株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン大井町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. アールブラン大井町レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-15 09:54:17
 削除依頼 投稿する

アールブラン大井町レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ooi/index.html
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

所在地:東京都品川区大井3丁目4176番(地名・地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅徒歩8分
   東急大井町線「大井町」駅徒歩10分
   JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井」駅徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建

[スレ作成日時]2010-11-04 10:31:08

現在の物件
アールブラン大井町レジデンス
アールブラン大井町レジデンス
 
所在地:東京都品川区大井3丁目4176番(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩8分
総戸数: 45戸

アールブラン大井町レジデンス

1: 匿名 
[2010-11-04 10:45:35]
アールブラン大井町ミュゼのすぐ近くですね。環境は良さそうですがやはり隣にある学校が気になりますね。
2: 匿名 
[2010-11-04 17:19:22]
構造・仕様・設備もいいし中庭が素敵です。
3: 検討するかも 
[2010-11-04 23:07:07]
隣にある学校何がダメですか?
4: 匿名 
[2010-11-04 23:11:50]
>3さん
別に駄目じゃないと思うよ。
きっと子供の声が~とかチャイムが~を言ってるんじゃない?

それよりここ地図見ると西大井も使えそうだね。
5: 匿名 
[2010-11-04 23:20:24]
>2さん
中庭いい感じですよね。
第一種住宅地というのも気に入っています。
6: 匿名 
[2010-11-04 23:27:10]
ここもやはりお買い得価格ですか?
7: 匿名 
[2010-11-04 23:51:45]
まだ最低~最高しか価格わかりませんが、モリモトはきっとまた絶妙価格をつけてくれるはず!

13日から事前案内会始まるそうですよ。
8: 匿名 
[2010-11-04 23:56:51]
ここはピアースではなくアールブランなんだ。
違いって何なんだろ。
9: 匿名さん 
[2010-11-05 06:38:23]
平面プランを見ると、良い間取りと並みの間取りが混じっていますね。
同じ階でも坪単価が1割くらい差がつくのかな。
10: 匿名 
[2010-11-05 08:31:13]
そうですか?
私も平面図見たけど特に感じなかったな。
何れにしてもモリモトの事なのでその辺上手く値付けてくれるでしょう。
11: 匿名 
[2010-11-05 09:02:59]
ここの近くの阪急って再開発で全面リニューアルしてるよね。
確か来春完成、お店なんかも入るようだし楽しみ。
12: 匿名 
[2010-11-05 12:40:40]
ここも抽選凄いのかしら?
13: 匿名 
[2010-11-05 13:09:28]
同じ絶妙価格のモリモト物件でもここあまり人気ないね。
14: 匿名 
[2010-11-05 13:12:05]
>13
やっぱり大井町だからね。
地元需要は別としてわざわざよそから来てまで大井町に住みたいって人はいないわな。
モリモトの安さにつられてってのは多少いるのかもしれんが。
15: 匿名さん 
[2010-11-05 13:14:39]
ここは即完間違いない。
16: 匿名 
[2010-11-05 13:30:31]
アールブラン南品川より高い値段つけてくるのかな?
17: 匿名 
[2010-11-05 13:56:57]
アールブラン南品川は特別。賃貸用としてつくっていて途中で分譲に切り替えたから、床スラブ厚が賃貸仕様だったり住宅性能評価書が取れない物件というのもありあの価格が出たと。あと駅近といっても青物横丁だしね。
その点ここは別、最初から分譲物件だからね。
但し大井町という事で安い値段ちゃんとつけてるけどね。
モリモトはそういう意味で絶妙価格と言われる訳で。
ここも戸数を考えても即完売物件だと思うよ。
18: 匿名さん 
[2010-11-05 14:40:09]
よそからきて大井町住みたいんですけど。
19: 匿名 
[2010-11-05 15:12:19]
安いとは思うけど他と違って激安じゃないね。デベがモリモトって事を差し引くと相応な価格じゃないかな。
20: 匿名 
[2010-11-05 15:28:47]
自分の感覚だけを理由に大井町だから安くなきゃおかしいみたいなこと言う人っていますよね。
いざ値段がでたら高い高いと掲示板できゃあきゃあ騒ぐ。
それを尻目に物件はどんどん売れていく。
タワーもここも野村も、またそういう流れになりそうな予感。
21: 匿名 
[2010-11-05 15:55:04]
そのパターンなんだよ

特にモリモトは池上以降、全て、即売。
ネガキャンがいくらあっても。
あの仕様、設備であの価格は買わない方が損みたいな。
ただ、ナカメ、大井町、十日市でまでじゃない?
再生法の恩恵を受けたプレミアムは。
22: 匿名さん 
[2010-11-05 16:56:56]
17
青物横丁、大井町どちらも品川まで3分
川崎、横浜へはどちらも1本で行ける
羽田空港は京急
そう考えると駅近の南品川だな
(もう完売しているけど)
23: 匿名さん 
[2010-11-05 21:24:52]
モリモト物件の賢い購入方教えます。→迷ったら買いましょ。そして3ヶ月たったら、その判断が正しかった事に気付きますよ。
24: 匿名 
[2010-11-05 21:51:10]
そだな
25: 匿名 
[2010-11-05 22:28:48]
>20
ブリリアポジ出張お疲れ様。本当にどんどん売れてるならわざわざ来てネガらないでくれる?
もう来なくていいよ~☆
26: 匿名 
[2010-11-05 22:30:03]
ネガろうが何しようがここも即完売!
27: 匿名 
[2010-11-05 22:32:21]
>20
だって大井町だよw
28: 匿名さん 
[2010-11-05 23:54:55]
大崎よりはマシ
29: 匿名 
[2010-11-05 23:56:48]
何で突然大崎??
30: 匿名 
[2010-11-05 23:58:38]
>20さん
ここは大井町を考慮した妥当価格なので、他は知りませんが売れると思いますよ。
31: 匿名 
[2010-11-05 23:59:49]
>29
本当だね。
意味不明。
32: 匿名 
[2010-11-06 00:02:12]
>12さん
やはり抽選になりますかね?
戸数あまり多くないから可能性はありますよね。
33: 匿名 
[2010-11-06 00:05:13]
事前案内会のお知らせ頂きましたがまだ予約していません。
混んでいるのかしら?
どなたか予約された方いらっしゃいますか?
34: 匿名さん 
[2010-11-06 01:58:09]
>33

もうすべて満席ですよ。
35: 匿名 
[2010-11-06 09:25:29]
おそらく即完売でしょうね。
ここは安いよ。大井町の現在の相場よりはるかに安い。
それを知ってる人なら間違いなく買う。
36: 匿名 
[2010-11-06 10:05:21]
大井町は今マンションラッシュで価格が一時つり上がってるからね。
ここは本来ね相場よりモリモトらしくちょっと下げて絶妙価格だから即完売でしょうね。
高値掴みの心配はないね。
37: 匿名 
[2010-11-06 10:26:02]
>36 そうだよね。
モリモトの所謂伝説になるような超破格物件って人気でお高い立地がこの価格ってパターンだったけど(二子・尾山台・そして中目黒)、それが今回は大井町だからね。
規準が安い。
かといって事情のある南品川のようにはいかないし。
だから超破格とは言えないが、同時期に出来たタワーがたまたまおかしな高値つけてくれてるから、大井町を知らない人にとっては比較でモリモトがかなり安く感じるだろうから有利だね。

今後発表される野村や住友は元々高値で強気なデベだから、当然相場より上げて付けるだろうし。そこでタワーが既にあの価格出してりゃ好都合だね。

これから大井町を買う人は一時のプチバブルで高値掴みだね。
それが嫌ならモリモト買っておくべき。
何年か後にモリモト買って良かったと思う事だろう。
そんな意味でも瞬間蒸発!
38: 匿名 
[2010-11-06 10:40:10]
>34さん
ありがとうございます。
やはりいっぱいですか。無理を承知で一応電話してみます‥。
39: 匿名さん 
[2010-11-06 10:45:34]
確かに高値掴みを心配しなければならないならモリモトしかないね。
他はそんなこと関係ない人が買えばいいから。
40: 匿名 
[2010-11-06 11:00:18]
そうですよね。
予算があっても高値掴みは嫌ですもんね。
41: 匿名 
[2010-11-06 11:02:58]
自分も永住目的ではないし、まだ若いのでこの先生活環境変わって転売する可能性を考えると、高値掴みは避けたいですね。
42: 匿名さん 
[2010-11-06 11:03:18]
なんでそんな、キャンペーンみたいに同じこと繰り返して言うの?
ここだってべつに、駅距離とか考えたら、他と特に変わらない価格設定だと思うけど。
43: 匿名 
[2010-11-06 11:05:48]
>32さん
どの位倍率つきますかね?
44: 匿名 
[2010-11-06 11:11:02]
方角によっては結構つきそうですよね。
45: 匿名 
[2010-11-06 11:46:10]
↑同じ奴が必死に書いてるだけでしよ。
46: 匿名 
[2010-11-06 12:17:49]
すげーデベによるポジ連投。
タワーと低層マンションの価格差、東建とモリモトのデベ信頼度の価格差、駅距離の価格差…諸々考慮しても妥当な値付けだよ。
47: 匿名 
[2010-11-06 12:24:51]
好きに言ってれば、その間に瞬間蒸発!
48: 近所をよく知る人 
[2010-11-06 16:59:55]
7割は即売かな。良い間取りのタイプは。ライトコートの配置が上手いし。
でも、共用廊下に面した部屋があるタイプはきびしいかな。

49: 購入検討中さん 
[2010-11-06 17:22:18]
抽選って書いてあるけど、モリモトは先着順でしょ、確か。

青物横丁はそうだった。
50: 地元さん 
[2010-11-06 18:12:32]
中目黒でも同じようなこと言ってる人がいたけど。
ここをまだ高いとか、ここが適正価格とか言ってる人は、この先大井町で新築は買えません。
十年先はわかりませんが、実需でここ数年でうちを買いたいと思う人は、モリモトが最大のチャンスです。
ま、こんなこといわなくても欲しい人は買ってくでしょうね。
大井町は需要に反して供給が少なかったし、反動もすごそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる