東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲 8
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-09-21 11:09:24
 

今日も一日、お疲れ様です。

また明日もがんばっていきましょう。

当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...

[スレ作成日時]2010-10-20 05:12:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲 8

851: 住民さんA 
[2011-08-12 22:39:51]
こいつら理事会や自治会が何もしないので、自分達が区に連絡をして
なおしてもらいましたよ。
あなた達は役立たずだから管理は俺達にまかせなよ。

そんなふうに言ってきそう。

ねらいは管理費か。


852: マンション住民さん 
[2011-08-13 01:58:29]
興味のある方がいる様なのでもう少し燃料を投下しておくと、
区役所は状況を既に把握していて、対策案も考えておられました。

マンション外の問題なので、管理組合は一般的に関知しない事だと思っていました。
ただ自治会については、懇親だけで無く、外部に対して利益団体としての位置付けもあるのかと思いましたので、今回の様な単純ではないケースについて利用可能なのか興味があったので、質問した次第です。
858: 住民さんA 
[2011-08-14 06:47:09]
駐車場のシャッターって、ホントに数ヶ月直らないの?
誰が修理代を支払うかで揉めてるの?
不便なんですけど。。。
859: マンション住民さん 
[2011-08-15 01:33:27]
シャッター不便ですよね。
調整内容は知りませんが、そもそも可動機器で保守がなかったというのが信じがたいです。
もう面倒だから裁判にしたら良いのにと思います。
860: 住民さんE 
[2011-08-15 11:18:26]
大雨でも開かないし
シャッター止めればいいのに
861: マンション住民さん 
[2011-08-15 11:54:55]
こんな中が見えるシャッターでもいいよ、防水型の屋外型を設置しないといけないよな
http://www.bunka-s.co.jp/products/shutter/zyuryou/grill-s.html
862: 住民さんA 
[2011-08-15 21:52:47]
豊洲50階スカイラウンジに遊びに来ませんか?
ttp://ameblo.jp/life-chenge/archive1-201108.html

よい子は来ちゃダメよ。
863: 住民さんA 
[2011-08-15 22:33:08]
<861

素晴らしい!

こんな設備もあるんですね
これなら大雨で開かないトラブルは無縁ですね
864: マンション住民さん 
[2011-08-16 02:13:32]
>>862
頻繁にラウンジを利用してるね
B棟のラウンジ貸切のときは全員の名前の届け出が必要なんだっけ?
867: マンション住民さん 
[2011-08-17 17:51:53]
何が良くないのかはわからないが、うちのような大規模マンションでは
いろいろと重なる部分もある。

管理組合もこういう愚かな政策を打ち出さない事を期待します。
理事会の在日枠とかね。

共産党 「在日韓国人の被選挙権付与へ全力を尽くす」…韓国民団式典で
868: 住民さんE 
[2011-08-19 21:03:29]
経験者の弁として。

今から20年近く前になるが小学校のPTAに去る外国籍の
連中が大挙して立候補をしてきた。

注:当時は子供なので詳細は親から。

ここには日本人だけが来ているわけではないのだから、掲示や
案内なども公平にハングル表記をしたほうがいい。
お互いの歴史を学ばせるようしろ。
強いてはハングル語の勉強会まで開かれるようになった。

結果、みんな小学校を越境して千代田区だ中央区の小学校に
行くようになり学校のレベルは低下、児童も少なくなった。
昔の事なので今はどうなのかはわからないが、このマンションから
そう遠くない江東区南部での話し。

マンションというコミニュティの中で、同じような事が起こらない
とは限らないのではないだろうか。
869: マンション住民さん 
[2011-08-22 15:00:07]
>862 

こんな怪しげなパーティーが許されるのですか?
誰か居住者が部屋を借りているのでしょうか?
870: 住民さんE 
[2011-08-23 23:31:27]
>862

これ、完全にアウトちゃうん(笑)
リンクを見ると、部屋でビジネスやりながら、
金とって、B棟ラウンジで盛大にパーティもやってるし。
871: 住民 
[2011-08-29 23:00:15]
9月から、豊洲タワーのコンシェルジュが三井の子会社からアスクに変わったのだが、ウチと兼務体制になったようです。ここは3交代勤務。

ウチは最初から三井関連会社の人じゃなかったのね、知りませんでした。
ローソンも、直営店から 今はオーナー店へ変わってたよ。
872: 住民さんE 
[2011-08-29 23:43:55]
B棟南西角売れちゃいましたか
873: 匿名 
[2011-08-30 04:30:25]
そういや、前いたローソンの店長、最近見ないなと思ってた
874: マンション住民さん 
[2011-08-30 21:51:37]
うちのローソンて直営だったのか。

あそこのローソンは売主がオーナーでローソンの直営店なんかじゃないよ。

適当なこと言うな。
875: マンション住民さん 
[2011-08-30 23:03:23]
>>862
>9/4 スカイラウンジで予定していたパーティーですが、会場が近くのカフェハウスに変更になりました。
ざまあwww
876: 住民さんA 
[2011-08-31 00:03:56]
9/4 スカイラウンジで予定していたパーティーですが、会場が近くのカフェハウスに変更になりました。
http://ameblo.jp/life-chenge/entry-10997853918.html

マンションでパーティーやる事を誰かちくられたのかな?
キネシオロジーを疑似科学とかいっちゃダメだからね!
877: マンション住民さん 
[2011-08-31 07:18:11]
>869
あのブログ主が住民なんですよ。
ロビーでまず話してからラウンジに連れてくとか書いてますし。
人の職業に文句言う気はないが、規約違反でしょ?
そんな人にカウンセリングされたくないわ。
878: 住民さんE 
[2011-09-02 08:23:21]
キモい

マンション名
出さないで欲しい
879: 住民さんE 
[2011-09-02 10:03:03]
ネットで複数顧客を一般募集して部屋でビジネスするのって
そもそも規約的にはOKなんだっけ?
880: マンション住民さん 
[2011-09-02 11:23:29]
>ネットで複数顧客を一般募集して部屋でビジネスするのって
そもそも規約的にはOKなんだっけ?

住宅なので厳密には事務所、店舗は違反(建築基準法違反、多分管理規約も)
ですが実際は住居兼用の事務所って言う事にして専用事務所使用している方は多いはずで
コートCは事務所用?って思えない訳でもな

実態は程度問題でグレーゾーン
881: マンション住民さん 
[2011-09-02 12:29:04]
駐車場シャッター早く直さないと、ユニシス側歩道でそのうち大きい事故が起こるかも
昨日、猛スピードの自転車と駐車場に入る車があわや接触といところを見た。
ユニシス側は事故係数が大きいから土日だけ解放じゃなかったか。
882: 住民さんC 
[2011-09-02 13:58:44]
>>880
駄目に決まってるだろ。
そんな事も知らないで何千万も出して買っているのか。
どんだけ幸せな頭してるんだよ。

禁止されていても黙ってやるやつも多いだろう。
それを細かく調べるのも中々難しい。ようは住民のモラルしだい。

近隣の住民で怪しいのがいたら、理事会に通報すれば言いだけの話だろ。
生協の箱が置かれていたとか、自転車が置いてあるとかで通報するのと
一緒だよ。
883: 住民さんE 
[2011-09-02 15:21:28]
シャッター、まだ交換予定無しですか
884: マンション住民さん 
[2011-09-02 15:36:56]
本来、土日しか使用しない駐車場経路でデベと交渉中とか言ってシャッター交換しないため交通事故が起こった場合は管理組合とデベのどちらが責任取るのでしょうかね。
もう2ヶ月も故障放置なんて有り得んだろ。
885: 住民D 
[2011-09-02 18:07:32]
≫884
事故を起こしたドライバーの責任に決まってるだろ。
886: 住民さんA 
[2011-09-02 23:52:21]
そりゃ当たり前だ
887: 住民さんA 
[2011-09-03 01:21:30]
>>884
こういうやつは怖いよな。
本当に事故を起こしたら管理組合を訴えかねない。

なんでも人のせいにして、権利を勝ち取る。まさに左派連中に多い考え。

最悪だ。
888: マンション住民さん 
[2011-09-03 01:54:37]
中○人きらい
890: 住民さんB 
[2011-09-03 11:46:21]
>>889
責任があるわけないだろ、頭が悪いのか。

別に造っていけない場所に出入り口があるわけではない。
前の晴海通りは公の都道だ。ただ交通量が多いだけの出入り口で
事故が起きたから管理組合にも責任があるなんてのは、ただのいんねんだよ。




891: 住民さんE 
[2011-09-03 12:04:39]
ではシャッター修理しないで放置されてるのは誰の
せいなの?
892: 住民さんE 
[2011-09-03 13:20:56]
民事なら意図的に直さない管理組合は賠償責任負いますよ
893: マンション住民さん 
[2011-09-03 15:01:04]
事故の要因がなんであるかだよ。

きちんとした出入り口を利用させているのに、そこで事故が起きて管理組合の責任に
なるわけがない。無理やり責任をつくる事は間違っているのではないか。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
897: 匿名さん 
[2011-09-03 19:09:44]
三菱晴海が動き出しそうですね。
899: 住民さんA 
[2011-09-04 00:01:06]
B西、出るとすぐ無くなっちゃうけど、どうやって買ってるんだろう。。
ローン審査とかしないのかな。
900: 匿名 
[2011-09-04 10:02:22]
ローンの事前なんか2日間位で出るからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる