株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン大井町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. アールブラン大井町レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-15 09:54:17
 削除依頼 投稿する

アールブラン大井町レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ooi/index.html
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

所在地:東京都品川区大井3丁目4176番(地名・地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅徒歩8分
   東急大井町線「大井町」駅徒歩10分
   JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井」駅徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建

[スレ作成日時]2010-11-04 10:31:08

現在の物件
アールブラン大井町レジデンス
アールブラン大井町レジデンス
 
所在地:東京都品川区大井3丁目4176番(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩8分
総戸数: 45戸

アールブラン大井町レジデンス

1: 匿名 
[2010-11-04 10:45:35]
アールブラン大井町ミュゼのすぐ近くですね。環境は良さそうですがやはり隣にある学校が気になりますね。
2: 匿名 
[2010-11-04 17:19:22]
構造・仕様・設備もいいし中庭が素敵です。
3: 検討するかも 
[2010-11-04 23:07:07]
隣にある学校何がダメですか?
4: 匿名 
[2010-11-04 23:11:50]
>3さん
別に駄目じゃないと思うよ。
きっと子供の声が~とかチャイムが~を言ってるんじゃない?

それよりここ地図見ると西大井も使えそうだね。
5: 匿名 
[2010-11-04 23:20:24]
>2さん
中庭いい感じですよね。
第一種住宅地というのも気に入っています。
6: 匿名 
[2010-11-04 23:27:10]
ここもやはりお買い得価格ですか?
7: 匿名 
[2010-11-04 23:51:45]
まだ最低~最高しか価格わかりませんが、モリモトはきっとまた絶妙価格をつけてくれるはず!

13日から事前案内会始まるそうですよ。
8: 匿名 
[2010-11-04 23:56:51]
ここはピアースではなくアールブランなんだ。
違いって何なんだろ。
9: 匿名さん 
[2010-11-05 06:38:23]
平面プランを見ると、良い間取りと並みの間取りが混じっていますね。
同じ階でも坪単価が1割くらい差がつくのかな。
10: 匿名 
[2010-11-05 08:31:13]
そうですか?
私も平面図見たけど特に感じなかったな。
何れにしてもモリモトの事なのでその辺上手く値付けてくれるでしょう。
11: 匿名 
[2010-11-05 09:02:59]
ここの近くの阪急って再開発で全面リニューアルしてるよね。
確か来春完成、お店なんかも入るようだし楽しみ。
12: 匿名 
[2010-11-05 12:40:40]
ここも抽選凄いのかしら?
13: 匿名 
[2010-11-05 13:09:28]
同じ絶妙価格のモリモト物件でもここあまり人気ないね。
14: 匿名 
[2010-11-05 13:12:05]
>13
やっぱり大井町だからね。
地元需要は別としてわざわざよそから来てまで大井町に住みたいって人はいないわな。
モリモトの安さにつられてってのは多少いるのかもしれんが。
15: 匿名さん 
[2010-11-05 13:14:39]
ここは即完間違いない。
16: 匿名 
[2010-11-05 13:30:31]
アールブラン南品川より高い値段つけてくるのかな?
17: 匿名 
[2010-11-05 13:56:57]
アールブラン南品川は特別。賃貸用としてつくっていて途中で分譲に切り替えたから、床スラブ厚が賃貸仕様だったり住宅性能評価書が取れない物件というのもありあの価格が出たと。あと駅近といっても青物横丁だしね。
その点ここは別、最初から分譲物件だからね。
但し大井町という事で安い値段ちゃんとつけてるけどね。
モリモトはそういう意味で絶妙価格と言われる訳で。
ここも戸数を考えても即完売物件だと思うよ。
18: 匿名さん 
[2010-11-05 14:40:09]
よそからきて大井町住みたいんですけど。
19: 匿名 
[2010-11-05 15:12:19]
安いとは思うけど他と違って激安じゃないね。デベがモリモトって事を差し引くと相応な価格じゃないかな。
20: 匿名 
[2010-11-05 15:28:47]
自分の感覚だけを理由に大井町だから安くなきゃおかしいみたいなこと言う人っていますよね。
いざ値段がでたら高い高いと掲示板できゃあきゃあ騒ぐ。
それを尻目に物件はどんどん売れていく。
タワーもここも野村も、またそういう流れになりそうな予感。
21: 匿名 
[2010-11-05 15:55:04]
そのパターンなんだよ

特にモリモトは池上以降、全て、即売。
ネガキャンがいくらあっても。
あの仕様、設備であの価格は買わない方が損みたいな。
ただ、ナカメ、大井町、十日市でまでじゃない?
再生法の恩恵を受けたプレミアムは。
22: 匿名さん 
[2010-11-05 16:56:56]
17
青物横丁、大井町どちらも品川まで3分
川崎、横浜へはどちらも1本で行ける
羽田空港は京急
そう考えると駅近の南品川だな
(もう完売しているけど)
23: 匿名さん 
[2010-11-05 21:24:52]
モリモト物件の賢い購入方教えます。→迷ったら買いましょ。そして3ヶ月たったら、その判断が正しかった事に気付きますよ。
24: 匿名 
[2010-11-05 21:51:10]
そだな
25: 匿名 
[2010-11-05 22:28:48]
>20
ブリリアポジ出張お疲れ様。本当にどんどん売れてるならわざわざ来てネガらないでくれる?
もう来なくていいよ~☆
26: 匿名 
[2010-11-05 22:30:03]
ネガろうが何しようがここも即完売!
27: 匿名 
[2010-11-05 22:32:21]
>20
だって大井町だよw
28: 匿名さん 
[2010-11-05 23:54:55]
大崎よりはマシ
29: 匿名 
[2010-11-05 23:56:48]
何で突然大崎??
30: 匿名 
[2010-11-05 23:58:38]
>20さん
ここは大井町を考慮した妥当価格なので、他は知りませんが売れると思いますよ。
31: 匿名 
[2010-11-05 23:59:49]
>29
本当だね。
意味不明。
32: 匿名 
[2010-11-06 00:02:12]
>12さん
やはり抽選になりますかね?
戸数あまり多くないから可能性はありますよね。
33: 匿名 
[2010-11-06 00:05:13]
事前案内会のお知らせ頂きましたがまだ予約していません。
混んでいるのかしら?
どなたか予約された方いらっしゃいますか?
34: 匿名さん 
[2010-11-06 01:58:09]
>33

もうすべて満席ですよ。
35: 匿名 
[2010-11-06 09:25:29]
おそらく即完売でしょうね。
ここは安いよ。大井町の現在の相場よりはるかに安い。
それを知ってる人なら間違いなく買う。
36: 匿名 
[2010-11-06 10:05:21]
大井町は今マンションラッシュで価格が一時つり上がってるからね。
ここは本来ね相場よりモリモトらしくちょっと下げて絶妙価格だから即完売でしょうね。
高値掴みの心配はないね。
37: 匿名 
[2010-11-06 10:26:02]
>36 そうだよね。
モリモトの所謂伝説になるような超破格物件って人気でお高い立地がこの価格ってパターンだったけど(二子・尾山台・そして中目黒)、それが今回は大井町だからね。
規準が安い。
かといって事情のある南品川のようにはいかないし。
だから超破格とは言えないが、同時期に出来たタワーがたまたまおかしな高値つけてくれてるから、大井町を知らない人にとっては比較でモリモトがかなり安く感じるだろうから有利だね。

今後発表される野村や住友は元々高値で強気なデベだから、当然相場より上げて付けるだろうし。そこでタワーが既にあの価格出してりゃ好都合だね。

これから大井町を買う人は一時のプチバブルで高値掴みだね。
それが嫌ならモリモト買っておくべき。
何年か後にモリモト買って良かったと思う事だろう。
そんな意味でも瞬間蒸発!
38: 匿名 
[2010-11-06 10:40:10]
>34さん
ありがとうございます。
やはりいっぱいですか。無理を承知で一応電話してみます‥。
39: 匿名さん 
[2010-11-06 10:45:34]
確かに高値掴みを心配しなければならないならモリモトしかないね。
他はそんなこと関係ない人が買えばいいから。
40: 匿名 
[2010-11-06 11:00:18]
そうですよね。
予算があっても高値掴みは嫌ですもんね。
41: 匿名 
[2010-11-06 11:02:58]
自分も永住目的ではないし、まだ若いのでこの先生活環境変わって転売する可能性を考えると、高値掴みは避けたいですね。
42: 匿名さん 
[2010-11-06 11:03:18]
なんでそんな、キャンペーンみたいに同じこと繰り返して言うの?
ここだってべつに、駅距離とか考えたら、他と特に変わらない価格設定だと思うけど。
43: 匿名 
[2010-11-06 11:05:48]
>32さん
どの位倍率つきますかね?
44: 匿名 
[2010-11-06 11:11:02]
方角によっては結構つきそうですよね。
45: 匿名 
[2010-11-06 11:46:10]
↑同じ奴が必死に書いてるだけでしよ。
46: 匿名 
[2010-11-06 12:17:49]
すげーデベによるポジ連投。
タワーと低層マンションの価格差、東建とモリモトのデベ信頼度の価格差、駅距離の価格差…諸々考慮しても妥当な値付けだよ。
47: 匿名 
[2010-11-06 12:24:51]
好きに言ってれば、その間に瞬間蒸発!
48: 近所をよく知る人 
[2010-11-06 16:59:55]
7割は即売かな。良い間取りのタイプは。ライトコートの配置が上手いし。
でも、共用廊下に面した部屋があるタイプはきびしいかな。

49: 購入検討中さん 
[2010-11-06 17:22:18]
抽選って書いてあるけど、モリモトは先着順でしょ、確か。

青物横丁はそうだった。
50: 地元さん 
[2010-11-06 18:12:32]
中目黒でも同じようなこと言ってる人がいたけど。
ここをまだ高いとか、ここが適正価格とか言ってる人は、この先大井町で新築は買えません。
十年先はわかりませんが、実需でここ数年でうちを買いたいと思う人は、モリモトが最大のチャンスです。
ま、こんなこといわなくても欲しい人は買ってくでしょうね。
大井町は需要に反して供給が少なかったし、反動もすごそうです。
51: 匿名 
[2010-11-06 18:39:04]
そうか?自分はモリモトのお買い得物件求めてここも除いてるけど、大井町には住みたいと特に思わない。モリモトの仕様と価格だから考えるかって感じ。中目黒物件ならこれを逃したら!ってのもわかるが、地元などの需要除いて大井町にそんな気合い入れてるやつなんていないって(笑)
52: 匿名 
[2010-11-06 18:42:18]
↑追加
言っとくがお買い得物件と価格が単に安いだけの物件は別な。あくまで高掴みせずお得なものを探してるだけ↑こう書くと必ず「買えないでしょ」とか言う輩がいるからね。
53: 匿名 
[2010-11-06 18:47:15]
>50
モリモトの大井町物件を高いと言ってる人はいないでしょ。
これから出る物件含めて高含みででる予想はあるけど。
モリモトはお買い得!
54: 匿名 
[2010-11-06 18:52:05]
お買い得感で言えば中目黒のピアースじゃないか?
中目黒であの破格!
大井町は元が大した事ないんだからお得感で言えば断然中目黒。
ま、大井町も安いけどさ。
55: 匿名 
[2010-11-06 18:57:04]
中目黒と比べられたらそりゃ地味物件だけど‥でもこっちの方が倍率低くそうだし先手必勝で!
56: 匿名 
[2010-11-06 19:31:08]
>49さん
中目黒のスレ見たらそこでもモリモトは先着順ではないかと書かれていました。
早めの段階で押さえないと希望の間取りなくなりそうですね。
57: 匿名さん 
[2010-11-06 23:48:03]
51,52は買えない人ですね。
58: 匿名さん 
[2010-11-07 09:15:18]
ここの設備を見ると、基本的なものは充分だと思うが、他のモリモトのものと比べて、
ミストサウナがないし、キッチンの水栓がホース付きでないみたいだし、少々グレードを落としているような気がしますが。。?どうでしょう?
59: 匿名 
[2010-11-07 11:40:01]
いやいやアールブランでは標準ですよ。ミストはピアースかディアナだと思います。
やはり設備はいいです。
60: 購入検討中さん 
[2010-11-07 13:13:42]
池上が一番良かったのー。
61: 匿名 
[2010-11-07 14:51:03]
いいんだけど、駅から8分ぐらいあったろ

矢向が良かったな
3分はなかなか出てこない
62: 匿名さん 
[2010-11-07 14:53:00]
ここも8分。
矢向の3分と大井町の8分はいい勝負かもしれない。
63: 匿名 
[2010-11-07 19:32:33]
駅近なら等々力のモリモトが最強だった。瞬完したけど。
64: 匿名さん 
[2010-11-08 19:02:37]
将来的な南武線の高架化次第になるけど、
矢向はマンション側に改札ができたら2分に化けるらしい・・・。
まあ矢向と大井町を並べて語るのもなんだが。
そういや南品川も売れは早かったなー。
65: 匿名さん 
[2010-11-09 06:33:51]
テラスに手が届かなかった人にとっては、より駅に近くて
プライバシーに配慮されたこの物件は、天からの贈り物に
感じるんじゃないかな。

野村も気になるけど、ここのよい間取りなら飛びついても
失敗はないだろうね。
66: 匿名さん 
[2010-11-09 10:10:24]
絶妙価格だね。もう少し背伸びすれば東建や野村が買えそうだし。
67: 匿名 
[2010-11-09 12:30:00]
南品川は徒歩2分がかなりの魅力でしたね。
68: 匿名さん 
[2010-11-09 17:25:42]
確かに、大騒ぎするほど安くはなさそう。。
少々上乗せすれば野村でも手が届きそう。
(野村が出る頃は、モリモトは完売だろうけど。。)
69: 匿名 
[2010-11-09 17:44:14]
少々じゃすまないと思われ。
70: 匿名さん 
[2010-11-09 18:49:04]
そうかな。。
私は素人なので、あくまで推測で申し訳ないが。。
モリモトは、280万/坪以上で角部屋の上階だと多分320-330万/坪はいきそう。。
野村は安藤建設だし(プラウド市谷仲之町ヒルトップと同じ)、結構リーズナブルな価格で出してきそうな気がする。
モリモトとの信用力の差分は当然高くなっていると思うので、絶対額ではモリモトが安いとは思います。
ど素人の推測で申し訳ない!
71: 匿名さん 
[2010-11-09 18:59:01]
デベによって、マンション借入ローンの優遇金利も影響するから、本人の勤務先も関係あるけど。
72: 匿名さん 
[2010-11-09 19:04:09]
アリュールでも坪280万~だったから、まったく安くないね。
73: 匿名 
[2010-11-09 19:36:45]
あほらしい。他の物件とくらべるなら平均値を比較しないと意味ないし。
74: 匿名さん 
[2010-11-09 19:42:00]
>73さん
そうですか?
あれだけ「安い安い」を連呼した物件なら、いちばん安いところなら手が届くかも…と期待するものでしょうし、物件サイトでもだいたい「○○万円~」と、最安値からの表示なので、それなりに目安にしてる人は、多いと思いますが。
75: 匿名 
[2010-11-09 19:54:36]
アールブランの一番安い部屋の坪単価は?
76: 匿名 
[2010-11-09 20:04:13]
230ぐらいじゃない?
平均は240ぐらいだった気がする。
77: 匿名 
[2010-11-09 20:21:13]
それは既存のアールブランミュゼの値段では?
78: 匿名 
[2010-11-09 20:29:42]
だね。
79: 匿名 
[2010-11-09 20:32:00]
アールブラン南品川の記事がでてます。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news224.htm
80: 匿名 
[2010-11-09 21:09:17]
アールブラン南品川はもう完売したし関係ないよ。

あそこは特殊ケース過ぎる。賃貸として建築している途中でモリモトが破綻して、一年以上鉄骨むき出しのまま放置されていた。
その後、分譲に切り替えて売り出したけど、鉄骨放置状態を知ってる地元の人間はあまり買いたがらなかった。
81: アールブラン南品川 
[2010-11-09 21:15:41]
賃貸予定で狭い部屋が中心だったものを、分譲に切り替えて無理に部屋を広げた為、下がり天井が酷かった
82: 匿名 
[2010-11-09 21:29:20]
床スラブ厚も180だった。
83: 匿名 
[2010-11-09 21:30:16]
床スラブ厚も180だった。
84: 匿名 
[2010-11-09 21:58:04]
だけども即完売
85: 匿名 
[2010-11-09 22:30:08]
だからアールブランとピアースは一緒にしちゃ駄目だし、更にアールブラン南品川は特別。
86: 匿名 
[2010-11-09 23:09:22]
↑あ、間違えた。
ここはアールブランか。失礼しました。
でも南品川の物件と比べると多分どこも買えないと思う。
87: 匿名 
[2010-11-09 23:40:45]
ここ買うならアールブラン大井町ミュゼの方がいいな。
88: 匿名 
[2010-11-10 00:06:49]
ここの近くにあるんでしたっけ?
いつ頃竣工した物件ですか?
89: 匿名 
[2010-11-10 00:11:14]
ミュゼ、条件の良い中古は滅多に出てこないよ。
90: 匿名 
[2010-11-10 01:10:52]
へ~そんなに良い物件なんですか~
こことの違いはどの辺なんだろ
ここも同じ感じ?
91: 匿名さん 
[2010-11-10 14:22:43]
何か中目黒モリモトの物件が実は安くないって騒がれてるけどここも実は同じようなカラクリなのかな?
92: 匿名 
[2010-11-10 14:54:01]
いやいや、安いよ

ネガキャンだよ
93: 匿名 
[2010-11-10 15:13:20]
倍率下げたい人のネガティブキャンペーン
94: 匿名 
[2010-11-10 16:29:21]
もうすぐわかるよ。
95: 匿名さん 
[2010-11-10 16:43:54]
1階とか2階の条件の悪い抽選部屋だけが安いというパターンかな?

96: 匿名 
[2010-11-10 16:51:36]
いつまでも安くは供給できないよね。
97: 匿名さん 
[2010-11-10 17:29:56]
人によって考える適正価格が違うので、安いか高いかそれぞれ感じ方が違うと思う。
しかし、ホームページで表示されている~6900万円台が、この物件での最高価格だと思っていると失望するでしょうね。。
98: 匿名 
[2010-11-10 19:19:49]
そうか?
99: 匿名さん 
[2010-11-10 20:53:54]
東建・モリモトの全貌が見えてきた中、野村の出方が気になるな。案外同じ位な価格だったりして。
100: 匿名 
[2010-11-10 21:14:00]
モリモトと同じって事?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる