栃木県で家を建てようと考えているのですが、栃木ハウスという会社が気になります。
もし、評判等知っている方がいらっしゃいましたら、どんなことでもいいので
教えてください。 お願いします。
[スレ作成日時]2006-11-10 21:08:00
栃木ハウスはどうですか?
770:
匿名さん
[2021-05-11 14:32:08]
|
771:
通りがかりさん
[2021-05-12 18:30:41]
このスレはあの人のブログが更新されないと書き込みが無いねw
|
772:
戸建て検討中さん
[2021-05-14 11:54:23]
|
773:
匿名さん
[2021-05-14 14:15:16]
|
774:
e戸建てファンさん
[2021-05-15 14:49:36]
ブログ更新されましたね。
「とちぎの住まいづくり」のページにH氏と思われる方載ってますが、なんというか、雰囲気ありますね。。。 日付入りの写真は証拠になりますので裁判でH氏の虚偽が認められれば勝ち確でしょうね。 |
775:
通りがかりさん
[2021-05-24 14:14:34]
|
776:
通りがかりさん
[2021-05-26 14:44:56]
土地代w
|
777:
通りがかりさん
[2021-05-30 16:13:30]
2年間完成しない家は、とうとう塗壁なのに錆び発生か
なんで金属混入されたんだろ? |
778:
匿名さん
[2021-05-30 19:15:36]
本当にいろいろ気の毒ですね
|
779:
通りがかりさん
[2021-06-01 15:55:21]
|
|
780:
評判気になるさん
[2021-06-07 19:07:26]
久しぶりに来たけど荒れてますね
定期で燃料投下だからそらそうなるわな 正直業者ガチャはある程度仕方ないところもあると思うよ うちも会社選びはじめほとんど成功したと思ってるけど壁紙の業者だけは下手だったし でも2年間さんのお宅は何から何まで全て無視できないような施行ミスがあって、それがそもそもこの会社の設計段階のミス(というか無茶?)から始まってるようで、しかも施主に責任転嫁なんだもんね 会社側の主張するようなことがあったとしても、じゃあ適当な家を建ててやろうとはならんでしょ、会社が不利になるだけなんだから これどっちが悪かったとしても会社が悪質か会社がマヌケかが判明するだけよな |
781:
匿名さん
[2021-06-07 23:09:24]
>>780
会社側の主張を聞いた事があるのですか? |
782:
通りがかりさん
[2021-06-08 12:10:19]
そして更に追加ネタ投下か
ブログ主の言うことを信じると、栃木ハウスの時系列の整理がデタラメ過ぎて乾いた笑いがでてくるんだがねぇ。。。 タイベックシルバーを2回貼るとかも、その場しのぎ過ぎるだろうに。。。 |
783:
名無しさん
[2021-06-08 15:14:22]
訴えた側のくせに弁解に必死みたいですね
|
784:
評判気になるさん
[2021-06-09 16:13:22]
また問題点が出てたんですね
錆びといいタイベックシルバー二枚貼りといいまともに施工できているところってあるのかな 重要な基礎のあたりとかも調べたら怪しい気がする 補修じゃ済まないだろうし建て直ししてもらわないと駄目なのでは? というか住宅診断をまだ入れてなかったんですね |
785:
e戸建てファンさん
[2021-06-09 17:57:24]
新しい記事が出るたびに、この会社のヤバさがわかりますね。
2年間さんが勝訴するとしても、工事費すべて返還するくらいじゃないと割に合わない気がしますね。 |
786:
戸建て検討中さん
[2021-06-10 08:50:04]
この手の問題は中々双方の意見を聞くことが出来ないから一方だけで信じるのも怖い気がするけど(住宅に限らずだけど)
発信者=全て正しいとは限らないですし、裁判の結果でお願いするか考えようかなぁと。 |
787:
名無しさん
[2021-06-10 11:22:31]
判決も全て正しいとは限らないかもしれませんよ
|
788:
通りがかりさん
[2021-06-12 13:01:03]
2年さん、更に架空請求されてんのかよw
アクアフォーム用の透湿シートが納品されたのに使ってない、だが施主には請求すると斬新過ぎるんだがw |
789:
名無しさん
[2021-06-12 13:28:36]
|
対応してあげないどころか訴えてるようです。
異常ですね。