなく感じました。
>それは値段です。構造・基礎はしっかりしていますし。監理もしっかりしてそうでした。
>ただ、内装は値段の分だけショボイです。
は、端的で判りやすく目安にしていきたいと思います。
家にとって一番重要な基礎コンクリートについて、施工しにくいながら強度を保つ27ニュートンを
基本とするなど、基本的なことはしっかりしていそうです。ですがショボイと仰ると通り、たとえば窓の内側、
樹脂だから結露しにくいといえど、木まがいであって、どう見ても木には見えず、ミサワさんのMウッド
(...だっけ?!)や一条さんの無垢とは見た目は比較になりません。…当たり前?!
まだ具体的なプランなどお願いしたわけではないので、よくわかりませんが、営業の方とは
かわさんが仰る「うまが合う」感じです。一級建築士だそうなのでこちらの思いを具現化しやすいかも
しれません(…期待?!)。三洋さんは営業の方みんな、複写になった【メモる・コミュニケーション】で
その日話した内容を残してくださるようで安心です。
また「プロにまかせておけば安心」はどんなHMでも難しいこと、これまで勉強していく中で認識しております。
皆様本当にありがとうございました。ご意見を参考に自分らしい家作りを実現させたいと思っております。
またよらせて頂いた時にはよろしくお願いいたします。
167: どこで建てようか 
[2005-11-27 05:57:00]
【三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・】

250: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/01(火) 05:12
早々とまたおじゃまします。言い忘れたことがありました。
…みむめも40さんは営業の方が、どうもお好きではないということですよね…
実は私はあるHMさんの営業さんを代えて頂きました。
バス見等伺ってそのHMさんの家がとても好きになったのですが、どうも他者をスパッと切り捨てる言い方の
営業さんが好きになれず、思い切って他の展示場で接した営業さんにその旨を話しました。
その営業さんがおっしゃるには、自分より年下でありながら仕事のよく出来る方だそうですが、
好き嫌いというのはどうしてもあるでしょうし、自分も以前言われたことがあります。
今後は私が担当するかもしれませんし違う者になるかもしれません。
…ということで後日新しい担当の方から連絡がありました。
「不手際があったようで申し訳ありません」と一方的に誤られたのには、言えば私のわがままだったので
大変恐縮しました。担当は前にお会いした方ではなく以前の担当(店長)より上の役職の方でした。
その方は礼儀正しくそつなく話しにもとげがなく、間取りを提案頂いたときなど、まさに
プレゼンテーション!という感じで玄関から二階のすみの部屋まで説明にストーリーがあり、各箇所に工夫が
あり、いくつもの他の提案もあり、ワクワクしました。台所の広さに不安を抱いたのをすぐに察して頂き
展示場の台所に立ってみて提案する間取りの広さを体感させて頂いたり、申し分のないプロの方でした。
前の営業の方には今でも申し訳なかったなぁと思いますが、すばらしい営業の方にお会いできて良かったです。
諸事情で結局その家は建ちませんでしたが…またそのHMさんで建てる気もありませんが…
…落ち着いてこられたみむめも40さんの気持ちを、揺さぶるつもりはありませんが
色々おしえて頂きましたので自分の体験をお伝えしました。
…案ずるより生むが易しかもしれませんよ…揺さぶってますね、スミマセン
結局どこで建てたか、またご報告にあがります。ありがとうございました。

168: どこで建てようか 
[2005-11-27 19:16:00]
【パナホーム???】

15: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/18(火) 22:11
あのう、とっても初歩的なことを聞いてすみませんが煙突は必ず付くのでしょうか?
屋根の防水性を考えるとちょっとデメリットにも思えるのですが、そもそも何のためのものなのでしょうか
169: どこで建てようか 
[2005-11-27 19:17:00]
【パナホーム???】

18: 名前:15投稿日:2005/10/19(水) 21:21
16さんへ
さっそくのお返事ありがとうございます。
煙突は外せるんですね!あの黒い蛇腹みたいな外観もどうも好きになれなくて…
ですが換気のためであれば外観はともかくも家の性能を維持していく上で必要ですよね。
住宅街でよく見かけるレンガ風のおしゃれな煙突はパナさんではないのでしょうか?
煙突にバリエーションはないのでしょうか?
170: どこで建てようか 
[2005-11-27 19:18:00]
【パナホーム???】

21: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/20(木) 21:22
20さん、ありがとうございます。ちょっと悲しいかな…でもキラテックや親水性のガラス素敵ですよね。
19さん、住み心地はいかがでしょうか?
パナさんは今のように健康ブームでない昔から健康に気を遣った家づくりをしており、
その方面では自信ありげに言われていましたがいかがですか?
パナさんで良かった点、ここはもうちょっとこうしたら良かったかな?!
と思う点などお伝え頂ければ幸いです。
171: どこで建てようか 
[2005-11-27 19:20:00]
【パナホーム???】

23: 名前:21です投稿日:2005/10/21(金) 21:38
19さん ありがとうございます。

設計図面は「ください」って言います!
営業マン次第って…そうなんですか?今の営業マン、あんまり好きではないのですが…。
>施主点検では「皆さんどのようなこと指摘するんですか?」と聞いたら自ら、
「こーいうとこですかね(笑)」
とうくらいあまり気になるところはないということですね。
>給湯器とお風呂、キッチンが若干遠い
は、以外ですね。家事動線よく考えられていそうですがね。パナさん…
思ったことは妥協せず詰めていく姿勢が大事ということですか…やっぱり大変ですね…家作り…
その分出来てからの感動もひとしおなのでしょうね。
>家に帰るのが楽しくなりました。
って本当に建てて良かったって事ですよね!私も早く味わってみたいものです。
172: どこで建てようか 
[2005-11-27 19:24:00]
【パナホーム???】

27: 名前:23です投稿日:2005/10/22(土) 14:35
ハイムさん、へーベルさんを検討し、今パナさんを考えています。

確かにハイムさんとでは口頭で話を進める中でお互いが自分の都合のいいように解釈してすれ違うこともありました。
その後メールでのやりとりでこちらの思うことを伝えていましたが、営業さんも多忙でなかなか返信も来ないで
どんどん溝は深まっていきました。

へーベルさんは複写になったレポートで打ち合わせ内容を書いて下さいました。さすがだと思いました。
今後どこのHMさんと話を進めるにしろ、そうしたやり方がいいのかなと思います。

>会社と私達とを繋ぐ大事な調整役ですからね。
…ほんとにそうですね。だからこそパナさんの家を本当に気に入ったなら、多少馬が合わなくとも営業さんの
モチベーションも上がるよう働きかけていかないと、いい家はできないんですかね…

建築中さんはコーディネーターの方が途中で変わられたそうですが、
コーディネーターや現場監督や施工する方など、契約前に施主が選ぶことは出来ないですよね?!
営業マンやその他担当される方がどういう方になるかって、運もあるようですね。
…そのくじ運で各人が最大限に能力を発揮して頂く様、友好関係を築いていくということですか。

…なんか契約してしまうと一気に立場が逆転するような…
173: どこで建てようか 
[2005-11-27 19:25:00]
【パナホーム???】

28: 名前:23です投稿日:2005/10/22(土) 15:35
http://www.mois.net/say/myhome/construction_050602.html
      ↑
この建築日誌のタイル戦争見るとそこまで細部にわたって指摘するのもすごいと思うけど
はなっから完璧にできる職人にやらせておけば…とも思う。
もともと施主は素人なんだから、施主がなんでそこまでチェックする必要があるのかと疑問に思う。
プロのHMさんが管理する中で各人が誇りを持ってキッチリとした仕事をすれば、
予定通りの家が出来るだろうし、それが家を作る側のあるべき姿だと思う。
でも現状は施主側からクレームがなければきっといい加減に費用の
かからないようにそのまま家は建つのでしょう。ごね得。言った者勝ちですね。
どんな大手HMに頼むにしても気が抜けないのですね。

19さんへ
エッ〜!床下入らせてもらえるんですかぁ?!それって展示場?!入ってみたい!

…防蟻防湿シートってよくわからないのですが、シートの上に土間コンクリートを打ってるのでしょうか?
それとも床下にはシートが表面に敷き詰められているのでしょうか?
シートの耐久性ってどうなんでしょうね?!
174: どこで建てようか 
[2005-11-27 19:26:00]
【パナホーム???】

31: 名前:23です投稿日:2005/10/23(日) 06:18
30さんへ
パナホームシティ、是非行ってみたいです!楽しそうですね!
でも土日は動いていないんだろうなぁ…それでも基礎見るだけでも勉強になりますものね!
パナさんの滋賀工場、見学に行った時、営業さんにこんなに喜んで頂いた方はじめてt


32: 名前:23です投稿日:2005/10/23(日) 06:45
あっ…いっちゃった…
続き…初めてです!と言われたくらい、各パーツが出来る工程を見るの、楽しかったです。
できれば椅子を持ってきて一日中見ていたかった…
今まで家のことなんか全然興味ありませんでしが一生に一回、今しか勉強できないと、楽しんでます。
…ただ家族の中で一人没頭して家事を省みなかったりで、
所詮、器づくりに家族との関係をないがしろにするのは本末転倒かな…とも思いだしてますが

空気循環システムはつけなくても支障はないのですか?
つけっぱなしだとコスト的にはどうなのでしょう?
私はオール電化にはしないので、ハッピeプランでない料金設定ではランニングコストかかなりかかりそうな…

各メーカー、床材は傷つきにくいものを採用していますが、水拭きできるのはいいですね!
175: どこで建てようか 
[2005-11-27 19:30:00]
【パナホーム???】

35: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/23(日) 22:20
33さん、19さん、ありがとうございます。
まだ全てを理解できていないのですが、自然換気を取り入れたシステムで
必ずしも24時間電気を使って換気しなくてもいいということですよね?!…違う?
電気代を計算できるサイトは面白いですね。
わざわざ計算して頂いてありがとうございます!大変参考になります!
弱運転で年7000円弱ということは月600円弱…
それでキレイな空気と多少の冷暖房費が節約できれば(誤解してます?)安いのかもしれませんね。
現在マンションに住んでおり(高気密?)極力冷暖房は健康のため(家計のためにも)つけないので
年間の光熱費(電気&ガス)が約112,000円なので、パイが低い分7,000円は少なくはありませんが…

工場見学は年に2回実施されるそうです。
セキスイハイムさんはバス見、よく実施されているようですが、日曜日のためラインは動いていません。
パナさんは工場あげてみんな休日出勤で普段通り?(制服はみんなきれいでしたし、
いつもより随分緊張してるのでしょうが…)稼動しているところを見学できます。
工場内が広いので小型バスで移動するのですが、作業着を来た従業員のおじさんが手を振って
送迎の挨拶をしてくれます。
たまたま私と主人の2人に案内して下さる方が付いて下さって、逐一色々と質問させて頂きましたが、
「こういう風にみんなに見られながらの作業はやりにくいでしょうね?」
という質問に「確かに緊張するでしょうがこれが彼らの誇りと自信にもつながります」との答えに
半年に2回の行事は単なる販売促進だけのものではなく、施主と作り手をつなぐ、より精度の高い
家作りに大きな役割を果たしているのかなぁとも思いました。

契約後の方も多数参加されてるそうです。
キッズコーナーもあって子供2人は預けてました。丸一日飽きずに遊んでました。…1歳はきついかな?
面白いですよ!大きなトイレットペーパーみたいに巻かれた鉄の板が角柱に加工されるところとか、
それぞれに開口部の異なったパネルがコンピューター制御で一気に釘打ちされるところとか…
176: どこで建てようか 
[2005-11-27 19:32:00]
【パナホーム???】

38: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/24(月) 22:35
やっぱり戸建になるとパナさんでも光熱費高くなるんですね…わかってはいましたが…
知人でマンションから戸建(建売)に移って、冬ガスファンヒーターを使ったらしいのですが、
ガス代だけで18,000もかかると聞いてびっくり!ランニングコストを抑えるためにも大手HMにしようと
思ったのですが、コストだけで考えると37さんのおっしゃる1,000万の差は埋められませんね。

ちなみに我家は年収670万、…貧乏です。
177: どこで建てようか 
[2005-11-27 19:34:00]
【パナホーム???】

40: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/25(火) 06:31
え”っ?!戸建の2種換気って問題あるんですか?!
178: どこで建てようか 
[2005-11-27 19:35:00]
【パナホーム???】

58: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/01(火) 05:17
購入時に家庭用生ゴミ処理機リサイクラーがついてきました。
えっ?!付いてくるのですか?スゴイ!購入を考えていましたが…さすがパナさん!
179: どこで建てようか 
[2005-11-27 19:49:00]
【ミサワの蔵のある家ってどうですか】

48: 名前:匿名さん投稿日:2005/09/27(火) 21:09
47さんに同意

ずぼらな自分は、
「使うものは使うところに収納」
を基本に考えたい。

衣替えも面倒な自分に
ミサワさんの「蔵」は
一度収納したら二度とお目にかかれない
ブラックボックスのようなものだ。
180: どこで建てようか 
[2005-11-27 19:50:00]
【ミサワの蔵のある家ってどうですか】

51: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/02(日) 21:56
バス見でおじゃましたお宅は1Fリビング上に蔵があって、
子供さん2人いらっしゃたのですが上で遊んでいると全く物音がせず、
逆に心配になるくらいだとおっしゃっていました。
蔵があるせいで階段が多く、家が細切れになっている印象を持ちました。
181: どこで建てようか 
[2005-11-27 19:52:00]
【ダイワハウスか積水ハウスか迷ってます。】

30: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/17(木) 21:56
競争激化で3社が営業減益(共同通信)

住宅メーカー大手4社のことしの中間連結決算が14日出そろった。
一戸建て住宅の請負建築で販売競争が激化したことや資材価格の高騰が響き、
本業のもうけを示す営業損益で大和ハウス工業を除く3社が減益。
積水ハウスは売上高が前年同期より8.5%伸びたが、営業費用も増加し営業利益、純利益はともに減少。
住友林業、ミサワホームホールディングスは住宅販売不振でともに2けたの営業減益。

…これから長い付き合いになると思うと、会社が現在どういう状況かということは気になるところですよね。
182: どこで建てようか 
[2005-11-27 20:04:00]
【ダイワハウスか積水ハウスか迷ってます。】

31: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/17(木) 23:33
軽量鉄骨で比較して、ひとつひとつの性能は大和ハウスさんの方が勝っていると思います。
(あくまで素人の自分が見てですが)
アンカーボルトひとつを見ても積水さんは直径14mmの昔ながらのJの形の丸鋼に対して、
大和さんは直径16mmの凹凸のついた形で、引き抜き強度は16mmのJの形の丸鋼と比較しても
50%増しているそうです。

基礎も積水さんは立ち上がり幅160mm、大和さんは170mm。
積水さんは昔ながらの床下換気口有(ネーム入り!)大和さんは換気口廃止、
スリット採用により基礎の強度を保ち、構造体と基礎を鋼製土台で分離することで基礎を通じての湿気による
構造体の錆の発生を低減。

躯体も大和さんは左右のパネルフレームの間に柱がある3本一体型に対して、積水さんはC型2本一体型で
見るからに大和さんの方が頑丈そうです。

…では大和さんの方が強い安心安全気持ちの良い家が建つのでしょうか?

優秀な選手ばかり揃えていても、監督の裁量がなければ勝てないように、逆に目立たない選手ばかりでも
監督の裁量で各人の能力を100%引き出せれば勝てるように、25もの業者が寄り集まって建つ家は
ひとつひとつの性能を比べるより、どう施工するかが重要なのだと思います。

…で、どうなのかと言うと、アフターサービスランキングや様々な評判を聞いて、
大和さんは当たりはずれが大きく、(…当たればすばらしい家ができそう!)
積水さんは80点の合格点で外れる確立が少ない。というのが自分の見解です。
183: どこで建てようか 
[2005-11-27 20:47:00]
今日、三洋ホームズにこの間のバス見のアンケートを届けに行きました。
目的は隣で建設中の住林のマイフォレスト「プラウディオBF」を見ること。

担当の営業マンは接客中ということで他の営業の方にアンケートを渡して
「ちょっと屋上へ行かせてもらっていいですか?」と言いながら既に足は屋上へと向かっていました。

すっごいおびただしいほどの鉄筋が張り巡らされており、ところどころ二重配筋で
それはそれは頑丈そうな基礎です。
生コンは一回で流すのか立ち上がりと分けるのか…興味津々です。
これを屋上から一部始終毎日見ることのできる三洋さんがうらやましい…

どこかのスレに阪神大震災で展示場の住林の家が倒壊したとありましたが、
三洋の営業さんに聞いてみたところ、結構有名な話らしく、その後住林さんの売り上げは急激に落ちたそうな。
そんなこともあってかな…必要以上(?)に強そうな基礎…

さっき、いらっしゃらなかった営業さんからTELがあって、もし良かったら
生コン流すとき、気がついたら連絡してくれるとのこと。

「え"〜〜!!じゃぁ、携帯にTELして!」
「えっ?お仕事ですよね?…実況中継します?」
(実況中継なんか聞いたって面白くないわ!)「仕事休んで行きます!」

隣の住林の生コン流すからってTELする三洋の営業マンも営業マンだと夫は呆れてました。

…生コン流すところって見たことないし、それを屋上から全容が見れるなんて夢のよう…

「もし万が一覚えていたらで出いいから!もし生コン流すの気が付かなくてTELなくても恨まないから!」
…TELなかったら絶対恨む…でも休みの火曜、水曜の可能性高そうだしなぁ…
184: どこで建てようか 
[2005-11-28 23:04:00]
三洋ホームズさん

一番気になるのは会社の健全性…

---------------------------------------------------------------------
米格付け会社のスタンダード&プアーズ(S&P)は22日、三洋電機の長期会社格付けを2段階引き下げ、
投機的格付けの「ダブルB」にしたと発表した。格下げの理由について、
S&Pは「業績低迷の長期化や追加的リストラ費用計上の可能性を勘案すると、
財務基盤の強化・安定化には依然懸念が残る」としている。(2005年11月24日 読売新聞)
-------------------------------------------------------------------------------------

「何年か後にはまた名前変わってない?」
「それは私にも
185: どこで建てようか 
[2005-11-28 23:26:00]
「何年か後にはまた名前変わってない?」
「それは私にも判りません」
…随分酷なことを聞いてしまいました。ごめんなさい…

前身のクボタハウスさんから三洋ホームズさんになってどう変わったか?の質問に対しては
以前はお堅いお役所的な雰囲気があったのだそうですが、業界トップ積水ハウスさんの次期社長と言われる
人が社長に就いてからは、やわらかい雰囲気に変わったそうです。

「三洋電機のHPを見てもらうと判ると思いますが、三洋ホームズがすぐできてきます。
…それだけ三洋ホームズに対する期待度を我々もひしひしと感じています」

大和さんなんかこれでもか!というくらい分厚いカタログを沢山頂きますが、
三洋さんからはうす〜い、それもちょっと使った感のあるカタログと、見開き一枚ものの商品ラインナップを
頂きました。バス見で同じものを頂いたのでお返ししました。
…そう言えば、バス見で使った手袋も回収してました。他メーカーさんではみんなくれるのになぁ…
洗ってまた使うんだろうなぁ…それはそれで健全な姿ではあると思いますが…ちょっと切ない…
186: どこで建てようか 
[2005-12-01 06:19:00]
三洋ホームズさん

アンケートについて「貴重なご意見ありがとうございました」と言われただけで
その内容…疑問点をひとつひとつ取り上げて納得するよう説明してはもらえなかったのがすごく不満。
今のところ、三洋さんで建てようとは思っていないのでせっつくつもりもないけど…

隣の住林さん…もしかしたら火曜、水曜の休みの間に生コン入れちゃったかな?
いつでも行けるよう、会社にホカロン置いてるんだけどなぁ…
187: どこで建てようか 
[2005-12-02 07:06:00]
【あなたの予算を大公開】

18: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/12/01(木) 05:54
>16さんへ

早速のお返事ありがとうございます。
外断熱=暖かい=北国仕様 というイメージがありました。
実際、昭和60年代から北海道や東北地方を中心に使われていた断熱工法で
北国の方が壁が厚くともそのメリットは大きいようにも思います。

おっしゃる通り、ロックウールやグラスウールよりポリスチレンフォームなどの方が
結露や偏り(家は常に小さな振動を受けており、繊維質の断熱材は重みで下に溜まりそうな…)が
ないので安心ですよね。…そういう意味では大阪でも必要性あるかなぁ…
I条工務店さんは板状断熱材を使った内断熱ですよね。
…いずれにしても(08を見ても)コストパフォーマンス悪いですよね…
長い目で見ればいいのかなぁ…

どなたか「外断熱が危ない」「間違いだらけの外断熱」読んでいらっしゃらないでしょうか?
「外断熱」ねぇ…どうなんでしょう?
188: どこで建てようか 
[2005-12-02 07:07:00]
【あなたの予算を大公開】

22: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/12/02(金) 07:04
>21さん
ありがとうございます。

>在来工法でお考えでしたら外断熱の方がいいかと思います
…またまた何故在来なら外断熱なのかよくわかりません…

 ①コストを考えて在来なら安価で住むため外断熱にしても総額的に押さえられから?
 ②在来だと気密性が期待できないので外断熱が必要?
 ③プレハブメーカーでは外断熱仕様の選択は難しく、工務店での在来なら可能だから?
 ④…その他?

HMさんにお願いするにしろ、工務店にお願いするにしろ、現場での施工如何が
建物の性能を左右することは理解しています。
外断熱はまだ施工例もそれほど多くなく、でも施工に精度を要求されるなら
単価も高い分リスクは大きいと考えても良さそうですね?!

…単純に躯体や基礎を守るということを考えれば、家は長持ちしそうで魅力的ではありますが…

189: どこで建てようか 
[2005-12-02 07:46:00]
【サンヨーホームズはどうですか?】

19: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/27(日) 06:53
>担当の営業さんや三洋ホームズの会社自体への不信感

三洋さんがどうかというより一度不信感を持つとその思いはどんどん増幅していくと思います。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」式に…
そういった状況ではとても満足のいく家作りは出来ないと思います。

白紙に戻してもう一度出直されてはいかがでしょうか?

21: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/11/27(日) 23:36
>>みむめも40さんへ

>白紙に戻してもう一度出直されてはいかがでしょうか?

と思うには、実は私も仮契約(?)を解約しました。

解約したいという意向を伝えると、これまでどんなに交渉しても駄目だった値引きや、
担当の交代まで向こうから申し出がありました。
みむめも40さんが解約を言われて同じような提案がされるかどうかわかりませんが、
もし営業の交代や値引きなどの提案があってそれで納得いくならそれで続行されればいいと思いますし、
あっさり引き下がったなら、それはそれでまた一から考えられてもいいのではないでしょうか?

お体をこわされたと「三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・」で拝見しました。
白紙に戻したら気が楽になりますよ。
で、もう一度ニュートラルに(?)フェアーに(?)フラットな(?)立場で考えられて、
それでもやっぱり三洋さんだと思われるなら出戻ったらいいのではないでしょうか?
190: どこで建てようか 
[2005-12-02 19:44:00]
【住友林業さんの評判はどうですか??】

351: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/12/02(金) 17:30
展示場でマイフォレスト「プラウディオBF」を建設中です。
今はベタ基礎施工中で、この月曜日にベタ基礎のスラブ(平らな部分)に生コンを入れて
来週の月曜日に立ち上がり部分に生コンを入れるそうです。

ふと〜い鉄筋が張り巡らされ、とっ〜ても頑丈そうですが、2回に分けて生コンを流すって
…ちょっとがっかり…住林さんの基礎はみんなそうなのでしょうか?
月曜日見学します。またご報告します。


191: どこで建てようか 
[2005-12-02 20:11:00]
マイフォレスト「プラウディオBF」基礎工事

三洋さん、月曜日に何度か携帯に連絡入れてくださってたそうです。
…月曜日、電源切れていました…悔しい…
ま、スラブ部分より立ち上がりの方が楽しそうだし…いっか…
でも写真を撮ってくださったそうで…楽しみ!

営業の方に「生コン入れるところってよく見られるんですか?」
とすっとんきょうなこと聞くと
「普通の方よりは見ているでしょうが、それでもなかなか見る機会ないです」
とのこと。…そうか、HMの営業の方でもそうは見れないんだ…楽しみ…

はじめのTELで月曜日もTELしたことをおっしゃっていて、「いつ生コン入れるか聞いてみます」
とも言われて「またTELします」とのこと、その後すぐかかってきて
わざわざ施工されている方に聞いてくださったそうで、「月曜日するようですよ」
優しいなぁ…三洋さん…

月曜日の天気予報は雨!…(>_<) げっ〜〜!もうみんなに会社昼から出勤と宣言したのに…
雨でもあるのかしらん?!…まさかね…シャブコンになっちゃうよね?!
雨だからやっぱり出勤しましたって…だっさ〜!
照る照る坊主作ろ!

三洋さんに基礎を打ったあとはすぐシートかぶせるかきいたら、今時(11月)はすぐには
かぶせないっておっしゃってました。…違うよね?!夏でも本当はすぐにかぶせた方がいいんだよね?!
192: どこで建てようか 
[2005-12-02 21:31:00]
【あなたの予算を大公開】

27: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/12/02(金) 21:26
建ててないけど…阿部寛がCMしているHMさん

タイプ:グランツーユー2x6  規模:33.9坪(屋根裏含)

建物本体材料工事費 :19,996,704
太陽光発電設置費用3k :1,501,500
給排水電気残土処分 :1,715,500
地盤改良工事(柱状改良):626,000
架設工事 :429,400
申請料(76申請、地区計画) :85,000
申請料(中間検査) :125,000
全館空調システム(モニター価格) :2,259,600
インテリア工事(空調・カーテン・照明) :600,000
外構工事(玄関回り) :500,000
エコハイムモニター適用 :△2,469,900
端数調整 :△8,804
----------------------------------------------------
小計 :25,360,000
消費税 :1,268,000
その他諸費用 :23,365,100
----------------------------------------------------
合計 :49,993,100

その他諸経費
 建物表示・保存登記:150,000 抵当権設定登記:120,000 その他登記:300,000
つなぎ金利:150,000 年金・併用財形・自治体融資諸費用:609,900
 印紙代:35,200 土地代:22,000,000

建ててないから判りませんが、建てたらきっともっとかかったと思います。コワイ…
193: どこで建てようか 
[2005-12-02 21:41:00]
ダイケン工業

そういえば先日、まだ行った事のない「ダイケン工業」さんの展示場へ行って来ました。
女性の方がついてくれましたがイマイチ特長がわかりませんでした。

建材のメーカーさん(窓ガラス、フローリング、扉、畳等)なのでそこの部分でのコストパフォーマンスは
ありそうですが…
坪54万〜って言われていたかな…?

大体展示場の家は5年周期らしいですが、そこはもう7年でサッシもアルミでしたが、
洋風の陳腐な外観が逆に7年建っても、流行遅れのイメージはなく、やはりオーソドックスな
スタイルがいいのかなぁと思いました。
194: どこで建てようか 
[2005-12-02 22:11:00]
★夢の家ってどんな家?☆

14: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/12/02(金) 22:10
昔、まだ結婚していないときに思い描いていた家は
回りに畑があって娘に
「○○ちゃ〜ん!大根取ってきてぇ〜!」
「はぁ〜い!」
と言って畑の大根を抜いてきてくれる…
2階からは梨やりんご、柿の実が取れる。(食べ物ばかりで恐縮ですが…)

それに今思うのは燃料電池でできるだけ自立した完結型の家。
北側の屋根に天窓付けて照明をあまりつかわなくていい家。
リビングに吹き抜けを設けて通風をよくする。
できれば中庭を設けて植樹して季節の移ろいを常に感じられる家。(耐震性なくなる?)
家の性能で最低限の電気の使用量で過ごせる室内環境が保持される家。
できるだけメンテナンスフリーの家。
吹き抜けと言いながら出来れば階段の上り下りのない平屋がいい。

夢物語の世界ならまだまだいっぱいあるけど
現実となるとあらゆる制限が出てきて…一体将来どんな家に住んでいるのやら…
195: どこで建てようか 
[2005-12-03 06:30:00]
★夢の家ってどんな家?☆

18: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/12/03(土) 06:28
すごい20坪の庭だって! …大根植えられる!
うちは敷地が30坪くらいだろうなぁ…
南面道路だったら日当たり良さそうですね。それって何よりですよねぇ…

>デザインと安心どっちをとるか・・
そうそ、それですよねぇ…屋根だって瓦の方がメンテナンスかからないでいいけど
耐震性考えるとカラーベストの方がいいかなぁ…とか

…わかった!夢の家!
中庭のがあって吹き抜けがあって、瓦屋根で地下に核シェルターのある家!
デザインと安心を兼ね備えた夢の家完成!どう!?
196: どこで建てようか 
[2005-12-03 08:09:00]
【一条工務店・積水ハウスについてご意見を頂けますか?】

138: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/12/03(土) 08:06
>名無しさんへ
基礎部分に開口部を作るのは基礎自体の強度に問題が出ることはあっても
換気の精度に問題が生じるとは考えにくいのですが…

私も未だ換気口を設けることについては気になりましたので、一条の営業さんに伺ったところ、
車の窓ガラスに例えられて、上の部分に雨だれが直接入ってこないような庇みたいなの付いてますよね。
その庇がついている上部だけを空けてもあまり空気は入ってこないというのです。
…つまり最近よくある家全体のぐるりをスリットで通気性を持たせるのに疑問があるというのです。
庇がかからないところまで開口して十分な換気が取れるのだとおっしゃってました。

しかし全体をスリットにすることでこれまでの換気口面積の1・6倍になることや基礎を高くすることで
換気の性能を落とすことなく、何より基礎が切断されないという大きなメリットを考えると
何年か先には一条さんもスリットを採用していると思います。
197: どこで建てようか 
[2005-12-04 22:13:00]
★夢の家ってどんな家?☆

21: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/12/04(日) 22:11
一級建築士が建てたい夢の家

今日、はるばる新潟から来た叔父に会いました。彼は今はもう引退していますが一級建築士で
施工管理技師でもあり、現役時代は学校やマンションの現場監督もしたそうです。
最近話題の強度計算も今はコンピューターで出来るそうですが、
当時は電卓で一週間もかけてやっていたそうです。戸建の設計も手がけていたそうです。

その彼が平成13年に建てた自宅戸建はなんと! 大成建設パルコンさんだそうです。
…実はそれまで住んでいた家から100Mのところに出た土地で条件付きだったからだそうです。
…なんだ…つまらな! …と思いましたが海まですぐで牡蠣やらサザエやらわかめやら採れて、
人気校区で新潟でも坪5〜60万で地盤改良も必要のない資産価値の高い物件なのだそうです。
大成建設パルコンさんって私も知らなかったのですが、地震に強い鉄筋コンクリートの家なのだそうです。

家も大事ですが土地ってそれ以上に最優先するものなんですね。
でもその一級建築士が本当に建てたかった夢の家はその土地の杉の角材をホゾで積み重ねた
角材版ログハウスのような家で、内側は上薬など塗らない木が呼吸する家なんですって!

…やっぱり木造ですかねぇ…
198: どこで建てようか 
[2005-12-04 23:11:00]
【住友林業さんの評判はどうですか??】
353: 名前:どこで建てようか投稿日:2005/12/04(日) 22:53
雨天時の基礎コンクリート打設は行われるか?

 日本のように降雨量の多い国では、建築中の雨は避けて通れない問題です。
6月から7月にかけての梅雨、9月と10月の台風など、考えてみれば1年の半分近くは雨の季節と言えます。
一戸建て住宅の工期を約6カ月とすると、いつ着工しても雨か雪のシーズンにかかってしまうことになります。
工事中の雨や雪対策は、構造に関係なくどの施工業者でも考えておかなければならないことです。

1.基礎工事

 基礎の強度はコンクリート強度に左右されます。あらかじめコンクリート強度を数値で設定し、
そこから水とセメントの比率が決められ、その比率で配合されたコンクリートが現場に打ち込まれるのですが、
工事当日に大雨が降ると、コンクリートの中に大量の水が流れ込み、
余分な水分が含まれてしまいコンクリート強度が落ちてしまいます。

 対処法としては、コンクリート打設は雨の日を避ける、打設後には雨が降ることを想定して、
養生シートを掛けて雨の影響を受けないようにする、等が考えられます。
                〜日経ネット 住まいQ&A より

ということで、今日は一日雨、明日も天気悪そうなので生コン打設はないのかなぁと思いました。

今日、一級建築士である叔父に会いました。今は引退していますが、施工管理技師でもあり、
現役時代は学校、マンション等の現場監督もしていたそうです。(戸建設計も)

彼曰く、「雨でもやる!」だそうです。

…嬉しいような(明日なら会社半日休めるので見学できる)
…切ないような(自分の家だったら嫌ですよね?!)

雨の日に施工したらせっかく配合比率決めていてもシャブコンになったりしないの?の質問には
そんなことはないけど、雨に叩かれ表面が粗くなるのはあると言ってました。

…なんで照る照る坊主作らなくても良さそうです。
本当はビデオ撮ってみたいんだけど、そこまでしたらきっと目立つよね?…やめとこ
寒そうなんであったかい格好で野外見学会臨みます!
また報告します。
199: どこで建てようか 
[2005-12-04 23:28:00]
一級建築士の叔父

新潟から来た母の妹夫妻が高野山へ行きたいと言うので行って来た。
叔父は一級建築士で施工管理技師、マンション管理業務主任者、衛生管理士、一級船舶という国家試験を
通った、ちょっと試験フェチっぽいところもあるけど、まぁ、その辺の知識は当然豊富で
生き帰りの車の中、沢山の話が聞けてとても勉強になった。

叔父曰く、HMでも一番利幅が多いのがミサワさんだそうです。
工場で作った壁をパタパタあっという間に作って、半額でも十分元は取れるはずとのこと。
それと知人がミサワさんで建てようとしたが瓦屋根が出来ずに断念したそう。

ミサワさんの家は軽いので地震には強いが、台風には弱いと言ってました。
台風にはずっしりしたものが良いのだそうです。


200: どこで建てようか 
[2005-12-04 23:42:00]
一級建築士の建てた自宅

平成13年に建てた自宅は一級建築士のくせに最初から波乱いっぱい!

なんと基礎が予定より20cm隣に接近して施工されたそう!
叔母が気づいたそうだけど、ひどい…叔母はやり直しを要求したそうだけど、叔父は仕事柄、業者側に
着いてしまい、結局そのまま建てたのだそう。
その分200万相当の外構をサービスさせたそうだけど、叔母は外構なんかより、
やっぱりやり直して欲しかったと言っていました。

その外ドアのノブ、サッシが発注したものと違ったり、台所の間仕切りの位置がずれていたり、
頼んでいない照明が付いていたり毎日現場に通ってその都度連絡したそうです。

一級建築士だからって完璧な家が建てられるわけじゃないんだぁ…
201: どこで建てようか 
[2005-12-06 21:56:00]
一条工務店

近所に一条工務店さんらしくない一条工務店のお家が建築中とのこと。
日曜日見学させていただけるとの事、楽しみです。
…ただ今度は色々こちらの内情を突っ込まれそうでコワイ…
夫が転職するなんて言ったら、他HMみたいにサッ〜と引くんだろうなぁ…
結局付き合いのいい三洋ホームズさんになったりして…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:どこで建てようか

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる