注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大東建託ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大東建託ってどうですか?
 

広告を掲載

土地活用未経験者 [更新日時] 2016-02-09 13:11:28
 

親父が活用している月極めPにアパートを建てませんかと、大東建託の営業マンがほぼ毎日来るそうです。私にも話を聞いて貰いたいと営業マンが親父に話しをしているようなのですが、会うべきでしょうか?
不動産関係に勤めている知人に聞いたところ、あまり評判が良くないらしく悩んでおります。

[スレ作成日時]2010-10-29 12:11:45

 
注文住宅のオンライン相談

大東建託ってどうですか?

711: 退去したよ 
[2015-03-03 12:43:28]
いままで住んでいた何件かの賃貸物件では、エアコンのビス穴でクロス張替を請求されたことは皆無でした。国交省の指針にもあります。クロスの日焼けもそうです(実際に日焼けはしてませんでした)。1年間でしたしUVカットのカーテンも使用していました。
もちろんエアコンのビスじゃなく壁面に画びょう(画びょうは問題なし)以外のビス穴、釘穴は請求の対象となりますが。
退去時の立会では、大東建物管理の担当者がなにも見つけることができないので、下駄箱の上段まで細かくチェックして、サッシのレールのスベリ具合他、重箱の隅をつつくような確認ぶりでした。
前回の立会が今回の物件の入居の後でしたので、続いて大東建託の物件に住むことになりましたが、期間が空いていたら住まなかったです。
いまは大和リビングの物件に住み始めました。大和の賃貸に住むのは始めてですが、入居時に担当者から、エアコンのビス穴、クロスの日焼け、照明器具の日焼け、その他諸々の説明を受けました。ガイドラインに沿ったものです。もちろん、そのことでの退去時のクロス張替なしということです。
大和は家賃は高めですが、担当者に「退去時のクリーニング代金もいただきません」と言われました。TVで言ってましたが、本来クリーニング代金も家主負担ですが、大手の管理会社は賃貸人からもらっています。
知り合いの清掃業者さんにきいたところ、2LDKで54000円はあり得ないとおっしゃていました。
いまの大和リビングの退去時にどうなるかです。
その時に書き込みしたいと思います。
参考になさる方がいらっしゃたらと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる