西武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「購入者専用」小手指タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 小手指町
  6. 「購入者専用」小手指タワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-16 10:46:05
 

購入者専用の掲示板です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーで

所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:
西武池袋線 「小手指」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.94平米~110.01平米
売主:西武鉄道
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:西武プロパティーズ

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C9907
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建設支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

《小手指タワーズディアスカイタワーのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370571/

[スレ作成日時]2010-11-08 15:04:54

現在の物件
小手指タワーズ
小手指タワーズ  [最終期1次]
小手指タワーズ
 
所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:西武池袋線 小手指駅 徒歩2分 (エントランスまで)、徒歩1分(敷地まで)
総戸数: 374戸

「購入者専用」小手指タワーズ

1: 匿名 
[2010-11-10 00:03:15]
商業施設、何がはいるか早く知りたいです!
2: 契約済みさん 
[2010-11-10 23:32:03]
契約は済んだが先が長くて契約をしたことを忘れてしまいそう^^;
3: 契約しました 
[2010-11-11 12:47:18]
待ち遠しいです。
お正月を2回も越さないといけないんて!

カラーセレクトが微妙になってしまいました。
無難なのが一番かなぁ。
4: 匿名さん 
[2010-11-11 23:53:56]
カラーセレクト・オプションは妻が全部決めました

自分が口出して決めて、もし後で気に入らなかったら
リフォームでもするまで言われ続けるに決まってるから^^;

あ、自分の希望も少しは
コンセントの増設です\(^O^)/
5:  
[2010-11-12 08:02:13]
移動はともかく、増設は意外とかかりますよねぇ。
少し考えて移動にしてもらっちゃいました。

自分はトイレ床で悩み中 ......
掃除が楽そうかなって。
6: 匿名 
[2010-11-12 18:06:04]
小手指の治安はいかがでしょうか?
まだ子どもも小さいし、北中小学校はわりと平和だと聞いてますが(>_<)
7:  
[2010-11-12 18:44:26]
小手指タワーズだと、北じゃなくないですか?
線路沿いの少し離れた小学校かと。
8: 契約済みさん 
[2010-11-13 23:20:31]
治安は、所沢・新所沢なんかに比べれば遥かに良いと思いますよ


今、YouTubeで今年の入間航空祭「ブルーインパルス」の動画見ました。
陸橋から良く見えるなら、外廊下からも良く見えると思うのですが?
9: 匿名 
[2010-11-14 00:25:25]
お答えありがとうございますm(__)m

治安がいいのは子育てにもありがたいことですね。
本当に小手指にして良かった(^_^)

西武園の花火も(いつまで続くかわかりませんが)観られるし嬉しいです。
10: 契約済みさん 
[2010-11-14 00:42:55]
小手指近辺に長年住んでいると夏の花火も単なる騒音になってきますが^^;

小手指の問題点と言えば、
この近所に住んでいる方の御財布の紐が固いのか
個人経営的な商店さんが長続きしないこと;;

細かな事がお知りになりたいのなら
まちBBS関東掲示板 「★いぇい!小手指の話題」スレで
親切に教えてくれる方が多いかと

11: 匿名 
[2010-11-14 01:25:54]
花火の音も騒音に!?
毎週毎週だと当たり前になって、騒音と化しちゃうんですね。
情報を、ありがとうございます(^-^)

タワーズができると今のハナミズキ通りも変わるのでしょうか?
個人商店さんはずっとあってもらいたいですが、買収されてチェーン店ばかりになるのかな?
12: 匿名 
[2010-11-22 19:25:25]
学区は北中小学校になると、聞いたのですが、小手指タワーズは北小学校になるのでしょうか?
中学は向陽中?
13: 匿名さん 
[2010-11-22 22:23:07]
所沢市・学区で、ぐぐれば直ぐにわかりますよ
14: 匿名 
[2010-11-23 01:34:53]
13さん、ありがとうございますm(__)m

タワーズ下の商業施設にはティップネスと歯医者さんがまずは決まっているとの噂です
15: 契約済みさん 
[2010-11-24 10:21:35]
北中小、北野中、ですよね。

子供のいる世帯少ないのかな~とは思っているんですが、
学区を気になさってるカキコミがあって、ちょっとうれしいです。
16: 契約済みさん 
[2010-11-28 23:54:55]
近所に住んでいるので毎日建設の進み具合を観察してます

D まだ2階部分までです(フェンスの外からは見えません)
  Eの方も2階までは結構時間がかかっていましたが、3階からはペースアップしました

E 先週で6階まで姿を現しています
17: 匿名 
[2010-11-29 18:12:41]
中継ありがとうございます。

契約がある程度落ち着いて、なかなか小手指に行くことがなくなっていました。
お手数で無ければ、定期的に建築段階を教えてください
(^_^)
18: 契約済み 
[2010-11-29 22:58:51]
市役所の施設は何が来るか噂とかありませんか?
19: 契約済み 
[2010-11-30 09:39:50]
花火見えるのも飽きますからね(笑)
小手指にも特急が停まると良いですね
私は週末の山登りが楽しみです。
20: 匿名 
[2010-12-06 20:21:53]
恵比須
21: 匿名 
[2010-12-07 18:09:28]
ディズニーランド周辺も同じ悩みを抱えています。
2・3年で飽きます。
ただ、窓閉めれば問題なしです。
22: 契約済みさん 
[2010-12-11 16:39:05]
D 3階が姿を現してきました

E 8階の途中
23: 匿名 
[2010-12-12 21:22:57]
小手指タワーズとは関係ありませんが…
西友の改装はあれで終了なのでしょうか?
B館跡も何になるのか、これから生活していくので小手指が気になってしかたありません!
24: 契約済みさん 
[2010-12-13 00:14:39]
>>23

まちBBS関東掲示板 「★いぇい!小手指の話題」
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1287022070/
25: 匿名 
[2010-12-14 12:58:19]
あと1年3ヶ月(^O^)
まだまだだと思っていても、きっとあっという間なんでしょうね(^_^)
26: 契約済みさん 
[2010-12-15 23:56:12]
物件の見える所に住んでいますが

毎日、少しずつ上に伸びていくのを楽しく観察しています。
27: 匿名 
[2010-12-16 23:58:13]
検討スレで小手指タワーズの残り100戸という話ですが来年3月までに完売できるのでしょうか?
虫食いみたいに空き部屋があったら嫌だなぁと思います

人気マンションだといいのですが、それは契約した者のおごりでしょうか?
28: 匿名 
[2010-12-17 04:19:13]
所沢近隣の状況からみて竣工時に完売していなくても半年位で完売するんじゃないでしょうか?
営業力にもよりますけど完成してからの伸びは結構良いはずです
29: 契約済みさん 
[2010-12-17 21:29:36]
自分が契約した時の価格表から

その後の抽選売り出し戸数を引いていますが

先着順物件(キャンセルと抽選申し込みなし)を考慮しても

多分、60戸切ってる筈ですよ

今後は、ロケーション的に売れにくいものが増えてくるので

ペースは落ちるかもしれないけど

竣工までには完売に近くなるのでは?
30: 匿名 
[2010-12-21 00:24:02]
マンションに住んだことがありませんが、上の階の足音はやはり気になりますか?
この小手指タワーズはどんなもんでしょう…業者に聞いてみます。
31: 匿名 
[2010-12-21 21:44:00]
住民ではありませんが。
高層マンションでは防音材で隣室の音を防げても上下の音はなかなか防げない様です。
吊り天井や二重床にしても足音は防げずコンクリートの厚みを増やすと高層マンションではコストがかかるし全体が重くなりすぎるので構造上無理な訳です。
32: 匿名 
[2010-12-22 00:45:36]
ありがとうございます

あとは住人通しお互いの気遣い次第ですね

話は変わりますが今、年賀状を書いていて、まだ来年は現住所だなぁと思いました
小手指に変わるのは再来年からですね
33: 匿名 
[2010-12-22 18:15:19]
いえ私も所沢のマンション住民ですんで良く判るんです。
マンションの利点はセキュリティーと利便性ではないでしょうか?
同じ所沢市ですから仲良くしましょう。
西武所沢はプロペ通りのイメージから治安悪いと言われたりしますがプロペを除くと意外と昔からの住民が多い場所です。夜回りで火の用心が回っていたりして実は事件とか起きた話を聞きません。
所沢祭りの賑わいがそれを証明しています。
小手指は後発の為逆に整備が行き届いていたりしますがこれから問題も出てくるかもしれません。今プロペ通りで騒いでる大学生のキャンパスがあるのは小手指だからです。
越谷レイクタウンの例もありますが進出したマンション住民は地元住民と協力して自治にあたりませんと急速な発展に対応出来ないかもしれません。
発展すると問題も増える自分の利便性だけを考えず地元に貢献する。
ちょっとした事なんですがマンションの利便性だけ考えマンション住民は結構おろそかだったりします。
はなみずき祭りに参加して焼きそばの屋台出すとか意外と簡単な事なんですよ。 戸建ての付き合いと比較してですけど。
長文になりました。小手指の方にはフラダンスのイベントや踊りのイベントに多数参加頂き非常に盛り上げて頂き感謝しております。
34: 匿名 
[2010-12-22 18:24:36]
読み返すと文章つたないですね。
越谷レイクタウンでは地元に協力し盛り上げようと言う住民と強制するのはまずいんじゃないんですかと意見が割れたマンションがあります。
一応気をつけて一緒に発展して行きたいなあと思います。
西武所沢駅のバスセンター発の観光ツアー結構出てるんですが結構安くて楽しめますよ。旅行好きな方是非一度ご利用下さい。西武グリーンツアーで検索したら良いかな?
35: 匿名 
[2010-12-23 00:38:18]
知らない情報を知ることができて、ありがたい限りです

所沢市民になれるのが、楽しみになります(^o^)
36: 契約済みさん 
[2010-12-23 00:52:33]
>>33
>>34

地域発展に関して貴重な御意見ありがとうございます。
でも、ここは「購入者専用スレ」では?

ご自身の御意見を訴えたいなら、他の適当なスレを捜して、そちらでお願いします。

セキュリティーと利便性で購入した契約者より
37: 契約済みさん 
[2010-12-26 22:11:32]
みなさん、こんばんは。

見に来られない方へ工事の進捗を

D 5階まで延びています。
  2階が出来てから工事のペースが上がってきました。

E 10階まで行っています。
  見た目が、かなり立派になってきました。

それぞれ、外フェンスに出ている工事予定だと年内は6階と11階までみたいです。
出来上がった外壁に5・10と赤文字で看板がでて数えやすくなっています^^

年が明けたからも変化が有ったら進捗お知らせしますね。

皆さんも良いお年を^^v
38: 匿名 
[2010-12-26 22:46:41]
ありがとうございます(^o^)

進み具合を細かく教えていただき嬉しいです
来年もよろしくお願いいたします
39: 匿名 
[2010-12-28 21:52:01]
建設状況報告、ありがとうございます!もう10階まで進んだんですね〜! 私も小手指近辺には済んでいないため、状況を教えていただけると嬉しいです(^^)!
40: 契約済みさん 
[2011-01-03 20:13:15]
明けましたおめでとうございます

現在のDです^^
明けましたおめでとうございます現在のDで...
41: 契約済みさん 
[2011-01-03 20:14:34]
続いて

現在のEです
続いて現在のEです
42: 契約済みさん 
[2011-01-04 01:44:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
【ご本人様からの依頼により削除しました。...
43: 契約済みさん 
[2011-01-04 02:31:02]
40・41です

42さん、このアングルって駅からですか?





44: ななし 
[2011-01-04 17:45:21]
>>42さんじゃないけど、
たぶん両方とも駅前のパン屋横あたりからの写真じゃないかな。
毎日E棟脇を歩いてきますが、結構圧迫感がありますね。
完成が楽しみデス。
45: 匿名 
[2011-01-04 21:34:44]
ついに写真付き画像がっ!
ありがとうございます(^^)

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
46: 契約済みさん 
[2011-01-05 21:05:23]
42ですが、駅からの写真です。
エスカレータ上がってすぐの窓から!
毎週大きくなるのを楽しみに撮影してます。
47: 匿名 
[2011-01-06 21:29:08]
42さん、写真ありがとうございました!!写真はかなり嬉しいです!
48: No.44 
[2011-01-07 15:06:35]
>>42
失礼しました。
マンション上部がしっかりと写っている事を考えれば、
エスカレータ上だとわかりましたね。
はやとちり申し訳ないです。

話しが変わりますが、駅前のパン屋さん15日で閉店ですね。
ロータリー付近の工事の影響かしら。
あそこのパン好きだったんですがねぇ……
工事終了後復活を願います。
49: 契約済みさん 
[2011-01-08 20:33:39]
昨日から工事再開です

早い職人さんは、この寒い中を6時過ぎには現場に
又、昨年の夏は熱中症での救急車が数回

仕事とは言え、感謝です
50: 匿名 
[2011-01-08 23:36:48]
今日、久しぶりに小手指タワーズ(モデルルーム)に行ってきました。
しっかりクレーンが動いていました。

(^_-)
51: 匿名 
[2011-01-19 23:01:34]
武蔵小杉のタワーマンションに住んでいる友人が、高層階は見晴らしは最高だけど風が強すぎて…っと言っていました。
それは武蔵小杉という海寄りな立地のためでしょうか?
それともタワーマンション全般に言えることなのでしょうか?
小手指なら大丈夫なのか…分かる方がいらっしゃいましたら高層階の風の影響をお教えください。
52: 匿名 
[2011-01-19 23:02:40]
武蔵小杉のタワーマンションに住んでいる友人が、高層階は見晴らしは最高だけど風が強すぎて…っと言っていました。
それは武蔵小杉という海寄りな立地のためでしょうか?
それともタワーマンション全般に言えることなのでしょうか?
小手指なら大丈夫なのか…分かる方がいらっしゃいましたら高層階の風の影響をお教えください。
53: 匿名 
[2011-01-20 05:36:16]
高層になるとどこでも風は強くなりますよ。
また突風も時折吹きますのでベランダでの喫煙が禁止な処は多いです。
消したつもりが風に煽られて吸い殻が燃えたり火の粉が飛びますから
所沢ですと大体6階以上は気をつけて洗濯物を干さないと飛ばされたりすると良く聞きます。
54: 匿名 
[2011-01-20 12:42:25]
ありがとうございます

お恥ずかしながら、タワーマンションに住もうとしているのにまだまだタワーマンションは知らないことばかりで…
55: 匿名 
[2011-01-20 19:08:04]
所沢市そのものは地盤が強固な為コストを余りかけず高層マンションが建てられます。
急に発展した為情報が不十分な都市よりある意味情報は出尽くしており安定感あるかもしれません
56: 契約済みさん 
[2011-01-22 11:35:42]
新しいモデルルームですが、
・E-80A(エレベータホールの近くの住戸、エレベータに乗るのに便利?)
・エッセンシャルベージュ(オーナーズスタイリング冊子の真ん中の色)
らしいです。電話で確認したので、間違っていたらすみません。

近々見に行ってみたいと思います。

57: 契約済みさん 
[2011-01-24 13:42:16]
この間のトークショーの記事出てますね。

上本選手・中村選手「小手指タワーズ」新春トークショーに参加!
http://www.seibulions.jp/news/detail/3875.html

>当日は「小手指タワーズ」購入者を中心に多くのファンで賑わい…
購入者っぽい人あまりいなかったのですが、実際はどうなんでしょう?
58: 匿名 
[2011-01-24 19:03:45]
はい(^-^)/
私、購入者ですが参りました

でも確かに購入者っぽい方はあまり居なかったような…

今週末から説明会が始まりますね(要予約)
また少し小手指タワーズが近くなる気分です♪
59: 匿名さん 
[2011-01-27 20:23:10]
トークショーって案内来ましたか?
「案内しますね」と言われてましたが
来ませんでした。ちょっと楽しみにしてたのでがっかり。
契約しちゃうとそんなもんなんですかねー。
60: 匿名 
[2011-01-27 21:51:20]
ライオンズ選手のトークショー、12月中にハガキが来ました。
1月に入って電話で予約するかたちでした。

上記の耐震設備説明会のハガキも来てませんか?
61: 匿名さん 
[2011-01-28 07:02:03]
>60さん
ハガキだったんですか。来てません。
構造説明のハガキは来てますけど、さすがに。
62: 契約済みさん 
[2011-01-28 14:22:56]
新モデルルームのご案内のハガキ(メール便)の一番下に
小さく2〜3行書いてあっただけだからわかりづらかったかもしれませんね。

当日のお写真受け取られた方いらっしゃっいますか?
63: 匿名 
[2011-01-29 00:33:42]
ライオンズ選手との写真、家族が撮りましたが、まだ受け取っていません。
特に何の連絡もありませんがどうなったんでしょう…

土曜日に説明会だと仕事で私も妻も行けないから、日曜日がいいなぁ(ワガママですが)
64: 契約済みさん 
[2011-01-29 17:22:28]
5日の管理説明会
予約しようとしたらキャンセル待ち;;
65: 匿名 
[2011-01-29 17:29:49]
どなたか本日の説明会に行かれたかた、軽くで結構なのでどんな内容かお知らせくださいませんか?
66: 匿名さん 
[2011-01-30 04:01:32]
>>65
今回ではなく、妻が去年行きました。
内容的は、最初にMRで貰えるパンフの中のQuality Bookの内容に近いものを多少丁寧な説明
施工スケジュール等が中心の様な事を妻が言ってました。
67: 契約済みさん 
[2011-02-05 13:25:03]
D、10階工事中
D、10階工事中
68: 契約済みさん 
[2011-02-05 13:25:48]
E,14階工事中
E,14階工事中
69: 匿名 
[2011-02-08 00:19:46]
順調に伸びてますね!
最近はちょっと離れたところから小手指タワーズのクレーンが見えるようになりました!
嬉しい(^O^)
70: 契約済みさん 
[2011-02-11 11:46:21]
商業施設になにが入るかご存知のかたいますか?
71: 契約済みさん 
[2011-02-12 06:07:19]
所沢市は指定のごみ袋ありますか?
72: 匿名さん 
[2011-02-12 09:45:23]
73: 匿名 
[2011-02-13 01:00:34]
明日、行くので色々聞いてみます。
久しぶりの小手指!
74:   
[2011-02-13 13:38:45]
>>
商業施設はまだ確定でずだってさ。
もめてるのか、まだ時期早だからなのかはわからない。

サンクスは立替対象じゃないらしいね。
引っ越したら一番使うコンビニになりそうだ(笑)
75: 匿名 
[2011-02-13 13:50:20]
テナント料が高いらしく、なかなか難しいらしいです。
1階に入っても2階からマンション住人は出入りし、なかなか行かなそうですしね。
76: 匿名さん 
[2011-02-13 15:06:31]
自分的には、デニーズ辺りのファミレスとケンタが^^

そして、西友旧B館にTSUTAYAでも

これが揃えば、完璧です^^v
77: 匿名さん 
[2011-02-14 20:33:16]
西友にTSTAYAいいですね!
ファミレスは遅くまで溜まり場になりそうでちょっと避けたい気もします。
スタバはありますが、軽食が美味しい喫茶店とか嬉しいです。
クリーニングとか近くにいいお店ありますか?
78: 匿名さん 
[2011-02-15 00:56:55]
>>77
>クリーニングとか近くにいいお店ありますか?

此処にクリーニング屋さんのレスが有ります。
気が向いたら見てください

まちBBS関東掲示板
★いぇい!小手指の話題12★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1293660214/
79: 契約済みさん 
[2011-02-15 15:40:08]
>ファミレスは遅くまで溜まり場になりそうでちょっと避けたい気もします。
同感ですね。迷惑駐輪も増えそうですし、治安が悪くなるのが目に見えてます。
ファミレスやファーストフードは徒歩圏に腐るほどあるから不要でしょう。

遅くまで診療してくれる病院とかの方がありがたいですね。
いっそのこと医療モールみたいになってもいいと思います。
家の真下にあったらどれだけ安心なことか。
80: 匿名さん 
[2011-02-17 07:13:37]
77です。

>78さん
ありがとうございます。今度探してみます。

>79さん
確かに病院的なものは嬉しいですね。
それなりの腕があるところ前提ですが…。
81: 匿名 
[2011-02-17 12:51:41]
今日の読売新聞に小手指タワーズのことが出てました。
嬉しいなぁ(^^)
82: 匿名 
[2011-02-19 23:59:19]
まだ1年以上先の話ですが、いざ引越し!っとなった時は順番で引越しするのでしょうか?
新築マンションは始めてで、3月にすぐ引越しできるのかなぁっと思いまして…
83: 匿名さん 
[2011-02-20 01:40:56]
>>82
82さんのレス見て気になったのでぐぐって見ましたが
エレベーター1機での可能軒数って一日4~6軒と
3機有っても大変な長期イベントに成りそうですね^^;

84: 匿名 
[2011-02-20 11:47:18]
小手指タワーズ、全部で374戸でしたよね?
みんなが一気に引越ししてくるとして…
1日5戸だとして、引越しに3日かかっても3ヶ月以上…週末しかできなかったりすると、全体では夏過ぎぐらいまでになりますね。
だいぶ先になりそうですね。

83さん、ありがとうございました。
85: 匿名さん 
[2011-02-20 14:00:15]
>>84
>引越しに3日かかっても

引越しの搬入は、普通1戸1回1日ですよ

374戸(全戸数)÷ 5戸(エレベーター1機辺りの可能戸数) ÷ 6機(エレベーター数)= 12日強

平日や先延ばしの方もいると思うので、混み合うのは1ヶ月程度だと思いますよが。
86: 匿名 
[2011-02-20 17:00:47]
85さん、ご親切にありがとうございます。

では3月〜4月には済みそうですね。
良かったです。
87: 匿名 
[2011-03-05 22:59:14]
とうとう購入しました。残り僅かですね。今月中には完売でしょうか。
88: 匿名 
[2011-03-05 23:20:37]
おめでとうございます
89: 匿名さん 
[2011-03-06 02:18:36]
>>87
ご契約おめでとうございます。

完売は少し先では?
部屋のロケーションが悪いところとか、現在先着販売のタイプにSの付いたのは多少掛かるかと。
タイプにSの付いたキャンセル物件は、セレクトが出来る時期なら直ぐ売れたと思いますが。
90: 匿名 
[2011-03-06 09:40:17]
あとどれくらい残ってるのかな?
91: 匿名 
[2011-03-10 19:10:14]
89>>
今日スーモで確認したら、残ってたSの2戸が掲載されてませんでした。Sは完売でしょうか?
92: 匿名さん 
[2011-03-10 20:56:17]
>>91
物件概要の先着順販売中物件からも消えてますね。
第3期2次分にSタイプが残っているかは、MRで聞けば教えてくれると思いますよ。
93: 匿名 
[2011-03-11 18:12:49]
今日地震がありましたね。
もっとすごい地震があっても小手指タワーズは大丈夫なのでしょうか?

一抹の不安。
94: 契約済みさん 
[2011-03-12 09:18:42]
心配になって、昨日見に行ってしまいました。

職人さんが建物から出てきてはいましたが、大丈夫そうです。
ちらっと職人さんが話してるのを聞いたのですが、
細かいところは点検中であるものの、見た感じでは、
建物自体はびくともしてないのを誇らしげに話してました。
なんだかうれしくなりました。
下手に古い一戸建てより全然安全そうです。

上のほうにまだ、残ってらっしゃる作業員の方がいらっしゃいましたが、
安全第一で頑張っていただきたいと思います。
95: 匿名 
[2011-03-18 18:14:27]
私はネガティブな話を耳にしました。
入居が遅れるな…
96: 匿名さん 
[2011-03-18 20:20:26]
>>95
物件サイトに竣工時期の検討もあると出ましてね。

この事態じゃやむをえないと思いますし、
少し伸びても安全をしっかり確認して、良い建物を作って欲しいですね。
97: 匿名 
[2011-03-19 05:17:06]
今回の地震でかなり不安を感じています、もしキャンセルする場合は一部金はまったく返金されなのでしょうか? もしくは、入居後に今回の地震によって欠陥が発生した場合は無償で修復する旨の保証書などは出るのでしょうか?
高い買い物なので不安です。
98: 匿名 
[2011-03-19 10:10:13]
今回の地震後、当然「第三者による確認作業」を実施されていることと思いますが、「その結果報告会の開催」も希望します。購入者の安心のためだけでなく、購入を検討されている方の安心のためにもなるので、販売側•顧客側どちらにとってもプラスになると思います。
99: 匿名 
[2011-03-19 16:16:43]
昨日、小手指タワーズから速達が来て、今日は電話がありました。
今は地震の影響を調査中であること、納期が遅れる可能性があることを言われました。
改めてその結果はわかり次第報告するとのことでした。
100: 契約済みさん 
[2011-03-20 10:50:16]
昨日、ディアスカイタワーの横を通ったので、今週の作業内容を見てきました。14日(月)〜17日(木)は安全点検を実施していた様ですが、18日(金)と19日(土)には内装仕上げ工事が始まっている様です。
財団法人日本建築センターによる中間検査は、昨年11月1日を最後に行われていない様です。中間検査とはどのような内容の検査かわかりませんが、地震の影響が確認し難くなるような作業を始める前に、第三者による検査を実施して欲しい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる