注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか?その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか?その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-09 17:36:31
 

そろそろ作りました。

[スレ作成日時]2005-09-09 08:22:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか?その6

282: 建築中。 
[2005-11-03 21:04:00]
今ちょうど建てはじめて1ヶ月がたちました。なにやら来月には住めそうだといわれていました。
281さん
私もいろいろありますがタマホームが悪いというよりは現在は大工(下請け業者)が非常に悪いです。
いろいろ書くと大変多く書くことになります。なので簡単に書くとルールを守らないのが一番頭にきます。
なんだか愚痴っぽくなりますが、例えば家の中で喫煙や飲水食を平気でする。何度工務担当から注意を受けても
また繰り返す。私はタバコを吸わないし、これから住む家をないとわは思いますがタバコの臭いをつけて
もらいたくない。
大工や工務担当に対してはいろいろ問題があり疑心暗鬼です。
今日も喫煙されていたので注意しました(4回目です)
納得のいく商品(家)を買うつもりなので今後も同じようなことがあれば支店長クラスと話し合いを持つ
ことにします。
皆さんもいろいろと問題とかあったのでしょうか?
283: 猫の手 
[2005-11-03 23:24:00]
282さん 私もそうです。
うちの工務担当者は若い人なので細かいことは気にしないようにしてきたのですが、仕事の基本ができてないのではと思うことばかりです。
携帯には出ないことが多く、留守録に入れてもかかってこない。何度もあります。
FAXを送っても伝わっていない。
打ち合わせするのに図面を持ってこない。
大工に伝えるべきところを伝えていないため、無駄な仕事が増える。
こちらが施主だという気持ちではムカつくので、スタッフの気分でやってきましたが・・・とうとう書いてしまいました。
284: これから 
[2005-11-04 05:23:00]
初めまして、タマホームで3世帯住宅を考えています。
アドバイス宜しくお願いします。
285: 引越し 
[2005-11-04 11:09:00]
先日、タマホームから鍵をうけとりました。私の父は大工(現在隠居)で、建設会社を選択するのには、12社から見積もりをとり、最終的の残ったのがタマと父の友人の棟梁でした。
工法、価格、営業の態度でタマに決めました。工期中はいろいろ問題もありましたが、気に入らないとところがあれば、支店長を呼び出して注意するなどの毅然とした態度をとったおかげで良い家ができました。
286: 匿名さん 
[2005-11-04 19:28:00]
287: 匿名係り 
[2005-11-05 23:00:00]
285さん、おめでとうございます。後々のメンテナンスでも目を光らせてください。
3ヶ月点検時とかその後で微調整とか、不具合が出ますので建てた後のことが注意が必要です。
やはり、なんだかんだ言ってもタマホームのローコストで出来る家はそんなにありません、
今日見に行った完成会{セキスイハイム}坪単価70万以上と聞いて呆然です。
いよいよ欠陥箇所のやり直し工事が始まりました、やはり大変です、来週までかかりそうです。
一応、フローリングは終わりました。全面総張替えでした。観るも無残でした。
でもまた新品になりました、今度は隙間が開かないよう祈ります。剥がした床材はメーカーがもって帰り
原因調査するそうです。詳しくはブログで公開中です。
288: 匿名さん 
[2005-11-06 12:37:00]
>>287
匿名係りさん!!欠陥箇所に対しては常に毅然とした態度で頑張って下さい。
応援しています!!
289: もじもじ君改めヒデツグタダ 
[2005-11-06 22:14:00]
今日先輩@タマ建築中〜と仕事中話す機会がありました。

僕「家どうですか?」
先輩「タマの外道がぁ!」
僕「家楽しみですねぇ」
先輩「タマの外道がぁ!」
僕「家早く完成するといいですね」
先輩「タマの外道がぁ!」

こんな感じです。なんとかしてあげてください。

290: タマ検討中 
[2005-11-06 22:19:00]
数社で迷っていたのですが、やっぱりタマにしようと今日久しぶりにモデルルームに行きました
ビックリしたのですが10月末で「食器棚」と「エコキュート」が標準から外れたらしいです
もし必要であればオプションになると言われました
ちなみに検討中の家は45.7坪です。
これはどのタマの支店もそうでしょうか? もし私の行ったところだけなら他の支店での契約を検討しています
食器棚とエコキュート。今まで標準だったものがオプションになると痛いです
予想外の出費なのでなんとしても付けてほしいものです
どなたかご存知の方教えてください
291: もじもじ君改めヒデツグタダ 
[2005-11-06 22:27:00]
あと一つ。

担当者に連絡がつかないそうです。
携帯はいつも留守。
事務所に連絡して携帯に出るように言っても留守。
時間指定していても留守。
設計の打ち合わせしたくても留守。
ようやくかかって来たと思ったら「融資の件ですけどぉ〜」
ブチキレですよ。

熱く語る先輩。目が充血しています。

その先輩を総ヒノキで建てた人とセキスイハウスで建てた人が
遠い物を見るように目を細めて見ているのが印象的でした。

なんとかしてください。

292: 匿名係り 
[2005-11-06 22:36:00]
290さん、カップボードぐらいは、なんとかサービスで付けて貰えるんじゃないでしょうか、
給湯器はエコキュートにこだわらなくても温水器でも何の不自由もないと思いますが、
オプションに決まったのなら、しょうがないのかなぁ〜。他のサービスをして貰ったらどうでしょう!
コロコロよくタマホームも変更しますね〜。標準だったり、オプションになったり、忙しいですね。
10月に身内もタマホームで契約進行中ですが、カップボード、エコキュート、付いてるみたいです。
友人も今年、タマホームで完成予定ですが、確か2つとも標準で付いてたような気がします。
タイミングが悪いとなんか損したような気がしますね。一つ気がかりなのが浴室TV、地上デジタルに変わったら
観れないのかな?私は付けてませんが、ふと 思いました。
293: 匿名さん 
[2005-11-06 23:02:00]
>もじもじ君改めヒデツグタダさんへ
その先輩は担当者の言いなりで、支店長に抗議の1つもしてないの?
多分、他のメーカーで建てても担当者に良い様にされそうです。
家だけでなく車とかも・・・整備士の言いなりだと・・・
後輩のあなたが言うのも変だけど、自己主張をしないと人生損しますよ!
294: 匿名さん 
[2005-11-06 23:54:00]
結構オプション内容って変わるんですね。営業担当でも変わるかも?
295: 匿名さん 
[2005-11-06 23:57:00]
浴室テレビ・・・見れないかも
けど、アナログもまだ電波でますから。
5年先くらいまで?
296: 匿名さん 
[2005-11-07 09:35:00]
「もじもじ君改めヒデツグタダ」さんへ
先輩は建築中なんですよね、※棟上げも終わってますよね、なのに「融資の件ですけどお〜」
って電話が来ますか??今から設計の打ち合わせをする必要があるんですか???
ふつう、融資が決まらないと契約・着工とか出来ないと思いますし、設計がまだなのに棟上げが
出来るわけがないですよ。

話のつじつまが合うように、もう一度、その先輩に確認してください。

※ここは、実際にタマで建築した人、建築中の人、検討中の人、他のHMで建築してタマが気になる人、
などの多数の人見てると思います、正確な情報をお願いします。
297: 匿名さん 
[2005-11-07 11:26:00]
290さん
先日、友人(タマホームの営業)に相談にのってもらった時に、
今なら、キャンペーンでエコキュートはサービスって言ってましたよ。
ちなみに、福岡です。
298: 匿名さん 
[2005-11-07 11:41:00]
最近 タマちゃんも元気無いねぇ〜
先日 広告の間取り見てたら・・・表鬼門に「床の間」と「仏間」がありました
こんな田舎(四日市市・鈴鹿市)で最悪の間取りだなぁ〜と家族会議してました。(~_~;)
299: puni 
[2005-11-07 12:34:00]
290さん
奈良も10月いっぱいでエコキュート・カップボードは無くなります。
(営業さんは石油の高騰が原因といっていました)
カップボードはオプションで追加すると十数万かかったと思います。
ただ、おそらくそれらが無くなった分、他のモノを付けるのではないかと思います。
それが、エコキュート・カップボードよりもお得なモノになるかもしれませんよ♪
(確証はまったくありません)
300: 匿名さん 
[2005-11-07 13:05:00]
もし新たにサービスがあるとしたら、年明け〜年度末でしょうね!
まだ契約をしなくて良い状況なら、待ってみるのも良いのでは・・・・
301: 匿名さん 
[2005-11-07 13:50:00]
苦戦してるから
利益を上げるには
今後サービスがドンドン減って行くのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる