西武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「購入者専用」小手指タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 小手指町
  6. 「購入者専用」小手指タワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-16 10:46:05
 

購入者専用の掲示板です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーで

所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:
西武池袋線 「小手指」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.94平米~110.01平米
売主:西武鉄道
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:西武プロパティーズ

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C9907
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建設支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

《小手指タワーズディアスカイタワーのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370571/

[スレ作成日時]2010-11-08 15:04:54

現在の物件
小手指タワーズ
小手指タワーズ  [最終期1次]
小手指タワーズ
 
所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:西武池袋線 小手指駅 徒歩2分 (エントランスまで)、徒歩1分(敷地まで)
総戸数: 374戸

「購入者専用」小手指タワーズ

801: 匿名 
[2012-08-20 20:38:35]
狭いが故に、買うものを慎重に選ぶようになりました!気に入った品を長く使える様に気を付けて購入。衝動買いが無くなりました(笑)
802: 匿名 
[2012-08-21 11:45:04]
狭さは覚悟してましたが、エレベーター待ちで、期待してたより朝の余裕がなく、ちょっと残念です。
803: マンション住民さん 
[2012-08-21 11:45:52]
引っ越す特に荷物を半分捨てて来たのですが、
思っていた以上に収納が少なかったので、引越し後に更に半分捨てました。

身軽になって気分爽快(少し寂しい)、【生活リセット】と考えて、
小手指生活に馴染んでいこうと思ってます。
804: 匿名 
[2012-08-21 12:47:19]
エレベーター、時々通過されるときがあるんですが…気のせい!?
最上階のかたが乗ると直通とかになるのかな!?
805: 匿名 
[2012-08-21 13:54:28]
ペットボタンでしょう。
806: マンション住民さん 
[2012-08-21 17:28:28]
養生、取れましたね!引越しも一段落したんですね。

少し前に、挨拶談義ありましたが私は行きました。
隣と階下ですが、長いお付き合いになるし私は行ってよかったです。

テナント、私も成城石井とか密かに期待してます。
クイーンズか三浦屋でもいいです。
あとは、カルディ、パン屋さん、クリーニング希望ですが
難しいですかね。

部屋の狭さは覚悟してましたが、駅直結は帰り道
色々買い物できないのがなかなか不便ですね。
贅沢な悩みですけど…。
807: 匿名 
[2012-08-21 22:28:35]
ゲストルームを使用しましたが、部屋の臭いと布のソファーの落書き?汚れがひどく…新しく綺麗なお部屋と言ってお客様を招待した手前、恥ずかしい思いをしました。共用の設備の維持は難しいですね。
808: 入居済みさん 
[2012-08-22 00:52:13]
借りた人リストアップして弁償などは出来ないのでしょうか?
809: 匿名 
[2012-08-22 07:49:15]
ゲストルーム、8月は毎日埋まっていると管理人に聞きました
年末を狙っていますが、その頃にはもっとひどくなってるかも知れませんね

自分ではなくお客様のために使いたいけど、汚されていたら本当に失礼になってしまいます
810: 匿名 
[2012-08-22 12:39:28]
使用後に管理人などは状況確認しないんでしょうか?
誰の時か分からなければ、責任の所在もはっきりしませんね。
811: 匿名 
[2012-08-22 14:36:32]
自分の家と同様に大切に使うように心得ていきたいですね。
エバーのエレベーター1階は生ゴミの臭いがする時がありそちらの方が気になります。
812: 匿名 
[2012-08-23 10:15:01]
上下左右の生活音も気にならず、かえって電車の音や低空飛行の音の方が凄いですが…快適に暮らしています。養生も取れてエントランスもこざっぱりして気持ち良いです。狭いだけで(笑)生活するには良いマンションだと自負しています。思い切って購入して良かった。あとは落ち着いて食事ができるランクアップした飲食店が有ればありがたいです。
813: 匿名 
[2012-08-23 13:49:35]
管理組合は発足しているんでしょうか…?
どなたがされているのかも知りませんが、何人ぐらいでしょうか!?
2年交代ですよね。

意見箱とか置かれないのかな~と、思っております(以前のマンションは実名記載の意見箱があり、管理組合に活かされていたので)
814: 最上階の住人 
[2012-08-25 19:16:29]
隣家のタバコ臭に悩まされています。全体的には良いマンションですが、隣家がハズレでした。
815: マンション住民さん 
[2012-08-25 20:59:11]
同じくタバコの臭いに困っています。
窓を開けると涼しい風が入ってくるのに開けているとかなりタバコの臭いが入ってきます。
他人の家に煙が全部入ってきてることを知ってるんでしょうか?
これがずっと続くのかと思うと困っています。
816: 匿名 
[2012-08-25 22:04:37]
同じ人?誰だかわかるような気がします。タバコ臭も迷惑ですがスレッドって使い方次第で怖いですね。
817: 匿名 
[2012-08-25 22:41:20]
段々他のマンション購入者の書き込みのように愚痴が多くなりましたね。吊し上げみたいに書く人もどうかと思います。見方をかえればハズレの住人さんにもなると思いますよ。
818: マンション住民さん 
[2012-08-26 01:00:50]
最近クラッとして目まい?!と思うと照明器具が揺れていて地震と気付くんですけど、地震速報見ると茨城とか北海道とか東北の震度は出ていますが埼玉は全然なんです。
こんな小さな地震でもけっこう揺れているので、いざ大きな地震がきた時が怖いです・・・。
高層階にお住まいの方、どんな風に地震を感じますか?
819: 匿名 
[2012-08-26 07:45:01]
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120825231600.html?c...
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120826033700.html?c...

高層の住戸ですが、十勝のは気が付きませんでした。
福島のは寝ていましたので、これも気が付きませんでした。
コメントしていてあれですが、地震と放射能のネタは、
スレが荒れるもとかなと・・

今朝は富士山が良く見えます。昨夜は武蔵村山市(野山北公園)の花火が
良く見えました。心配事もありますが、まずは環境を楽しむのが良いかなと。
820: 匿名 
[2012-08-26 07:45:18]
やってしまいました。入居1ヶ月も経たずに。

さすが三井のクオリティ、仕上げも完璧。
内覧会同行業者最大手の担当者も絶賛。
一部を修正していただき、さらに完璧に。

完璧のはずだったのですが、入居した"本人"が固い物を
フローリングに落としてしまい、大きな傷を付けて・・
(木の白っぽい材質が見えるくらいに損傷)

フローリングのカラーセレクトは一番濃い色のプランですが、
かくれん棒ソフトタイプ、No.9ダークブロンズで、
何とか修復できました(ほぼ、どこが損傷したか分かりません)。
床暖房があるところなので、冬に溶けるようでしたら、
ハードタイプを上塗りします・・
http://www.kentomo.co.jp/flooring/flooring1.html
http://www.kentomo.co.jp/flooring/flooring2.html
821: 匿名さん 
[2012-08-26 08:30:18]
入居してしばらくしたらフローリングの傷なんて気にしなくなるよ。
最近のマンションは昔と違って床材がソフトになってるから、
ちょっとした物を落としただけでも傷がついてしまう。
もし気になるなら絨毯を敷き詰めるしかないよ。
822: 匿名 
[2012-08-26 14:55:30]
入居のご挨拶、左右と下の階だけですか?
もうみなさんはご挨拶行かれましたか!?

お仕事されてるかたが多いのかなかなか挨拶に行けていません
823: 入居済みさん 
[2012-08-27 20:42:08]
世の中日曜休みとか朝出勤夜帰宅という仕事している人ばかりではないのですが
824: 匿名さん 
[2012-08-27 20:47:33]
そうです。私は毎日が日曜日です。
825: 匿名 
[2012-08-27 21:42:28]
どうしてか、このURLを貼りたくなりました。すみません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012538215
826: 匿名 
[2012-08-27 22:12:45]
うちも不規則勤務です
準夜勤・夜勤と連続で出た後は耳栓して寝ているので
留守と思われているのかもw
でも夜勤明けにQCとかあるとさすがにしんどい・・・
827: 入居済みさん 
[2012-08-28 08:12:00]
工員?
ここは検討板ではなくて住民板ですよ。
もっとも三井のタワーですから首を長くして待っててもお手頃はなりませんが。
他の物件を検討されたほうがよろしいかと。
828: 匿名 
[2012-08-28 12:07:24]
地震、千葉辺りが震源の時のみゆーらゆーらしました…
それ以外は感じません

ちなみに我が家は15階以上です
829: 匿名 
[2012-08-28 12:45:54]
挨拶は、養生取れたのに合わせて
両隣と階下に伺いました。
幸い全てご在宅で、皆さんにご挨拶できました。

挨拶品をお渡ししたところ、先方からも頂きましたので、
もしかしたらご足労かけたかもしれません。
最近は、表札もあまり出てませんし
挨拶しても住民の方なのか、来客の方なのか分かりませんし、
お名前となんとなくの家族構成が分かっただけでも
安心できました。

ちなみに上の階の方はお目に掛かってませんが、
今のところ特に騒音もないですし、問題ないです。
最初の総会とかでお会いできれば、くらいですかね。
830: サンデー毎日 
[2012-08-28 16:22:19]
エバーとディアはエントランスなどの仕様が違うのかな!?
見てみたいけど、行き来はできない!
どなたか両方のタワーを見た方はいらっしゃいませんか?

それから新所沢にも試験的に特急を停めてみるという噂を聞きました。

勝手に小手指にも特急停まらないかなっと思いを巡らせています♪
831: 匿名 
[2012-08-29 15:38:08]
急行は是非小手指にお願いしたい(^O^)
不満も無く順調に生活しています。入居世帯が増えエレベーター待ちがしんどいくらいです。そうそう!モデルルーム相当の家具を補助して販売してますね。早く買いすぎたかな…と羨ましく。
832: 入居済み 
[2012-08-29 21:41:22]
これからOpenのテナント情報を教えて下さい。
833: 匿名 
[2012-08-30 17:04:51]
特急もいいですが、駅周りもう少し使い勝手よくなると嬉しいです。
834: 匿名 
[2012-08-31 09:18:43]
引越しして直ぐにNHKが料金徴収に来て契約しましたがトラブルがありました。バタバタと生活を軌道に乗せる準備をしている途中ですが、気をつける事がありましたら教えて下さい。
835: 匿名 
[2012-08-31 23:42:01]
どのようなトラブルですか?
参考までに…
836: マンション住民さん 
[2012-09-02 01:24:46]
今日気付いたんですけどコンシェルジュって二人もいるんでしたっけ?
経費がもったいない気が・・・
837: サンデー毎日 
[2012-09-02 09:31:27]
一人でいいから長く居て欲しい…
思いついたときには就業時間を過ぎている!!
838: 匿名 
[2012-09-02 09:35:28]
我が家的には駅前でグレードが多少なりともあるマンションをと思い決めたので、経費経費と削減ばかりして価値が下がるのは困ります。維持費や価格自体も割高物件を購入した労が無くなってしまいますね。長年不動産を買いまわししてきましたが、余裕をもって資金をまわせる事が生活を脅かさない要と感じています。
839: 匿名 
[2012-09-02 10:49:23]
この前のダイヤ改訂で小手指タワーズの入居に合わせて、タワーズ住民が特急に乗りやすくなるように、特急が前の準急を追い越す駅を小手指から清瀬に変えています。西武が特急を停めるつもりはないのは残念ですが、タワーズ住民に対する配慮が見られるのは良しとします。

それより急行を小手指始発にしてほしい。いまは奥地の人しか座れない。奥地にはタワマンなぞない。これでは西武と三井が総力を挙げて建設した小手指タワーズの住民を小馬鹿にしているとしか思えない。せめて小手指始発にすれば奥地の人も小手指の人も座れて平等だ。
840: 匿名 
[2012-09-02 16:31:48]
コンシェルジュですが、確かに2名いらっしゃいましたね。
何か常時2名というより、引き継ぎとか研修のように見えました。

そうですねー、多少グレード感はあるのかな。都内のタワーに比べれば
室内装などコストダウンされたところはあるように思えますが、
建物本体はしっかりしているようなので、安心して住めます。
土日のエレベータですが、やはり途中で止まります。
平日の午前7時台は、50%の確率で直通でいけます(高層階から)。

小手指駅に停車する電車の話しが出ていますが、昨年度は、
池袋線で落ち込み度が最高です。期待はしない方が良いと
思います(今回、1,000人(350戸x1戸平均約3人)増えたので、
多少動きはあるかもしれませんが・・。)。

http://www.seibu-group.co.jp/railways/company/business/railway-busines...
841: 匿名 
[2012-09-03 21:56:07]
狭さはありますが周辺環境も良く気に入っています。今後の管理の方向がキーポイントになりますね!今回マンションを購入したのは売却のしやすさなので資産価値が下がらない維持を望んでいます。以前の戸建てでは苦労したので、これからはライフスタイルに合わせて必要に応じてマンションの住み替えで生活の場を確保していきたいと考えています。暫くは小手指ライフをエンジョイします。
842: 近隣住民 
[2012-09-04 20:16:56]
このスレは購入者専用と解っていますが危険なことなのでレスさせて頂きます。
規約で禁止になっていると思いますが、今日エバーのベランダ手摺に布団が干されていました。
住民の方が事故に会うのは構いませんが一般の通行者にも危険なので止めてください。
新しいファミマの所から自分以外の方も呆れて見てました。
住民民度を疑われますよ。
管理組合や管理人の方もいると思いますので住民の方も気が付いたら対応を宜しくお願いします。
843: 匿名 
[2012-09-04 22:13:22]
事故がおきてからでは遅いので管理人さんに何処の部屋か通報して下さい。被害者となるのが規約違反の本人ではなく一般の通行人です。事の重大さをきちんと伝えて事故を未然に防ぐ必要があります。お願い致します。
844: 住民さんA 
[2012-09-07 08:59:21]
布団等が干してあり危険だということはきちんとインフォメーションされていますよ。管理の方々もきちんと運営してくださっています。

たしかにコンシェルジュのいる時間を長くしてほしいですね。仕事しているとまず活用できません。都内のマンションでは開始時間は遅めで夜10時までいてくださるようです。遅め開始でいいから夜までいてほしいな~と思います。
845: 匿名 
[2012-09-07 15:48:08]
844さんがおっしゃるように、キチンと注意書き掲示があります。
にもかかわらず、干していると言うのが恥ずかしいです。
エバー、前にも指摘ありましたよね。
暮らし方のお便りが定期的にポスティングされますが
危険ですから、この件ポスティングして欲しいです。
本当に、一部の住民の行いで全体の民度疑われますよね…。迷惑です。
846: 住民ママさん 
[2012-09-08 13:16:54]
手すり エレベーター内の汚さが気になり 管理人さんに聞きました。
手すりは週に一回の掃除と決まっているそうです。
他の部分は ほとんど 商業施設を含んで二人で掃除しているとか・・・
これでは エレベーター内が綺麗になる訳が無い
三井は 増員してでも衛星管理する義務があると思います

自分の玄関前に迷惑にならなければ良いだろうと自転車 三輪車置くのは論外です
皆  駐輪場を借りています  公団感覚だと思います

未だに規約を把握していないで ペットをペット用に乗せない方がいらっしゃいます
アレルギーの方に配慮して下さい
うちにも犬は おります
昨日 お客様をお見送りにエレベーター前まで犬を歩かせて 普通に子供と居た方を
見受けました。  そこは 共用部分です。
オシッコしたら困ります。やめてください
あーすっきりした
847: 匿名 
[2012-09-08 23:09:12]
賛同します!!

共用部の外廊下には、エアコンの室外機以外の物は置いてほしくありません。
駐輪場があるのに、通るたびにイラっします。エレベータから見ていると
何フロアかあります。

ペットを飼っていないので規約の詳細は把握していませんが、ペット用では
ないエレベータでペットキャリーに入れた住人と一緒になったことがあります。
ペットキャリーは許されているのかもしれませんが、吠えてうるさかった・・

ある日、子供3人がエレベータから降りてきました。その後乗ったのですが、
行先ボタンの1/3くらいがめちゃくちゃに押されていました。
どういう影響があるのか、分かっているのか、それを教育できない親が
住んでいると思うと残念です(ボタンの長押しでキャンセルできるのは
知っていたので、全部クリアしましたが・・)。

多くの住人は挨拶もしっかりしてくだり、落ち着いた雰囲気の方が多いので、
住民民度は一定以上だと思いますが、一部の残念な住民によって、
満足感がスポイルされています。

あーすっきりした。
848: 働くママさん 
[2012-09-09 01:49:49]
11月に総会があると伺いました
それまでに 話たいことを皆さんまとめましょう

タバコの煙で悩まれていた方がいらっしゃいましたが私の隣はベランダ晩酌してます
私は酒が嫌いです  でも そのエリアは買った方の自由だと思います
悲しいですが    
お酒で長く段々大きくなる声も辛いのです
我慢できなければ 一軒屋に越しましょう

総会が楽しみです
849: 匿名 
[2012-09-09 10:09:13]
せっかく寝坊出来る休日を
なんで他人の子供の叫び声で起こされなければならないのだろう?
ほほえましい気持ちになるような声ならまだしも叫び声!!
一体どんな教育してるんだ?
そこのお宅は廊下に自転車置いてる。
基本的に常識がないのか?
毎日 自転車を蹴りたくなる。
850: 働くママさん 
[2012-09-09 19:34:47]
多分 うちの真下のお宅かと思います
上の方が 響きますよ
叫び声   引っ越したい
851: 匿名 
[2012-09-10 11:00:49]
戸建てから脱出してマンション購入しましたが、戸建ても大変でしたよ。マンションの方がたいしたこと無いです。戸建ては町会役員や知り合いの近所のかたの訪問がタイムレスであり…。ネホリハホリ噂ばかりの生活。マンションのその程度のクレームはたいしたことないですね。集合住宅ですから全て綺麗にはいかないです。戸建てをどうぞ。あまりキツくやってるとクレーマーで自分が言われる立場になりますよ。
852: 匿名 
[2012-09-10 11:53:34]
他のマンションの書き込みを見て、嫌だな〜と思ってましたが
当マンションは検討段階で荒れてなかったので、楽観視してました。
が、やはり100%満足とはいきませんよね。それでもマシな方かな、と思いますが。
今は、総会前で意見が言えるところがなく、ここに書くしかないのかもしれませんが
掲示板が続くにせよ、早くクローズされた掲示板に移行したいです。
これ以上ヒートアップしたりするのは恥ずかしいです。
戸建てだろうがマンションだろうが、規則は厳守すべきだし
周りには他の世帯が住んでるんですから、気遣いは必要かと。
私は、近隣に挨拶に伺った時皆さんいい人だったので
ご迷惑掛けないようにしたいな、と思いました。


853: 匿名 
[2012-09-10 12:40:37]
集合住宅に住むからには 覚悟はしていました
しかし 利便性を重視すると同じフロアーに住む人の顔すら分からないのは 年を重ねると不安なものですね
間違っていると分かっていても 注意さえ怖くてできなくなりました
854: マンション住民さん 
[2012-09-10 21:01:11]
このような掲示板で、言いたい事を書き込むのは、良い事かと思います。荒れてるとか、荒れてないとか。関係ないんでは?事実なんですから。住んでる方が思ってる事を書いてるんですよね。これを見た方が、自分かもしれない?
と、思って、かえりみるのも改善の一歩かもしれせん。
第一回総会で、いろうろな意見がでて来て、いろいろな意味で、改善出来るマンションになる事を楽しみにしています。
855: 匿名 
[2012-09-10 22:23:07]
いろいろな考え方や習慣や事情があるのは仕方ないですが、今の状態は気持ち良くないですね。どんな気持ちであれ総会が楽しみとの書き込みは性格を疑います。書き込みと総会の発言で特定されますよ。調和の気持ちをもって意見をまとめて欲しいです。押さえ付けの言動は争いを生じさせます。吊し上げのような書き込みをした方も残念な方です。終の住処のマンション購入は失敗かもしれないと後悔。
856: 匿名 
[2012-09-10 23:26:57]
何か違和感を感じます。それは何というか震災直後のスレの状態や、
福島のマンションで放射能が検出された後のスレの方が異常だったと思います。
このスレッドに書き込んで、マンションデベロッパー(営業さん)に圧力を
かけよう的な雰囲気があったと思います。

私はそういう書き込み(過去)の方が気持ち悪かったです。今回は程度の差は
ありますが、完全にアウト(規約違反)のものから、我慢すれば良いレベルの
もの(騒音)まで、範囲が広いのではないでしょうか?・・・

一応、これから買おうとしている方も、このスレをチェックされていることを
考慮して補足しますと、大手の内覧会同行業者さんにチェックしていただき、
建物の水平度は最高レベルでした(かなり良くできている)。放射能も
測定限界以下です。
857: 匿名 
[2012-09-11 07:30:41]
11月に総会ってどこかに提示されてますか!?
初耳です
858: 匿名 
[2012-09-11 08:26:25]
忌憚なき意見交換は必要かと思いますが、不特定多数が見ることの出来るこの掲示板であれもこれも書くのはどうなんでしょう?挨拶も行かずに相手の顔も見ずに言いたいことだけ書き殴っても、なんの解決にもならない気がします。私のことだと気付くかも、と書いている方がいましたが、それならマンションの掲示板で気付きますよ。布団干し以外も掲示ありますから。まずは管理人さんへ掲示をお願いして総会で話し合う、でいいんじゃないですか?ここで雄弁な人ほど総会では何も言わない気がしますケド。
859: 匿名 
[2012-09-11 12:27:28]
ここの板のクローズを希望します。↑の方同様に顔の見える場所で論議して正常な運営が出来るように住民皆が協力していく方向を見いだしましょう!
860: 匿名 
[2012-09-11 20:28:19]
852・855.856の方に賛同します。個人が特定できないことをいいことに何でも書きこんで良いというのは逆にマナー違反なのではないでしょうか。
集合住宅であるからこそ、秩序と調和がとても大切だと感じますが。このような場で言いたいことを書き、すっきりしたなどと言うのはあまりにも幼稚ではないでしょうか。逆にこのような場で誹謗・中傷を書くような方がいらっしゃるというのはとても残念でなりません。
住む前は色々心配なこともありましたが、本当に良い住まいだと思っています。
マナーやルールを守るのは基本だと思います。しかし、子供の声がうるさい、ペットが嫌と自己の主張ばかりでは何も解決しないと思いますよ。
個人が特定されない掲示板だからこそ、一人でも不快な思いをしないよう心がけていきたいと私は思います。
861: 匿名 
[2012-09-11 22:47:49]
一部の書き込みをした人を叩くのではく、問題の本質の見極めが
必要ではないでしょうか?(完全にアウトより叩かれてしまうのはどうかと)
この物件が3つめのマンションの方や、不動産関連に強い方など、
過去に登場されていたと思いますが、経験値の高い方のご意見を伺って
みたいです(できればですが・・)。

私は賃貸から初めて分譲マンションに入りました。今後の運用も
含めて分からないことばかりです(総会とはどのように行われるのか)。

・問題解決は掲示板で行うべきではない(正式ルートで解決)
・不動産価値(民度含む)が下がるような荒れは慎む(叩きも荒れの一部)
・残りの住戸が完売できるような雰囲気の醸成(または情報提供)
で合ってます?完売しないと必要な管理費も入ってきませんし、
営業さんも撤退できないので販売コストもかかって、
デベと住民の双方に利益がないのではないでしょうか。

ステマっぽく、いろいろ情報提供(良いとこ情報)、盛り上げてきた
つもりでしたが・・・(そう思っていたのは本人だけだったりして)
862: 匿名さん 
[2012-09-11 23:11:37]
>>861
空き店舗があろうと住宅物件が完売しなかろうが
管理費等は現所有者(売主)が負担するから問題ないですよ。
863: 入居済みさん 
[2012-09-12 19:04:50]
初めての集合住宅…子供の声や、エレベーターの各階止まり等 ある程度仕方ないと思っていました。
でも今日はびっくりしました。犬が4本の足で飼い主と一緒に(小型犬ではない)エレベーターに乗りました。
ペットは抱いてペット専用のエレベーターを使用すると思っていました。
864: 匿名 
[2012-09-12 19:14:50]
テナント部分の所有に関しては一括して某会社が権利保有者で積立て金を納めているので影響はありません。
確かにマナーや規約は100%守られる事に重点をおくのは無理です。その中でも生命の危険が高くなるベランダ手すり干し、鉢植え、避難路の通行障害、火災等に対しては強く協力をしていただくというところが落としどころです。隣人や周辺同士の争いは本当に無駄で愚かだと思い見ていました。本人同士や周囲が傷つくだけです。勝ち負けも無いただの争いに見えました。
修繕費、管理費の未納世帯が出てくると大変でした。今回は法的に措置をとりやすくするようなシステムであって欲しいです。30年以上住むつもりの方はそちらにも気を付けて話し合いに参加したほうが良いと思います。未納世帯が出始めると見切りをつけて転売する世帯が出てきて歯抜けのようなマンションになってしまいすし更に残りの住民を悩ませます。
自分も見切りをつけて出てきた組です。
しっかりした管理が続き長く住みたい家なので良い状態が続く事を願いますし出来る協力はしていきます。
865: 匿名 
[2012-09-12 19:33:43]
863さん犬で困るのは好き嫌いや衛生上や傷害の可能性もありますが、アレルギーをもっている方が発症し重症化してしまうのが問題かと思われます。管理人さんに報告し掲示板に貼り出してもらったらいかがでしょうか?運悪くそういう事態が起こらないよう未然に防ぐ具体策をとって頂く方が良いかと思います。お願い致します。
866: 入居済みさん 
[2012-09-12 23:21:17]
863です。
ペットは家族同様と言うのも理解できます。教えて下さい。
ペットはエレベーターに乗る時はペットを抱いてペット可のエレベーターにペットボタンを押して乗るのではないですか?
867: 入居済みさん 
[2012-09-12 23:54:20]
追伸
863です。残念な事に、管理人さんを含め働いているので朝は当然、帰宅時も業務が終了しています。
ペットの規約を含めて土曜日にでも管理人さんに確認してみます。
相変わらずエバーの1階エレベーターホールは臭いです。
868: 住民さんA 
[2012-09-13 07:43:24]
ペットの件は管理人さんに伝えましたが 自分も 困ってますだけの回答でした
ゴミがいい加減な出し方をしているので貼紙のお願いをしても
それは 出来ないとのことでした
あー すっきりしたに 自分は賛同です
ここは 満足していますとしかレスしてはいけないのですか?
誹謗ではないと思います
住んでみての感想だと思います
購入者専用なのですから
下手にそういう方を批難すると タバコやペットの根源者と勘違いされますよ
869: 匿名 
[2012-09-13 10:15:52]
>868
誰もそんなこと言ってないのでは?
内容云々ではなく、この掲示板は住民専用と謳ってますが
誰でも見れるし、書けるんです。
極端に言えば、内容の真偽も分かりません。
そういう場所に何でもかんでも書くべきではないのではないか、という話でしょう?

870: 匿名 
[2012-09-13 20:22:37]
以前のマンションでモンクレ《モンスタークレーマー》さんがいておっしゃる内容は正しい事もありますが伝え方に配慮がなく周囲から迷惑がられていました。実在するならばそのうちにわかる方になると思いますが関わりたくないですね。落ち着いて自分自身を総合的に見つめてみたらいかがでしょうか。一呼吸おいて考えてから発言しましょう。
871: 匿名 
[2012-09-14 08:02:33]
自分達の組合の話だとわかっていますが関わりたくないです。
872: 匿名 
[2012-09-14 12:17:47]
しかし、1F2Fのエレベータ付近の生ごみのにおいが非常にきになる、何とかしてもらいたい! 印象が悪くなる!
873: 匿名 
[2012-09-14 19:27:44]
北口の治安が悪くなっているらしいです。
特に公園付近…変質者が多数!!
みなさん、気をつけて♪
874: 匿名 
[2012-09-14 21:48:14]
公園で変質者は見ないですが、パチンコ屋のとなりの公園では、
夜になると「大成 タクシー」が止まっていることがあるので、
チェックした方が良いです。住戸によっては見えると思います。

公園の柵に向かって、立ちションをしているのを3回以上
目撃しています。ナンバーを控えようと車を見ると、
ものすごい勢いで発進していきます。
マンションからは少し離れているので実害は無いと思いますが、
お子さんを遊ばせる場合は、柵には近づかない方が良いです。
(パチンコ屋裏の石垣も同様)

遊ばせるのであれば、所沢肛門病院のとなりの公園が良いです。
875: 匿名 
[2012-09-14 22:08:10]
生ゴミの臭いってE棟ですか?
D棟は集積場が離れているので臭わないと思いますが。

駐車場の旋回スペースやゲストルームの設備など、E棟の方が
良いかなと思ったのですが、エレベータホールの臭いは・・
876: 匿名 
[2012-09-14 22:28:55]
治安が悪くなっているては具体的に教えて下さい。変質者は何をするのですか?所沢駅前より小手指の方が治安が良いと思い購入したので気になります。
877: 匿名さん 
[2012-09-14 22:50:32]
ディア2階奥の店舗は調剤薬局
878: 匿名 
[2012-09-14 23:02:09]
>>862さん、>>864さん
コメントありがとうございます。少しググってみると
「区分所有法第19条」というものが引っかかってきました。

■未販売住戸の管理費・修繕積立金等について
http://www.e-manshonkanri.net/keijiban/res_list.php?tc=599

「区分所有法第19条」の通りならば、販売者が所有しているので、
問題無いのですが、重要事項説明や管理規約に署名、押印しているので、
その中に何か制限があったらどうかと思いました。かなりの書類に
押印しましたが、本当に必要な部分がどれだけ理解できたかは・・・
(テナント部分と住戸の所有の区分については説明があったと思います。
ここには書きませんが)。
879: 匿名 
[2012-09-15 00:36:31]
変質者は卑猥な声をかけてくるらしいです。私の友人は自転車の短パンおじさんに並走されたとのことでした。
防犯パトロールが必要かも?
結構暗い夜道が多いですし、駅前と言えど油断は禁物です。
880: 匿名 
[2012-09-15 18:51:35]
娘が深夜買い物に出掛ける事があるので暫くは控えさせます。情報を有難うございました。
881: 入居済みさん 
[2012-09-15 20:53:36]
住民用の意見箱をコンシェルジュデスクに置くべきですよね。回答は掲示版などでオープンにしたらどうでしょう。総会ではいままでの管理実績に基づいて、コスト含めて検討したいですね。
882: 匿名 
[2012-09-16 12:32:27]
懇親会はいつあるのでしょうか?
883: 匿名 
[2012-09-17 17:08:01]
素人集団が建物のコストが計算できるの?意気がって勘違いされると全体の損益を生じさせる危険あり。
884: 匿名 
[2012-09-17 18:11:17]
素人じゃない人も居るんだなぁ~
885: 匿名さん 
[2012-09-17 18:14:25]
>総会ではいままでの管理実績に基づいて、コスト含めて検討したいですね。

仮に総会が11月だとして
6月末入居開始から僅か5ヶ月間しか経ちません。
その短期間内の結果でどの様な方法を用いて「管理実績に基づいて、コスト含めて検討」を行うかお教え願いたいです。
886: マンション住民さん 
[2012-09-19 01:56:50]
エレベーターにゴキがいた!
ショックです
887: 匿名 
[2012-09-19 11:43:37]
ゴキはエバー?ディア?
引っ越しの家具などに付いてきたのかも…
888: 匿名 
[2012-09-20 17:35:35]
ゴキ、嫌ですね(>_<)玄関にコンバット必要でしょうか…
管理の見直し、金額が見直せたらいいとは思いますが、金額据え置きでもいいからもっとちゃんと仕事して欲しい。書き込みにあったように、それは出来ない、こっちも困ってるじゃ何のためにいるのか…
定休日があることも納得いかないのに、研修でまた休むなんて。研修なら定休日にやって欲しい。
889: 匿名 
[2012-09-20 20:46:38]
ゴキブリ見つけた方、ちゃんとコンシェルジェに連絡していただけましたか?
各入居者には良好な住環境を維持する責務があるのですよ!
890: 住民さんE 
[2012-09-21 15:49:35]
ゴキブリの件はコンシェルジュさんの仕事でしょうか・・・?
失礼しました。
891: マンション住民さん 
[2012-09-22 22:50:01]
先日、駐車場には契約者以外の車を止めないで下さいという管理会社からの通知があったと思います。本日、規定の全幅1,850mmを超える車が駐車されていたので、恐らく契約者の車では無いと思われます。

規定以上のサイズの車を駐車して、機械式の駐車場を壊した場合はどうなるのかと。重量も車検上は2,200kg以下なのかもしれませんが、総重量は2,200kgを超える車です。トレイが壊れないかちょっと心配になりました。

892: 匿名 
[2012-09-22 22:54:07]
発言を見ていると何様?と思います。もう少し人として落ち着いた言葉や態度で生活して欲しいものです。現代社会の抱える問題の縮小版ですかね。何人かの方、マンションの問題児とならぬ様に見つめ直して下さい。
893: 匿名 
[2012-09-23 01:45:12]
定められた規定以上のものを無理やり止めることを指摘すると何故に問題児扱いとなるのですか?

あなたが規定以上のものを停めた当人だとしたなら、直ちに小手指タワーズから立ち退いて頂きたい

マンションの資産価値を守りたい
住民としての切実なる願いです
894: マンション住民さん 
[2012-09-23 02:15:48]
アウディ・BMW
895: 匿名さん 
[2012-09-23 06:13:11]
893さん、詳細おしえて下さい。
896: 匿名 
[2012-09-23 09:17:39]
私がお会いする住人の方は皆、爽やかにご挨拶をしていただけて気持ちのいい方ばかりです。
ベビーカーが廊下に出ていても、それは一時的できちんとお仕舞いになられていたす。


そういう住人の方ばかりしか見ていないので、ここにレスされているような規約を守れない方も多くいらっしゃるのが事実なら、なんとか改善に努力していただきたいし、こちらも働きかけたいものです。
897: マンション住民さん 
[2012-09-25 12:20:16]
以前はマンションを購入する気もない方が、おもしろおかしくスレを書き込んで
論争を煽るような様子が伺えましたが、この【購入者専用ページ】にもマンション
住民でない方が言葉汚く書き込みをされているのではないでしょうか。
898: 匿名 
[2012-09-26 00:30:40]
>>897
此処はオープン掲示板。
あたり前の事を今頃気が付いたのですか?
899: 匿名 
[2012-09-26 22:02:58]
掲示板で出ていって貰いたいという貴方も…もはやルールオーバー!気分の悪い言葉や態度ではないと思います。やはり出ていって下さい。平和に暮らしたいですから。
900: 賃貸 
[2012-09-26 22:13:01]
ローン組は簡単には出ていけません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる