リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 19:57:26
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

18001: 匿名さん 
[2024-01-07 17:35:27]
元箱根港の海賊船からみた建設中のハーベストです。
3棟ですが、かなり目立ちます。
箱根湯本からは箱根新道経由ならバスでも早いです。
新年はマラソンや初詣で道が混みますが、
それ以外の時期ならいい場所だと思います。

相原肉店の代わりに仙石角田屋に行きました。
ローストビーフは負けて無いですね、
カキフライやコロッケの揚げ物も美味しかったです。
元箱根港の海賊船からみた建設中のハーベス...
18002: 通りがかりさん 
[2024-01-07 18:51:10]
>>18001 匿名さん
仙石角田屋さん、良さそうですね!今度、箱根甲子園に行ったら是非、トライしたいです。
元箱根の写真ありがとうございます。景観が良さそうですね。行ってみたいです。

18003: マンコミュファンさん 
[2024-01-07 18:55:41]
>>18001 匿名さん

おっしゃる通りで今日の元箱根は大渋滞で出かけたことを後悔しました。なんとか箱根神社にはたどり着けましたが権現からめもちのお茶屋さんも大行列で今回は見送りました。
元箱根へのバス便は乗車整理券が500円で事前購入できる芦ノ湖ライナーも選択肢になります。使う人は少ないでしょうけど三島駅は意外に近くて東海バスで50分です。
18004: 匿名さん 
[2024-01-09 00:00:45]
今度、初めてHV熱海伊豆山に宿泊する事になった新米会員です。
近所に居酒屋やレストランはありますでしょうか?又はケータリングやテイクアウトの出来るお店はありますでしょうか?
Google mapで見る限り近所に飲食店は無い感じですが、ご存知の方がおられれば是非、教えて下さい。
宜しくお願い致します

18005: 匿名さん 
[2024-01-09 03:39:22]
>>18004 近所には居酒屋やレストランはありません
シャトルバスで熱海駅まで行って バス又はタクシーで渚町まで行って下さい 駅前のレストランはイマイチというのが私見ですが 渚町(港の近く 昔の
色町あたり)には 個性的ですがなかなか美味い店多いです Googleで調べていくと楽しいですよ!
18006: 匿名さん 
[2024-01-09 07:49:06]
魚久が宅配やってくれるでしょ。
18007: マンション検討中さん 
[2024-01-09 09:08:59]
>>18005 匿名さん、18006さん 匿名さん
ありがとうございました!大変参考になりました。
HV熱海伊豆山に2泊で予約が取れたのですが、2日ともホテルでの夕食はどうかなぁ?と思っていたので助かりました。

18008: 匿名さん 
[2024-01-09 09:27:25]
>>18007さん
熱海駅までバスで行ってJR伊東線で隣りの駅の来宮駅近くのテンポロードというイタリアンのお店もおすすめです。もし行くようでしたら予約しないと席の空きがない場合もあります。
18009: 匿名 
[2024-01-09 16:31:30]
豚しゃぶが有名な『ふくや』もお薦めです。駅から歩けるしお安いです。予約が必要ですがぜひ!
18010: 匿名さん 
[2024-01-09 17:35:05]
軽井沢リトリートの相互利用分が一気に増えましたね。
ホーム会員の予約が少ないから相互分に充当したんでしょうな。
18011: 匿名 
[2024-01-09 20:44:26]
確かに空きがすごいですね。やっぱり冬の軽井沢は人気ないのかな
18012: 評判気になるさん 
[2024-01-09 21:23:52]
エクシブも軽井沢はもうからんそうな
18013: 匿名さん 
[2024-01-09 23:59:49]
軽井沢は冬は極寒だし、ここ数年は夏もそんなに涼しくないんだよなぁ。
18014: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-10 08:19:08]
がらがらって言うから見にいったけど、週末は全くとれない。

たしかにannex軽井沢も含めて、平日は結構空いていそうだが、平日でも相互だと、先々のリトリートはシグネチャースイートなど広い部屋はまず空いていない。ただし、正月、先日の連休など、ホームの人はそこで満喫したから、相互に放出した今週の平日は大量に開放されているよね、確かに。それでも週末は無理。

暇な人はこれを機にどうぞ。寒いけどね。そうとう部屋は快適ですよ! 
18015: 匿名さん 
[2024-01-10 10:23:45]
旧軽井沢しかない時、夏はともかく冬場は多分プリンスのスキー場に行くらしき家族連れがそこそこいて結構混み合ってしまう時期がありました。
塩沢ができてからはなんとなくですが静かな旧軽になったようで居心地良いですね。
リトリートもできたので余裕のある会員はそちらを使うでしょう。
分散化されてきて、もしかしたら東急にとっては困ったことなのかもしれませんが旧軽会員としては穏やかに過ごせるのでありがたく感じています。
18016: 匿名さん 
[2024-01-11 09:02:44]
2月に旧軽井沢HVを予約したのですが、マイページでレストラン予約の状況を見て、驚きました。
宿泊は1ヶ月以上先なのに、ほんとんどの時間帯で埋まっています(ブッフェの方は時間によっては空きあり)。
土日ではありますが冬の軽井沢だと思って油断してました。旧軽井沢に行くのは数年ぶりなのですが、レストラン予約の争奪戦ってこんな感じなのですね?
それとも直前で空きが出たりするものなのですかね?

18017: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-11 10:21:38]
冬の軽井沢は街中のレストランが休業するので、
ホテルのレストランが混みます。
ツルヤ、デリシアで総菜買って持ち込み食が多いです。
街中のレストランでもテイクアウトを予約します。
18018: eマンションさん 
[2024-01-11 11:09:05]
>>18017 口コミ知りたいさん
なるほど!確かに考えてみればそうですね。ありがとうございます。
旧軽井沢HVのテイクアウト予約も既に2月宿泊予定日の土日は全時間×になってます。

18019: 評判気になるさん 
[2024-01-11 14:12:19]
ハーヴェスト静波海岸から富士山みえますか?
18020: 匿名さん 
[2024-01-11 21:02:33]
昨日のVIALA熱海。
やっぱり素晴らしい!!

ちなみに相模湾って晴れの日はホントに神々しくて、いつまでも眺めてられますが、
曇りとか雨だと空は灰色で海は鉛色になりますね。
とても表情豊かで大好きなロケーションです。
昨日のVIALA熱海。やっぱり素晴らしい...
18021: マンション検討中さん 
[2024-01-12 06:56:26]
>>18020 匿名さん

サイコーですね。完全無欠な施設です。
温暖な海洋性気候で年中快適。
食事はいつもどうされますか?
館内3レストランもHVC最上レベルですが、
周辺は食の宝庫で、外食の楽しみも尽きません。
18022: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 09:01:47]
>>18020 匿名さん
素晴らしい写真を上げて頂きありがとうございます。
3月に初めて行く予定ですので期待が高まりました。
VIALAでなくHVなのですが、夫婦二人なので十分かな、と思っています。
館内外のお食事やアクティビティの様子をまたupして頂けると嬉しいです!(無論、ご無理のない範囲で)

18023: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 09:54:51]
>>18018 eマンションさん
周辺レストランのテイクアウトは、
カスターニエのローストチキンや、プリモのピザ、パスタなどはお勧めです。
外のレストランも混むので多くの店でテイクアウト対応しています。
18024: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 10:01:51]
>>18019 評判気になるさん
海岸に出れば見れたと思います。
18025: 匿名さん 
[2024-01-12 15:27:08]
12月から3月は熱海しか行きたくない気分 もう桜も開花していました
18026: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 13:23:36]
ここはプレジャー加藤さんじゃないかな
18027: ななし 
[2024-01-15 09:00:26]
>>18026
つるや旅館の反対側なら土地が東急不動産単独から
地所レジ、サンケイビルの持ち合いになってたな
建物はプレジャーさんのふふ以外のブランドで展開するんじゃないかな
ハーベストは関係ないかな
18028: 匿名さん 
[2024-01-15 12:44:20]
>>18027 ななしさん
東急とサンケイビルの共同事業で箱根仙石原に続くコンドミニアム物件BLISSTIAブランドの2棟目になります。全室分譲してオーナーが利用しない日はホテルとして運用。ふふ以外のブランドで集客する予定。ハーベストクラブとは無縁の施設のはずです。RESERVE旧軽井沢銀座としてHVC枠を設定する可能性もゼロではないけれど多分ないでしょう。
18029: 匿名さん 
[2024-01-15 13:01:41]
ところで縁故募集の案内があったRESERVE nol hakone myojindai は売れてるんでしょうか?
一般ホテルに宿泊する権利を販売する最近のRESERVE 路線には危うさを感じています。暴力団案件だった岡本倶楽部事件を想起します。
18030: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-15 13:58:23]
>>18028 匿名さん

「ふふシリーズのホテルを運営するカトープレジャーが運営予定」とのことで、見込み客にはすでに案内・打診が来てますね。完全なホテルコンドミニアムで、ハーベストは関係ないですね、確かに。
18031: 評判気になるさん 
[2024-01-15 16:19:36]
軽井沢リトリート、直近の空室っぷりを見るとなんだかなーと思うのは私だけ?もう少し前にホーム解放してくれたら行けたのに。初期の相互枠絞り過ぎだし、例えばせめて冬場は相互枠の解禁を14日前にするなど工夫しないと、これでは機会損失もいいところ。いい施設なのにもったいないな。
18032: マンション掲示板さん 
[2024-01-15 16:54:16]
>>18031 評判気になるさん
2000万払ってますからね。
18033: 通りがかりさん 
[2024-01-15 19:58:24]
相互枠を絞っているのは他の施設も同じです。熱海伊豆山も箱根翡翠も週末客室の9割はホーム向けです。新施設が増えるたびに相互利用は難しくなります。
18034: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-15 20:42:53]
ホームが優先されるのは良い事ですが、閑散期はもう少し早く相互にも開放してくれると予定もたてやすいんですけどね、ホント。
18035: 匿名さん 
[2024-01-15 21:44:17]
どこの施設もこの時期がスキー場至近を除けば閑散期なので、メンテナンスのために休業したりしますよね。あらかじめ閑散期と分かっているんだから、むしろ予定を立てやすいのではないですか。どこかしら確実に空いてるので、10日前だろうが関係ないですよね。さすがに閑散期でも週末は無理ですけどね。
18036: マンコミュファンさん 
[2024-01-16 10:13:56]
湯河原か真鶴に新規施設が欲しいと思います。
18037: 匿名さん 
[2024-01-16 12:05:34]
その前に蓼科VIALAがありそうです。
18038: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-16 13:39:10]
>>18036 マンコミュファンさん
熱海港ハーベストが市有地の権利関係で中止されたように、
周辺に新施設を作る考えはあると思います。
人気になるのは東京から行きやすく暖かい海辺の場所に、
電車+送迎バスですね。
18039: 通りがかりさん 
[2024-01-16 13:45:34]
えー、蓼科ってまた寒冷地!
とにかくいいかげん「暖地開発」にシフトを。熱海ひとりだけで他施設の冬の赤字は賄えないはず。もっと年間通じて楽しめる、そして稼げる施設を作ってほしいな。
18040: 匿名さん 
[2024-01-16 14:10:34]
使えない施設がどんどん増えて使いたい施設の予約がどんどんたいへんになって どうにかして欲しい! ちょっとハーベストに行ってきますなんてないし ただいまと言える場所は自宅しかありません
18041: ヘビーユーザー 
[2024-01-16 15:32:54]
横浜住人ですが京都がお気に入りです。
鷹峯のHVC&VIALA開業以来、準施設のnol京都三条、京都東山の新業態と立て続けにオープンし、立地の良い東急ステイが2箇所と充実してきました^_^。
nol京都が一番お気に入りですが中々予約取れません。鷹峯はオープン当初良い温泉だなぁと思っていましたが、最近温泉成分薄くなったような気がします。東急ステイは立地最高で利用券も要らないし長期宿泊に向いてます。東山はちょっと気取って利用ですね。
京都のさらなる施設の充実を望みます。
18042: 評判気になるさん 
[2024-01-16 15:49:48]
相互予約大変だー
疲れる
18043: 匿名さん 
[2024-01-16 16:53:47]
>>18042 評判気になるさん
そうそう
だからどうせならホームにしちゃえってことで複数持ちになる
これって東急の思惑通りかも?笑
18044: 匿名さん 
[2024-01-16 17:25:39]
平日利用メインなので相互で無問題です。
18045: 匿名さん 
[2024-01-16 17:52:06]
>>18044 匿名さん
羨ましい
18046: 匿名さん 
[2024-01-16 18:42:38]
>>18042 評判気になるさん
週末狙いの相互は2ヶ月前の9:30分に時報と同時にポチる、これしかないですね(笑)。熱海伊豆山なんかは9:35には完全に×マークです。

18047: 匿名さん 
[2024-01-16 18:53:48]
V熱海にどうしても泊まりたいのに絶望的に予約取れません。これ以上寒冷地に増設し人増やすのいいかげんやめてほしい。年間半分しか使えない施設要らない。
18048: 匿名さん 
[2024-01-16 19:10:25]
草津は大雪らしいね。
18049: 通りがかりさん 
[2024-01-16 19:10:55]
>>18046 匿名さん
9時30雰囲気にポチっても全く繋がりませんが

18050: 名無しさん 
[2024-01-16 19:55:40]
>>18047 匿名さん
ホームにすれば取れるでしょ。
18051: マンション掲示板さん 
[2024-01-16 20:00:54]
皆公平にホームがあるのだから、ホームを中心に使えばいい。
相互はおまけみたいなものだ。
新規施設オーナーから「高い会員権を買ったのにホームが取れない」とクレームが増えれば、今後の新規が売れなくなる。
私は9割はオーナー配分で十分だと思う。
週末行きたければ、もう一つオーナーになればいいだけだ。
18052: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-16 20:15:08]
>>18051 マンション掲示板さん
いやそれでは不満が残る
もう少し相互利用出来るようにするとさらに良い
予約開始時間をリゾートトラストのように深夜にすると良いかも

18053: 通りすがり 
[2024-01-17 01:14:10]
セールストークは今でも「8割ホーム2割相互」なんだけど
18054: 匿名さん 
[2024-01-17 01:29:39]
>>18041 ヘビーユーザーさん

nol京都は「nolクラブ」という謎の会員権になっていてHVCとの相互利用が可能。
https://www.nolhotels.com/kyoto-sanjo/nolclub/index.html
ここは9割がホームどころじゃなくHVC向け休前日の客室解放ゼロを続けている。お泊まりになりたい方は年間649,000円(税込)で入会するしかありません。宿泊券は30枚、会員料金は1室12,100円です。
18055: 匿名さん 
[2024-01-17 08:16:39]
nol京都土曜日宿泊何度もしたことあるので開放はしてるよ
ただし昨年の春桜の時期と秋11月は平日含めてオール?だったので、特定期間みたいな感じで一切開放していなかったと思う
18056: 匿名さん 
[2024-01-17 14:53:33]
月とケーキ2見たけど、軽井沢リトリートのガーデンファミリースイートが映ってましたね。狭くて圧迫感がある印象でした。
18057: 若くはないけど山中湖もお気に入りさん 
[2024-01-18 19:34:48]
>>18041 ヘビーユーザーさん
私も京都は好きで、nolも鷹ヶ峯(ハーベストもVIALAも)も東山も宿泊し、感想は同じです~。でも、nolはなかなか取れません。
そこで、教えていただきたいのですが、東急ステイ予約しようと思うのですが、三条烏丸と阪井座どちらが良いですか?違いって何でしょうか?
ご存じのかた、教えて下さい。
18058: 匿名さん 
[2024-01-18 19:57:54]
クラーベール氏(元リゾトラ社員で現在エクシブ会員権仲介業者)のブログで東急ハーベストクラブ熱海伊豆山の宿泊レポートが連載中です。彼のブログは面白いので期待していたんですが今回はどうかな。久しぶりの炎上案件になりそう。以下クラベール氏の熱海伊豆山HVCに対する感想です。

・設計と配置にめちゃくちゃ違和感を感じるんですが。
・潰れる寸前のカラオケボックスに行くとたまにこんなソファー置いてあるとこあるけど。
・色々おかしい箇所がありすぎる。
・良いとか悪いとかではなく、それ以前の問題で、大丈夫でしょうか。
・脱衣所のカラーボックスとカゴでさらにゲンナリ。ニトリで買いました?と聞きたくなるカラーボックスとカゴ。
・車寄せでしょんぼり、自分でカートを押して、ため息、駐車場でゲンナリ、プールの脱衣所でウンザリ。と言う感じです。
・自分達でこのロケーションを活かすホテルを作る事が出来ないなら、それは他のリゾート会社に場所を譲るべきである。
・この最高のロケーションに最悪な建物。誰だよ。よくもまーこんな酷い建物、建てたな。とある意味関心します。
・この最高のロケーションに素人100人集めても、もうちょっとまともなホテルができるよね。
・どこをどう間違えたらこうなっちゃうのかがわからない。
・ダサいんですよね。それと貧乏くさいんですよね。なんか最先端の昭和なんですよね。

いやはやこんなこと書いていて大丈夫か。
18059: 職人さん 
[2024-01-18 20:00:53]
横入りですみません。
我が家も京都が好みで、数年間通ってます。
それで思ったのが、必ずしも鷹峯や東山にこだわらないで泊まればいい。
でも、普通のホテルを普通に予約するとHVCやビアラよりもかなり高額に
なってしまいます。
そこで、活用しているのがふるさと納税で、京都市は、広範囲に
ホテルも飲食店も適用しており、電子マネーで簡単に手続できます。
もう一つは株主優待利用で市内中心部のホテルに泊まります。
これをつかえば4条5条あたりのホテルでも、かなり安く泊まれますし
中心部の飲食店をふるさと納税でお安く利用できます。

なお鷹峯もふるさと納税適用対象ですので、ここでの宿泊飲食は
それを使います。
18060: マンション検討中さん 
[2024-01-18 20:33:47]
>>18058 匿名さん
本当にめちゃくちゃですね!
リゾートトラストの評価を上げようとしているのでしょう。
リゾートトラストの成金建物が好きでない人も多いでしょうに

18061: 匿名さん 
[2024-01-18 21:21:20]
クラベール自身が一番ダサいということがよくわかった。
18062: 匿名さん 
[2024-01-18 21:32:08]
クラベールさんは宅地建物取引業免許を持っていません。
宅地建物の取引ではなく、会員権の仲介だから不要というご主張と思います。
昔RTの社員だったと聞いたことがあります。
18063: 名無しさん 
[2024-01-18 23:13:00]
>>18058 匿名さん

どんなに貧乏くさくてもダサくても、私は買った瞬間に3分の1以下になる会員権より、10年経っても元値の3倍以上で値持ちのいい会員権がいいんですわ。ドブに捨てるお金が無い貧乏人なんで伊豆山ハーヴェスト会員ですみません。
18064: 匿名さん 
[2024-01-18 23:31:23]
>>18062 匿名さん

宅建の資格なんて簡単なんのになぜ取らないでいるのか理解できません
宅建取るか宅建士を雇うとかして会社組織で正々堂々と商売すればいいのにと以前から思っています
18065: マンション検討中さん 
[2024-01-19 00:04:09]
>>18060 マンション検討中さん
昨年~今年の年末年始にスタートの遅さからHVを取れず、リゾートトラストのみなとみらいのカハラホテルに宿泊しました。
じゃらじゃらした光モノふんだんの装飾や使い切れず無駄になったアメニティ、色黒で金チェーンのおっちゃんと敬語で話す巻き髪の若い女性等、自分には全く合いませんでした。
私はHVのわが家のような心地良さが好きです。
クラベールさんの個人的なお好みをバッシングするつもりはありませんが、ご自身の価値観を絶対値のように吹聴するのは不快です。
18066: 匿名さん 
[2024-01-19 06:54:53]
京都の大原に行った時、途中の谷間にデカいホテルが立っていて、こんな辺鄙な所に来る客いるんかな?と思って、あとで調べたらエクシブ八瀬離宮でした。箱根や軽井沢でも同じ感想を抱きました。建物は一流?でも立地が三流以下の所は、私は買いません。どんな立派な建物でも経年劣化しますが、景観は劣化しませんからね。素人100人集めても、こんな立地にホテル建てませんて(笑)
18067: 匿名さん 
[2024-01-19 07:36:40]
そもそも熱海のプールって写真撮影禁止じゃなかったですか?
違反行為をしながらってダサいですね
18068: 匿名さん 
[2024-01-19 07:58:27]
リトリート販売再開しましたね。
100万アップ、50万アップときて、今回は146万アップという微妙な値上げ。
18069: マンコミュファンさん 
[2024-01-19 08:32:19]
>>18068 匿名さん
クリークの方が良さそうでは?

18070: 匿名さん 
[2024-01-19 08:36:44]
Retreatの360°コンテンツが公開されてますね。ただし写真の撮り方が不味いのか、実際より狭く閉塞感がある感じに写っています。
18071: マンション検討中さん 
[2024-01-19 12:04:50]
>>18068 匿名さん
リトリートは完成度が高く、利用者からの引き合い多いんですよね。
軽井沢の不動産高騰は止まらず、稀少な戸建タイプは口数もわずか。

まだ口数があったならラッキー。
仲介では3000万から。
18072: マンション検討中さん 
[2024-01-19 15:26:04]
Garden7口しかないのか。
実質もう決まってるのか?
18073: マンコミュファンさん 
[2024-01-19 15:57:09]
エクシブに慣れてる人が急に東急に泊まるとクラベールのような感想になるのかもしれない確かに建築費用はハーベストよりエクシブベイコートの方が遥かに高いであろう。しかし数をこなすことによってハーベストの良さが分かってくるものだハーベストは立地が良い分土地代が物凄く建築費用まで手が回らないのかもしれない両極の2のうち生き残るのはどちらであろうか?
18074: 匿名さん 
[2024-01-19 16:26:25]
軽井沢リトリートの書き込み、ふむふむと拝見しております。
当方庶民ゆえ既に持っている会員権のみでのんびりゆっくり利用していますし、これからも続けていく予定ですが、ハーヴェストで充分楽しんでおります。
平日動けるので、人を誘う時はビアラも使わせていただくことがありますがごくたまに、です。
毎年券を使い切っていますが、今年も使い切るよう家族で予定を立てて。
18075: マンション検討中さん 
[2024-01-19 16:42:41]
あそこは若い女性営業が、田舎の中年経営者を色仕掛けで迫って販売。
私のところにも頻繁に「食事に行きませんか?」と電話が来ました。施設もそういう人が、そういう目的で使うホテルです。
東急ユーザーと合わないのは当然。
18076: 匿名さん 
[2024-01-19 16:49:08]
VIALA軽井沢リトリート、360度で見たけどスイートは微妙な作りのが多いね。
2階建ての戸建てタイプは、都内にある狭小建売住宅のような圧迫感をかんじた。
18077: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-19 17:54:24]
買わない理由を探すのは簡単です。
それでも買う人だけが勝てる世界。
18078: 匿名さん 
[2024-01-19 18:18:06]
>>18066 匿名さん
>素人100人集めても、こんな立地にホテル建てません

そこがリゾトラ社の錬金術で他社が見向きもしない残念な立地にゴージャスな施設を建設してエクシブ中毒の人たちに売り捌くというビジネスモデルです。例えば今度の日光を名乗る施設も鬼怒川温泉にあやかって先代会長がはるか昔に「鬼怒川の方の土地」を購入。社内でも「鬼怒川のホテル用地」とされていました。ところが塩漬けしている間に鬼怒川温泉組合が「鬼怒川温泉」を商標登録してしまって「鬼怒川」が名乗れなくなったというみっともない経緯でホテル名称が日光に。サンクチュアリコート籠岩温泉」で売り出せばいいのにね
18079: 両方持ち会員 
[2024-01-19 18:42:58]
>>18078 匿名さん

この投稿も含めて、同業他社を貶して喜ぶ品位のないハーヴェスト会員が増えて悲しい。両方それぞれの良さを理解して楽しめば良いし、それが嫌なら片方だけを黙って使っていれば良い。いちいち他社を蔑む必要なんてないだろう。こんなこと書いてたら、この掲示板もクラベールブログと同じレベルだと表明してるようなもんだ。実に情けない。
18080: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-19 21:40:36]
>>18079 両方持ち会員さん

売られたケンカは買うべき。黙っているのは認めたと同じこと。日本の悪い癖です。
18081: マンコミュファンさん 
[2024-01-19 21:48:18]
>>18080 検討板ユーザーさん
同意します。
あれは明らかにケンカ売ってます。
徹底的にやりましょう

18082: 購入経験者さん 
[2024-01-19 23:40:01]
>>18080 検討板ユーザーさん

こんな内向きの掲示板で喧嘩を買って何の意味があるんだか。それでも応じたいのなら、ハーヴェスト板らしくクラベール氏の指摘について会員の視点から反論すれば良いと思いますよ。競合他社の悪口を言い合ったって東急会員の品位を貶めるだけだから、それは私達にとっても迷惑千万な話です。

ちなみに resortboy氏のブログでも、東急式錬金術と題してハーヴェスト販売戦略を論評されていますよね。>>18078氏の言い方を借りれば「東急の錬金術で他社が羨むような立地に即席の施設を乱造してVIALA中毒の人たちに売り捌くというビジネスモデル」だと言ってるようなものです。resortboy氏に売られた喧嘩は買わないのですか?あちらで堂々と論陣を張るほうが遥かに健全だし建設的でしょう。

18083: 匿名さん 
[2024-01-20 01:04:44]
なんか この板にもRTのまわしものがかなりまきれているようですね ク氏のブログは論評というより罵詈雑言そのもの おそらく表ざたになっていないなにかかなりまずいことにク氏か或いはその出身社がなってるのではと推察されます そうでなければ
一応大手公共インフラ系の会社の直系会社にここまでのことは言わないでしょう リゾート氏の錬金術云々もRTに言われてもなあー 自民党か立憲を金権と貶すようなものでしょう
18084: tokumeiさん 
[2024-01-20 02:15:34]
クラベールのようなモグリの下品な仲介業者ごときが書いてることなんて無視してりゃ良いんだよ。いい大人が喧嘩を売られたとか買うしかないとか、ヤ◯ザや子供じゃないんだし w

18085: 戸建て検討中さん 
[2024-01-20 07:18:00]
別にRT社の会員がリゾートトラスト掲示板でハーヴェストの事をとやかく言ったわけでは無いのだから、先入観だけで田舎の経営者を色仕掛けでとか、まるで連れ込みホテルばりだとか根も葉もない事をここで書き立てて貶める事はないでしょう。
そんな事を書いていてはクラベール氏の罵詈雑言と同じレベルですよ。反論があるならクラベール氏に直接言えば良いではないですか。
ここでこんな罵詈雑言を書いていてはハーヴェスト会員の品位を自ら貶めているのとおんなじだということが分からないのか。情けない。
18086: 匿名さん 
[2024-01-20 08:15:49]
甲子園に昨日から行ってるけど、箱根は雪降ってきましたよ。車で今日行く人はスタッドレス履いておいた方がいいでしょう。
18087: マンコミュファンさん 
[2024-01-20 08:18:15]
「市場価格が同じなら価値は同じ」
というのは一つのヒントでしょう。
Vialaとエクシブ
(泊数調整が必要ですが)比較してみれば、どちらが価値があるかは客観的な判明します。
ご参考まで。
分譲価格は、分譲会社の利益と営業に関する考え方の違いなので、価値判断の参考になりません。
18088: 匿名さん 
[2024-01-20 08:21:25]
もともと、この掲示板に品位なんてないでしょ。
急に品位を保てと言って発言を抑えようというのも。

もちろん私は下品なことを書く気はしません。下品なこと書いてると
普段の生活でも、その地が出ますよ。
18089: 匿名さん 
[2024-01-20 08:30:09]
比較対象としてエクシブについて、客観的なことを書くのは
ハーヴェスト利用者にとっても有用です。
エクシブ購入希望者とハーヴェスト購入希望者の層が重なっているのは事実であり
売る側から見れば競合相手になってます。

鬼怒川渓翠が完売になってませんが、それをこの掲示板でことさらアップする人が
いますが、それなら開業間近のサンクチュアリ高山のラグジュアリーとスイートの方が
だいぶ売れ残っていることも指摘すべきです。
リゾート物件全体の供給過多になっているのです。
18090: 匿名さん 
[2024-01-20 09:19:53]
価値観や考え方は人それぞれだから法律に抵触する内容でなければ何を書いてもいいと思う。
投稿された内容の受けとめ方も人それぞれでしょうし。
18091: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-20 10:19:00]
インスタで東京ベイコートを検索すれば
品位について考えることができます。
こうなって欲しくないです。
18092: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-20 12:47:35]
>>18087 マンコミュファンさん

その捉え方は間違いです。ハーヴェストは概ねホーム施設としての価値や人気度で相場が変わります。しかしリゾートトラスト社の場合はグレードと権利の色や数の違いが大前提で、そこに多少の需給による差が加わる程度で、システムが全く異なるため市場価格の比較では何も分かりません。

しかも東急は販社が直接仲介して価格を高値で維持していますが、リゾートトラスト社は仲介に一切関与しませんので市場任せになっています。おそらく私の所有するオールドハーヴェスト会員権なんてホーム価値が低すぎて、もし東急のコントロールがなければ紙クズ同然となることでしょう(汗)

18093: 通りがかりさん 
[2024-01-20 13:16:59]
>>18092 口コミ知りたいさん

そうなんですよね。リゾトラの会員権はグレード制ですので、ホームと相互利用の違いが小さくて、どこを買っても大差はありませんから、同じグレードなら結果的に安い方に収斂しちゃうんですよね。

たしかに仲介に販社が関わらないのも安くなる原因でしょう。

18094: 匿名さん 
[2024-01-20 16:14:16]
>>18086 匿名さん
御殿場まわりで行けばスタッドレスのみで大丈夫ですか?箱根の雪景色心惹かれますがいつも強羅あたりのスタッドレスでは立ち往生を見せられて怖くて行かれません
18095: 匿名さん 
[2024-01-20 16:44:52]
そろそろここの情報話に戻してもらっていいですかね?
気になる方はそれぞれの掲示板でお聞きになっていただければと、よろしくお願いいたします。

ところで、会員になって10年。
初めて斑尾に行くことになりました。
スキーの腕は中級程度です、最近行かれた方はおいでですねえ。
18096: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-20 19:32:51]
クラベールさんのブログは、今日は伊豆山の食事がお金を払うに値しないとまで
書いてきました。明日は伊豆山の大浴場について書くとのことですが、これも
徹底してけなしてくると思います。

クラベールさんは、この掲示板をよく見ておられて、匿名で投稿もされてます。
ですから、この掲示板でクラベールさんのブログについて批判でバズっているのも
ご承知のうえでさらに火を煽るように投稿されているわけです。
おそらく、伊豆山をけなしているブログを見て、溜飲をさげているエクシブオーナーもいると思っているんでしょうね。

でも販売を手掛けてるのはエクシブとベイコートのみです。
そこで、今回のクラベールさんのブログが不適切だとお思いの方は、お知り合いで
エクシブかベイコートの中古を買おうとしている方には、クラベールは辞めたほうが
よいと不買運動をするのが良いと思います。

私は、以前から、宅建免許を持っていないクラベールさんは、トラブルが起きたとき
宅建業界の補償がないので、取引しないようアドバイスしてます。
18097: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-20 19:47:07]
ここで話題にする事自体が相当な宣伝になってるんじゃないですか?
そんな記事を鵜呑みにする人がどれだけいるのか知りませんが(私は読んだ事ないですが)、無視でいいんじゃないですか?
18098: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-20 19:56:14]
18087さん
18092さん
 議論がかみ合っていないと思います。
 東急が提示しているのは売り主の売却希望額ですから、それは市場価格ではないです。
 市場価格は、直近の売買成約価格を示すのが一般です。
 もちろん、東急は一番近接した売買成約価格を参考にして、売却希望の売り主に
 その金額を提示しているのが実情ですが、1年近く売れない物件もあるので、その
 希望価格をもって市場価格というのは無理があります。

 またエクシブは、確かにグレード重視ですが、最近のSグレードの各売り物を
 比較すると、最低希望売却希望価格と最高希望売却価格とは少なくとも1.5倍の
 開きが生じています。これはグレードだけによる価格構成とは言えないことを
 示しています。

 ハーヴェストのオールドグループは、平日の相互利用によるメリットが価格を
 支えていると分析できます。

 そして、エクシブはグレードですべて決まるとするなら、一番安い地方のSグレードを買うのが一番経済効率が良いことになり、新規のSグレードの物件を直販で買うのは、全く経済合理性のない行為となります。

 東急がコントロールしているといわれますが、e会員権やリゾートステーションでもハーヴェストの会員権を売り買いしてますので、500万円のものを1000万円で維持して売っているわけではないでしょう。
 東急に売りに出しても、なかなか売れないという状態が続くだけだと思いますので
市場価格を大きく変動させていないとおもいます。

 結局は、18087さんが言われるように売買成約価格すなわち市場価格が、その
 会員権の総合的客観的評価となるというのが一番合理的です。
 それを主観的に、いやもっと価値があるというのはご自由です。
18099: マンコミュファンさん 
[2024-01-20 20:02:00]
宅建免許 大手の不動産仲介業者では取れないと営業職から外されるでしょう!私の知る限りではバブル系のリストサザビーズ以外ではあり得ません
S投信の問題のあるジュニア社長がアナリスト試験を何度受けても合格しない(私も同時期同じ会場で受験したことあるのですが彼は開始15分くらいで席を離れました) のを思い出しました 宅建試験はそんなに難しいのかなあ?
18100: マンション検討中さん 
[2024-01-20 20:57:02]
結局のところ、自分のお金で買うならどっち?

エクシブ
東急ハーベスト
18101: 匿名さん-戸建て全般 
[2024-01-20 21:52:36]
仲介ならエクシブ、直販ならハーヴェスト
18102: 匿名さん 
[2024-01-20 22:14:20]
エクシブ興味ないのでもう終わりにしてもらえませんか?目障りなんですけど。
18103: 名無しさん 
[2024-01-21 02:38:22]
クラベールさんのブログとやらを読んでみました。ただのエクシブファンの記事とはいえ、レストランについては否定出来ないなと。特に和食で美味しいと言える施設は皆無、京都なら場末の割烹居酒屋でもはるかにおいしい。フレンチも熱海か軽井沢が以前の価格設定ならまぁギリ何とかだったぐらいで、熱海は料理人の異動後は明らかに味が落ちたし、軽井沢もどんどん食材のレベルが下がっているのにコースの価格だけが値上がりして、1.2万円でこのコース?という感じ。熱海のビュッフェもショボくなってますし、京都と蓼科本館のイタリアンくらいしか人にすすめられるレストランは無いのでは?ハーヴェスト会報は毎号殆どのページをレストランのメニュー記事にさいてるけど、値段に見合った料理を出すレストランがほぼ無いので何とも虚しいです。会員の皆さんの本音が聞きたいです。
18104: マンコミュファンさん 
[2024-01-21 04:53:37]
私は親から相続し今年で6年目 昨年買い足して現在2施設所有ですが これまで施設内レストランは全部で5回しか利用したことがありません 味そのものはリロよりはマシですが まあ社食それも西洋フードコンパスのレベルでしょう たしかに会報のレストランのメニュー記事は よくもまあ内容のないものを盛りすぎだろう!とは思います 毎号記事を作らされる方(外部に丸投げかも?)もたいへんだなあというのが感想です 余ったチケットを友人にさしあげる時も 絶対に館内のレストランは使わないよう念を押しますし レストランを探すのを面倒がるタイプの友人には絶対あげません あとで文句言われたくないですからね!ただエクシブのレストラン
有明と芦屋のベイコートしか利用したことありませんが コスパが良いとはいいがたいですね 高くてもまあまあ美味いなら良いのですが どうだかなあー?というのが私のあくまで個人的な感想です
18105: マンコミュファンさん 
[2024-01-21 04:56:27]
翡翠、京都と蓼科東急フレンチは美味しいと思う。でも確かにエクシブベイコートにはかなわない。料理は完敗!優雅なホテルステイを楽しむならエクシブに軍配。でも温泉に関しては東急の圧勝。温泉には東急の強い拘りを感じる。軽井沢や有馬は素泊まりで楽しむ方が東急には合っている。泊まることに関しては東急の方が好みで落ちつく。東急はスルメみたいで噛めば味か出てくる。クラベールはエクシブしか販売していないこともあり完全にバイアスがかかっているが今回の東急の記事はひどすぎる内容で問題であると考えるアスレがクラベールに対して以前とても辛辣なコメントをしていたがアスレに全面的に同意する。クラベールには失望した。
18106: 通りがかりさん 
[2024-01-21 07:13:22]
旧軽井沢の和食は、美味しいと思うけどどうですか?食べてみないことにはわからないので、いろいろ行ってます。
18107: 検討者さん 
[2024-01-21 07:22:11]
伊豆山レストランではビュッフェしか食べてないが、きらくで1万円払って食材が(ブランドものかもしれないが)鮭や鶏と言うのはちょっとコスパ悪すぎると思う。
我が家はたいがい外食か持ち込みにしてる。
18108: マンション検討中さん 
[2024-01-21 11:02:02]
クラベール必死すぎだな
会員権が売れてないんだろうな
18109: 匿名さん 
[2024-01-21 11:18:55]
シニア夫婦の私達にとって、ホテル内でゆっくり食べられる食事はありがたいです。
割高に感じるけど、場所代だと割り切ります。
ただ、コースは量が多く最後にメイン料理が来るので辛くなります。
アラカルトが、一番良いです。
18110: マンコミュファンさん 
[2024-01-21 11:27:59]
僕は現役世代なのでホテルでいつも食事するのは非常に不経済であると思う
東急で宿泊して近辺の美味しいレストランを探して食べ歩くのも楽しいと思う。色んなバリエーションを持つのが理想。
18111: マンション掲示板さん 
[2024-01-21 11:30:20]
アンチエイジング効果があるので、温泉の泉質に一番関心があります。
一般の旅館ホテルは、一人では宿泊できなかったり、料金が高い。
ハーヴェストは、勝手知ったる気楽さで温泉が楽しめるところが
気に入ってます。

美味しい寿司やイタリアン、フレンチは、都内で楽しめば十分です。
18112: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-21 12:25:58]
クラベール案の定スパもdisってるぞ
18113: マンション掲示板さん 
[2024-01-21 12:32:54]
宅建業者でないクラベールで会員権買うなんて正気の沙汰じゃないな。
18114: 購入経験者さん 
[2024-01-21 12:43:03]
>>18109 匿名さん
そうなんですよね。コース料理だと、メインが出る頃にはお腹いっぱいになっちゃう。
かといえ前菜等を残すと「お口に合いませんでしたでしょうか?」と言われちゃうから無理して食べてあとで気持ち悪くなる。アラカルトがあるといいのですが、そうすると単価が安くなってしまうからダメなのでしょうね。
18115: マンコミュファンさん 
[2024-01-21 12:56:27]
クラベールは風呂の写真撮りまくってるがいいのか?
風呂は携帯持ち込み禁止なのでは?
18116: マンコミュファンさん 
[2024-01-21 12:58:04]
そもそもどうやってハーベストチケット手に入れた?
もう出入り禁止でしょう!
18117: マンコミュファンさん 
[2024-01-21 13:05:14]
リゾート会員権 エクシブは固定資産税は取られないのですか? 固定資産の要素があれば 宅建なしで仲介すれば宅建法違反(田中角栄の別件逮捕がこれでしたね)なのでは?
18118: 匿名さん 
[2024-01-21 13:24:24]
私たちはシニア世代だからこそ 食事にこだわります のこりの健康で美味しく食べれる回数を無駄にしたくありません それに辺鄙な場所や周りに美味い店がない場所を除けば(鬼怒川天城南紀)東京よりずっと安くかなり美味な店多いですよ
軽井沢や熱海には東京でも十分勝負できる店多いですし 京都にいってなんでわざわざハーベストの食事食べるのかな まあのんびりしたいのが優先なのでしょう いろんな人いるのだなあ これも多様性かななんて それなりにビジネスのヒント掴めたようにも思えます
18119: マンコミュファンさん 
[2024-01-21 13:53:08]
エクシブだってずっと同じエクシブレストランでは飽きてくる
18120: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-21 14:11:54]
>>18095 匿名さん
先日、3連泊で行きました。雪が降って、パウダースノーで快適でした。気をつけて、楽しんできてください。ただ、雪が80センチほど車に積もり、帰りの車の雪かきに1時間ほどかかかり疲れました。ホテルでも、雪かきグッズはかしてもらえますが、機能的な幅広の雪かき棒など自前で備えておくとより安心かと思います。
18121: 匿名さん 
[2024-01-21 15:13:54]
>>18120 検討板ユーザーさん

パウダースノーでしたか、楽しみが増えました教えていただいてありがとうございます。
3連泊は羨ましい、今週平日休暇が取れたので一泊二日で申し込んであります。
雪かき道具を何か準備したほうが良さげですね。
怪我をしないよう気をつけてたくさん楽しんできたいと思います。
ありがとうございました。
18122: HMにお勤めさん 
[2024-01-21 15:24:56]
そんなのつてを頼れば幾らでも手に入るでしょう。
ヤフオクでも売ってるんだから。
ヤフオクに売るような会員が居るから幾らでも誰でも手に入りますよ。
18123: 購入経験者さん 
[2024-01-21 15:31:29]
例のブログ読みました。youtubeは再生回数増やしたくないので見ていません。
少しだけ同感したことがあります。
熱海伊豆山のボロボロになった家具の交換を急いで欲しい。
ビアラの部屋のソファーはくたびれてきてるし、いまどきあんな小さなテレビはありえない。
以前は環境音楽のCDが置いてあったのにいつの間にか無くなっちゃった。
ドアマンはいらないし、カートで十分。駐車場代をホーム(もしくはビアラ)会員以外から取るのは許せる。便所スリッパと酷評されてたけど、確かにスリッパも交換して欲しい。きたないスリッパは履きたくないよ。今後は自分のスリッパ持参しようかな。
旧軽井沢に泊まった時、廊下に大きなシミがあってすごく気になった。

他社の方は泊まったことがないので良くわかりません。ハーベスト(ビアラ)を愛しています。
18124: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-21 15:42:49]
軽井沢万平リザーブとか無理ですか?
もし実現するなら是非欲しい
18125: 匿名さん 
[2024-01-21 16:40:44]
>>18123 購入経験者さん

うちの奥さんは、スリッパ・寝着・オーラルケアと基礎化粧品(?)一式を小さくまとめていつも持っていきます。
わざわざ使い捨てのゴミを増やさなくてもとも言っています。
そこに私のスリッパや歯ブラシも入っています。

伊豆山は、スリッパとくたびれたソファはいただけないと思っています。
でも、喜らくの和朝食は美味しいし海を眺めていると飽きないし温泉は良いし。

どこだって良い所悪い所はある訳で、あとは自分の好みと合うかどうか。
海と温泉、山と温泉があれば気になるものは持参して楽しんでいる人間もここにいます。
18126: 匿名さん 
[2024-01-21 16:58:55]
>>18123購入経験者さん 熱海の設備が劣化してるのは リゾート会員権固有の問題でしょう コストの急増を宿泊費の大幅な値上げで吸収できないビジネスモデル その上熱海は異常なまでの高稼働 傷み深刻でしょう これはエクシブでも同様の問題がこれから起こってくるでしょう とくにあちらさんは豪華絢爛な作りだけに補修費も青天井です 鬼怒川は大手の中でも特に安値で作ってくれる三井住友施工ですし 一流施工で現在建設中の元箱根に比して 売値は安いですが利益は大きいと思われます
皆さん鬼怒川を買ってあげて 熱海の補修をお願いしませんか? 笑
18127: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-21 17:06:31]
熱海はこれから本格的な補修に入るでしょう
18128: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-21 17:16:05]
新築で買ったViala熱海は天井と思って売却した。
設備の老朽化、利用者の大衆化、レストランの味低下の3つを感じたため。
18129: 匿名さん 
[2024-01-21 17:18:25]
マンションの大規模修繕の積立金不足と同様に リゾート会員権業者はこちらも あちらさんもこの補修費の高騰を転嫁できないだけにかなり苦しい状況になるのでは? 東急も熱海をハーベストではなく
東急ホテルの運営にしていたのなら クラ氏にボロクソにいわれなかったのに でもエクシブさんも数年後には悲惨な状況になるのは同じです
18130: 匿名さん 
[2024-01-21 17:23:55]
利用者の大衆化をすごく感じます 会員制ホテルの雰囲気はなくなってしまいました どうしてここまで変わってしまったのでしょうか 
18131: e戸建てファンさん 
[2024-01-21 17:39:08]
18126さん

あちらさんの話はもう良いですよ。
ここはハーヴェストの話なんだからエクシブの話などどうでも良い。
都合の悪い話の時だけエクシブを比較に出してもの言うのはもうやめませんか?
18132: 匿名さん 
[2024-01-21 17:48:01]
ハーヴェス内で食事をするのは。やはり経営を考えてしまうからです。
素泊まり客ばかりになったら、どうなるんだろうと考えてしまいます。
それでもかまわないのなら、良いのですが。
18133: 匿名さん 
[2024-01-21 17:53:40]
宿泊プランに、もっとお得感があれば、よそで済ます宿泊客が減ると思うのですが。
18134: 匿名さん 
[2024-01-21 17:59:33]
うちは子連れなのでビュッフェが多いです。館内利用だから楽ですね。
18135: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-21 18:10:14]
ホームと相互に明確な差別化が必要と思う。
予約枠の差は当然として、利用料金も2倍くらい違って良いだろう。
「ホームの環境は、所有者が育てる」と思えるような、運営をしてほしい。
相互はオマケ。古くなったら利用させればいい。
18136: 匿名さん 
[2024-01-21 18:11:11]
オーナーはやはり、何となくそこで働いているシェフやスタッフの事を考えてしまうのではないでしょうか?だからこそ、館内レストラン、頑張ってほしいのです。
18137: ヘビーユーザー 
[2024-01-21 18:30:43]
熱海伊豆山はとても良い施設でお気に入りです。
望むことは一つ、喜楽のお夜食を復活して欲しいことです。コロナ禍終息したので是非お願いします。
18138: マンション検討中さん 
[2024-01-21 18:52:05]
詰まるところ熱海伊豆山はHVCの砦、内外が注目している。熱海が劣化すればHVC全体総崩れする。不休高稼働でHVCを支える熱海のハード、ソフトのメンテナンスだけは怠らないでほしい。せっかくの唯一無二の施設。
18139: マンション検討中さん 
[2024-01-21 20:10:54]
ブログ読みました。
まぁひどい言われようですね。
明らかに「自分のビジネス目的の下品なポジショントーク」ですが、HVCが指摘を受けるような至らない部分があるのも事実。

例えばスリッパ、部屋の家具は要改善。
きらくは美味しいので問題ないが、努力は続けてほしい。
部屋で子供がうるさいことがあるのは、改善点。
駐車場有料やカートそのままでよいだろう。

ホテルサービスが受けたいなら、リッツカールトンに行くから不要。
ゆったり、静かに過ごしたい。

HVCとvialaが利用者の質が違うので、もっと明確に分けたほうがいい。
18140: 匿名さん 
[2024-01-21 21:37:17]
家具の買い替えは誰が負担するのでしょうか?雑な使い方をする人もいるし新品同様の状態を維持するのは無理です またゴミはできるだけ減らして欲しいです お気に入りの家具に囲まれてすごすのは自宅でできます もちろん廃墟みたいだと利用する気もしませんがたまに贅沢するホテルではなく気軽にちょくちょく利用する施設なので私はあれくらいの傷みは許容範囲です
18141: 匿名さん 
[2024-01-21 22:45:09]
そういう方はオールドHVCにどうぞ。
18142: 匿名さん 
[2024-01-22 12:37:21]
先日、軽井沢リトリートに泊まってきました。

よかった点:
①室内にオーブンレンジがあるのは便利でした。
②室内のテレビでネットフリックスが見れるのは便利でした。
③駐車場が宿泊棟に近いのは便利でした。

改善して欲しい点:
①都内のホテルでこの手のシャワーは経験していますが、シャワーの操作が分かりにくく、頭上から冷たい水を浴びました。なんらかの注意喚起をした方がいいと思います。
②リトリートの売店の品ぞろえが少ない。連泊で清掃をゴミ交換だけにして、売店で使える商品券をもらったのですが、リトリートの売店は、700円以上するジュースとかで使い道がなかったです。
18143: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-22 13:25:12]
ハーベストが売れすぎて、あちらは困っているのでしょう。金持ちが気にするのは資産性ですから。
18144: 匿名さん 
[2024-01-22 14:58:53]
>>18143 検討板ユーザーさん

売れすぎてるったって、小規模なVIALAや寄生施設ばかりですからねぇ。すぐ完売は当然だし大した影響もないでしょう。フルサイズのハーヴェストで勝負してほしいけど草津じゃ厳しいよね。

18145: 匿名さん 
[2024-01-22 16:00:42]
VIALA単独施設の鬼怒川渓翠が開業1年経っても売れ残ってるじゃないか笑
18146: マンション掲示板さん 
[2024-01-22 16:49:47]
>>18128 検討板ユーザーさん

熱海伊豆山と軽井沢の利用者の大衆化はヤバい。なんだろ、特に大浴場とかロビーとか、時々レストランにもチラホラ。人気で福利厚生利用が多いんですかね?渓翠と軽井沢リトリートでビアララウンジの過去の大失敗を教訓にしたのはせめてもの救い。ホームと相互というよりハーヴェストとビアラの差別化が必要でしょう。エクシブはそういう問題は起きてないんですか?
18147: 匿名さん 
[2024-01-22 17:02:39]
>>18144 匿名さん
>>18145 匿名さん

場所が悪過ぎる。草津も。遠くて寒い。
マンコミュ民でも簡単に予測出来た売れ残り。なのに遠くて寒い所に作り続ける東急不動産、どうしたら止められる?
18148: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-22 17:38:50]
>>18146 マンション掲示板さん
還暦おばさん同窓会のやりたい放題無法ぶりや、
中国人旅行者が脱衣所備え付けの共用化粧品を無駄遣いしているのを見ます。
家族連れの子供が部屋で運動会するのを止めない親も多くなりました。
その場に合わせた振る舞いが出来ない、場違いを認識すらしていない?
他の宿にも泊まりますが、客の質は価格と比例します。
ハーベストは会員制で会員権はそれなりの価格ですが宿泊費は安いので、
代替わりして会員権代を払っていない会員や宿泊者が多いんだと思います。
18149: 買い替え検討中さん 
[2024-01-22 18:05:50]
>>18146 マンション掲示板さん
>>18148 口コミ知りたいさん

ホームと相互、ハーヴェストとヴィアラという差別化ではなく、ゲストのハードルを高くすべき。会員本人が同行しない場合はゲスト料金を設定し、会員を通じないと予約できないようにする。同時に会員本人利用の特典や優遇サービスをアップして、会員利用を促進すれば良い。友人や親族・福利厚生の利用は減るけど、その代わり客層は上向くはず。当然オークション売買も絶滅するでしょう。

18150: 匿名さん 
[2024-01-22 18:22:59]
年々価値観や客層は変わってくるのは仕方ないことだと思う。納得できなければ売ればいいのでは。
18151: 匿名さん 
[2024-01-22 18:26:16]
人口減少が進んでいくから比例して、旅行業界への利用者も減っていくことでしょう。
宿泊について改悪するような条件をつけると、そこは減りが早くなっていくであろう。
木しか見えなくて森が見えない、自分本位でしか考えられない人がいるのは残念ですね。
18152: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-22 18:33:19]
>>18149 買い替え検討中さん
そうですね、個人会員はその家族数名程度を登録して会員カードを発行、
チェックイン時に登録者の本人確認が出来ない場合は、
宿泊料金を周辺相場並みにする。
会員価格で泊まるには宿泊チケット以外に会員カードも必要になり、
落札者は会員カードを返却しないのでオークション売買は減ります。
WEBで残り枚数を確認できればいいので、
紙チケットは止めてもいいかもしれません。
18153: 匿名さん 
[2024-01-22 18:39:31]
おじいちゃん、妄想ばっかりしてると認知症と勘違いされちゃうよ
現実的な提案しとけと
18154: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-22 19:04:52]
>>18145 匿名さん
あれはダメ。
鬼怒川は「終わったの温泉街」
売れ残りは最初からわかってたよ。
東急は所有していた遊休地を活用したのみ。
18155: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-22 19:09:39]
ビアラオーナーは、遊びに2000万が払えるクラスの生活感。高くても落ち着いて過ごしたいという価値観。

福利厚生でHVCを使う大衆とは、価値観が合うはずもない。こちらは、安けりゃ安いほど良いという価値観。

東急は、利用方法や利用料をうまく区別して、交わらないようにした方がいいだろう。
それが出来ないと、ビアラは今後売れなくなっていく。
18156: 匿名さん 
[2024-01-22 19:33:30]
>>18155 検討板ユーザーさん

これですね。
18157: 匿名さん 
[2024-01-22 19:40:37]
2000万円で会員制ホテルの会員権買ってるのに、福利厚生組と思われる若い家族連れを見るとげんなりします。
ただ2000万出せる個人は限られているでしょうし、福利厚生としての販売戦略が大事なのもわかります。節税になりますしね。
我慢できなくなったら売ります。
18158: 匿名さん 
[2024-01-22 19:53:19]
情弱の老害が高額の会員権をよく調べもせずに買ってるだけでしょ。
18159: 匿名さん 
[2024-01-22 20:10:02]
>>18146 マンション掲示板さん

両方所有してるけど、あっちは元々グレード制で、下位の会員権では上位の客室や施設を利用できませんし、当該資格の会員を通じないと予約もできませんので、ゲスト利用も一定の歯止めは効いていますね。とくに上位専用施設のサンクチュアリヴィラやベイコートなどでは静かに利用できています。

VIALAも最初からVIALA会員専用施設にすれば良かったんでしょうけど、今さら後追いの変更は無理ですから、あとは料金や予約面の差別化を広げるしかないけど、営業的には難しいでしょう。せめて延期している予約システムの変更で、ゲスト利用のハードルを上げるしかないだろうと思っています。

18160: 匿名さん 
[2024-01-22 20:22:06]
口数の違いはあれ、売れ行きや価格変化を見たら明らかにビアラ方向に振っていった方が良いと思う。格差がどんどん拡がっていく時代なので東急は高級老人ホーム同様、富裕層ビジネスにシフトしていくべきかと。共用施設は失われた20年デフレ時代の負の遺産で、運営側のコストや利便性しか考えずに作ったシステム。こういう顧客目線に立たないコストカット経営はこれからは持続出来ないでしょう。みんな横並びみたいなゆとり的考えはこれからは通用しない。
18161: 職人さん 
[2024-01-22 21:13:15]
>>18159 匿名さん

そうですよね。まずは予約システムの改善と変更で、
オークション購入者を排除してほしいと思います。

それと一般売りのホテルハーヴェストについても、
いっそVIALAの一般販売や株主優待利用は廃止して、
オールドハーヴェストに限定しても良いでしょう。


18162: 匿名さん 
[2024-01-22 21:36:00]
オークション排除してほしいですね、出来立てのVIALAもとっくに出品されていて何だかなあ
18163: 匿名さん 
[2024-01-22 22:57:59]
クラベールのブログは下品でうんざりしますが指摘のいくつかは当たっています
HVCもビアラもスリッパが汚くて宿泊時には使い捨てのものを持参しています
熱海の家具の痛みもかなりなものです
レストランの質は落ちる一方だと感じます
東急の担当者もこの板を読んでほしいと思いますね
18164: 販売関係者さん 
[2024-01-22 23:10:52]
それにしてもクラベールのブログまるで発狂したとしか思えない行動で真意が理解できません。宅地建物取引業者として登録していないモグリの業者なんですからこんなことで悪目立ちしたら自殺行為のような気がします。無免許運転の常習者は無事故無違反を心がけるものではありませんか?
無認可業社の告発窓口は例えば、神奈川県土整備局事業管理部建設業課横浜駐在事務所宅建指導担当 045-313-0722。宅建業法の罰則は厳して3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金(または両者の併科)となっていますので所轄の警察に直接相談するのも可です。違法な仲介業を営んでいることはエクシブ会員の品位を汚す行為に相当しクラブからの除名の理由となり得ます。エクシブ会員権をお持ちの方はリゾートトラスト社に違法業者の排除とクラベールのエクシブ会員からの除名を求める方法もあります。
18165: 匿名さん 
[2024-01-23 00:49:35]
>>18160 匿名さん

かつては横並びの公平性を旨としていた東急ですが、事実上の上位グレードである VIALA を建てた時点で、そのポリシーは崩壊していたんです。それでもなおグレード格差は認めず、ホーム制の維持だけでなく平等性にも固執したことが失敗でした。その時に開き直って、いっそ下位グレードの既存ハーヴェスト会員は、休前日と特定期間の利用を不可とする規程にでもしておけば良かったのに。

本当は更に上の SUPER VIALA を作っても良いぐらい、時代は変化しているんですけどねえ。

18166: 匿名さん 
[2024-01-23 05:48:36]
既存規約の大幅変更なんて難しいし稼働率の大幅低下を招くだけなので、新しいシリーズを作って東急式錬金術を極めるのがよろしいかと
18167: 匿名さん 
[2024-01-23 06:06:27]
>>18157 匿名さん
ゲストのvials利用料を1.5倍に設定する。
相互の利用料をさらに高く2倍に設定する。
これで事実上、福利厚生組はHVCに限定されるのでは。
18168: 匿名さん 
[2024-01-23 07:55:44]
HVC会員からクレームの嵐になるし既存利用方法や相互料金の大幅変更は現実的にはムリでしょう。
18169: e戸建てファンさん 
[2024-01-23 08:26:58]
他社との両方持ちです。
他社はオーナーとゲストではサービスに(金銭面も含めて)明確な差がありますが、東急には全くありません。
なんら費用負担のないゲストとオーナーが全く同一条件というのはやはり少しおかしいのではないかと感じています。
資産性だけでなく利用面でもオーナーとゲストの格差は付けて欲しい。
特に気になるのがビアラなら3ヶ月前、HVCなら2ヶ月前の9:30にオーナーもゲストも一斉に予約スタートというのは見直して欲しいと思います。
18170: 評判気になるさん 
[2024-01-23 08:44:47]
>>18152さん

リゾートトラストのベイコートクラブに似たシステムですね。
ベイコートクラブの東京と横浜は顔写真付きメンバーカードを持参しないとゲスト料金が1.5倍に跳ね上がります。
このシステムにすれば大枚はたいてビアラを個人購入した会員は落ち着いて静かな環境で利用できると思いますし、会員とゲストに差を付けることができ福利厚生組を排除できて、且つオークション出品の抑止になるでしょう
18171: 匿名さん 
[2024-01-23 08:48:51]
チケットを譲られたゲストが、勝手に予約できるシステムは疑問です。
値段の差別化よりも(オーナーは知り合いのゲストにも、素敵なハーヴェストライフを味会ってほしいのです)
ですが、いつの間にか知らない間に利用されていると、やはりいい気持ちはしません。ゲストのゲストの場合もあったりします。
安易にチケットを譲るオーナーにも責任があるのかもしれませんが。
オーナーを通して予約するシステムにしてほしいです。
18172: 匿名さん 
[2024-01-23 08:55:05]
2ヶ月前の予約スタートって、ホーム枠と相互利用枠が明確に分けられてるじゃん。

ネット予約については、認証コードを設定すれば認識コードを知らない人は予約できないよ。
18173: 匿名さん 
[2024-01-23 09:22:27]
利用方法や予約システムわかってて会員契約した後に、ああだこうだとクレーム付けるのはどうかなと思う。
18174: マンション掲示板さん 
[2024-01-23 10:12:08]
18173

利用規定の最後に、東急は利用規定を合理的であれば一方的に変更できると定めて
あります。
18175: 匿名さん 
[2024-01-23 10:42:06]
各施設が独立採算制ならまだしも一蓮托生な状態で相互利用条件を厳しくしたら、稼働率が大幅低下して収益が大幅マイナスになるのが目に見えとる

自分はオールドハーヴェストの会員権所有してますが、今の年会費+5年に一度の修繕費を考慮したら会員権を売ってヤフオクで利用券購入したほうがマシなレベル
規約を改悪したらためらうことなく会員権を投げ売り出来るので清々するかも
18176: 買い替え検討中さん 
[2024-01-23 10:50:51]
電話予約に認証コード関係ないでしょ
18177: 匿名さん 
[2024-01-23 11:20:51]
18175 さんのおっしゃる通り。
会員は全ての施設をホームにするのは無理です。でも同じハーヴェストの相互利用は楽しみなはずです。ただ会員とゲストの線引きはきちんとしていただきたいのです
18178: 匿名さん 
[2024-01-23 11:40:44]
18174

規約に記載されていても、もし東急がそんなことやったら今のご時世SNSで炎上するでしょうね。
新規購入検討者も慎重になり、利用率減少と購入者減少で固定コストが収益を圧迫して赤字で既存会員に更なる負担がのしかかることになるでしょう。
18179: 匿名さん 
[2024-01-23 12:08:58]
ゲストとして利用し、気に入ったのでと、その後会員になるパターンもあると思います。すそ野を広げるためにはゲスト利用も必要です。
チケット、もとはオーナーにしか手に入れられないのですから、やはりオーナーの管理の仕方が法人であっても個人であっても大事なことだと思います。チケット譲る際のルールも必要だと思います。ヤフオクなんてとんでもありません。
18180: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-23 15:34:35]
>>18172 匿名さん

皆さんはゲストの予約ハードルを上げるよう求めているんですから、予約がホーム枠と相互利用枠に分けてあっても解決しません。相互利用も会員なんですから、ゲストよりは優遇されるべきでしょう。

それに現状はゲストが電話予約で勝手に予約できてしまうんですから、電話でも会員自身が認証コードを伝える仕組みにしないと意味ないでしょう。そうすればオークション売買は激減するはずです。

18181: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-23 15:36:00]
なかなか予約できない=人気施設で価値が上がるということです。
オーナーにとっては痛しかゆしになります。
ハーベストでは宿泊者の名前やリクエストなど好みの情報蓄積していて、
オークションでチケット売る人のことは、
オーナー名と宿泊者名がいつも違うのでバレています。
チェックインカウンターでフロントデスクの手もとの紙が見えたら、
以前宿泊した義母や友人の名前があってちょっと驚きました。
現在でも200件近いオークション出品のチケットがありますが、
全てIDを隠して写真を取っているので、
違反で恥ずかしいこと自覚しているんです。
オーナーと東急が厳しいオークション対策することが必要です。
18182: 匿名さん 
[2024-01-23 15:45:47]
オークションを片っ端から東急が買ってその会員を利用規約違反で会員資格停止にしてしまえば良いことのように思うのですが乱暴ですかね。
18183: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-23 16:03:32]
>>18182 匿名さん
規約違反での対応に賛成します、開業前の箱根でさえ出品されています。
会員制なので相応しくない人を排除することで品位を保てます。
18184: 購入経験者さん 
[2024-01-23 16:50:43]
>>18179 匿名さん

その通りだと思います。いわばゲストは会員予備軍ですからねえ。

ただしゲストはオーナーが責任を負える紹介客を指すもので、オーナーが把握できないような見知らぬ利用者の宿泊までゲスト利用とは呼べないですよね。ルールの厳格化では解決しませんから、面倒でも紹介ゲストの分もオーナーとその家族でないと予約できないようにするのが一番です。そうすれば、さすがに見知らぬ人へ無責任に売ったり譲ったりはできなくなるはずです。

18185: 購入経験者さん 
[2024-01-23 17:27:33]
>>18142 匿名さん
改善点1
我が家でも先月、湯を張る前にシャワーで浴槽をざっと流そうとした娘が、着衣のまま滝行修行をしてしまいました。
帰りがけに、フロントには何らかの注意書きが欲しいと伝えたのですが、何もなされていなかったとは残念。
宿泊後に来るメールに返信した事はありませんが、その方が本部に届きそうですね。
18186: 匿名さん 
[2024-01-23 18:24:29]
宿泊アンケート送って、必ず返信くるのは箱根翡翠と鬼怒川渓翠。VIALA単独施設なのに軽井沢retreatは返信ありませんでしたね。
HVCだと、最近は箱根甲子園は毎回返信してくれます。
18187: マンション掲示板さん 
[2024-01-24 03:19:58]
>>18163
箱根翡翠はいつも返信があるのはたまたま私の感想が的を得てるだけかと思ってました そう言えば 有馬も返信がありましたね 好感度の高い従業員のことを書くとお礼がありました
リトリートはローンチで三連拍し クリークとガーデンそれぞれにつきプラスとマイナスを書き(オーナーなのですから施設をよりよくしてもらいたいからです)ましたが 全くなんの返信もありませんでした 他の方にも返信がないとは これはかなり問題ですね チェーンのレストランなどでもこういう店舗は大体他店より極端にまずくなります
支配人の交代に期待するしかありませんね
18188: 匿名さん 
[2024-01-24 06:59:29]
軽井沢会員です。気づいた点をアンケートに記入して開業時から出していましたが、全くなしのつぶてです。
一方一休などを見るとこちらからの利用者にはこまめに返事をしています。
釣った魚に餌は要らないってことかな。
最近はアンケート出さなくなりました。
18189: 匿名さん 
[2024-01-24 07:46:56]
軽井沢リトリートスタッフは、塩軽と共同で運営しているようなかんじだと思ったので、VIALA単独施設の意識が希薄なのでしょう。
スタッフの意識改革について、支配人宛てに宿泊アンケート出してみては。
18190: 匿名さん 
[2024-01-24 08:17:34]
リトリートの支配人は、軽井沢本館開業時に就任した支配人が兼ねています。
18191: 匿名さん 
[2024-01-24 08:36:39]
軽井沢はフロントの黒服でひとり感じわるい中年男性の方がいますよ。いつも不機嫌そうに接客している人。
ビュッフェの受付も年配の男性がいて不機嫌そうな態度の人がいる。
人手不足もあるのかもしれないれど、適材適所で接客に不向きの人は客前に立たせたら駄目だと思う。
18192: 匿名さん 
[2024-01-24 17:07:47]
感じが良い悪いというのは人それぞれの感じ方があると思うのですが、基本は笑顔で接するということが望ましいのではないかと思っています

私は旧軽会員ですがなった当初はフロントの対応がひどくてひどくて、なんだろうなあ上から目線というか慇懃無礼というかそんな感じの方が多かったことを覚えています
まあ、ハタチそこそこの若造がって思われていたのかもしれませんが本当に酷く、しばらくはホームに行くのが嫌なくらいでした

それからいく年月=笑=今では丁寧にご対応いただいています
前総支配人になってからは教育が行き届いているなあと感じられました、きっと上司次第でもあるのでしょう残念ながら今は別の方に代わられてしまいましたが

働いていてきっと嫌なこともあるでしょうが、笑顔で迎え入れる姿勢だけは保持していただきたいと思ってやみません
18193: 匿名さん 
[2024-01-24 17:52:01]
>>18189 匿名さん

リトリートは塩軽本館の付帯設備の扱いで支配人はいません。ここは職員が着替えたり休憩したりするスペースもないようです。朝、昼食前後、夕方と職員が本館から芝生広場を通って通勤しています
18194: 匿名さん 
[2024-01-24 18:23:42]
>>18192 匿名さん
まだ20歳の会員さんなんですか。すごいですね!
18195: マンション掲示板さん 
[2024-01-24 18:45:18]
>>18191 匿名さん

軽井沢は和食の受付の中年男性は、感じも段取りも悪い。ハーベストは概して男性の接客が良くない。少し偉くなるとチェックイン・アウト時に挨拶にも出ずに、事務所に籠って経費削減のソロバン勘定ばかりするようになり、なぜかそういう人が偉くなっていく不思議。
18196: 匿名さん 
[2024-01-24 19:31:00]
安い宿代で安い給料の社員雇ってるなら社員の質が悪くても仕方ないよね
若者を農奴の様にこき使って年寄りが楽をする時代は終わりました
円安なので優秀な外国人労働者も日本を選びません
東急は焼畑農業でVIALAを売ったらもうどうでもいいのです
18197: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-24 20:05:11]
>>18192 匿名さん
>>18195 マンション掲示板さん

ハーベストは概して男性の接客が良くないというご意見、上から目線の慇懃無礼との印象、どちらも全く同感です。とくに年配のスタッフ(といっても私より若いんだけど)に顕著ですね。

箱根翡翠なども、こちらが相互利用だからかVIALA会員じゃないからか分かりませんけど、ともかく印象が悪い何人かの男性スタッフに毎回遭遇します。その点、同じVIALAでも鬼怒川渓翠は皆さんとても丁寧で、しかも誰もが親近感を感じられて楽しく会話も弾み、気持ち良く過ごせました。

18198: 匿名さん 
[2024-01-24 20:31:01]
先日東京の東急系のホテルに宿泊しました。一流と言われるホテルなので宿泊料も高額でした。が、そこのスタッフが皆本当に感じがよくて、高額でも納得のサービスで惜しいと思いませんでした。また宿泊したいと思いました。ただ(無料)の笑顔がどれだけ収入に結びつくのか。
ですが私、ハーベストに宿泊して感じ悪いと思ったことはありません。
18199: 匿名さん 
[2024-01-24 20:47:13]
中年男性でも感じのいい方はいますよ。
人によると思います。感じわるい人がいた場合は宿泊アンケートに書くようにしています。
18200: 匿名さん 
[2024-01-25 10:07:23]
アンケートの件ですが パソコン同様に新しい物は動かして見て初めて問題点が浮かび上がってくるものだと思っています。そういう視線でHVCの新規施設には特にアンケートを書いています。
鬼怒川渓翠は立地のせいか人気も今イチのようで 私の感想も中の上でしたが アンケートに指摘したひとつひとつに丁寧に答えて下さり リクエストすれば準備するとのお返事に この施設は進歩するような気がして イメージがガラッと変わりました。
同じように軽井沢リトリートにも意見を送らせて頂きましたがなしのつぶてです。
新しいタイプの建物なので問題点はかなりあったと思い 改善点を提案したのですが ちょっとガッカリでした。
会員の意見は決してクレームばかりでは無く よくなって欲しいから書いているつもりです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる