注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-28 11:43:00
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/


埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/

[スレ作成日時]2009-04-20 21:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7

653: 匿名さん 
[2009-04-25 15:27:00]
キレるやつはいない?
皆キレまくってますから~っ
ちがうか
654: 匿名さん 
[2009-04-25 15:30:00]
649さん アーバンの被害者は、過激で世間知らずですから、被害者の中の被害者にならないように気をつけてください。私も嫌な思いしました。
655: 匿名さん 
[2009-04-25 15:36:00]
649
そんな奴はココにくる必要あんのか?
羨ましいこった
656: 匿名さん 
[2009-04-25 15:38:00]
>>649さん、自分も同じ状況ですよ。
管財人との話など、どこまで進んでますか?
657: 匿名さん 
[2009-04-25 15:40:00]
しかし 今日はよく降るな。 チキショー。 はやくやめ
658: 匿名さん 
[2009-04-25 15:42:00]
649です
654さん忠告有り難うございます。
 654さんも自分と同じ状況なのでしょうか?まだ自分は被害者の会に
都合がつかなくて出席できなくて、状況がわかりません。
 自分だけというのは考えたくはないのですが・・・
659: 元社員 
[2009-04-25 15:45:00]
ローンを組まないで、現金での計画のお客さんは、早期入金(過払い)の対象としていました。ある営業マンは、現金客にもかかわらず、早期入金案内をしないで契約したと言う理由で、本社に呼ばれて、怒られてました。
660: 匿名さん 
[2009-04-25 15:49:00]
649です
656さん管財人とは来週ぐらいに電話してみようと思っているんですけど、
 ここではあまり具体的な話ができなさそうですよね。
661: 匿名さん 
[2009-04-25 16:21:00]
破産法により管財人の報酬は、アーバンが破産申請した時の予納金によって確保されてます。
うがった見方をすると煩雑な余計な事を避け、素早く処理した方法が得策という事にも取れます。但し、この事が本件に該当するとはけして述べておりません。
また未払いの税金、社会保険、雇用保険、未払給料等は何よりも優先債権として取り扱われます。(公的機関の立替え給料も精算される訳です)
つまり残った資産を他の債権者(施主、業者、賃貸関係等)に配当として分配され訳です。確か破産時点の残金が4000万弱と聞いてますが、絶望的です。ふざけた話しです。
また管財人の仕事として、破産に至る経緯調査や帳簿の閲覧、不正な収出の回収等も本来業務としてあります。最近の破産事例ではL&Gや、SFCGでは不正な役員報酬が回収を図って動いてます。
債権者は管財人に対して意見を述べる権利を有してます。
永井らへの追求は管財人業務とは別と言う方の意見もあります。ですが不正な出金の調査、回収も広義の意味ではある意味、管財人の責務が及ぶ範囲だとしてもよいと思います。(事実、上記で述べた動きもあります)要は管財人のやる気次第、ともいえると思います。
永井らの悪事を暴く意味でも、公正で誠実な破産業務を期待してます。
長文失礼致しました。
662: 匿名さん 
[2009-04-25 16:53:00]
要約すると、社会保険・雇用保険・未払い賃金等の優先債権が終わらないと、施主、業者には、話がこないって事?管財人が、やる気ないと、先進まないって事?
665: 匿名さん 
[2009-04-25 17:22:00]
残念ですが、661さんの言う通りみたいですね。施主、業者には辛い順位です。
確かアーバンの場合、負債は約54億8000万円だった筈だから、東京地裁の予納金基準だと500万が管財人報酬。美味しいですね(失礼)
民事再生の時の弁護士が鈴木弁護士、その時の監督が高木弁護士。そして計画通り?破産にスライドして、管財人が高木弁護士。スムーズですね.....。
こうなったら尚更、永井らの悪事を白日の元に曝して、回収するしかないですね。しかし、管財人は本当にヤルる気あるんでしょうか?私もちょっと懐疑的になってしまいます。
667: HM施工監理 
[2009-04-25 17:31:00]
649さん、654さん、被害を受けている事には変わりないのだから、この掲示板にもいますが一部の無知な人に負けず頑張って下さい。
協力してあげたいのですが、応援する事しかできません。
完工を目指して、頑張ってください。
669: 匿名さん 
[2009-04-25 17:56:00]
富士ハウスの被害関係者の身内です。山真面目な話、今までのレスを読ませてもらいました。
まったくもって詐欺的な悪意に満ちた入金作業、民事再生からの流れる様な破産申請、それも住宅瑕疵担保履行法まで見据えた様なギリキリまで隠匿資金を集める為の計画倒産。
悪事もたいがいにしろ、と言いたい酷い計画倒産劇ですね。
被害者の皆さん、けして諦めないで悪事を働いた者達を糾弾して下さい。また管財人に対しては、一貫して公正で真摯な姿勢を求める作業も必要です。
頑張って下さい。
670: 元社員 
[2009-04-25 18:12:00]
いろいろ邪魔が入るから未払い給料の件もスムーズ進まないだろ、いい加減にしろよ、チャチャ入れやがって
671: 匿名さん 
[2009-04-25 18:14:00]
>>667 残工事の見積もりができたようです。
あとは管財人からの出来高額の提示を待っているんですがこれがなかなか‥

はやくけりを付けて工事再開したいものです。
672: 匿名さん 
[2009-04-25 18:16:00]
それにしても、管財人は、なんで賃貸の事務所とか営業所、そのまま放置してるのかな?家賃も負債なんでしょ?倒産しても、毎月、増え続ける負債。営業所40店舗と本社周辺10か所の賃貸料って全部でいくらだ?負債の垂れ流しだあ。アーバンに残ってた4000万円も、近いうちに、なくなるな
673: 匿名さん 
[2009-04-25 18:27:00]
え?え?未払い賃金の件、やっぱりすすんでないのですか?
674: 652さんへ 
[2009-04-25 18:33:00]
652さんはどこの店?
店のパソコンに残っているんじゃないの??
多分書面はメールで配信でしょ??
もしかしてパソコンは撤収済みかな…。
営業管理の人間のガラ押さえると言ってもねえ…。

主要なのは3人だからさ…。
解るよね?!
誰だかさ。
675: 匿名さん 
[2009-04-25 19:00:00]
営業所他の賃貸の件ですが、どのみち優先債権にしか回らないから(それでも不足)放置?しているのであれば、職務怠慢ともとれかねませね。
私も以前、不動産業務で法人の賃借人が倒産夜逃げし放置され、大家が被害にあった場面を多々経験しております。
事務所賃借の場合、保証金が家賃の6~10ヶ月分と居住賃借に比べて高いので、これが不測の事態においては、滞納家賃分や残置物撤去費用に充当される場合も多いのです。
但し、保証金は法的には一時預かり金なので、本来なら賃借人か代理人(今回では管財人)が退去手続きを速やかに行い、精算(滞納・現状回復費等)して頂ければ残額が戻るべきものです。
ですから大家にとっては事務所賃借は損益分岐?の月までを考慮し、保証金から精算すればあまり酷い泣き寝入りはないのです。
ですが今回の様に破産財団が関わっている以上、速やかに解約退去し僅かでも保証金から残額を回収し、債権に還元を図るべきだとは思います。(まさか、大家側で都合よく解約、残置撤去等をしてくれるのを待ってるとは思いたくありませんが。無駄に費用が掛かります)
いずれにしても、営業所その他の賃貸物件の退去精算は急務だと思います。
676: 649さん 
[2009-04-25 19:09:00]
その他の出来高>支払額の方

ここで発言されると、その他の施主さん及び、輩が絡んできます。
直ぐにでも工事を進行させて問題は無いのですが、恐らくどんな請求が来るかという点が気掛かりなのでしょう。
助言や対処方法を教えてあげたいのですが、ここではそれを記載するだけで、被害額が大きい施主さんや、輩が過剰に反応するので控えますが、本当に知りたいのであれば、コメント下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる