確か、八戸が本社だったかな?
青森、秋田の県北で最近ハシモトホームの住宅見かけるけど、ここは
どうでしょうか?
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2007-10-02 15:29:00
株式会社ハシモトホーム口コミ掲示板・評判
741:
通りがかりさん
[2022-09-10 13:50:32]
|
745:
eマンションさん
[2022-09-19 08:51:28]
今年ハシモトホームで家を建てた者です!
今回の騒動は非常に残念であり、胸糞悪い事件でしたが、家自体はとても快適で、騒動の後もアフターサービスは頑張ってくれてますよ! 夏もお中元を頂けたので、まだ大丈夫なのかな、と安心してはいます(笑) ハシモトホームの分譲地で建てて、周りもハシモトホームだらけですが、嫌がらせはもちろんありませんし、ご近所さんもいい方ばっかりでよかった! |
746:
戸建て検討中さん
[2022-09-21 22:25:29]
よく社員辞めないね
|
748:
名無しさん
[2022-09-28 07:44:18]
建てちゃった人はしょうがないよね。これから建てる人はここでは建てないでしょ。
|
749:
マンション検討中さん
[2022-09-28 10:32:12]
和解したからってまだ営業してるの凄い、誰もここでは建てないでしょう。
|
752:
通りがかりさん
[2022-10-01 18:15:33]
なぜ、本社のある青森県のホームページが見れないの?なぜ秋田県のホームページは見れるの?
青森県民は秋田県民を馬鹿にしてるの? 秋田県民は保守的だと思うけど今回の件は 私は違うと思いますよ。確かに私達家族にとってすごくいい場所の土地がホームページに載ってましたけど!よその会社にお願いしました。 |
755:
通りがかりさん
[2022-10-24 16:34:20]
ハシモトホームのホームページ見れるようになってますね。家を買った人はメンテナンスのことを考えると潰れてもらったら困りますね。かといってパワハラで社員が自殺してうやむやですからね。しっかりとどう対応したか会社として公表したほうがいいのでは?
|
757:
通りがかりさん
[2022-10-29 11:31:37]
こんなんこの業界どこでもあるし
なんでここまで問題になっているかがわからないです。 高品質で好きなので負けずに頑張ってもらいたいです |
758:
通りがかりさん
[2022-11-10 13:06:01]
あんな侮辱的な賞状まで作成して自殺に追い込んだ会社なんてそうありません。なぜここまで問題になっているかわからないのは考え方が甘すぎます。
会社の体質と家の品質は別問題ですし、良い営業マンに良い家を建ててもらったのであれば応援したくなる気持ちもわかりますが、ハシモトホームについた悪い印象は暫くは変わらないでしょう。 |
759:
マンション比較中さん
[2022-12-29 03:55:01]
人が亡くなってるのに問題になるのかわからないってちょっと常軌を逸してますよ
他がやってたら何してもいいって言ってますけど、あなた自身に善悪の基準はないんですかね?本当に怖いです |
|
761:
評判気になるさん
[2023-01-07 01:49:08]
|
762:
口コミ知りたいさん
[2023-01-26 17:32:16]
アフターは投げやり…。
建てる方は一生モノで大きな買い物なのに…。 この寒さで凍結したので電話をかけたら電話対応は最悪でした。お金かかりますけどいーですか?そればっかりでしたね。しかし、今時の家が凍結するとは…。 |
763:
ハシモトかハシモト以外か
[2023-01-30 08:54:22]
築2年、2年連続凍結しました。アパートの時は凍結経験なかった。最近の家でもこんなもんなんですかね。同じ分譲のご近所も凍結して困ってた。
|
764:
匿名さん
[2023-01-31 21:13:21]
賞状の内容は確かによくないけど、本当にこれで自殺したのかな…
実はもっと色々ある可能性もあるよね。 問題は会社だけでなくて。 |
765:
764: 匿名さんへ
[2023-02-01 09:03:32]
|
766:
名無し
[2023-02-07 02:00:16]
いつまでも過去のことでごちゃごちゃうるせーよ。遺族と和解したって書いてるだろうがよ。
|
767:
口コミ知りたいさん
[2023-02-13 06:40:51]
>>757 通りがかりさん
そんなにあってたまるかよw |
768:
マンコミュファンさん
[2023-03-02 13:28:14]
スーパーパワハラブラック企業
|
769:
匿名さん
[2023-03-05 00:18:09]
なにがあったの?
|
770:
ご近所さん
[2023-03-17 13:50:49]
|
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
「こんなことになってすみません…この件は改善していく必要があると思いますが、家づくりは変わらずしっかりしたものをお届けしています!ぜひ」ってニュアンスだった
こんな状況下でも食いつく営業はすごいと思ったし感心したよ
とてもすでに別のハウスメーカーと契約したとは言えなくて頑張ってくださいとだけお伝えした