京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ららぽーと甲子園前にできるマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲子園九番町
  6. ららぽーと甲子園前にできるマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

何か情報はありませんか?
戸数・販売価格帯・申し込み時期などなんでもいいので、
情報知っている方おられませんか?

[スレ作成日時]2004-09-16 11:18:00

現在の物件
ロイヤルアーク甲子園フローレス
ロイヤルアーク甲子園フローレス
 
所在地:兵庫県西宮市甲子園九番町158-1(地番)
交通:阪神本線「甲子園」駅徒歩13分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:69.63m2-113.16m2

ららぽーと甲子園前にできるマンション

2: 匿名さん 
[2004-09-16 15:25:00]
目の前臨港線とららぽーと、横はららぽーとの広大な駐車場・・・
便利やし駅ちゃり5分やけど、ちょっと微妙・・・
3: 匿名さん 
[2004-09-16 21:43:00]
甲子園ゴルフプラザ跡地に出来るマンションですよね?
デベは長谷工で規模は480戸だったかな。15階建てで販売予定は来春とか。
完成は平成18年の9月と聞いています。
敷地の東側も西側もららぽーとの駐車場ですね。
現地の立て看板によると、ヨの字の形で4棟建つみたいです。
4: 匿名さん 
[2004-09-16 23:59:00]
mapaも近いところですよね?
そのエリアにマンションを買うと、今度売りに出す時
すごい値段下がりますよね〜!?
エリア内にも同時期に建つマンションが多いし、
マンション内でも規模が大きいから、中古で売り出す部屋も
出てきて、値段の下げあいになりそう・・・
資産価値としては不安になりませんか?
ずーっと永住をしてやるゾ!って方には問題ないかもしれませんけどね。
5: 匿名さん 
[2004-09-17 00:06:00]
すぐ近くの浜甲子園団地もこれからどんどん建て替えられますからね〜。
将来賃貸として貸すのも、相当値切られるでしょうね。
でも、04さんが仰るように永住するつもりの人には便利で、住みやすい
良い立地であると思います。
6: 匿名さん 
[2004-09-18 10:31:00]
昨日みたら新しく建てている浜甲団地も4階ぐらいまで鉄骨建ってますね。
浜甲団地も一部分譲になるようなことを聞いた事があるのですが、何か
ご存知の方いますか?
7: 匿名さん 
[2004-10-02 00:35:00]
浜甲子園団地の分譲は民間が入るようですね。
他にもまだマンション計画があるようで、この地域、大規模マンションだらけ
になりますね。小学校の受け入れ、大丈夫かな?
8: 匿名さん 
[2004-10-02 14:16:00]
浜甲団地も武庫団みたいなイメージになったら嫌だな。
厚生年金のプールとかあの辺のいずれはマンションが建ってしまうのか?
9: 匿名さん 
[2004-10-10 19:06:00]
ららぽーとと駐車場に囲まれて、
環境的にはいい場所ではないかもね。
前の臨港線も渋滞確実!!
10: 匿名さん 
[2004-10-10 20:04:00]
甲子園筋沿いのUFJ銀行の寮も売却の上マンションになるって聞いたけど
何か知ってる人いる。ここにマンション建つならmapaよりいいんだけど・・・
それと、同じ筋沿いのもう少し南側の場所で、今野球の時だけ臨時駐車場に
なってる所もどうなんでしょうか?
先日の朝日新聞の阪神地域の記事には近辺にはあと3ヶ所マンションできるって
書いてたようだけど、ららぽーと前のほか2ヶ所はどこなんでしょう?
11: 匿名さん 
[2004-10-23 01:15:00]
浦風町(甲子園駅4分)の「パークホームズ甲子園」が発表されましたね。
総戸数37戸の小規模マンションですが、駅に近いのは魅力的かな。
12: 匿名さん 
[2004-10-31 17:37:00]
>10さん
甲子園口4丁目にもできるようですね。
13: 匿名はん 
[2004-11-01 11:56:00]
>12さん
甲子園口4丁目というと、上甲子園小学校の近くでしょうか?
デベや規模についてもご存知であれば、是非教えてください。お願いします。
14: 匿名 
[2004-11-03 00:32:00]
下記HPの「甲子園計画」とはどこにできる物件なのでしょうか?
http://www.lifestage.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=0109&shop...
15: 匿名はん 
[2004-11-03 00:42:00]
>14さん
私も気になったので、ライフステージに電話して聞いたら、「甲子園九番町」
と言っていました。詳細については未定と言われたので、それ以上の情報は
ありませんが。
ららぽーと前マンションの販売提携はライフステージなのでしょうか?
長谷工アーベストじゃないのかな?
16: 匿名はん 
[2004-11-03 02:11:00]
>>15
長谷工アーベストですよ。
そこの担当の人とMapaの担当の人は同じだと本人が言っていたので間違いないですね。
ららぽーと前のゴルフ場にできるのは長谷工のマンションで100%間違いないです。
まあ、あそこは隣の駐車場がいつマンションになるか分かりませんがね。
17: 匿名はん 
[2004-11-03 08:58:00]
>16
え〜!そうなんですか?
私がmapaでゴルフプラザの事を聞いたら「あ〜。そうらしいですね。でも販売は長谷工じゃないので詳しい事は知らないんですよ」
と言われたのに。
しかもmapaではじめに「近くに建てる予定はないですか?」って聞いたら、はっきりとありませんって答えたのにですよ。

やはりmapaの売れ行きに影響するから触れたくない話題なのでしょうか?
18: 匿名はん 
[2004-11-03 12:06:00]
ゴルフ場前の立て看板には、「事業主 長谷工コーポレーション」と
書いてたのを覚えてますが。
mapaの担当者は、知らないフリをしていますね。
19: 匿名はん 
[2004-11-03 12:10:00]
>>17
ああ、たぶん私はMapaで契約したから教えてくれたのでしょうね。
でも、ららぽーとの前にできるマンションよりもMapaの方がいいと思いますよ。
20: 匿名はん 
[2004-11-04 10:05:00]
事業主と販売が違うケースはよくある話ですから、
事業主が長谷工コーポレーションで販売はライフステージ
という形にするかもしれませんね。
それならマーパの担当者は知らないと言い張れますしね。

大規模マンションは、複数のデベが共同で建てるケースが多いので、
ライフステージは事業主の一つの可能性もあります。
21: 12 
[2004-11-04 23:12:00]
>13さん。返事が遅くなりました。
2号線沿いの北側の空き地で立て看板を見ました。
事業主とか詳しいことは覚えていません。来年秋頃工事完了
だったと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる