注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大東建託ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大東建託ってどうですか?
 

広告を掲載

土地活用未経験者 [更新日時] 2016-02-09 13:11:28
 

親父が活用している月極めPにアパートを建てませんかと、大東建託の営業マンがほぼ毎日来るそうです。私にも話を聞いて貰いたいと営業マンが親父に話しをしているようなのですが、会うべきでしょうか?
不動産関係に勤めている知人に聞いたところ、あまり評判が良くないらしく悩んでおります。

[スレ作成日時]2010-10-29 12:11:45

 
注文住宅のオンライン相談

大東建託ってどうですか?

673: 匿名さんR 
[2015-02-26 05:27:17]
>>672
私も672さんに有益な情報をもらった一人です文章の書き方も物腰が柔らかく中立の立場で冷静に書かれていて読んでいてとても信頼できるものだと一目で分かります。

661さんの言われる
>「火のないところに煙は立たない」ということわざがあるように
ここまで苦情が殺到しているのは、大東建託が「クソ」ということでしょう、残念ながら。

一概にそうではないと思います。
言いきるにはあまりにもポジティブな意見が少なすぎると思います。
それでは良い所がないのか?それも違うでしょう。満足された方がわざわざそれを知ってもらおうと書込みされる方が少ないだけだと個人的には思っています。

私は入居に不安を感じネットで検索してみた一人ですが、有益な情報となるようなポジティブな書込みはほぼありませんでした。
逆にネガティブな書込みばかりです。これが意味するものは満足されている方がわざわざネットに書き込んで伝えようと思う人が少ない半面、不満足な方はそのストレスを誰かに伝えたいと思うのではないでしょうか?

私のように入居予定で不安を感じ質問している書込みを数件みましたが、それに対する返信内容で有益となるような情報はほぼみられませんでした。
ネガティブな意見が全て嘘だとは思いませんが、何がどのようにいけないのか具体的に書かれている内容も少なく個人の批判的な意見や悪意のある内容ばかりが目立ちました。
これでは本当なのか?という疑念ばかりで、ここのサイトに辿りついて書き込んだのが私のキッカケです。

ですから、もし私が大東建託の物件に住むことになったら良い事も悪い事も自分なりの卒直な意見を書き込むつもりです。私のように不安を感じている方に有益な情報となるように・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる