注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part3
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-02-28 22:26:00
 

どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-17 21:40:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板Part3

328: 匿名さん 
[2009-02-21 10:07:00]
ここ参照です
http://adsd.sblo.jp/
329: 匿名さん 
[2009-02-21 10:30:00]
静岡の説明会から帰ってきた知り合いが、
「大変だけど死なない程度までがんばる。」と
言っていました。どの関係者も必死です。
落ち込んでる人、怒っている人、批判を受けている人、
逆にあえて厳しいことを言う被害者も、全ての被害者に、
将来家族と笑顔で暮らせる日々が来ることを心より祈って止みません。
どのご家族にもどうか幸せが訪れますように。
330: 匿名さん 
[2009-02-21 10:40:00]
富士ハウスの被害にあった方はお気の毒です。
しかし、国に救済を求めたり、業界に保障を求めるのは
お門違いもはなはだしい。
日本全国、みんな同じ条件で家を建てています。
なぜ、富士ハウスを選んだのか。
数千万円という高額なお金が動くのだから、家を建てようと思ったときから
必死になって学べば避けられたかも知れません。
今からでも遅くありません。必死になって頑張ってください。
331: 匿名さん 
[2009-02-21 11:23:00]
立場的に中立を期待できるのは管財人だけ。
スポンサーは投資ファンドであり、当然自らの利益の最大化の為に動いている。

でも、管財人は攻撃され、スポンサー社長の話を鵜呑みにし『良い人だから救済してくれる』と思い込んでいる。
そんな思慮のない人が国が悪いから補償しろ、と言い出している。

家族もいるのだからしっかりした考えを持って下さい。
332: 周辺住民さん 
[2009-02-21 11:47:00]
おい、アフォが説教たれんなよ。
いかにも頭悪いぞこら

どうせ富士ハウスの掲示板に書き込むってことは一条とか野良工務店とかろくなところで建てていなくてたまたまセーフだっただけなんだからさ、偉ぶるなよwww
333: 購入検討中さん 
[2009-02-21 11:52:00]
まあ、国民的議論をして今後こういう事が起きない様にして欲しいね。

次回からはこういう事が起こったら何とか税金で救済出来る様にして欲しい。

その為に富士ハウス施主には色んなところで被害を訴えて欲しい。

でも、今回の富士ハウス施主への税金投入は断固反対します。
334: 申込予定さん 
[2009-02-21 11:53:00]
何か従業員も悪者だって言う施主が居るけど大きな間違いです。
従業員もローンの支払いとかある人居るだろうし下請け工務店にも職人への支払い等色々あるのです。

上記の事情を全く無視して自分勝手な主張を繰り返す施主には怒りを覚えます。
335: 匿名さん 
[2009-02-21 12:06:00]
金が必要だからという理由で振り込め詐欺をする人は悪人です…
336: サラリーマンさん 
[2009-02-21 12:13:00]
債権って順番決まってるみたいだけど、まず税金をきっちり払って欲しい。
次に従業員の給料だね。
その次にまず下請けとかヤマハとかに精一杯保証すべき。
何故なら連鎖倒産とか社会的影響がすごいから。
ここまででお金を使い切ってもいいと思う。

それでもお金が余るなら施主かな。

よく考えて住み良い日本にしなくちゃね。
337: 物件比較中さん 
[2009-02-21 12:20:00]
>>336
逆だよ
338: 匿名さん 
[2009-02-21 12:28:00]
確かに優先順位は逆で業者さんが末端なのは法で定められてます。この進捗状況だと、もうここも閉鎖の時期かと。被害者の方達は立ち去り始めてるのがみなさんもお分りでしょう。あとは自分の力量で切り開けるのでありがとうございました。
339: 匿名さん 
[2009-02-21 12:29:00]
金が必要だからと言う理由ですぐ振り込む人は愚人です...
340: 親と同居中さん 
[2009-02-21 12:29:00]
元施主の無茶な要求はどんどん論破されてますね。
当たり前です。
社会は幼稚園ではないのです。
私も先日ネット通販で500円のタオルを購入しましたが会社が倒産してしまい諦めました。
悔しいけど自分にも非があると反省してます。
幼稚園の子供みたいに他人を責めたりはしてません。でも富士ハウスは本当にいい会社でしたよ。
富士ハウスでマイホームを建てれなかったのが残念です。
341: 匿名さん 
[2009-02-21 12:57:00]
どう見ても>>332が一番頭悪いな
342: 匿名さん 
[2009-02-21 13:03:00]
スピードパートナーズのQ&Aに何が書かれていたのか教えてください

http://www.speedpartners.com/house/fuji_qa.html
2009年2月20日
富士ハウス株式会社、施主様向けのQ&Aページをアップ致しました。

*************************

お詫び
富士ハウス株式会社 施主様から寄せられたご質問のページを一度リリース致しましたが、近日中に再リリースとさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
343: 元業者です 
[2009-02-21 13:20:00]
329さん〜お伝え下さい
各支店の動きは様々ですが管財人の下(2末引渡し分)で現場が再開し進んでいます
お互いに前に進み色々な問題を解決しながら頑張っていきましょう
344: 匿名さん 
[2009-02-21 13:23:00]
論破されてました?
大規模な詐欺には、何の救済も無いってのが分かっただけでは?
345: 匿名さん 
[2009-02-21 13:50:00]
>大規模な詐欺

こう思っている時点でアウトだね。
346: 近所をよく知る人 
[2009-02-21 13:54:00]
私は富士ハウスで建てたいんだけどもう無理でしょうか?
富士ハウスは値段の割にはデザインと素材が良くて気に入ってました。
やはりこういう顧客第一主義で経営を圧迫したんですかね。
富士ハウスみたいな優良企業が潰れて利益第一主義のハウスメーカーが生き残るのには憤りを感じます。
経営者がまた会社作るそうですが是非そちらで家を建てたいと思います。
347: 匿名 
[2009-02-21 14:00:00]
自分たちは詐欺にあった被害者だとずれまくったことを言う輩。

それまで自分たちがやってきたことは棚にあげてこの債権者をたきつけて票あつむに励む某議員。

そのブログで自分たちを庶民庶民と何とかのひとつおぼえのように連呼する輩。

そして自分は救済されるべきと言いながらこれまで他人のことを助けようなどと思ったこともなく、これからも決して思うことのないであろう輩。

ため息。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる