注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟の「デジモ」って会社は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟の「デジモ」って会社は?
 

広告を掲載

ことこと [更新日時] 2022-11-14 22:54:12
 削除依頼 投稿する

新潟市内にある「デジモ(森田装芸)」っていう会社知ってますか?
最近結構目にするんですが・・・
デザインはいいんですけど構造とかどんな感じですか?
立てられた方教えてください。
あと・・・外壁にガルバリュウムってどうなんですか?

[スレ作成日時]2006-04-08 13:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新潟の「デジモ」って会社は?

121: 匿名さん 
[2014-12-19 00:19:47]
>>120
その人以外にもデジモにいた人があと数人いますよ
122: 買い換え検討中 
[2014-12-21 17:06:47]
フォアマンって何?
何する人?
123: 匿名さん 
[2015-01-05 00:40:05]
>>122
フォア=サポートのような意味?経理とかでしょうか?
124: 購入検討中さん 
[2015-02-01 21:36:30]
なんでデジモって名前なの?森田だから?
125: 匿名さん 
[2015-02-02 18:22:41]
デ ザイン
ジ ュウタク
モ リタ装芸
で、デジモだったような気がしますが、違っていたらすみません。

デザイン系でこだわりがあるなら、やっぱりデジモが一番ですかね。
まぁ個人的な好みで言えば、今のところデジモの右に出る住宅会社はありません。
126: 匿名さん 
[2015-02-02 23:21:52]
私も世界で一番の住宅会社だと思います。
127: 匿名さん 
[2015-02-06 21:39:49]
もともと9割は業者の書き込みのこのサイト。
どういった口コミでも、業者の他社批判、自社の擁護に聞こえますね。

波風の立っていない会社が、一番安全ですよ。
128: 匿名さん 
[2015-02-06 23:03:43]
>127
あなたが波風立たせたいだけでしょ。
129: 匿名さん 
[2015-02-07 19:46:13]
>>128
レスポンス早いですなー。さすが!
130: 匿名さん 
[2015-02-08 01:04:12]
>>127
そんな会社あるのか
131: 匿名さん 
[2015-02-08 12:31:25]
>129
それは、施主だから当然ここのスレが気になるし、悪く言われたら本当に不愉快なんです。
あなたは、デジモの評判が良くなると、何か都合悪いことがあるようにしか思えませんね。
特別な内容が書き込みされている訳でもないのに、突然127のような書き込みをするなんて
デジモの評判を落としたい意図があるようにしかおもえず、腹立たしいんです。
132: 匿名さん 
[2015-02-08 12:59:54]
ここのスレッドを見て、本気にする人はいないと思います。適当な書き込みが多い気がしますよ。
134: 匿名さん 
[2015-02-09 22:33:33]
俺はディテールさんのほうが数段上だと思うよ。
135: 匿名さん 
[2015-02-10 19:12:53]
>>127
9割は業者の書き込みって、、、根拠もないのに?
君が業者だから そう感じてるとか?
136: 匿名さん 
[2015-02-11 15:18:16]
「スレが上位にいって良かった」と思うことにしましょうよ。

なかには話題にもならないハウスメーカーがたくさんあるわけですから。
露出が増えれば未来の客に気にしてもらえる可能性も出てきます。
137: 匿名さん 
[2015-02-11 16:00:10]
長岡方面では施工は行ってないんでしょうか?またその場合のアフターを考えるとどうでしょう?
当方、見附市です。
138: 匿名さん 
[2015-02-11 17:40:52]
長岡にデジモのようなとこは無いのですか?
139: 匿名さん 
[2015-02-11 18:00:11]
>>137
デジモは新潟市しか会社ないから、アフターを気にするなら違う会社がいいですよ!付き合いのある業者さんも少ないかもしれないですし。

価格帯でいえばやはりアンクリあたりか、高田も長岡が本社なのでデザイン重視であればいいでしょうね。
140: 匿名さん 
[2015-02-11 20:56:28]
友人が三条で建てていたから大丈夫だと思いますよ。
141: 匿名さん 
[2015-02-11 22:28:43]
随分前 完成見学会か雑誌掲載か定かではないですけど、胎内もあったと思います。

胎内もやるんだぁ・・・と思った記憶があるので。

希望があれば、どこでもやるのではないでしょうか。
142: 匿名さん 
[2015-02-11 23:06:08]
遠くてもよければ施工はしてくれるのでは?
ただアフターは近い方がいいですよ〜。
こちらからも近い方が気軽に連絡できますし。


ここの過去の書き込みをみると、雨漏れなど施工不良の書き込みがありますので、雪の多い中越地域ではどうでしょうね?
143: 匿名さん 
[2015-02-12 01:12:07]
雨漏りって、分裂がどうのってもめてた頃の話では?
分裂前の人たちが担当してた過去の話持ち出してもね…


三条や胎内で建てた方がいるのであれば、その方々がここで不満やクレームをカキコしていない時点で、まずは問題なさそうだと認識しましたけど。
144: 匿名さん 
[2015-02-12 10:36:07]
142です。
分裂などの時期までは、こちらのスレッドをみてもわかりかねるので、、。業者ではないので客観的に回答しただけです。


145: 匿名さん 
[2015-02-12 13:49:36]
部外者ですが、過去の書き込み見てると、分裂とか〇年ぶりに事務所行ったら社員の顔ぶれが変わっていた、、、等の内容で、大体この頃もめていたのか?と勝手に想像しました。
その頃の書き込み見ると、アフターが来ない、直しに来ない等の苦情が多いみたいだから、きちんとした引き継ぎもしないで社員が変わったため、施主の方にしわ寄せがいったような印象です。
経営者は一人だったんですよね?分裂って状況がよくわかりませんが、引き継ぎしないで辞めるって通常じゃ考えられませんが、そういう事態だったんでしょうか。
辞めていった社員さんたちは、残った社員(でも親族しか残っていない風な書き込みありましたね)に対して『痛い目に遭え!』とでも思って引き継ぎしなかったんですかね?
まぁ、それぞれ言い分があるでしょうから、どっちが良いとか悪いとかの判断はできないでしょうけど。
分裂?が落ち着いてから、本当の施主と思われる人の苦情やクレームの書き込みってあります?
なさそうな印象だから、それである程度把握できそうな気がしてます。

ちなみに、業者じゃないですよ。
ってか、イチイチそれ伝えなきゃダメなんですかね?
146: 匿名さん 
[2015-02-12 16:05:07]
>>145
144です。
そうですか。私も部外者なのであくまで客観的にコメントしただけですので。べつに業者じゃない事を強調したつもりもありません。なのでいちいち伝える必要はないのではないですか?

それにしても部外者と言う割にはなんというか、、
あなたに対して文句はありませんので。熱くさせてすみません。

では失礼します。
147: 匿名さん 
[2015-02-12 17:54:32]
145です。
あははは、熱くなってないので大丈夫ですよ。
書き込みを最初から読んでみて、勝手に想像して勝手に考え述べただけですから、実は全然違うかもしれません。

まだ少し疑っているようですが、住宅関係者でもないので悪しからず。
148: 匿名さん 
[2015-02-12 18:04:39]
145、147です。
部外者で、住宅関係者でもないですが、デジモファンではあるので、デジモ寄りの考えかもしれません。
そこは、デジモファンということでご理解下さい。
149: 匿名さん 
[2015-02-13 00:02:30]
ここを見に来てコメントする人は、デジモに興味あるからでしょ?
施主とか検討中の人とかファンとか、私みたいにいつかデジモで建てたい人とかね。
興味も関心もないのに、わざわざ見に来てコメントなんてしないでしょ。

他には・・・・・波風立てたい人とかね。クスクス。

>142>144>146
業者でもなく部外者という割に、頻繁にコメントしてる。
それも、デジモ寄りじゃないコメント。クスクス。
150: 匿名さん 
[2015-02-13 00:37:05]
ナレッジライフはダメですか?
結構気に入ってます。
151: 匿名さん 
[2015-02-13 00:55:16]
>>149
クスクス、、笑
152: 匿名さん 
[2015-02-15 12:43:12]
去年だけど、近所のデジモさんの家が2件外壁とってたな。
足場かけて、ひとつは昔のモデルハウスみたいだったけど、もう一件は2年前くらいに建てた家だったから近所でも?になっていた。あれは一体なんだったんだろ。外壁を新しくしたわけでもなさそうだったし。
153: 匿名さん 
[2015-02-20 00:48:56]
外壁をとる工事って。張り替えとかじゃないなら考えられるのは、、、
154: 匿名さん 
[2015-02-28 15:12:33]
この業界は人の入れ替わりが凄い、
155: 匿名さん 
[2015-02-28 23:35:07]
ウデがある人が容易に動けるのは良いと思う。
独立の道もあるし。

こちらの業界も、その他の一部業界と同じように
「店ではなく、働いてる人に客がつく業界」なのだと思う。
156: 匿名さん 
[2015-03-01 00:22:26]
デジモの離職率と建築業界の離職率は比例しない
157: 未来の施主 
[2015-03-23 19:39:16]
こことアンドクリエイトはデザインがとてもいいですね。
北区で両社の内覧会行ったのですが甲乙つけがたいです。
切磋琢磨してより良い家を造ってもらいたいですね。
158: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-03-30 10:17:12]
デジモ?て最近チラシよく見るけど!評判よくないけど、どうなんだか。建てて住んでる人の感想がききたいです。
159: 匿名さん 
[2015-03-30 20:40:28]
評判よくない、って誰が言ってるんですかね。
建てて住んでる人の感想が聞きたい、ってことは
建ててない、住んでない人が
悪い評判流しているんでしょうね。
160: 匿名さん 
[2015-03-30 23:14:17]
>>158
ここで質問しても無駄だよ。ここの会社は誰とは言わないけどここの掲示板の評判気にしてる人が多いから。明らかにレスポンス早いのそれ。 でも反論できない事には何も言わない。

ここで質問するより直接聞いた方がいいよ。ただしそれで正直に答えるかは、分かりません
161: 匿名さん 
[2015-04-07 17:08:25]
>>160
ここの会社に詳しいんですか?
162: 匿名さん 
[2015-04-07 19:45:31]
ここを辞めた人とかですかねー。
前の方を読むと、ここに詳しいようで恨み節っぽい内容が色々ありますね。
一人の人が執拗に書き込んでいるような感じです。
163: 匿名さん 
[2015-04-13 19:06:05]
確かにそんな感じですよね。
いわゆる逆恨みでしょうか?
気色の悪い人間もいるものです。
164: 匿名さん 
[2015-04-14 01:55:58]
書き込んでるのが元社員なら信憑性もあるような
165: 匿名さん 
[2015-04-14 14:11:00]
異常な執念深さで、悪意ある書き込みしている元社員なら、その内容に信憑性なんてないと思います。
166: サラリーマンさん 
[2015-04-25 01:01:20]
161からの投稿こそ執念を感じるんだがww。心当たりでもあるんですか?モリタさん?
167: 匿名さん 
[2015-04-25 01:35:54]
165ですが、施主です。

色んな書き込みが元社員と疑われてから、めっきり書き込みなくなりましたよね。
疑われる前はすぐに、評判落とすような反論の書き込みがありましたけどね。
でも、こんな陰湿なやり方をする社員がデジモにいたのかと思うと、ちょっとガッカリします。

166さんは、何故そう感じたのですか?
何もなかったところへ、突然またこんな書き込みがされたので、あれ?といった印象です。
元社員でないことを祈りますが...。
168: 匿名さん 
[2015-04-25 01:43:46]
167です。
レスポンス早い、と疑う方がいそうなので言っておきますが、たまたま今開いたらデジモに書き込みあったので。
こちらとしても、書き込みしました。
170: 匿名さん 
[2015-04-26 14:14:32]
デザイン性は良いなぁと思います。
カフェっぽい感じでおしゃれな感じはします。

あとは、打ち合わせ面で滞りがないか、とか
追加料金はあまり出ないようにできるのかとか、
建ててからも良い感じでお付き合いできるのか、とか
そういう面は住んでからじゃないと判らないので
こちらで情報を得られるのはいいかなぁ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる