東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-11-18 23:49:10
 
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

東京モノレール沿線(浜松町~天王洲アイル)地域のマンション相場が上がるというニュースを去年TVで見たことがあります。そのニュースと同じ内容のレスを何処かのスレで見かけ、スレを立てました!新築を検討する上で羽田空港国際ハブ24h化は今後の湾岸の資産価値を左右する大きな考慮材料になるかもしれません!

もしモノレール沿線が上昇するとしたら、個人的な予想ですが天王洲アイルがポイントと考えています。天王洲アイルは湾岸マンション競争から一戦を画して成熟しきった感すらあると思いますが、仮にモノレール沿線が上昇するなら天王洲アイルだけが2駅2線になります。

りんかい線は渋谷や新宿へも一本で行けて、東京モノレールは羽田空港まで一本で行けるので、都内の観光名称や国際空港へのアクセスが良いのも確かです。天王洲アイルからは成田空港行きバスも発着しています!それらを見越してか既に新しいホテルも着工していました!

それと+αなのですが、成田空港~ドバイ間でエミレーツ航空とカタール航空の直行便運航が決まり、発表がありました!エミレーツ航空の社長が「まずは成田で、だが近い将来には必ず羽田就航にしていきたい」と発表していました!!

と言う訳で、案外とこれから湾岸のマンション需要に変化があり、東京モノレール沿線で需要が増えるかもしれません!特に天王洲アイルは面白そうかな~と予想しています(笑) とは言え天王洲アイルには今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;)

個別物件への被害妄想やストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ化によるエリア全体の発展を論じるスレです。(^^)

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/

[スレ作成日時]2010-10-24 13:48:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その3

858: 匿名さん 
[2010-11-14 14:19:17]
今週国際線使ったけど、不便だね、この空港は・・・。
国内線から遠すぎる。
バスだと、国内線ターミナルから10分もかかる。

あんまり好んで使う人居ないと思うよ。
859: 匿名さん 
[2010-11-14 14:22:04]
>857
855の図には天王洲エリアが入っているし、天王洲のTYはバーの写真も
載っているわけだけど、それはどうして?

>858
国内線国際線の乗り換えについて言っているのなら、バス10分よりも
羽田⇒成田の移動の方が楽だと言う主張ですか????
861: 匿名さん 
[2010-11-14 14:28:04]
サウスゲートの都市居住環境重点整備地区に天王洲は入っていない。なぜなら、
既に開発が進んでいるから。しかし、景観形成特別地区には入っている、
なぜなら、運河沿いの有効利用などは、まだこれからだから。
サウスゲートの都市居住環境重点整備地区に...
863: 匿名さん 
[2010-11-14 14:32:33]
フロントゲートにとって関心あるサウスゲートの範囲は、品川駅から再開発のある田町駅までの地域。
つまり、フロントゲートを補完する交通拠点と、その中間点にある再開発地域。

天王洲には何の関心もない事は資料を読めばわかると思うけど。

サウスゲート計画はこの範囲なんて意味なし。
864: 匿名さん 
[2010-11-14 14:37:22]
サウスゲート景観形成地区について
資料①
サウスゲート景観形成地区について資料①
865: 匿名さん 
[2010-11-14 14:38:32]
サウスゲート計画について
資料② 赤丸のところ
サウスゲート計画について資料② 赤丸のと...
866: 匿名さん 
[2010-11-14 14:40:29]
なんでここまでWCTを売り込まなくちゃいけないのか、理由が分からない。
まともな住民なら、プライバシーを守って静かに暮らしたいと思うはず。

どうしてWCTはこんなに荒れてるの?
買って後悔している人が多いから?
867: 匿名さん 
[2010-11-14 14:47:00]
天王洲が入っていないなら、景観形成特別地区の品川浦や八ツ山踏み切り立体化も
サウスゲート計画の範疇外ということになるが、実際はサウスゲート計画の
景観形成計画に沿って実行されたもの。天王洲を無理やり外すほうに無理がある。
868: 匿名さん 
[2010-11-14 14:47:54]
WCTなんてどこにも書いて無いじゃん。あんたの方が、WCTを目の敵にしていて不思議ちゃんw
871: 匿名さん 
[2010-11-14 14:54:17]
あのしつこく貼り付けてある写真は、どこのマンション?
872: 匿名さん 
[2010-11-14 14:54:19]
示される具体的なエビデンスに対して、天王洲ネガの単なる捨てゼリフが続いております。。。
874: 匿名さん 
[2010-11-14 14:59:43]
865のことじゃないの?天王洲にあるTYハーバーや東品川海上公園とまで明記されているから。
875: 匿名さん 
[2010-11-14 14:59:48]
フロントゲートにとってみればサウスゲートの中であろうが外であろうが
天王洲は関心の無い地域。

むしろフロントゲートと羽田の連携強化から言えば、邪魔な存在。
876: 匿名 
[2010-11-14 15:00:29]
単なるロジカルコンプレックスだろ。
877: 匿名さん 
[2010-11-14 15:03:21]
たった一人の天王洲擁護者は、WCTにお住まいですか?
デベの方としか思えないんですけど…
879: 匿名さん 
[2010-11-14 18:50:13]
ここでネガしてる人たち、年収低そうだねぇ。
余程コンプレックスがあるみたい。

まぁ人間万事塞翁が馬、いつかいいコトあるからさ(笑)
881: 匿名さん 
[2010-11-14 22:56:12]
>フロントゲートにとってみればサウスゲートの中であろうが外であろうが天王洲は関心の無い地域。むしろフロントゲートと羽田の連携強化から言えば、邪魔な存在。

どっちが思い込みが激しいのか解らんな。資料には天王洲に関連する運河景観などの記述や天王洲の写真は登場しても、関心が無くて邪魔な存在との記述は無いわけだが。サウスゲート計画に天王洲が全く関係ないという資料を探してみたら?

882: 匿名さん 
[2010-11-14 22:58:54]
このスレッドは、羽田空港スレッドなわけだから、東京駅延伸構想もあるモノレール駅がある天王洲は無視出来ないでしょ。
883: 匿名 
[2010-11-14 23:17:44]
素直に考えたら、そうですよね。
近隣のトータルな発展を望めば良いのに、何故か天王洲だけは絶対に違うと断言してしまう根拠ないコメントを出す心根が不思議。
885: 匿名さん 
[2010-11-15 00:58:15]
景観形成もサウスゲート計画の先客万来の街作りに向けた、もっとも重要な一部なんだが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる