防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-12 11:32:15
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ RSS

必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!

過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45760/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74366/

[スレ作成日時]2010-10-26 12:59:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その9

301: 匿名さん 
[2011-05-10 15:29:31]
>お宅では厳重に防音対策しないと垂れ流しになるのでしょうけど一般論ではありませんよ。

>木造アパートですか?

一般?
”木造”と揶揄することで保たれるのが、あなたの一般論だと(笑)?
302: 匿名さん 
[2011-05-10 15:30:26]
もう、少し慎重に煽ろうよ。
303: 匿名さん 
[2011-05-10 15:34:21]
>オーディオ、ホームシアターの専門誌では防音は定番トピックなのだが?

ピアノ同等に音が出るオーディオ、ホームシアターでは防音は定番トピック。
304: 匿名さん 
[2011-05-10 15:35:22]
296

おまえ、煽りだけで、ピアノ弾かない奴だろ。

  
 
305: 匿名 
[2011-05-10 15:39:13]
話し声やテレビが聞こえるのは普通のマンションじゃありませんよ。
306: 匿名さん 
[2011-05-10 15:40:01]
そんな話しで誤魔化すなよ。
307: 匿名 
[2011-05-10 15:40:29]
戸建よりマンションのほうが音は響きません。
308: 匿名さん 
[2011-05-10 15:40:39]
”木造”と揶揄することで保たれるのが、あなたの一般論だと(笑)?
309: 匿名 
[2011-05-10 15:42:13]
>306
>295がそう言っているじゃない。その時点でピアノがどうだと議論するに値しない木造アパートレベルのマンションなんですよ。
310: 匿名さん 
[2011-05-10 15:42:24]
防音に無頓着なピアノを弾く人なのかい?

そんな人いるの?
311: 匿名さん 
[2011-05-10 15:42:47]

ホントにピアノ弾くの?
 
 
312: 匿名 
[2011-05-10 15:44:12]
>308
揶揄しているのではなく、そのレベルのマンションは一般論の範囲から明らかに逸脱しているから(笑)。
313: 匿名さん 
[2011-05-10 15:44:13]

マンションレベルの話が好きだよね。
 
どれだけ響くか、、、についてはどういう考察?
音色も含めてピアノ好きなら気になるところだと思うが?
 
314: 匿名さん 
[2011-05-10 15:46:02]

ねぇ?弾かないのでしょ?
 
 
315: 匿名 
[2011-05-10 15:46:36]
どれだけ響くか

話し声やテレビの音がうるさい時点で論外でしょう。

私でもそのようなマンションならピアノは弾きませんね。
316: 匿名さん 
[2011-05-10 15:46:48]
 
ピアノを弾く人のリアリティを感じる言葉をお願いしますよ。
 
317: 匿名 
[2011-05-10 15:47:23]
私ではなく子供が弾きます。
318: 匿名さん 
[2011-05-10 15:48:43]
ピアノでも電子ピアノだったら 消音機能付いているから安心ですよね。

アップライトやグランドでも 10万前後で消音機能付けられるようなので 近隣とトラブル起こすよりは安くつくかと・・

やはりピアノの音が苦になる方もいらっしゃいますし、できる限りの防音はした方がいいと思います。
319: 匿名さん 
[2011-05-10 15:49:02]
>どれだけ響くか

ピアノの響きのことだよ。
 
なに言ってんの?
320: 匿名さん 
[2011-05-10 15:50:08]
>私ではなく子供が弾きます。

壊れたか?

チョイスしたのは、君だろ?
 

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる