分譲一戸建て・建売住宅掲示板「アーネストワンの建売ってどうでしょう? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. アーネストワンの建売ってどうでしょう? 
 

広告を掲載

ピングー [更新日時] 2014-07-23 12:36:56
 

アーネストワンの建売を購入するか迷ってます。安かろう悪かろうと思っていれば問題ないでしょうか?
欠陥はこまりますが・・・。住んでる方いらっしゃいますか??

板違いのため、スレッドを新築建売住宅板に移動しました。管理担当20121011

[スレ作成日時]2005-06-30 13:51:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アーネストワン口コミ掲示板・評判

41: 匿名さん 
[2010-08-07 23:41:50]
通し柱まで集成材なの?錯覚?
42: 匿名さん 
[2010-08-08 02:45:56]
アーネストワンのスレッドにサンクレイドル○○ってどうですか?ってのがいっぱい立ってきたな。同じ形式のスレッドばかり。
思いっきり関係者じゃん
43: 匿名さん 
[2010-08-08 09:22:08]
>>41さん

集成材だと、どの様な問題があるのですか?
44: 匿名さん 
[2010-08-08 17:55:49]
だって家を支える柱が接着剤で固めた木じゃ、将来持たないでしょ。いくら接着技術が進んでも柱は集成材じゃ駄目なんじゃないの。
土台?(一番下の横に支える木)に使うんなら反りが無いメリットはあるんだろうけど。

ただこの写真だと今一分からないけど、集成材じゃ無いんじゃない?
45: 匿名さん 
[2010-08-08 19:33:35]
46: 匿名さん 
[2010-08-09 00:59:07]

凄いねーここ
47: 匿名さん 
[2010-08-09 02:21:27]
>>43

こっちの方がいっぱい載っている
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337704033

ベストアンサー内のURLをクリックするとe戸建てのスレッドに飛ぶので、良い事悪い事沢山載ってます
48: 匿名子 
[2010-08-12 21:25:08]
お久しぶりです。
前回のコメントにお返事くれた方、ありがとうございました。
本日無事に内覧してきました!
不安だったので建築士の友達を引き連れて行きました。
色々見て貰った結果、修正箇所は30ヶ所弱ってとこでした。
凄いひどいのもありましたが、たまたま細かいとこまで見て見つけちゃった!って感じです。一緒に来てもらって良かったです。

あとは生活してみないと分かりませんが、とりあえず一安心です。

引き渡しは20日の予定です。
引っ越し準備頑張ります。
49: 匿名さん 
[2010-08-14 17:47:33]
リペアは強気で何回も何回も連絡しないと、建て終わってからの対応は、建てるときの5倍位かかりますよ。
50: 匿名はん 
[2010-08-16 16:57:59]
玉がコロコロ転がらないように検査したほうが良いよ

場合によっては解約できますからね
51: 匿名 
[2010-08-28 06:03:09]
アーネストワンの社員は最悪。
一般常識は皆無。
責任感はなし。
逃げ道作りは 一人前。
顧客満足度調査でもしてみたら?
最悪の結果が出るんじゃない(笑)
52: 匿名 
[2010-08-28 14:33:49]
匿名子さん、その後はどうですか?
53: 匿名 
[2010-08-28 18:09:54]
普通に住めるんじゃないですか。仕様がスタンダードモデルってだけじゃない。建て売りはそんなものだし、仕様、間取りに問題なければお買得なんじゃない。要は割りきり。
54: 匿名さん 
[2010-08-29 00:04:01]

見たけど 辞めました。
55: 匿名さん 
[2010-08-29 17:39:26]
正解!!
56: 匿名さん 
[2010-08-30 00:34:23]

ホントだね
57: 匿名子 
[2010-09-01 22:30:07]
52番さん、ご心配ありがとうございます。
お久しぶりです。
引っ越しも無事終わり、ようやく片付いてきました。


入居した後に直していない箇所が見つかりました。
最後の決済あとに鍵を貰うだけで、アーネスト立ち会いで確認があるとばかり思っていたのですが…
それに疑問を抱きつつもそのままにしてしまったことに後悔。引っ張ってきて確認したら良かったですね…

うちは社宅からのお引っ越しでしたから、今の家の住み心地は悪くないですよ!
後は旦那様と協力して、色々とやっていきます。

アーネストの社員は本当に頼りないけど(笑)今更言っても仕方ないですから、割りきって楽しんでいきます!


何か問題があった時にはまたこちらにご報告させて頂きます。
ないことを願いますが(笑)
58: サラリーマンさん 
[2010-09-05 02:21:48]

辞めた ここは
59: 匿名さん 
[2010-09-05 11:21:52]
正解!!
2500件もレスついてる建設会社なんて他に無いでしょう
60: 八王子 
[2010-09-15 23:30:17]
八王子市の小比企町にアーネストが建築中なんですが、購入を考えています
同じ区画は別時期建築のアーネストと住林とスウェーデンっぽい家が建っています3180万〜とお買得なんですが、
八王子のアーネストの情報お持ちの方アドバイスを下さい
とかくアーネスト物件入居後の近所との
関係はうまくいくのでしょうか・・

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる