注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームって。。。(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームって。。。(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-19 15:55:00
 

レス数が450を超えましたのでこちらへ

アエラホームって。。。(その1)はこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13715/

[スレ作成日時]2005-11-25 22:39:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アエラホームって。。。(その2)

302: 契約済みさん 
[2007-07-23 15:52:00]
施主側は、家を建てる初心者、アエラは家を建てる専門家。
しかし、アエラはこういう事を知っていると言う前提で物事を進めます。
その場では理解できない事も、次々と話を進めていき、後々から
気がついた事を言うと、良いって言ったじゃないですか? という言葉を。

契約破棄したいです。
303: アエラ従業員です。 
[2007-07-23 16:32:00]
302さんへ。
契約をされていて、ご不満なことがあるのであれば、担当営業に
是非、おっしゃってください。担当営業が話にならないなら、
その店の店長へおっしゃってください。
対応できることと、できないことがあると思いますが、
心に貯めてしまうことが1番いけないとおもいます。
契約が終わりではありません。1つの始まりです。
これからは約束の家を建築していきますし、
家が出来ればメンテナンスが始まります。
契約破棄したいと言う言葉が1番HMとしてはつらいです・・・
304: 匿名さん 
[2007-07-23 17:41:00]
>303
従業員さん素敵なご意見です。
305: 社宅住まいさん 
[2007-07-24 00:08:00]
梅雨、あけた
306: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-07-24 00:09:00]
サーフィン出来る
307: 土地勘無しさん 
[2007-07-24 00:11:00]
サメに喰われないよーに!
308: いつか買いたいさん 
[2007-07-24 09:19:00]
>303
基本姿勢がしっかりしていて好感が持てます。
309: 匿名はん 
[2007-07-24 13:42:00]
>>303さんは立派ですが、当方は店長から現場監督から、関わる人全てが駄目でした。
誠意もなく、口ばかり。(口だけは超上手かった)

購入済みの立場から言わせていただくと、このハウスメーカーは契約してしまったその瞬間から地獄が始まる、ということでしょうか。
310: 匿名さん 
[2007-07-24 18:09:00]
いっそ東京の本社(甲府にも本社があるらしいが東京がメインのようなので)の工事の管理部門に相談してみるのも有りかも >309
311: 購入検討中さん 
[2007-07-24 18:32:00]
古家付きの土地の購入を検討中です。立地がよく、価格も予算範囲内であることが魅力です。既存家屋の取り壊しを前提に、新築することを考えているのですが、注意すべき点があれば教えてください。
312: 匿名 
[2007-07-24 19:04:00]
303さんへ。
もう少し、なにがご不満なのか、どういった点で、苦しんでいるのか
教えていただけませんか。
313: 買いたいけど買えない人 
[2007-07-24 23:10:00]
近畿地方で梅雨あけた!
314: 買いたいけど買えない人 
[2007-07-24 23:12:00]
もう少し、なにがご不満なのか、どういった点で、苦しんでいるのか
教えていただけませんか?
316: 周辺住民さん 
[2007-07-25 18:32:00]
黙秘権を行使します!
317: ビギナーさん 
[2007-07-25 22:58:00]
契約前にわからないことは聞いていくってことが大事なのですね。
建築用語は難しいし、家を建てるには法律も関わってきますし。
318: 購入検討中さん 
[2007-07-26 08:53:00]
法律は苦手です。でも先日展示場に伺った際の担当者はかなり詳し説明でありがたかったです。
319: 匿名さん 
[2007-07-26 16:53:00]
>316
文章にまとめるの苦手?
それとも他メーカーの方?
それともそこまでの義理がないということ?
アエラを検討するに当たって正直興味があったのですが。
320: 周辺住民さん 
[2007-07-26 18:58:00]
興味は・・・ぼちぼちですかねぇ
321: 購入検討中さん 
[2007-07-27 08:59:00]
今週末展示場に行ってみようと思っています。
322: 物件比較中さん 
[2007-07-27 14:48:00]
何もわからないので近くの工務店に相談にいきましたが、やはり細かいことは自分で勉強してある希望する内容をつめていかないと話が進まないと反省し、その工務店さんでの話しは中断させてもらいました。いろいろな会社があるのでその特性、よいところ、悪いところを含めて自分がしっかりしていないといい話は進められないと思いただいま勉強中です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる