有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence PART 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence PART 4
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-09-29 08:28:01
 

BEACON Tower Residence 住民専用
有意義な投稿をお願いします!

■前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48194/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2010-11-03 09:02:35

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence PART 4

22: マンション住民さん 
[2010-11-08 12:35:37]
質疑応答のとき左はしがマイクを持ち名乗った瞬間、結構な人数がざわめいたというか顔を見ようと前のめりに動いたと感じたのは私だけでしょうか?名乗る前から感じてましたが、三井の人をあごで使うかのようなあの態度。社会人としてありえないと思います。
23: マンション住民さん 
[2010-11-08 12:37:44]
そうです左はしです
24: マンション住民さん 
[2010-11-08 12:53:25]
左はしの人普通じゃない感じでしたね。
25: 住民さんE 
[2010-11-08 14:38:35]
昨日の総会に急な用事で参加出来ず、PCもしばらく見れず…
完全に出遅れましたー!!!(汗)

下記の件を総会で確認したかったのですが…
どなたか出席された方、教えて下さい!!!

(1)管理費の減額
管理会社が大成⇒三井に替わることで、管理委託費が減額されますが…
各戸の管理費も下がるのでしょうか?(微額かと思いますが…)

減額になるなら、それでOK(納得)です!!!



ならない場合、
(2)削減額の使い道
各戸の管理費自体は変わらない場合、浮いたお金は何に使用する予定なのか…
説明はありましたでしょうか?

明確にされた(説明された)なら、議事録で確認するのでOK(納得)です!!!



されていない場合、個人的にふとした疑問が生じます。

管理委託費削減額=理事の管理費免除?
理事(10世帯?)の管理費合計と月々の削減額(大成の見積-三井の見積)って同額ぐらいかなぁーと。
※部外者も見ている可能性が高いので、具体的な金額の明示は避けます。

よく居酒屋とかでも“幹事さん無料!”とかありますよね?(笑)それと近いイメージ。

三井からすれば、“管理業務を任される=長い期間に亘る収益が確保出来る”訳ですから、
それぐらいのことはあり得るかも知れません。

こうなるとどんどん悪い方向に考えてしまうのですが…

上記が理事会(もしくは理事のどなたか)と三井で握られていた場合、
あの総会資料(三井に替えることが既定路線&住人に大成のイメージを悪く植え付ける)も理解出来ます。

また、中傷ビラにあったように、理事であることを逆に利用して自分に良い方向に持って行く
(駐車場も独断で無銭利用していたんですよね?←あっ、この理事からの説明・釈明は無かったんでしたっけ?)
訳ですから、暴走しかねないですよね?

もし理事全体でそのような事実が無いなら(…というか、無いで欲しい!切実)、
理事のどなたかが三井と利害関係(関係者含め)があるのかどうか。

ちなみに(もう今さらですけど…笑)…私(我が家)は基本的には管理会社が替わることには賛成です。

理由は明確で…
安い金額(もしくは同額)でより良いサービスを提供してもらえるなら、住人として大歓迎ですから!

多分、反対した皆様の中には上記で挙げたような“不透明感”に納得行かない方も多いのでは!?

理事の皆様には大変感謝しておりますが、このような不透明感を出さず、面倒でしょうけどしっかり一つ一つ
経緯報告含めもっと住人に情報等を開示・説明すれば、きっとさらに住人からの賛同・協力を得られるはず。

今回の件を良い教訓にして頂き、今後共よろしくお願いします!
26: 匿名 
[2010-11-08 15:29:45]
私も残念ながら参加出来なかったので、どういった話になったのか知りたいです。

話の流れや結論、今回の騒動についての謝罪や釈明の有無等、どなたか教えて戴けませんでしょうか?
27: 住民 
[2010-11-08 15:51:25]
Eさん残念でした。
相手の表情を見るとか、言葉の調子を直に体感する
事は大変な情報量ですもんね。

直球でキックバックを問いただしたにちかいくらい
かなり不信感をあらわに質問した方が
いらっしゃいました。
明確にそういう態度を取られたのには敬服します。
私にはその度胸はありませんから。
それに対し、理事会からは管理会社変更案提示に至る
細かな説明がありましたよ。

もっとも、心配されている事があるならそれ

犯罪です。やる気になればどんな事をしてでも
隠し通すでしょう。
疑ったらキリがないことです。
体感出来なかったことが残念に思うのは、
信頼に値するかがご自身で判断できる場だったからです。

三井になったとして管理費総額が下がっても
住民から徴収する額は変わらないでしょう。
プールされて管理費に含まれない設備の点検や
改修費に回されるということと認識しています。
(他の参加者さん、合ってますよね?)

三井の提案はとても魅力的なものでしたのですが
大成が参加しなかったのは残念です。
28: 匿名 
[2010-11-08 16:13:19]
三井は悪くないと思うが、かなりの反対票の意味は理事への不信感。プロセスへの不満。

大成は辞退したのか、させたのか。
理事長も認める、大成との良好でない関係。
片側の意見だけでは何も見えない。
29: マンション住民さん 
[2010-11-08 16:21:06]
何かを解決しようとするときに人を怒鳴る時点で普通じゃないですよ。
30: マンション住民さん 
[2010-11-08 17:06:10]
左くんだけは理事を辞めさせたほうがいいと思うんですが、自分から辞めそうにないしな。
理事一人だけを不信任にする方法ってあるんでしょうか?でもあの様子だと報復が怖いですよね。
理事長と副理事長では抑えきれなさそう。
31: 住民 
[2010-11-08 18:02:16]
片方の意見しか聞けていないことに対して。

私は理事会からの報告を信じることにしましたが、ならば次回は是非とも大成を総会の場に参加させて欲しいと思っています。

理由は、報告の全てが本当なら契約不履行で訴訟にすらなる可能性があるからです。

双方の意見を聞かないと判断が出来ないと考える方も次回総会前に配布されると言う意見書?で提案してみてはいかがでしょうか。

参加を辞退するという権利ではなく住民に説明する義務があると思うのですが。
34: マンション住民さん 
[2010-11-08 18:56:28]
昨日の総会に参加された方だけでの賛成票はかなり少なかったのに可決されてしまいましたね...

来られない方で出席通知表を出していない方もたくさんいるような気がしますがその方の分もみんな
賛成票に加算されてるのでしょうか?
41: 住民でない人さん 
[2010-11-08 21:16:56]
理事本人の書き込みが多いね。笑
42: マンション住民さん 
[2010-11-08 22:10:44]
今回は総会には出ないとわからないその場の空気がありました。
説明は難しいのですが、もう一度コミュニティを立て直す第一歩だと思いますよ。
43: マンション住民さん 
[2010-11-08 23:00:53]
少なくとも総会に参加できなくて、この掲示板を少なからず情報源としている人からすれば賛成側に傾いた理由は不明だなあ。
管理会社を変更するの、簡単なんだねえ。
そこに労力をかける執念はどこから?
マンション愛?

三井も、すごいね。
理事のコントロールお願いね。
44: マンション住民さん 
[2010-11-08 23:40:24]
ナゼ円卓だったことになっている?
住民じゃないネガへの釣り?

考えたら分かるけど、住民が200人近くいるのに、どうやって理事が円卓に座るワケ?
背中向けてる理事がいるか、200人の住民を円卓で囲むか???
無いでしょ、それ。

左端はあるし、左端なんですよ。やっぱり。
45: マンション住民さん 
[2010-11-08 23:57:34]
円卓なんて見てないよ。

出席した人に聞いてごらん。
46: マンション住民さん 
[2010-11-09 00:56:34]
ちがう総会だったんだろ、その人。
ちょっとおもしろいぞ。
47: マンション住民さん 
[2010-11-09 01:15:31]
同じ時間帯にビーコンカフェのテーブルを勝手に動かし、円形に囲んだ状態で一人で座ってた住民がいたらしいよ。
どうも誰かを待っている素振りだったって聞いた。
48: 匿名さん 
[2010-11-09 04:06:04]
ビラ配った本人の書き込みが多いね。笑
49: 匿名さん 
[2010-11-09 04:11:09]
えっと、忙しくて先日出席できなかった人向けに解説しますと、
円卓といっても中華料理屋さんのような丸テーブルに座るわけではなく、
円心上に住民の方々が輪になって総会に望んだということです。
ですから理事の方だけ前の方でしゃべって終わり、とかでなく
理事も住民の一員として必要以上の権威を誇示することなく
淡々と説明にご尽力されていました、

ということです。おわかりいただけましたでしょうか?

左はしというのが入り口から向かって左端のことであれば、
確か受付の大成の方の記憶もあります。何か誤解されていませんか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる