注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「グローバルハウス、アデプトってどうなんですか???」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. グローバルハウス、アデプトってどうなんですか???
 

広告を掲載

神座 [更新日時] 2012-02-28 18:19:07
 削除依頼 投稿する

グローバルハウスってどうなん?

[スレ作成日時]2005-10-09 12:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

グローバルハウス、アデプトってどうなんですか???

242: イカ松 
[2006-01-05 13:05:00]
複雑なまま年を越しましたが今年もどうなるのやら・・・
243: 怒り心頭 
[2006-01-07 15:11:00]
元役員さん情報ありがとうございます。
現社員なんですか?情報がリアルですね。
アデプトホーム東京の以前の番号に電話してみました。
確かにケイプランニングホームズと応対します。
いろいろ聞いてみたら 「あなたどちらさん?」ていうんで「では!」と切りました。
弁護士先生にも用事があってずーーっと電話してるんですが、ずーーと居留守使われて困っています。
描いた脱出劇が徐々に完成に近づいているようです。
民事再生ってとんでもない輩には格好の舞台装置なんですね。

情けない越年となりました。
建てようという側の人の情報もっと聞きたい!
再建認可の裁判所の可否は3月末くらいなんでしょうか。
不安
244: 関連業 
[2006-01-09 21:18:00]
元役員さんの言ってる様に 社長はこの場を逃げたくて逃げたくて逃げたくて∞.....どうしたら逃げられるかばかりを考えている様子ですね。
東京の営業部長とは年末に大阪本社に来た専務の事ですね。又これもエスバイエルの出身だそうで。235の33番さん、現在取り締り部長の○また氏は昨年4月頃に
sバイエルからグローバルに入社してますよ。この人も、仕事のしない人で毎日毎日窓の外見てるかTVゲームしていて、社員には「課長が来たら会社は変わる」と言ったまま、
9月頃までそんな調子で居ったそうな。その間の給料も相当な金額でしょう。一緒に連れてきた社員はsバイエルでは役に立たずに何処か関連部署に回されてた社員らしく、グローバルでもクレームばかりだったそうな。
これまでのレスにもありました監督でしょうね。私個人としては更正法に出来れば良いのですが。
245: 社員 
[2006-01-10 07:49:00]
おっしゃる通り、今の経営陣は社員からの信望、信頼感は皆無ですから再生不能と感じます。民事再生になる前に多くの社員が見限って退社されました。
此処に至っても会社の方針が見えてませんから。間も無く私達数名も退社を考えています。
246: 33 
[2006-01-10 10:23:00]
しかしまぁ、同工法業者さんで引継ぎ工事とかの段取りしてくれないものですかね。
関西だとオーシャンホームズさんとかになるのかな?
放置状態の契約段階、建築中あわせたら確か70施主くらいになってましたよね。
事故であるにせよリフォーム詐欺よか酷いです。
ヒューザー事件をきっかけに建設業界の怪しさが露呈しましたが、グローバルハウスの件
など暗部の核心のような気がします。経営陣は万死に値することでしょう。

あの役員は秋合流ではなかったのですね。
納得行きました。施主説明会でも一人だけ浮いた態度でしたしね。
247: 匿名さん 
[2006-01-17 22:02:00]
245の社員さんにお聞きしたいのですが、
今現在社員の方は何人位おられるのでしょうか?
民事再生になった時現場監督が何人か辞められたみたいですが、
今は営業も何人か辞められたのでしょうか?
もちろん社員の人の生活もあると思いますが、
再生を願う者としては残念です
248: たいパパ 
[2006-01-19 23:59:00]
昨夜、嫁さんに言われて営業マンの携帯に電話したらすでに解約されていたようで、
「この電話は現在使われておりません。」だって。
親切だと思ってた営業マンだったけど、何の連絡もなしに辞めちゃったみたいですね。(ーー;)
249: 匿名さん 
[2006-01-20 11:54:00]
たいパパさん、営業の携帯は経費削減の為に個人の携帯に替わったみたいですよ
私のところの営業も繋がらないので辞めたのかな?思ったら大丈夫でした。
250: 匿名さん 
[2006-01-20 11:59:00]
東京の平井展示場のアデプトホームは、ケープランニングホームとかに
変わってましたよ。展示場もそのままです。
別会社なのでしょうか?
251: シタパー 
[2006-01-20 13:45:00]
久しぶりに覗かせていただきました・・・
249の匿名さん、営業さんの携帯電話は以前から個人の携帯ですよ。営業さんも言い訳に少し工夫されたようですね(苦笑)・・・会社経費で携帯の使用をしていたのは、頭の悪い幹部さん達と、ま○ぐ課長さん(真次社長さんのご子息様)ぐらいですかね〜
東京の平井展示場のアデプトホームもケープランニングホームとかに変わっていますが、明らかに同一会社ですよね〜
昨年から会社経営のあり方に大半の営業さんは不信感を募らせていたようですが、与えられたノルマが優先してしまい心を痛めながらも契約を勧めておられたようですね(苦笑)・・・
営業さんも、もう一歩踏み出し信頼して頂いた施主様の事を考えてあげるべきでしたね・・・
252: 社員 
[2006-01-21 21:35:00]
247匿名さんへ 現在社員は40名弱でしょう。そんなにいないかな?民事再生以降で退社した監督は確か2名です。その他の監督は民事再生前に退社してます。
監督以外でも民事再生前に10名程度会社に不信感を持って退社してます。大正解!!今後、監督が居なくなる可能性大です。ケープランニングは元グロバルハウス専務、現東京店社長 中川けいじの名前をもじっての社名とか。
今でも繋がってるでしょうね。
253: 匿名さん 
[2006-01-22 12:17:00]
33さん、オーシャンホームズにはいかれました?もし行かれたなら、どうでした?聞かせて下さい。
254: 33 
[2006-01-22 22:21:00]
253の匿名さん、ごめんなさい。
オーシャンホームズさんは私の建てようとしている地域は施工範囲外だったので、
コンタクトはとってないです。
ただ、工法がグローバルと被っているな〜と注視していたので、246にあのような
ことを書きました。
重量鉄骨造に思い入れがあるならば、オーシャンホームズさんをあたられてるのも
ひとつの手ではないかと。
255: 匿名さん 
[2006-01-23 10:06:00]
確か神戸ですよね…残念です。
256: 匿名さん 
[2006-01-23 10:18:00]
現在、基礎工事の着工待ちで年越ししました。営業はやめてしまい本社に連絡しても
詳しい情報は頂けませんでした。(かなり無責任)
下請け業者とかスポンサー、工事再開に向けての情報のある方、社員さん
お聞かせください。
257: 匿名さん 
[2006-01-25 15:33:00]
うちは3月に着工の予定と12月に連絡ありましたが、
1つ心配があります。新たに契約すれば、完成保証が付くらしいのですが、
このまま予定通り着工して完成までにグローバルが倒産した場合、建築途中の家は
どうなるのでしょうか。完成できるのか。このようなケースで詳しい方教えて
頂きたいのですが。よろしくお願いします。
258: 元役員 
[2006-01-26 13:14:00]
257さんグローバルから3月に着工の予定の連絡の時、「内部的な処理が終わり着工」のお知らせがきているのか、「着工できるなら3月です」かによってかなりの違いがあります。
内部的な処理が終わっているならば、民事再生の計画案が金融機関・スポンサー等により認められ、グローバルが単体での営業は基本的に不可能なので金融機関・スポンサーの子会社となり工事に着手されます、その場合親会社である、金融機関・スポンサーが倒産しない限り大丈夫かと思われます。「着工できるなら3月」という説明の場合は257さんの工事がこれ以上グローバルの負債の上乗せにならないのが確認出来たため、先行でとりあえず着工する旨の通知かと思われます。その場合民事再生の計画が認められない、又は金融機関・スポンサーの支援が得られない場合は倒産となり、現実そこで又、工事が停止され257さん個人で続きの工務店を探す事になるかとおもわれます。現段階で着工金等未払いであれば、正式に結果が出るまで見守るのが懸命かと思われます。又完成保証制度に関しては完成保証制度を受ける為先ずグローバルが完成保証制度の協会へビルダー登録する必要があります。ビルダー登録するには会社の審査があり健全経営が前提となっております。その時点でグローバルは失格と思われます。257さんは東京ですか大阪ですか?東京の場合東京のケイプランホームズが受け皿になっているようですが、この会社は完全にグローバルの会社と登記上別れているようですのでその問題は回避できるかと思われます。しかし社内は同じで、大阪の営業マンが姿を隠したらしいですが、東京へ行くうわさも聴かれます。
259: 257 
[2006-01-26 13:58:00]
元役員さん参考になりました。ありがとうございます。大阪で「着工できるなら3月です。」
の方です。工事は土間コンを打った状態でストップしていて着工金は支払い済みです。
260: かめちゃん 
[2006-01-28 23:18:00]
こんばんは。我が家は1月中旬より工事再開してどうにか2月には引き渡し出来そうですが、
まだまだ不安もあります。
しかし、わが家の他にも何軒か動いているみたいです。
これからアデプトがどうなるかわかりませんが、私達にとって一番いい解決法が見つかれば・・・
と願うばかりです。
261: 東京 
[2006-02-01 16:03:00]
私も被害に合った一人です。これから情報交換よろしくお願いします。
東京で建築予定でした。 着工寸前で(かなりの申込金)を取られました。
どーせ取れないものなら・・・この建設業会の悪事をマスコミが取り上げて
くれる今、被害の声を訴えようかと思っています。
それと言うのも・・あまりにも不信の動きが大阪と東京にあるからです。

大切な夢とお金を奪われ・・何処に怒ったら良いの?

皆様の情報宜しくお願いいたします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる