注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟の「デジモ」って会社は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟の「デジモ」って会社は?
 

広告を掲載

ことこと [更新日時] 2022-11-14 22:54:12
 削除依頼 投稿する

新潟市内にある「デジモ(森田装芸)」っていう会社知ってますか?
最近結構目にするんですが・・・
デザインはいいんですけど構造とかどんな感じですか?
立てられた方教えてください。
あと・・・外壁にガルバリュウムってどうなんですか?

[スレ作成日時]2006-04-08 13:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新潟の「デジモ」って会社は?

161: 匿名さん 
[2015-04-07 17:08:25]
>>160
ここの会社に詳しいんですか?
162: 匿名さん 
[2015-04-07 19:45:31]
ここを辞めた人とかですかねー。
前の方を読むと、ここに詳しいようで恨み節っぽい内容が色々ありますね。
一人の人が執拗に書き込んでいるような感じです。
163: 匿名さん 
[2015-04-13 19:06:05]
確かにそんな感じですよね。
いわゆる逆恨みでしょうか?
気色の悪い人間もいるものです。
164: 匿名さん 
[2015-04-14 01:55:58]
書き込んでるのが元社員なら信憑性もあるような
165: 匿名さん 
[2015-04-14 14:11:00]
異常な執念深さで、悪意ある書き込みしている元社員なら、その内容に信憑性なんてないと思います。
166: サラリーマンさん 
[2015-04-25 01:01:20]
161からの投稿こそ執念を感じるんだがww。心当たりでもあるんですか?モリタさん?
167: 匿名さん 
[2015-04-25 01:35:54]
165ですが、施主です。

色んな書き込みが元社員と疑われてから、めっきり書き込みなくなりましたよね。
疑われる前はすぐに、評判落とすような反論の書き込みがありましたけどね。
でも、こんな陰湿なやり方をする社員がデジモにいたのかと思うと、ちょっとガッカリします。

166さんは、何故そう感じたのですか?
何もなかったところへ、突然またこんな書き込みがされたので、あれ?といった印象です。
元社員でないことを祈りますが...。
168: 匿名さん 
[2015-04-25 01:43:46]
167です。
レスポンス早い、と疑う方がいそうなので言っておきますが、たまたま今開いたらデジモに書き込みあったので。
こちらとしても、書き込みしました。
170: 匿名さん 
[2015-04-26 14:14:32]
デザイン性は良いなぁと思います。
カフェっぽい感じでおしゃれな感じはします。

あとは、打ち合わせ面で滞りがないか、とか
追加料金はあまり出ないようにできるのかとか、
建ててからも良い感じでお付き合いできるのか、とか
そういう面は住んでからじゃないと判らないので
こちらで情報を得られるのはいいかなぁ。
171: 匿名さん 
[2015-05-10 00:13:08]
162さん、152さんの投稿も元社員のデマなのでしょうか?
172: 匿名さん 
[2015-05-11 01:33:26]
170さん、打ち合わせは、ほぼ毎週しましたよ。
「メリットもデメリットも全部説明するので、僕の打ち合わせは時間かかりますよ。」と前もって言われました。
本当に細かく、全て説明してもらったような気がします。
その説明を受けて、デメリットが気になって止めた物もあるし、デメリットを理解した上で取り入れた物もあります。
両方細かく聞くことができて、納得して打ち合わせが進んでいきました。

162さんじゃありませんが・・・
152さんの、近所でも?になっていた。って話が本当なら、ご近所一帯が噂好き世帯の集まり?
仮に、近所で同じような状況が起きても、うちの近所なら「何故?」なんて噂話誰もしないだろうなー。
うちの近所を考えても、みなさんそんなに暇じゃないので、よその家の出来事を、そんなにイチイチ気にするとは
とても思えないんです。

173: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-07-08 23:47:28]
すごいいい会社だお!
174: 匿名 
[2015-07-23 21:51:39]
>>172
152です。近所でも噂になっていた。というのが過大に聞こえましたかね。
ウチの団地は仲の良い人も多いので、その中では工事中、少し話題になっていました。

建てて比較的新しい二軒でしたし、団地自体新しい団地だったので。

まぁ噂といっても会う度にちょっと話題になった程度ですかね。

暇ではないので遅くなりましたが、一応フォローです。
175: 匿名 
[2015-07-24 23:48:06]
団地???
176: 匿名さん 
[2015-07-26 22:20:56]
デジモ?で建ててもう直ぐ2年ですが、未だに終わってない部分があります。

アフターがとにかく悪い!
〇月までに必ずおわらせますと言ってその期限から半年過ぎてます、こちらから催促してやっと段取りはじめる感じです

全て辞めた担当者のせいにして、我が家の終わってない部分の請求をその人にするから時間がかかると言い出す始末です

普通会社が責任持ってやる事なのでは?

今は不信感でいっぱいです、アフターも期待できません
177: 匿名さん 
[2015-07-27 00:10:52]
この掲示板でも元社員の悪口だ!といった書き込みが目立ちますね。そういう体質の会社なんでしょう。

178: 匿名さん 
[2015-07-27 20:54:27]
>>176
終わってない部分、とは?
179: 匿名 
[2015-07-28 20:17:52]
>>176
どんな内容にせよ、個人の責任だから個人に責任を取らせるので遅くなる、というのはありえないですね。仰る通り従業員の管理や責任を持つのは企業ですから。

施主の責任だから直せないというなら別ですが。あまりにも対応が酷ければ、しかるべき場所への相談も一つの解決策になります。契約の際に紛争などについての説明はありましたか?一度確認してみてください。

180: 匿名さん 
[2015-07-29 01:02:00]
>>176さん
うちも同じ時期に建てましたが、あの頃から辞めた社員さんなんていましたっけ?
辞めた社員さんは営業担当ですか?設計担当ですか?

うちはアフターもしっかりしてもらっているので176さんの対応が信じられない
くらいです。

そんなに酷い対応をされているのであれば、別の所へ相談されたらいかがでしょうか?

181: 匿名さん 
[2015-07-30 15:51:08]
>>176さん
その内容が本当だとしたら酷い対応ですね。契約時にあった紛争調停に相談した方がよいと思います。
本当だとしたらですが、、、気を悪くさせたらすみません。
私も同じ時期(もう少し遅い)ぐらいにデジモ?さんで建てましたが、アフターの対応はしっかり取ってもらってますよ。
アフター対応が早いかと言われれば早くはないですが、ちゃんと説明してもらい遅くても約束の日にしてもらっています。

担当者によるのかもしれませんが、デジモ?さんにそんな内容を言う人がいるか正直疑問です。

今まで色々な買い物をしましたがこれほど後悔していない事はない、と言えるぐらい満足しています。
>>172さんが言うように打ち合わせも素晴らしかったです。(私も同じ事を言われました)
今ではそこまで興味がなかったお家が大好きです。

それぐらいデジモ?ファンなので、嘘であってほしいものです。
182: 匿名さん 
[2015-07-30 21:20:40]
「デジモ?ファンなので」大変素晴らしいと思いますが、批判的な内容ばかりを嘘かのように書き込むのはいかがなものかと。不満を持っている施主もいるのですよ。
183: 購入検討中さん 
[2015-07-31 10:24:48]
>>182
不満とは?
具体性がなくて伝えられないのであれば
「残念でしたね」としかいえないですね

掲示板なのでデジモを検討してる人が見てると思うので
キチンと伝えるべきだと思います。批判だけなら簡単に出来てしまうので


184: 匿名さん 
[2015-08-01 16:06:15]
>>176さんは『何故』>>178さんに回答しないのでしょうか?
185: 物件比較中さん 
[2015-08-01 20:49:59]
具体的に言えとか残念ですねなんて事を言われる会社だと思うと怖い。
186: 匿名さん 
[2015-08-02 09:36:40]
>>182さん
不満をお持ちの施主の方もいらっしゃると知って、正直驚きました。
ここで不満だと書き込みされている方は、実はモリタ装芸の施主でも何でもないのだと信じきっていたのです。

我が家も人生最大の買い物でしたが、大大大満足していて不満は一切ありません。
というよりも、住んでみて益々満足感が増していっています。

間取りに関しても、別の住宅会社ではこちらの希望の間取りは止めた方がいい!と取り入れてもらえませんでしたが、モリタ装芸さんは希望以上に素晴らしい間取りを提案してくれました。
さすがプロだと感動したくらいです。
打ち合わせは、ここまで細かく突き詰めるんだ!と思えるくらい綿密なものでしたので、これだけ綿密な打ち合わせをして不満を持たれる方がいらっしゃるということは、担当の方が違うのでしょうね。
内容からすると、満足されている方たちは我が家と同じ設計の方のように思えます。

しかし、【モリタ装芸】という同じ看板を背負っているのですから、担当者によって施主の満足度に差がでることのないように、社員全員が同じレベルにはなってほしいですね。
187: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-08-03 19:33:39]
>185
それは会社が言っているのでしょうか?違うと思いますが・・・
まるでデジモの社員が言っているかのように印象づけるような投稿は、ここを検討している人達に誤解や不安を
与えることになるので止めるべきだと思います。
わざとそのように印象づけようとしている投稿なのかとも思いました。
188: 入居済み住民さん 
[2015-08-03 23:45:17]
デジモ?のお家に入居済みの者です。もうすぐ3年になります。
大きな買い物なので不安に思うのは当たり前だと思います。自分もそうでした。
というのも友人がデジモ?で建てており酷評していたからです。とにかく説明が雑で強引だったと言っていました。
そんな中でも個人的に気になっていた事もあり、自分で確認したいと思い行動に移しました。

スタッフは皆さん気さくでとても親切に対応して頂きました。初印象はお家づくりが好きなんだなーと感じました。
友人の言葉で先入観をもっていましたが、それが覆されるものでした。
デジモ?よかったよ。と友人に話した所、絶対後悔すると言われました。その後何社か検討しましたが、
自分の印象を第一と考え、家族と一致でデジモ?に決めました。
担当の営業さんはとても落ち着いていて、親切で物事に詳しく素晴らしい方でした。
設計さんも同じく本当に細やかでプロだと思わせるほど全てに説得力がありました。
打ち合わせで言われた事が住んでみると本当にそうなってきたので、更に驚かされています。
自分達も納得した説明を受けて一緒に考えて建てたので何も文句はありませんし、大満足しています。
何より来る人来る人に素敵なお家と言われるのでそれが一番嬉しいですし、お家を楽しみたいので
夫婦共に遅寝、早起きになりました(笑)

ここでの評判も気にはなるかもしれませんが、自ら動いて自分で感じて批評するべきだと思います。

後日談になるのですが、友人がホームページ見たら全員見た事無い人だったという話をしていて、メンバーの総変え?
があったのか、これだと今はどうか解らないと話していました。
友人宅はもうすぐ8年目を迎えるので、当時建てた方が批判しているのかも?と、ここを見て思いました。
ただ、No.186さんの言う通り会社ですから、そうだとしても責任を全うしてもらいたいですね・・・
189: 匿名さん 
[2015-08-04 01:03:18]
ここのスレを見てると若干違和感を覚えます。明らかに他社スレよりも施主の満足の高さを感じる投稿が多いですね。

それだけならいい会社なんだな。と思うのですが、少し不満のある投稿には色んな施主が畳み掛け、分裂前の会社や辞めた社員が悪いように感じさせる投稿が多い気がします。そんな事建てた人がいうの?という投稿があったり、、、、

遡ると具体的な雨漏りやアフターの対応についての投稿もありますが、実際どうなんでしょう?
190: 匿名さん 
[2015-08-04 20:11:04]
違和感を覚えると言われれば、確かにそう感じる方が多いのかもしれないですよね。
不満のある投稿には色んな施主がたたみかけ、、、みなさん畳み掛けるようにフォローするのは、やはりそれだけデジモの社員さんが私達施主に寄り添い、一体となって、どれだけ素敵な家づくりができるかと真剣に向き合ってくれたのを経験しているからだと思います。
会社とお客という関係ではなく、デジモと施主が一丸となって出来上がったのが、投稿している施主みなさんの家だと思うので、デジモを悪く言われると、まるで自分が悪く言われたような感覚になってしまうのです。
これはきっと、説明してわかる心境ではないですね。
だから、違和感を覚えるのはもっともだと思いました。
デジモに興味がある方なら、一度話を聞きに行ってみるのが一番だと思います。
話をしてみて、合わないな、違うな、と思えば止めればいいと思います。
話を進めていって、ここで言われている施主の感覚や感動をわかってもらえたら、とても嬉しいです。
以前を知らない施主のみなさんが、ついつい分裂前の会社や辞めた社員のせいにしてしまうのは、今いるあのデジモの社員さん達がそんな不誠実な対応をするとは、とてもとても考えられないので、想像で言ってしまうのです。そこは反省ですね。

192: いつか買いたいさん 
[2015-08-11 23:36:50]

凄いスピードで投稿が削除されましたね。
なるほど、図星って事だったようですね。
デジモにプラスの意見があると困る人が居るみたいですね。

これも削除されるのかな?
193: [ 30代] 
[2015-10-04 00:27:42]
キッズスペースありますがアリがいたみたいです。(子供談)
前まで遊んでくれていた方がいなくなってとても打ち合わせしずらい。片付けも行き届いていない
大丈夫なのでしょうか?
194: 匿名さん 
[2015-11-27 20:13:28]
その後の投稿がない所を見ると満足して建てたんだろうね。
東区で俺の後輩も建てたからよく知ってるけどカッコいいよね。
195: ママさん 
[2015-11-28 23:44:33]
>>194うちもデジモで建てました。結果から言うと建物は素敵ですが、ここに至るまでの経緯がとても残念でこれから建てる方には私はあまりお勧めしたくないですね。
担当にもよって違うのでしょうがとにかく連絡してこない。始める日も遅れたのですがそれも待てど暮らせど来なくて結局連絡なしで延期。
それもこちらから連絡してようやく事態が把握出来た感じで、常にそんな事の繰り返しでした。
出来なければ言わなきゃいいのにハッキリ日にを言うので待ってれば来ない。途中からデジモで建てた事をほんとに後悔しました。とにかくなんでも時間がかかってスゴイいい加減に感じたことを覚えています。
いい事ばかりではないので時間にうるさい方やマジメな方はデジモはやめた方がいいと思います。
あくまでも個人の見解ですが…。
196: 匿名さん 
[2015-12-18 21:12:39]
>>195
「始める日も遅れた」???
何を始める日だったのでしょう???
197: 匿名さん 
[2015-12-23 06:09:48]
>>196
文脈からたぶん工事のじゃない

HPみたけどスタッフが若い会社ですね
198: 匿名さん 
[2015-12-28 21:55:57]
ネガキャンって大体バレますよね。
書きっぱなしだったり、少し突っ込まれると
沈黙したり(笑)
199: 匿名さん 
[2016-01-03 22:27:55]
>>197
何の工事?
200: 匿名さん 
[2016-01-09 23:11:19]
ほらね(笑)
少し突っ込まれると沈黙。
201: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-02-14 17:38:20]
この会社って以前は社長の息子さんがいたと思いますが今はいないのかな?
HPみてもいないんだよね。
202: 匿名 
[2016-02-15 22:39:46]
>>201
ほかの会社立ち上げたみたいですよ。
仲が悪いとかなんだか
203: [女性 30代] 
[2016-02-15 22:44:36]
少し前までいらした事務のお姉さんにお世話になりました。子どもたちが大好きだったみたいです。他のメーカーに行くよりも楽しみにして嫌がりませんでした。

あの時は言えませんてましたがありがとうございました。
204: 匿名 
[2016-02-19 13:04:58]
>>202
別会社とはやはりデザイン住宅ですか?
205: 匿名さん 
[2016-03-15 20:19:37]
二世帯住宅とかも手掛けるんですね。
店舗とかもやってるから
デザイン系住宅では結構引き出しが多い
会社みたいですね。
206: 住まいに詳しい人 
[2016-03-21 20:43:27]
店舗もやっているから、住宅もデザインが良い、使い勝手が良いなんて大間違いだよね。
207: 匿名 
[2016-03-24 11:37:11]
>>206
店舗事業は数年前にみんな辞めたって聞きましたよ。


208: 匿名希望 [女性 50代] 
[2016-04-01 22:27:17]
わざと悪いことを言っているのではなく、本当にあったことを言っているだけなのにネガキャンってなんなんでしょう?
担当によって違うとも言っているし全員がそうではないと思いますが本当に日にちや時間がいい加減だったのですよ。工期も延びました。どんなに怒りたかったし色んな人に相談もしました。でも工事が終わらないのに喧嘩して、嫌なかんじになるのも避けたかったしこれ以上工期が延びるのがなによりも嫌でした。なのでぐっと我慢したんです。
ホームページを見るとデジモで良かったと言ってもらえてうれしかった・・・とか色々書いてありますがホントかな?という気持ちと、そう思える気持ちがうらやましくなりますす。
デザインは素敵ですが・・いろいろありましたよ。手違いが・・・
209: 匿名さん 
[2016-04-10 10:29:14]
ハンネ変わってますよ(笑)
210: いつか買いたいさん 
[2016-04-24 18:55:56]
>>208
こんなところで愚痴っても仕方ないと思います。
直接、会社に話して対応してもらった方が良いのでは。
どんな対応するのかが気になります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる