リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 12:48:52
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

18614: 評判気になるさん 
[2024-04-03 04:35:59]
観光立国目指すにも、今の日本は諸々足りてない部分が多いですよね。
外国人による資源の買い漁りや治安悪化もあり、個人的には勘弁してくれと思っています。

私も先週末、旧軽井沢に一泊してきましたが幸いにも不快なことはありませんでした。
18615: マンション検討中さん 
[2024-04-03 06:36:55]
インバウンドが多い地域に旅行するときは、逆の発想をしてます。
つまり、外国に私たちが行ったつもりになります。そうするとホテルや
レストランで日本語が通じて便利だと思えるし、横にいるインバウンドに
英語や翻訳アプリを使って、どこから来たかとか、旅行はどんなとか
おしゃべりを楽しみます。

ホテルの朝食に9時頃いったら、インバウンドばかりだったので、スタッフに
  ヨーロッパに来たみたいだね
とはなしたら、スタッフが
  そうですね、でも8時に来られたらアジアですよ
と粋な返答でした。
こうやって遊んでます。
18616: 評判気になるさん 
[2024-04-03 11:15:01]
>>18615さん
素敵な過ごし方ですね。インバウンドが多いかどうか、あらかじめどうやってお調べになっていますか。Xなどでの検索でしょうか。
18617: eマンションさん 
[2024-04-03 13:15:12]
大浴場・トイレ・公共交通機関でのベビーカーの扱いなど、赦し難いレベルのインバウンドが増えてきました。
ハーヴェストだけは護られた空間であってほしい。。
18620: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-03 20:06:42]
夏休みの特定期間の申込み案内がきました。
軽井沢リトリートは激混みしそうな気がするので、どの辺に逃げようかと
考えてます。
リトリートのホームの方々、どうされるご予定でしょうかね。
18621: 管理担当 
[2024-04-04 05:26:46]
[No.18618~本レスまでは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
18622: 匿名さん 
[2024-04-04 09:41:08]
nol kyotoいつのまにか金土はハーヴェスト向けの枠開放は無くなったのですね
残念ですが場所も良いので12100円で開放する必要が無いですよね
18623: 匿名さん 
[2024-04-04 20:32:44]
>>18622 匿名さん

nol kyoto の会員権でHVCの相互利用ができるのですからバランスが取れません。不公平です
18624: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-05 19:25:54]
>>18623 匿名さん

nol kyoto の会員権っていくらだったのですか?
18625: 通行人さん 
[2024-04-05 20:39:03]
nolクラブのご入会について
ご入会には定期利用契約が必要となります。
定期利用契約とは、年額の契約料をお支払いいただくことで、会員料金にて1年間ご宿泊ができる制度です。
ご契約料金
1口 649,000円(税込)
ご契約期間 1年間
ご契約日は毎月1日となり、どの月からでもご契約が可能です。
ご宿泊料金
ご契約いただきますと、nol kyoto sanjoおよび提携施設である全国の東急ハーヴェストクラブを一定料金でご利用いただけます。
詳しくは[宿泊案内]をご確認ください。
宿泊ご利用券
計30枚/口(1室12口相当)
nol kyoto sanjo 宿泊ご利用券:18枚
nol kyoto sanjoおよび提携施設(東急ハーヴェストクラブ) 宿泊ご利用券:12枚
18626: 通行人さん 
[2024-04-05 20:40:50]
nolクラブは廃止で現在の会員の契約期間(最長一年)が終わったところでHVC reserve会員権として販売されるのではないでしょうか
18627: 通行人さん 
[2024-04-05 23:39:59]
一年契約で65万円という割高な会員権です。更新しない会員が多いためメンバーが激減。クラブの存続が不可能になったのではないでしょうか。
18628: 名無しさん 
[2024-04-06 07:23:18]
軽井沢リトリートクリークから浅間山きれいに見えます。
軽井沢リトリートクリークから浅間山きれい...
18629: 匿名さん 
[2024-04-06 11:16:08]
retreatの人気も落ち着いてきたようで相互枠でクリーク7月土曜日の予約が取れました
18630: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-06 16:47:23]
>>18604 匿名さん

亀レスで失礼します。ヒルトンのクラブトラベラーが東急リゾートと提携したようです。ヒルトンのポイントで箱根翡翠、甲子園、旧軽、鷹ヶ峰などのホテルハーベストの部屋が予約できます。RCIの対象にもなるので海外からのお客さんも宿泊できます。
https://clubtravelerjapan.com/about-hilton-grand-vacations/
18631: マンション検討中さん 
[2024-04-06 19:20:00]
7月の予約??
18632: 匿名さん 
[2024-04-06 20:36:35]
>>18631 マンション検討中さん

「VIALA施設会員様のVIALA施設相互利用予約についてはご利用開始日3ヶ月前の同日9:30から承ります。」

だからVIALLA持ってる人は、ホームに限らず、VIALLA施設は予約出来ますから、VIALLAオンリーのリトリートは、VIALLA施設の会員であれば、相互でも7月の1週目は予約出来ます。

ほんとに今更だけど・・・・
18633: 匿名さん 
[2024-04-07 12:12:03]
鬼怒川渓翠はアンケートに回答するといつも丁寧な御礼のメールをいただきます。
でも熱海や軽井沢の場合、回答を要する内容でもフィードバックが一切ありません。
各施設により方針が異なるのですかね。
18634: マンション掲示板さん 
[2024-04-07 13:34:07]
>>18633 匿名さん

アンケートの返事は翡翠も丁寧に返事をくれます。また何か気がついたら書こうと思わせてくれます。軽井沢は返事ありませんね。
18635: マンション検討中さん 
[2024-04-07 14:33:02]
>>18633 匿名さん

めんどくさいから黙殺されてるのでしょう。
18636: マンション検討中さん 
[2024-04-07 15:37:44]
>>18634 マンション掲示板さん

熱海伊豆山も返事ありません
18637: 匿名さん 
[2024-04-07 18:42:04]
ハーヴェスト施設ですが、箱根甲子園も最近はアンケートの返事くれるようになりました。
18638: 匿名さん 
[2024-04-07 20:26:58]
支配人がダメだから。
18639: 匿名さん 
[2024-04-07 20:32:10]
でも軽井沢も伊豆山も、一休やYahooトラベルなどホテルハーヴェストの利用者には返事してますね。
18640: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-07 22:27:15]
>>18639 匿名さん

会員のアンケートは要望満載でウザいんでしょう。
カスハラかもしれないし。
18641: 匿名さん 
[2024-04-08 00:46:03]
熱海伊豆山も、アンケートにお返事いただいたことありますよ。
18642: 通行人さん 
[2024-04-08 01:20:42]
>>18638 匿名さん

熱海は人気施設なのになぜダメな支配人を配置するのですか?普通ならトップ施設にはエース級が赴任するのでは?
18643: 匿名さん 
[2024-04-08 02:16:16]
>>18639 匿名さん

つまり釣った魚にはエサはやらないってことです。両施設とも会社にとってエース級のコストカッターが配置されているので、経営上ムダな事は省くのがスジなのでしょう。既存会員の要望なんて二の次。逆に会員に近いハートフルで人気の支配人はなぜか突然遠くに飛ばされたりする不思議な組織。

18644: 匿名さん 
[2024-04-08 08:03:39]
私は、良いことがあった時、嫌なことがあった時にアンケートを書きます。
会員なので、嫌だなと思ってもすぐに手放せないし何度も通うので、色々な施設を気持ちよく利用したいと思っています。
スタッフが頑張っていたり良く対応してくだされば伝えたいですし、嫌な対応等されれば改善していただきたい思いを伝えます。
先日、甲子園からは返信が来ました。
甲子園の施設は好きですが、残念ながらフロントでの対応が良いと感じたことがありません。
返信通り、改善されれば良いなと思います。
渓翆からも来ますね。
軽井沢は返信がありませんが、素晴らしい接客をしていただいたときに名前も書かせていただきましたら、次回伺った時に本人から「○○様、アンケートありがとうございます」と声をかけていただきました。
見ているんだなぁと思いました(^^)
18645: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-08 16:34:13]
箱根湖悠 開業直前会員募集
60口 2489万円 4/14より募集開始
HPにはまだですが 何故かハーベスト部屋のチラシには出ていました
強気の価格設定?
18646: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 18:07:38]
>>18645 口コミ知りたいさん

格としては伊豆山以下、軽井沢retreat以上になるので妥当な設定といえそうです。
18647: 匿名さん 
[2024-04-08 23:51:49]
箱根湖悠の開業はいつですか。
高くて買えませんが楽しみです。
18648: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-09 06:34:26]
>>18645 口コミ知りたいさん
それは高すぎです。
鬼怒川ビアラの二の舞にならないと良いですね。
18649: 通行人さん 
[2024-04-09 08:22:06]
今回60口の募集ですが昨年秋から購入希望者が40人ほど溜まっていてこの分がすでに内定。営業は苦労しなくてすみそうです。最終の価格は2600万円超えです。
18650: 匿名さん 
[2024-04-09 11:23:44]
>>18649 通行人さん
何故そのようなことを知っているのでしょうか?

18651: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 12:26:43]
縁故という名の一般発売で、大量供給してしまったのがこの段階での大幅値上げの原因。東急も売り切れるか微妙ですが、2年位あれば何とか捌けるでしょう。
転売希望者は、まだしばらく我慢ですね。
18652: 物知りさん 
[2024-04-09 12:42:31]
「いとこが土地を買うと私はお腹が痛い」韓国人にこんなことわざがあるそうです。転じて韓国語で「お腹が痛い」というと「羨ましい」という意味になります。湖悠の話になると毎度お腹が痛そうな人が出てきますね
18653: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 13:31:06]
>>18646 検討板ユーザーさん
その見立てはおかしいですね。
数年後に仲介価格が出るのが楽しみです。
18654: 匿名さん 
[2024-04-09 16:17:30]
軽井沢のクリークに宿泊して思ったのですが、やはり新しい場所は、素敵ですね!最新の設備、インテリアetc
それを考えるとこれからオープンの湖遊の値段が古い熱海より上がっても不思議ではないかも
高くて買えないけど、そのうち予約取れるでしょう
楽しみです
18655: 通りがかりさん 
[2024-04-10 04:23:30]
冷静に考えたら、アクセス、景観、周辺環境、どれも伊豆山に劣る。
新しいということなら、鬼怒川の方が伊豆山より新しいが、予想通り売れ残りました。価格維持に大事なのは、ホームとしてリピートしたいと思うかどうか。アクセスと周辺環境が最重要と思いますよ。
18656: 評判気になるさん 
[2024-04-10 10:39:10]
>>18655 通りがかりさん

雪が降ったら帰れなくなるかもしれない所には、行きずらいし、ホームとして買うのは控えますよね。相互では行きたいけど。
18657: ご近所さん 
[2024-04-10 15:31:17]
以下がポイントなのだと思います。

新しさ
電車と車のダブルアクセス
景色
温泉
周辺施設(遊び場や飲食店)充実
18658: 匿名さん 
[2024-04-10 17:17:01]
HVC会員ですが、6日土曜日に相互でプリンスのヴィラ軽井沢浅間を利用しました。
久々で、接客はさすがプリンスという感じでしたが、ヴィラのお風呂場に大量のてんとう虫が発生。
お部屋には2・3匹だったのでそのままにしましたが、翌日の朝お風呂に入ってから天井に20匹くらい発見したので、慌てて出ました。
時期なのかもしれませんが、大量だと気持ちが悪いです。。
ホテルの方にはチェックアウトの時に伝えましたが、皆様ヴィラ利用時には、最初にチェックすることをおすすめします!
一度軽井沢のリトリートを利用しましたが、やはり新しくて良かったです。
大浴場までは面倒ですが、これから暖かくなるので、チャンスがあったらままら利用したいと思います!
私個人的には、軽井沢リトリート>プリンスのヴィラ軽井沢浅間 かなぁ。
自分が気に入った施設をうまく利用できれば良いですね~
18659: 匿名さん 
[2024-04-10 17:42:51]
PVCヴィラ軽井沢浅間の方が隣のコテージと間隔が離れてるし部屋広く景観もいいです。
大浴場の温泉も運び湯ではないし。
広さやプライベート性は断然PVCヴィラ軽井沢浅間だと思います。
18660: 匿名さん 
[2024-04-10 17:49:56]
近々両方に泊まる機会がありますので参考にさせていただきます。 今月PVCヴィラに5人、来月リトリートクリークに2人で泊まる予定です。
てんとう虫の忌避剤にはカメムシ避けのスプレーが効くそうですので虫が目立つようならホテルの方に教えてあげようと思います。
18661: 匿名さん 
[2024-04-10 19:30:01]
軽井沢浅間の温泉はとろりとした濃い温泉でとても良い湯質です。軽井沢で一番だと思います。
18662: 匿名さん 
[2024-04-10 19:33:51]
PVCは、ハーヴェスト会員だと湯上がりラウンジの飲み物が飲めなかったり、朝食無料が適用されないのが残念なところですね。
同じようなコテージタイプの那須リトリートは、照明つけても昼でも薄暗いのが気になって、その点PVCヴィラ軽井沢浅間は明るいし。
18663: 匿名さん 
[2024-04-10 19:52:52]
PVCは朝食無料特典が大きいですね。でも新施設は全然できませんしプリンスホテルの相互利用も大幅に値上げされてしまってPVC会員の皆さんはお気の毒だと思います。このまま放置が続くならいっそHVCと合体した方が幸せなんじゃないかと思ったりします
18664: マンション比較中さん 
[2024-04-12 16:53:50]
昨日、湖悠と明神平のパンフレットが届いてました、
資料請求しな人にもバラ撒くペラペラの奴です。
価格が高いですね、値上がりはちょっと見込めず、
元値でキープ出来るならラッキーぐらいか?
両方とも高台で外へ食事に行くのは大変な場所ですね。
焼肉明神まで行ってましたが、
歩道がないので夜は車が通ると怖い道でした。
18665: 匿名さん 
[2024-04-12 17:14:19]
特別縁故+縁故販売で80%売り抜けてる物件ですから、パンフレットがペラペラでも仕方ないです
草津は本気にならないと売れ残りそうなので、パンフレットも豪華になると思います
18666: 匿名さん 
[2024-04-12 20:09:15]
nol明神平、相互でも6月の土曜日に取れました。露天風呂付きの38平米です。別の日に一般売りで予約していた分はキャンセルしました。二人で一泊10万円だったかな。この広さで一人5万円は割高に感じます。今回夕飯はやまひこ寿司で食べる予定。ここはなじみ客はホテルまで送迎してくれます。コロナ前に箱根離宮まで送ってもらったこともあります。nol明神平になってHVC時代とどのくらい変わっているのか楽しみです。
18667: マンコミュファンさん 
[2024-04-13 07:34:09]
開業直後なのに相互で予約取れるとは、明神台やっぱり売れてない?

18668: 評判気になるさん 
[2024-04-13 08:52:07]
伊豆山VIALAは2011に836万でスタートし、10年以上経った2022に最高値2780万をつけ、今だに2740万をキープしています。対して最近の施設は、ピーク値を先取りして販売値を決めている様にしか思えません。湖悠は良い施設だとは思いますが、アクセスの悪さから10年後にもこの価格を維持できるとは思えないのですが、どうでしょうか?他社さんの様にならなければ良いのですが。
18669: マンション掲示板さん 
[2024-04-13 09:18:41]
>>18668 評判気になるさん

鋭いご意見に感じました
物価高もありますが、今の売出し価格は適正価格でないですね
東急目線ではピーク価格と売出しに差があると損だと感じているのでしょうが……
売り出しで購入した物件が軒並み不良債権にならないように祈ります
18670: 販売関係者さん 
[2024-04-13 09:27:47]
熱海伊豆山 土地建物代金 3,895,800円、会員権利金 22,452,607円
箱根湖悠 土地建物等代金 15,210,000円、会員権利金 8,580,000円

建物の償却が進んでいるのに仲介価格が高騰したため熱海の権利金が異常な額になっています。この部分は泡のようなもので会員権バブルが崩壊した場合熱海の方が値落ちが大きくなりそうです。それとまだ差し迫った問題ではありませんが2063年には熱海の価格はゼロ円になります。仲介市場でも2040年くらいから残存年数を意識して仲介価格は下落していくと思われます。
18671: 通りがかりさん 
[2024-04-13 09:33:47]
>>18668 評判気になるさん
その通りです。
ビアラ伊豆山オープン時は、850万が時価だったわけで、その金額で販売されました。当時は、それ以上では誰も買わなかったでしょう。
東急は、今新施設は買ってもらえるギリギリの高値で販売していますが、この考え方は昔から変わっていません。
元箱根は良い施設と思いますが、この価格は少し強気過ぎるように感じます。残口数が少しのようなので、あと2年もあれば売り切れるとは思います。慌てずにその辺も考えての値付でしょう。
18672: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-13 09:41:07]
箱根は特別縁故なら買うけど、それ以外は買わない。ホームとしては場所が微妙だから、実寿と言うより投資。
と思ってたんだけど、、、みんな考えることは同じだったようで特別縁故に応募が殺到した。
結果、ほぼ同じ価格で7、8割一般向けに紹介販売されちゃったので、投資の旨みも無くなった。
東急は慌てて、価格をあげて計画値回収中。
さとどうなる?
18673: 匿名さん 
[2024-04-13 09:50:01]
金融資産が数倍になってるので、vialaの価格が3倍になっても余裕
50兆の収入しか無いのに100兆も使う家計はいずれ破綻するので、現金なんて最小限で資産積み上げたほうが良いよ
18674: 販売関係者さん 
[2024-04-13 11:45:15]
施設の好き嫌いを置いておいて、資産の防衛という点では新しい施設への買い替えは合理的な行動と言えます。熱海伊豆山を処分して特別縁故で湖悠を購入というパターンです。リゾート会員権の場合買い替えのコストが高いのが問題になりますが東急さんでは縁故価格で安く購入できるのでハードルが低くなりましす。ここ1-2年の新施設では軽井沢retreatや箱根湖悠への買い替えをされた方が非常に多かったようです。箱根翡翠は処分希望者が多く仲介価格が崩壊した時期もありました。次の施設は草津ということですが、ここは立地の点でも分譲戸数の点でも???の施設ですので熱海伊豆山からの買換えは止めておきましょう。
18675: 匿名さん 
[2024-04-13 17:44:42]
投資や買換と言った話はよくわかりません。が、先日有馬六彩に宿泊しました。思ったほどアクセスも悪くありませんでした。京都鷹峯との連泊もありだと思います。
東急なので仕方ないのかもしれませんが、西の方にもう少し欲しいです。
奈良にもあったらよいのにと思います。
18676: 匿名さん 
[2024-04-14 11:40:41]
資産の防衛とか、数十年後の価値とか、そんな事を気にしてる人はそもそもオーナーには向いてないよ。余裕資産で複数買いできるようになってから出直してください。
18677: 販売関係者さん 
[2024-04-14 13:17:39]
今日の日経新聞に出した一面広告は興味深いです。明神平とセットで明神平に1/3、湖悠が2/3というスタイル。しかもカラーでなくモノクロ。湖悠についてはもはや力を入れて推さなくても売りきれるという判断が透けて見えます。一方で明神平の販売苦戦も本当のようです。
18678: eマンションさん 
[2024-04-14 15:53:16]
>>18677 販売関係者さん
こちらでは、カラー版でした。
こちらでは、カラー版でした。
18679: 匿名さん 
[2024-04-14 16:20:40]
上から目線の嫌な人がいるね。人生楽しいのかね。寂しそう。
18680: 匿名さん 
[2024-04-14 16:23:44]
明神平、クソ狭い部屋にロフトベッドの割に高い。情弱しか買わないでしょう。
18681: 匿名さん 
[2024-04-14 16:23:49]
その発言が…
18682: 匿名さん 
[2024-04-15 00:41:18]
>>18674 販売関係者さん
熱海伊豆山他からの買換えはいつがいいのかな?那須viala?
もっといい物件が出るまで待ちですかな。
18683: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-15 05:30:00]
冬場でも気軽に行ける立地じゃないと買う気がしないですね
那須も草津も我が家は行く気がしません

伊東か湯河原にVIALA出来ないかなぁ
18684: 匿名さん 
[2024-04-15 10:55:44]
冬の雪景色もまたいいものですよ
銀世界の中で温泉に浸かるの最高です
18685: マンション検討中さん 
[2024-04-15 13:28:48]
冬場は道中の交通機関の乱れのリスクがあり、自家用車は尚更。
挙句、雪道は歩いていても転んで怪我のリスクもありますし、特にハーヴェストオーナーの全体的な年齢層を考えるとどうしても敬遠してしまいますね。

もちろん、雪を見ながらの温泉は最高なんですがそれは普通の旅行で済ませれば良く、施設のオーナーになろうとは。。
18686: 匿名さん 
[2024-04-15 22:01:03]
>>18683 検討板ユーザーさん

伊東湯河原はVIALA建設場所として微妙な立地だと思います。他社の例ですがエクシブ湯河原に泊まった時は周辺環境や眺望に問題が大きく二流臭さを感じました。
18687: 購入経験者さん 
[2024-04-16 00:31:32]
>>18686 匿名さん

う~ん、周辺環境の評価はかなり個人差がありますねぇ。雑然とした古びた立地のほうが、周囲に何もない不便な場所より喜ぶ人もいれば、何もないからこそリゾートの静けさを感じる人もいます。電車の便を最重視する人もいれば、街並みから離れた高原を好む人もいます。温暖な地を望むか雪景色を好むかも人それぞれですしね。私はハーヴェスト伊東もエクシブ湯河原離宮も好きですよ (^o^)/

18688: 匿名さん 
[2024-04-16 12:36:00]
三浦半島もいいな 温泉がないのかな? サクッと行かれる所が欲しい あまり暑くなると避暑地に着くまでにバテそうです 2泊ぽっちのために炎天下渋滞運転できない
18689: 匿名さん 
[2024-04-16 13:19:28]
伊東は魅力的な町中華がたくさんあります。湯河原はラーメンの名店が複数ありますね
18690: 匿名さん 
[2024-04-16 14:58:08]
不便な場所は所詮不便な場所なのでいつもそこに行こうとは思えない。
便利な場所があってこそたまには行こうと思える感があります。
ただ、湯河原は大手ではなくこぢんまりとした温泉旅館のほうがいいかなあ。
○葉は静かにのんびりしたい時用のお気に入りですが静かで温泉もあり食事も極上です。
そんな場所はそのままでいてほしい。

それより小田原って温泉ないんでしたっけ?
18691: マンション比較中さん 
[2024-04-16 17:22:02]
今後造って当たると確信するのは第2熱海ハーベスト。
分かってはいるけど土地が手に入らないのでしょう。
湯河原の飲食店は微妙で、ラーメン屋は有名ですが、
予約制なので店舗で食べるのは無理です。
伊東は街もなかなか良いのですが、
最高の店が無く決めてに欠ける。
小田原は街が面白いけど温泉は運び湯になると思います。
新しい駅ビルの天成園や足湯は箱根からの運び湯です。
18692: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-16 18:05:54]
元箱根。まずは、東急リゾートの新規完売を待つ形です。
鬼怒川はオープン1年半近いですがまだ残ってます。軽井沢リトリートはオープン半年かからずに完売。さて、元箱根はどうでしょうかね。
時限は「オープン後3年」です。
18693: 匿名さん 
[2024-04-16 18:27:41]
>>18691 マンション比較中さん

熱海港のHVC計画が流れたのは本当に残念でしたね。東急リゾートにとっても大きな損害です
18694: 匿名さん 
[2024-04-16 18:34:00]
熱海港市有地を東急に貸し出すのに反対した人たち一転して外資ホテル建設を主張しているそうで、いろいろ裏があったようです
18695: 匿名さん 
[2024-04-16 18:39:45]
熱海も伊東も関東大震災の時は市街地に津波来てるよ
伊東のフロントが2Fにあるのは津波対策じゃないかと想像してます
18696: 匿名さん 
[2024-04-16 18:59:05]
>>18695 匿名さん

伊東市津波ハザードマップ
http://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/0...

竹の内あたりはしっかり津波浸水区域です。川沿いに津波は遡上するのでやむを得ませんね。近くの消防署の裏岡本倶楽部があったあたりからセーフになってます。まあ富士山大噴火があれば翡翠も湖悠も全滅ですから大災害を基準にホームを選ぶのもどうかと思われます
18697: 匿名さん 
[2024-04-16 19:08:43]
熱海土砂災害ハザードマップ
https://www.city.atami.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/...

熱海伊豆山の場合は敷地の1/3が土石流警戒区域、1/3が土石流特別警戒区域です。土石流が発生した場合は熱海身代わり不動尊の方からHVC隣のプラザ伊豆山に向けて流れてきて南館を巻き込んで海に流れ込みます。本館は西側1/3が損壊するでしょう
18698: 匿名さん 
[2024-04-16 20:00:26]
災害に関しては日本はどこに行っても何かしらありうると思うのです。
今現在をどう生活していくかの一端をここで担うのも楽しいかと思われます。
台風の時のアカオを見ても熱海港は被害に遭いやすい立地になります。
もし作るとしたらその辺りを見越して作るのでは?
それは東急ではなさそうですが。

都心から1時間程度で行ける場所で温泉があれば買い増しも有りかなあ。
18699: マンション検討中さん 
[2024-04-16 20:54:33]
伊東オーナーの我が家としては他人事ではない話です。。

参加施設に関しては、ニーズの少ない所に東急都合で作って高く売り出すより、
ニーズのある所にしっかりとした施設を作って高く買わせて欲しいですね
東急の企画担当には顧客提供価値という基本中の基本の言葉を思い出して欲しいです
18700: 匿名さん 
[2024-04-22 09:55:46]
>>18694 匿名さん
https://atamii.jp/today/112009/
東急は熱海の旅館組合や地元名士やらに挨拶回り行かなかったのかね。
18701: マンション比較中さん 
[2024-04-22 10:51:31]
何か新しいことをしようとすると、
近くの既得権者が足を引っ張り邪魔するのはどこでも同じ。
東急は熱海に限らず、旧軽銀座でも突かれていた。
草津だけは周囲も歓迎の方向。
18702: 買い替え検討中さん 
[2024-04-22 16:16:43]
リゾートホテルは限られた人しか利用できない地元から見たら閉鎖空間になってしまうからあまり歓迎されないのも理解出来る。普通のホテルのほうが人が来る人も多くなるし地元にもメリットある。
18703: 匿名さん 
[2024-04-22 23:25:53]
渓翠も申込完売になりましたね!湖悠もあとに続きそうですね。
18704: 匿名さん 
[2024-04-22 23:42:39]
オープンまで約半年。楽しみだなぁ
18705: 匿名さん 
[2024-04-23 00:02:36]
高すぎる、場所が悪い、雪が降ったら帰れない、箱根は熱海に比べれば二流の観光地、etc、いろいろディスられてますけど、売れるでしょうね
18706: 匿名さん 
[2024-04-23 00:25:32]
幼稚園の娘がいますが、熱海より元箱根が色々遊べそうで楽しみです。
18707: 匿名さん 
[2024-04-23 08:33:31]
みなさん金持ってるんだから好きな所を好きなだけ買えばいいんですよ
私は今地方の県庁所在地にセカンドハウスが欲しいのですが、良い出物が無い
18708: 匿名さん 
[2024-04-24 20:05:45]
旧軽井沢銀座近藤長屋跡地の東急コンドミニアムは2025年開業
6月下旬から分譲開始、3階建て全65室で76平米から118平米
箱根仙石原に続いて今回もサンケイと組んだプロジェクトです
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC243BI0U4A420C2000000/
18709: 評判気になるさん 
[2024-04-24 21:44:22]
>>18708 匿名さん
セールスさんから平均価格帯1億8000万円と伺いました。安い!買おう!
嘘です。全く歯が立ちません 汗


18710: マンコミュファンさん 
[2024-04-24 21:49:48]
VIALAの2500万円なんて子供の遊びみたいなものですな。格差にちょっとため息が出そう
18711: 匿名さん 
[2024-04-25 11:43:35]
GWの世の中のホテルの宿泊費は、円安やインバウンド訪日外国人旅行者の増加で軒並み値上がりしているそうです。
ハーヴェストは定額で宿泊できるのでありがたいです。
18712: 匿名さん 
[2024-04-25 15:07:03]
軽井沢銀座の物件、12人で共有すれば一口1500万円ですからVIALAとして販売しても成立する価格です。東急さんも今後は土地ごとに収益性を考えてVIALAにするか分譲コンドミニアムにするのか企画を立てていくのでしょうね
18713: 通りがかりさん 
[2024-04-25 18:50:12]
>>18712 匿名さん
一口1500万だったら瞬殺ですね。旧軽井沢売って買いたいです…

18714: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-25 19:58:59]
あの場所にハーヴェスト作るならレストランの稼働率が酷いことになりそう
元箱根にしても最近のハーヴェストは僻地に作ってレストラン稼働率上げるのに必死で必死で
18715: マンション掲示板さん 
[2024-04-25 20:13:07]
旧軽銀座を僻地だという人はどこの物件なら満足するのでしょうか?

18716: 匿名さん 
[2024-04-25 20:57:04]
誰も旧軽銀座が僻地なんて書いてないぞ
18717: 評判気になるさん 
[2024-04-26 01:31:48]
>>18716 匿名さん

レストランの稼働率という文脈からは、旧軽の近藤長屋跡地も僻地だと言ってるように私にも読めましたが。その後の「元箱根にしても」という書き方によって、意図しないにしても結果として前段と後段を同列の意味で繋げてしまっています。


18718: 匿名さん 
[2024-04-26 08:04:33]
旧軽銀座の物件はハーヴェストでは無いので、旧軽銀座=僻地ではないですよね
旧軽銀座にハーヴェストの物件があれば、会員がハーヴェスト内のレストランを利用しないのは想像できます
私なら10回に9回は外食しますね、宿泊の度にありきたりのコース料理は・・・
東急リゾートはリゾートホテルという存在価値の為にレストラン経営をやめるわけにいかないので、レストランを維持するためにホテル近辺に外食があまりできないような地を選んでいると思います
直近の元箱根・塩沢・鬼怒川
18719: 匿名さん 
[2024-04-26 09:15:21]
ハーヴェストのレストランが悪循環に陥らないよう、私はできるかぎり一泊二食の宿泊プランを利用します。特に今はインバウンドで混み合うレストランを探すより、安心してゆったり食事ができるホテル内はありがたいです。
しかし確かに工夫は必要で、見た目ばかりのお皿には辟易することもあります。
お子様用が一番量的にも内容もシニアにはよく見えることがあります。
18720: 匿名さん 
[2024-04-26 09:51:06]
ハーベスト利用で食事どうしようはいつも悩みです コース料理もブッフェもまたかって感じになってきたし ふらっと街にでて食べるというのやりたいのですが閉じ込められる感じのハーベスト多いから
18721: マンション比較中さん 
[2024-04-26 10:34:04]
たまにはコース料理もいいですが、大げさだし価格も高いです。
予約無しの料理屋、居酒屋になって、
一品料理的な営業になれば利用しやすいのですが。
以前、熱海でやっていた夜の居酒屋営業や、
蓼科の本館からの料理配達はとても便利でした。
熱海伊豆山は街に近いので料理配達する店が多くて助かります。
18722: 通りがかりさん 
[2024-04-26 11:29:50]
東急不動産 RE100達成事業会社として日本で初の認定を受けたようです そんなに大々的に宣伝せず密やかに進めていますが 東急不動産が世界の持続可能性先進40社の仲間入り!喜ばしい限りです
18723: 匿名さん 
[2024-04-26 11:55:13]
レストラン、浴衣を認めたらどうでしょう。大浴場に行くときはOKなので、取り立てて品の良さを求めなくても。
入浴後着替えていくことが面倒だと思いレストランへの足が遠のくも考えられますが。
18724: 評判気になるさん 
[2024-04-26 12:18:19]
旧軽井沢どちらも売り待ちになりましたね。
やっぱりこの立地は最高です。
それにホテル代が高騰する中、ハーヴェストのいつでも同じ1人5,500円は魅力的です。
さらに値上げせず、このままを維持して欲しいです。
18725: 匿名さん 
[2024-04-26 14:47:51]
>>18723 匿名さん
実際のところ、レストランの使用状況はどうなんでしょうねえ。
現状でも満員御礼だったら現状維持でいいのだろうし、空いているようなら何かしら変更をしても良いのだろうし。
個人的には浴衣で食事はやめてほしいと思いますが、そうなってほしい方もおいてですしねえ。
18726: マンション比較中さん 
[2024-04-26 15:29:10]
レストランで浴衣は止めてほしいです。
公共の場所と個人の場所はハッキリ区別が必要です。
風呂だから公共の場所でも浴衣が文化歴史的に許されていますが、
その他の公共の場所は”形”から入るマナーが重要です。
18727: マンション比較中さん 
[2024-04-26 15:30:38]
週末に限ってはレストランも満席が多いです。
後からの予約は出来ず、持ち込みや外食になることがほとんどです。
18728: 通りがかりさん 
[2024-04-26 15:54:29]
浴衣でレストラン・・・
伊東園や大江戸温泉にしないでください・・
18729: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 15:59:34]
>>18724 さん

>>18724 評判気になるさん
そうですね。旧軽を一般ホテルとしてGWに利用すると、
1泊あたり5~7万円位しますからね。
旧軽会員になって初めてのGWで第一希望が取れたので、楽しみです。
旧軽は周りにいくらでもレストランがあるので外食のストレスが無いのも良いですね。
18730: マンション検討中さん 
[2024-04-26 16:52:41]
>>18714 口コミ知りたいさん

この文章って、
(旧軽銀座のロケは周りに食事どころがいっぱいあるので)あの場所にハーヴェスト作るとレストランの稼働率が酷い事になる、としか読めないのですが、、

これで旧軽銀座を僻地と読んじゃうのは文章力なさ過ぎでは、、ご老人ですかね
18731: 匿名さん 
[2024-04-26 17:17:23]
温泉がある施設の和食のレストランに関しては服装は浴衣でも問題ないと思います
個人的にはドンキで買ったようなガラの悪いスウェット上下の人の方が好きではないですね
18732: 匿名さん 
[2024-04-26 18:20:21]
客室からの動線が問題です。ロビーやフロントを通らずにレストランに行ける施設なら浴衣でも構わないと思います。例えば伊東は大丈夫、旧軽はダメでしょう。
18733: 匿名さん 
[2024-04-26 21:39:28]
軽井沢retreat、相互で久しぶりに宿泊しましたがフロントから持っていくドトールのスティックコーヒーがドリップタイプに変わってました。
スティックのはおいしくないし、苦情がけっこうあったのでしょうかね。
18734: 職人さん 
[2024-04-27 01:13:00]
>>18730 マンション検討中さん

後段がなければ仰る通りの解釈で良いんですけどね。ただし前段の1行だけならね w
評判気になるさんのご指摘通り、後段を変に繋いだせいで意味が変わっちゃいました。
日本語って難しいですよねぇ。。。

18735: 匿名さん 
[2024-04-28 10:03:34]
やはり浴衣でレストラン利用は、大変不評でした。品位は保たなければと。
わかります。特に入浴と兼用の浴衣でうろうろしている姿はとてもだらしなく見えます。
提案した者ですが、私自身は大浴場に行くために乗るエレベーターでも、とても恥ずかしいです。でも旅行なので寛ぎた人の気持ちもわかり、
ちょっと提案してみました。
レストラン利用を盛り上げたい一心でした。
18736: マンション検討中さん 
[2024-04-28 15:33:22]
先日飛騨高山に宿泊。ここは館内着として作務衣が提供されていてインバウンドの外国人も作務衣姿でバーやレストランで寛いでいました。

18737: 名無しさん 
[2024-04-28 15:40:18]
軽井沢に来ています。渋滞を覚悟して来たのですが18号も町内の道路も空いてます。遅い昼食をキュリオヒルトン軽井沢のテイクアウト(ピクニックボックス)で済ませました。これはコスパ良好でいいですね。
18738: 東急HVCのコアなファン 
[2024-04-29 17:41:47]
先日東急不動産の会員組織コスモス会からカレンダーをいただきました。
写真がきれいでサイズもちょうど良い壁掛けタイプで毎年重宝していました。
昨年末に届かないので事務局に問い合わせたところ、来年から廃止になりますとのこと。
とてもガッカリしてたのですが、4月から来年3月までの年度スタイルで復活。
コスモス会員から多くの要望が届いたと推察します。機敏にご対応いただき東急不動産に感謝です。
このサイトをお借りして御礼申し上げます。
新規HVC施設につきましても、ここでも皆様からのリクエストの多い、首都圏から近い
年間使いやすい暖かい南の海エリアを是非ご検討いただければと思います。
18739: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-29 19:11:20]
>>18737 名無しさん
キュリオヒルトン軽井沢のテイクアウト(ピクニックボックス)、ネットでみなしたが5,940円(税込)3~4 名様目安となっていますね。写真では二人分ぐらいの感じに見えますが、何人で食べましたでしょうか?写真通りの量ですか?味の感想も教えてください。
18740: 名無しさん 
[2024-04-29 20:16:44]
>>18739 口コミ知りたいさん

https://www.kyukaruizawa-kikyo.com/plans/restaurants/119
来月プリンス浅間のコテージに泊まるので下調べを兼ねて購入しました。中身はHPの写真通りの内容で3人で食べてちょうど良いくらい。カトラリーも3人分でした。若い人でも二人で食べたらやや多いでしょう。ただしサンドイッチは2人前かな。フジッリが手強く結構お腹に溜まります。デザートのフルーツも質の良いものでした。メインのチキンはしっかり油を落としており冷めてもクドくなくて美味しくいただきました。旧軽HVC近くのカスターニエでもローストチキンのテイクアウトができますが、先月こちらで夕食をいただいた時はちょっと油に負けました。カスターニエのテイクアウトはチキンボックス(鳥半身骨付き+ゴロゴロ野菜)が2800円でサラダが990円、20cmのピザが1320円です。こちら2人前とありますが3人分くらいあります。
18741: 匿名さん 
[2024-04-29 21:40:30]
今、テレ朝の温泉番組見てますが、元箱根から富士山は見えますか?
18742: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-29 21:58:00]
>>18740 名無しさん
ご説明ありがとうございます。すごく参考になります。軽井沢で他のテイクアウトの情報もあればぜひぜひお聞きしたいです。
18743: 名無しさん 
[2024-04-30 08:16:56]
>>18741 匿名さん

湖悠客室の風呂から富士山は見えません。箱根港(駅伝のゴール付近)からは富士山が見えますが、元箱根港(箱根港とは別)から箱根神社あたりはちょっと引っ込んでいるので富士山は見えません。元箱根の高台には一部富士山が見える場所があります。「富士山ココ」マップで見ると、湖悠のレストラン棟から富士山がちょっとだけ見える可能性があります。実際には建物の高さに規定されるので本当に見えるかどうかは完成後でないとわかりません。
https://info.jmc.or.jp/fujisankoko/
18744: 匿名さん 
[2024-04-30 13:22:14]
テレビで富士山が、映って
たのは
箱根港から映してたんですね。
ありがとうございます。
18745: 周辺住民さん 
[2024-04-30 17:05:54]
>>18744 匿名さん

元箱根からの富士山で、最も有名かつ見応えがあるのは、元箱根港のすぐ上にある成川川美術館からの眺望でしょうね。箱根神社や海賊船と富士山が、一望のもとに眺められます (^o^)

18746: 匿名さん 
[2024-04-30 18:09:55]
海賊船から見る富士山も定番です。箱根甲子園主催のイベントがありますね
https://www.harvestclub.com/Un/blog/Hs/159622/

そのほかの富士山ビュースポットはこちらをご参考にどうぞ
https://www.hakone.or.jp/6314
18747: 匿名さん 
[2024-04-30 18:14:17]
先のリンクだと小田急山のホテルが抜けてます。ツツジの時期はここも素晴らしい
https://www.odakyu-hotel.co.jp/news/topics/2013/0730112615/
18748: 名無しさん 
[2024-04-30 19:44:40]
>>18742 口コミ知りたいさん

軽井沢チキン戦争にファーマーズチキンが参戦
https://karuizawa.fa-chicken.com/take-out/
18749: 匿名さん 
[2024-04-30 23:23:04]
小田急山のホテルからの富士山も良いですね。
湖悠高くて買えないですけど、開業楽しみです。



18750: 通りがかりさん 
[2024-05-01 02:35:32]
冬の天城高原のハーベストからの富士山 霧が出てなければ最高です 伊東から天城に電話で天候確かまたから行って下さい 
冬の天城高原のハーベストからの富士山 霧...
18751: 通りがかりさん 
[2024-05-01 02:41:10]
また→めて 間違いすいません!
天城高原はだいたいすいてます 朝確認してから一泊伸ばして 行く価値あります
18752: 匿名さん 
[2024-05-01 09:05:28]
日本人の居場所がどんどん侵食されてる感じです ビアラがたくさんできたけど日本人が買って日本人の利用が多いといいなと思います いままでの会員制の雰囲気は残って欲しいです そうじゃなきゃ何のために高い維持費払っているんだか
18753: 匿名さん 
[2024-05-01 10:51:35]
前日、ハーヴェスト山中湖マウント富士行ったら、ホテルマウント富士側の外国人宿泊者が多くて辟易しましたね。
GWには斑尾いったけど、タングラム側の外国人宿泊者もそれなりにいました。
なので、reserveタイプの会員権は外国人宿泊客が苦手な人は手を出さないほうがいいでしょう。
18754: 名無しさん 
[2024-05-01 19:12:04]
1ドル160円ですからインバウンド客は占領軍みたいなものです。日本円で貰っている年金生活者が張り合っても勝ち目はありません。蓼科とか伊東はインバウンド客がいないので昔通りに過ごせます
18755: 匿名さん 
[2024-05-02 12:21:55]
>>18752 匿名さん
vialaだと外国人が居なくて静かでいいです。落ち着いてゆっくりできますね。
会員で良かったとつくづく思います。
18756: 匿名さん 
[2024-05-02 12:45:24]
訪日外国人旅行者数は2024年に政府が目標としている過去最高水準(2019年の3,188万人)を上回った後、2026年に4,000万人、2030年に5,000万人に到達すると予想が出てます。
今後も円安トレンドが続けば訪日外国人客はますます増えてホテル代は高騰していくでしょう。
会員制リゾートホテルは宿泊費が定額ということで円安インバウンド状況下ではメリットがありましたね。
18757: 匿名さん 
[2024-05-02 12:55:06]
私の経験上海外OTAに登録していなくてHPが英語対応していない(日本語対応のみ)宿は外国人がほとんどいないですね
海外OTAに登録していなくてHPが英語対応されている場合は、旅行慣れした外国人がそこそこいます
ハーヴェストは日本国籍or永住権が無いと会員資格が無いので、たまに見かける外国人は個人・法人会員の関係者でしょう

日本国内でも今のところ外国人がほとんどいない場所はあるので、そのような場所は行った方が良いと思います
5~10年後には大半が蹂躙されると思います
18758: 匿名さん 
[2024-05-02 13:41:12]
京都5条のホテルツインが、昨年秋の紅葉時期の土曜日で朝食付き二名で3万円少しだったのが、今年は同条件で6万円になっていました。
このホテル、多くが外国人でしたので、インバウンド価格でしょうが、値上がりはすごいです。
18759: 匿名さん 
[2024-05-05 14:56:06]
価格の面 インバウンドの事。本当にハーヴェストの会員になってよかったです。
ただ、古い施設のメンテナンスはお願いします。
私は部屋の古さは大丈夫ですが、薄暗い、バス、トイレ、洗面所が一体になったユニットは本当に嫌です。排水配管の制約があって改造は難しいのでしょうか?
18760: eマンションさん 
[2024-05-05 15:52:23]
>薄暗い、バス、トイレ、洗面所が一体になったユニット

どこですか?
そんなところ、まだありましたか?
18761: 匿名さん 
[2024-05-05 20:02:20]
すみません 私達夫婦は高齢で目も悪いので、どうしても部屋のお風呂を使います。
ハーヴェストに宿泊の時は、まず浴室をチェックします。
浴室とトイレが一体のところはまだあると思います。

洗い場付きの独立型バスだと嬉しいのです。
薄暗い 洗面所も一体になったユニットはもう(もともと)無いようですね
無責任な書き込みはいけませんね。気を付けます。
18762: マンション掲示板さん 
[2024-05-05 21:45:57]
GWの軽井沢から帰ってきました。ニュースでオーバーツーリズムの事が取り上げられていましたが、ハーベストはインバウンドの方は殆んどいませんね。
軽井沢はインバウンドの方が日本観光に期待するフジヤマや古都、神社仏閣が無いからかな。
旧軽井沢銀座は混んでいましたが、鎌倉や京都のように歩行に支障がある程でなく、活気があって良かったです。
シェ草間のランチ最高でした。

18763: 匿名さん 
[2024-05-05 22:25:06]
軽井沢は欧米人にとってはわざわざ行く価値ないですものね かつて押し寄せてたのも中国からでした でも大声出して自転車で走り回る人たち今は減りましたね
18764: 名無しさん 
[2024-05-07 13:15:40]
GW旧軽に2回に分けて宿泊。コロナ前に比べて道路も町中も空いており普段の週末程度の人出でした。みなさん今年は海外にお出かけだったのでしょう。静かな軽井沢を楽しめました
18765: 購入経験者さん 
[2024-05-07 14:43:59]
>>18764 名無しさん
そうですね。私も驚きました。ここ数年で久々です。ただ、ここの所驚く物価高で、
外食などランチでもホテルだと普通に5000円以上、ディナーは1万円以上、3万なんてのもありますね。これでは私たちのような普通層は厳しいかもです。いよいよ富裕層の持ち場になるのでしょうか…。
18766: 匿名さん 
[2024-05-07 16:55:16]
旧軽購入から会員になったので、最初はどの施設も部屋にレンジがあるものだと思っていました。
それが施設ごとに色々違っていて、良い悪いはともかく、あちこち行ってみるのも楽しいです。
円安バブル?で他ホテルが高くなってもここは安心価格で年会費払っても所持していて良かった。
一時期街中に自転車軍団が増えた時手放そうかと思いましたがやっぱり売らなくて良かった。
18767: 匿名さん 
[2024-05-07 17:40:21]
GWに箱根の人気旅館に行ってきました。部屋露天風呂付き、食事はお部屋で。85平米、1泊2食2人で20万円くらい。
でも満足感はあまりありませんでした。部屋の造作が安っぽいんですよね。廊下、家具、内装。すべて。
部屋の露天風呂からは隣の露天風呂の声がよく聞こえてくる。なぜか露天風呂の横に大きな鏡が。トイレはダイニングテーブルのすぐ後ろ50センチも離れてない。玄関は二人分の靴を置くくらいの小さなスペース。GW中のアルバイトとおぼしき若い従業員達は仲間とおしゃべりに夢中。

ついついVIALAと比べてしまうんですよ。他の旅館(ホテル)に泊まるとVIALAの良さがよくわかります。やっぱりVIALA最高!
18768: 通りがかりさん 
[2024-05-07 19:30:00]
東急本社運営の歌舞伎町タワーのシネマ109 1席4500円と6500円の二択は驚きました!この値付けは野本会長の指示だそうです 野本さんが東急不動に出向中に作ったのがハーベストです 今後のVIALA 別ブランドを作るのか 内容の大幅なリニューアルを伴う大幅値上げ 人件費や経費の上昇を考えればありうるのでは?
18769: 匿名さん 
[2024-05-07 20:49:27]
スレッドの流れにそぐわないのですが、GW後半にHVC那須に宿泊し、スタッフのブログ「ただいま日和」に掲載されていた那須の苔屋さんにて苔のミニ盆栽の体験をして来ました。蟹を食べてる時のように夫婦で黙々と盆栽作りに熱中してしまうほど、とても楽しい時間を過ごせました。苔屋さんのスタッフの皆さんがとても丁寧、親切で、是非また新しい作品に挑戦したいと思いました。自分で作ると愛着がわきますね。

https://www.harvestclub.com/Un/blog/Nu/159792/
スレッドの流れにそぐわないのですが、GW...
18770: 匿名さん 
[2024-05-07 21:08:54]
連投失礼いたします。GW前半はHVC鬼怒川に2泊し、中禅寺湖まで足を伸ばし、リッツカールトン日光にてアフタヌーンティーを楽しんできました。4月下旬にも関わらず桜満開な湖畔の借景とリッツカールトンの日本茶メインのアフタヌーンティーで寛ぎのひとときを過ごせました。奥日光から中禅寺湖の周辺は、正直なところあまり寛げる場所をこれまで見つけられていなかったのですが、こちらのラウンジはロケーションも最高で快適ですね。夏に避暑泊してみようと思いました。
連投失礼いたします。GW前半はHVC鬼怒...
18771: 匿名さん 
[2024-05-07 21:28:04]
リッツカールトン日光は私の大好きなホテルです!豪華な朝食とアフタヌーンティーがお薦めです。
18772: 匿名さん 
[2024-05-07 21:48:38]
>>18771さん
教えてくださりありがとうございます。豪華な朝食ワクワクします。アフタヌーンティーは四季折々メニューコンセプトが変わるとお聞きしたので、今まで以上に中禅寺湖に散策に行く頻度も増えそうです!夏季特定期間の抽選に外れたらリッツカールトン日光予約しようと夫婦で話しておりました(笑)

リッツカールトンの食事といえば、(ご存知かと思いますけども)HVC那須の通り沿いにあるパパシュネルさんのオーナーシェフがリッツカールトン大阪の元副総料理長ですよね。お料理もですがシェフのいつも穏やかな物腰、私の大好きな那須の貴重なレストランのひとつです。
18773: 匿名さん 
[2024-05-07 23:37:43]
リッツカールトン日光は和食、洋食どちらを頼んでも、サラダ、ヨーグルト、フルーツ、パンなどがついてきます。コーヒー牛乳やプリンもあります。
和食が好き。でもパンやサラダ、ヨーグルトも食べたい欲張りな私にはたまりません。

那須の美味しいお店の情報もありがとうございます。
メモに書き留めておきます♪
リッツカールトン日光は和食、洋食どちらを...
18774: マンション検討中さん 
[2024-05-08 00:19:16]
>>18770 匿名さん
GWはHV旧軽でした。軽井沢も桜はまだ咲いていました。HV旧軽は大好きですが、
レストランのコスパは宜しくないと思っているので、徒歩圏内のレストランとチキンテイクアウト、ツルヤ惣菜で大満足でした。
アウトレットに近づかなければ、さほど混んでいないので、静かに過ごせましました。
散歩がてら改装工事中の万平を見てきました。ポップアップショップの方に話を聞いたら、
再開は8月中~下旬になるのでは?との事でした。当初予定から遅延していて、従業員も正確な日程は知らされいないと言っておられました。
アップルパイ買って帰りましたが、やっぱり絶品でした。


18775: 匿名さん 
[2024-05-08 18:34:08]
湖悠の開業特定期間予約の案内がきましたね。楽しみです
18776: 匿名さん 
[2024-05-08 19:58:36]
>>18774 マンション検討中さん
今年は春が遅くて軽井沢周辺ではまだ咲いている桜が結構ありましたね。旧軽アネックス中庭の枝垂れ桜もまだ花が残っていました。今年の見頃は4月27日頃だったようです。枝垂れ満開の時のアネックス5002の部屋はお宝です。
18777: 匿名さん 
[2024-05-08 20:09:48]
>>18775 匿名さん
うちは田舎ではないのに昨年から郵便局の配達が遅くなって不便を感じています。皆さんのところより多分一日遅れてDMが届きます。最寄りの郵便局が配達の締切時間を繰り上げたようです。ハガキも封書も値上げしながらサービスはどんどん劣化していて増田社長はじめ郵政の経営陣は無能という他ありませんね。一時株を持っていましたが全部処分しました。スレッド違いの投稿で失礼いたしました
18778: 匿名さん 
[2024-05-08 20:23:46]
>>18775 匿名さん
開業特定期間予約案内に記載されているペット対応ルーム・ペットスイートのルームチャージが、ウェブサイトにあるルームチャージより高い。他の客室タイプは同じなのに不思議。
18779: 匿名さん 
[2024-05-08 20:54:14]
18777です。スレ違いの郵政批判など書いてお目を汚してしまいま申し訳ありません。お詫びがわりに軽井沢の寄り道情報を一席。佐久インター近くの「酒舗 清水屋」、日本酒好きの方にお勧めです。長野県内の入手困難な地酒が豊富に揃っています。女性杜氏の作る「幻舞」は希少ですがここで購入可能です。「水尾」「十六代九郎右衛門」も各種揃っています。無名ですが地元の「黒澤」も美味しい。県外の酒も「黒龍」など在庫豊富です。佐久インターで降りて軽井沢に向かうのは電車なら一駅乗り越すようなイメージですが軽井沢インターが街から遠いのでホテルに着く時間はそんなに違いません。
https://shimizuya.info/
18780: 匿名さん 
[2024-05-08 21:10:47]
ハガキ63円封書84円で全国一律配達なのに文句言うとかありえねーわ
18781: 通りがかりさん 
[2024-05-08 23:26:02]
うちもまだ未達です。
湖悠のいつ開業ですか?
18782: 匿名さん 
[2024-05-08 23:54:55]
10/23オープンだそうです。
開業日から11/23までが特定期間です。
18783: 匿名さん 
[2024-05-08 23:58:41]
>>18778 匿名さん

ウエブサイトの下にこう書いてあるので、ペット利用料金が含まれているのだと思います。

※ペット対応客室については、別途ペット利用料金が必要です。
18784: 匿名さん 
[2024-05-09 00:17:00]
我が家にも、湖悠の予約案内届きました。
やっと開業ですね、楽しみです。
18785: 匿名さん 
[2024-05-09 10:05:20]
元箱根は湯本より2週間、仙石原より1週間紅葉が早いので11月2週3週が見頃でしょう
18786: 匿名さん 
[2024-05-09 16:35:06]
去年のretreat開業の時にはネットも電話も予約システムがパンクして全ての会員が迷惑しました。参加費2000万円の早押しゲームとか言われていましたが、開業時の予約は抽選になったので混乱が避けられて良かったと思います。
18787: 匿名さん 
[2024-05-10 17:45:21]
湖悠の開業楽しみですね。支配人が旧知のSさんでうれしい!
18788: 匿名さん 
[2024-05-10 19:57:34]
VIALA会員として、湖悠にはぜひとも頑張って欲しいです!
18789: 匿名さん 
[2024-05-10 21:17:52]
>>18783 匿名さん
見落としていました。有難うございます。
18790: マンコミュファンさん 
[2024-05-11 21:40:19]
蓼科リゾートもふるなびトラベルでふるさと納税で宿泊出来ます
18791: 匿名さん 
[2024-05-12 00:44:18]
>>18784 匿名さん

これは湖悠オーナー向けの案内ですよね?
相互会員にも届いているものですか?
18792: 匿名さん 
[2024-05-12 01:02:34]
>>18791 匿名さん

湖悠オーナー向けの案内になります
18793: eマンションさん 
[2024-05-12 11:18:19]
夏季期間予約抽選の結果っていつ出るんでしょう?
そろそろでしょうか?
18794: 匿名さん 
[2024-05-12 15:46:11]
>>18793 eマンションさん

どうなんでしょう?
少なくとも私の「マイページ」に変化はありません。
18795: 匿名さん 
[2024-05-12 17:33:32]
>>18791 匿名さん
封筒に入っているのは、支配人あいさつ、開業特定期間予約のご案内(裏が料金表)、抽選ハガキだけです。大層な内容ではありませんが特定期間用の抽選ハガキが入っているため簡易書留で送付されています。

箱根湖悠の相互予約は8月26日月曜日スタートです。VIALLA他施設会員は10月23日から11月23日まで特定期間すべての予約が可能です。初日早押しを頑張れば平日の予約は取れるでしょう。HVC会員は初日予約可能なのは10月23日から26日までで以降2ヶ月前からの日程で予約可能となります。

https://www.harvestclub.com/cms/files/hvc/honbu/0320/QSAQ687s.pdf
18796: マンション検討中さん 
[2024-05-12 18:04:09]
ビアラ相互なので、少し落ち着いてから、湖悠にお邪魔しようと思います。
こういう時に、HVCでなんとしても早く泊まろうと頑張る人っているんですよね。
18797: 名無しさん 
[2024-05-12 19:54:11]
HVC相互なので、少し落ち着いてから、湖悠にお邪魔しようと思います。
18798: 匿名さん 
[2024-05-12 20:50:16]
湖悠、周りに食べるお店あまりないし急いで予約取ろうとは思わない。
18799: 匿名さん 
[2024-05-12 21:09:59]
箱根翡翠のビューバスのお部屋って以前はあまり人気がなかったようですが、最近喫煙から禁煙に変えたら中々に取り辛くなったようです。喫煙のくくりがなくなれば魅力的な間取りなのですかね?
18800: 匿名さん 
[2024-05-12 23:30:54]
>>18795 匿名さん
ご丁寧にありがとうございます!
うちだけ来てないのかと思って心配してました。
18801: 購入経験者さん 
[2024-05-12 23:59:03]
湖悠はオーソドックスな施設で泊まる前からだいたいどんな感じか想像がつきます。眺望も温泉も想定内でしょう。レストランの内容とか水着着用のサウナがどんな運用になるのかが興味深いけれど仔細なことでしょう。去年の軽井沢retreatのように「どんな感じか分からないので一度泊まってみたい」という情熱は湧きにくいでしょうね。来年3月までは購入者のホーム券がだぶついていますので週末の相互予約は難しいでしょうが、4月以降は伊豆山より予約が取りやすい施設になると思います。
18802: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-13 09:33:31]
>>18801 購入経験者さん

自家用車以外では行きにくいですからね。冬季も少し心配ですし。だけど、1度は行ってみたいですね。
18803: ご近所さん 
[2024-05-13 10:12:29]
湖悠、すぐに完売になるかと思っていたんですが、時間がかかってますね。
翡翠からは30口くらい、湖悠に移ったと聞きました。
18804: 匿名さん 
[2024-05-13 11:07:04]
湖悠のサウナ付きプール、土曜日や特定期間は子供の遊び場で騒がしくなることは目に見えています。
18805: 匿名さん 
[2024-05-13 12:11:22]
にぎわいがあって良いですね。
18806: マンコミュファンさん 
[2024-05-13 12:37:50]
>>18804 匿名さん

オーナーとしては熱海同様、夜間の18歳?未満の未成年利用を制限して棲み分けして欲しいと思います。子供を排除したいわけではなく、サウナ付きプールは大人の憩いの場でもあるので時間帯で分けるのがフェアかと。海外みたいにカクテルバースタンドなんかがあればオシャレなんだけど、コンサバ東急には発想すらないんだろうなぁと・・・

18807: 匿名さん 
[2024-05-13 14:54:04]
相互利用の三重の近鉄のホテルなら夏の間プールバーやってますよ
18808: 匿名さん 
[2024-05-13 16:00:32]
新入りです。よろしくお願いします。遡って探したのですが、あまりのスレの多さに発見できなかったので伺います。ハーベストの特別縁故とは、どのようなものですか?ちなみに私は親が蓼科の会員です。
18809: マンション掲示板さん 
[2024-05-13 16:27:05]
>>18799 匿名さん
試しに泊まってみました 庭を見ながら温泉を楽しめるのが良かったです ベランダのすぐ下の池に魚が泳いでてなかなかいい感じ 寒い季節暖かく部屋風呂を楽しめるのもよかった
18810: マンション比較中さん 
[2024-05-13 17:07:10]
>>18808 匿名さん
特別縁故: 既会員の買い増し
縁故: 会員からの紹介
だったと思います。
親が会員なら縁故になるはずです。
18811: 通りがかりさん 
[2024-05-13 20:19:17]
夏季期間の抽選結果出てましたよ
18812: 周辺住民さん 
[2024-05-13 22:05:17]
>>18811 通りがかりさん
教えていただきありがとうございます!
旧軽の第1希望で当選していました(嬉)
18813: eマンションさん 
[2024-05-14 15:04:46]
私も当選していました!

と喜んでいたのですが、検索してみると平たく考えて80~90%の当選率のようですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる