注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「エスバイエル 大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. エスバイエル 大丈夫?
 

広告を掲載

ダイ [更新日時] 2009-04-07 12:26:00
 削除依頼 投稿する

エスバイエルのsum@iなかなかいいと思います。が、ここんとこの株価を見ていたら、倒産なんて不安もあります。 エスバイエルで検討してる方どう思いますか?

[スレ作成日時]2006-09-03 02:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エスバイエル 大丈夫?

250: 匿名さん 
[2009-02-27 10:26:00]
職人さんの意見も聞きたいですね!実際どうなのか?大丈夫なのか?どなたか意見お願いします。
251: 物件比較中さん 
[2009-02-27 11:05:00]
職人や経済通がどう言ったって、潰れる時は潰れる。
自分達にできる事は、その時どう対処するかの準備だけ。
ここ数日エスを候補に残すか外すか悩んでいましたが、
エススレのあの雰囲気に末期的なものを感じて断念しました。
まああの人達が建ててるわけじゃないのは重々承知なんですが、
同類にされたくないというかなんというか、なんとも言えない気分なんですよ・・。
こういう掲示板って多くの人が見てるじゃないですか?
ああいう施主達の書き込みを見て、エスを買いたいって思える人達がどれだけ
いるんでしょうか?自分で自分の首を絞めてるような感じがします。
まあ契約した今となっては、必死になってしまうのはわかるんですがね・・。
なんだかなあ・・。
252: 匿名さん 
[2009-02-27 11:10:00]
うちも、7〜8社見ましたけど、SXLの営業さんが一番微妙でした。
他の会社では当たり前のようにきちんと調べてきてくれていることが
(準防火地域かどうか、ガスが通っているかどうか)
SXLだけ出来てなかった上、間違ってました。まわりの地理・家を見て判断したんだそうで・・・
普通、然るべきところへ問い合わせますよね。
その後も、他ではありえないなあ〜と思ったことが多々あったので
そんな適当な仕事ぶりが不安になり、候補から外しました。
253: CUB 
[2009-02-27 11:30:00]
昨日26日の終値 24円 で底かと思ってたんですが、
今日27日の始値 22円 で高値で 23円 です。
よって取引は 22円か23円 で、今朝の株価チャートを見ると歯ブラシの先みたいです。
株価総額たった37億円。
254: 匿名さん 
[2009-02-27 11:36:00]
去年の夏以前にFHが危ないから依頼するの止めよう、と考えた人は相当アンテナが敏感だと思う。
でもSLはそれ以前からヤバイことわかってるから、もし今何かあっても被害者に同情できないな。
255: 匿名さん 
[2009-02-27 11:46:00]
見積もり書を出してもらう段階まで進んだ方は、よーくチェックすべし。品番が記載されてる物はメーカーまで足を運んでその物のグレードや値段をよく見てくることをおススメしますね。特に値段をね。リベート取りすぎな気がしませんか?昔建てられた方は違うかもしれませんが。
256: 匿名さん 
[2009-02-27 12:04:00]
FHは上場企業じゃないから会社の経営状態が素人には判断できなかったと言ってる契約者さん多かったですね。
でももっと調べて噂も聞く耳持てばよかったと。
SLの場合、上場企業で継続して株価や主な人事情報も公開されてる訳で、FHのような言い訳はできない。
日経新聞の3月に突然〇しそうな企業”リストに名前が載ってるし、本来そこに名前が載るはずだったデベ2社は既に飛んでる。
とくに去年後半〜今年のSL契約者は何があろうと被害者ヅラはできません。
家に不具合があっても同様だと思います。
257: 匿名さん 
[2009-02-27 12:47:00]
株価って、いくらまで下がったら倒産するの?
258: 匿名さん 
[2009-02-27 13:18:00]
>株価総額たった37億円。

ヒエーーー、まぢですか?!
候補からは外す決断したんですか、営業さんにちょっと情が移っちゃってた
だけに、「この人が路頭に迷うかも・・」とか想像すると辛い・・・。
259: 匿名さん 
[2009-02-27 13:28:00]
258さん >>240を読みましょう。
その後の皆さんのカキを見ても、その情が移りそうな営業の実態がわかると思いますよ。
260: 匿名さん 
[2009-02-27 14:11:00]
私も営業さんに情がうつってしまっていた一人。でも、冷静になってすっぱり切りました。営業は一件契約とるために必死ですよ。情で契約しないように。。。電化製品一つ買うのと違いますからね。
261: 匿名さん 
[2009-02-27 15:22:00]
>>255さん
株価は業績と経営を映すもの、下がったから即倒産というものではありません。

本日の終値24円。
日経平均が100円以上上げてるのに、ここは上がりませんね。
依然として額面の半額以下。
株はプレミアがついて売られるのが当たり前(例えばトヨタは額面50円ですが3000円以上の株価をつけています)なのに、ここは正札の半分でも買われないということなんですねえ・・・。
262: 匿名さん 
[2009-02-27 15:46:00]
最終15時だけムリムリ24円つけたぜ!
ってカンジですね。
今日のチャートは22〜23円の狭い隙間を上下する歯ブラシ? バーコード?
のようでした。

エスバイエルで検索してたら変なblogみつけました。
東海地方の展示場の営業マン達が代わる代わるカキしてます。
1月入社のずぶの素人の営業マンもいて、2月10日すぎに本社で研修でした〜とか。
1月入社、、、なんじゃそれ??です!
顔文字いっぱいで文章力は幼稚園児にも劣ります。
263: 匿名さん 
[2009-02-27 15:47:00]
本スレがすごい速さで削除されている

コテも煽りもどっちも削除されてる…
264: 匿名さん 
[2009-02-27 17:21:00]
当期純利益(-2億円)がマイナスなので、経営状況が非常に厳しい可能性があります。

売上高(645億円)が、前期の売上高(770億円)より減少しているので、経営状況が停滞・悪化している可能性があります。

当期純利益(-2億円)が前期の当期純利益(17億円)より減少しているので、経営状況が停滞・悪化している可能性があります。

純利益率(-0.37%)が、前期の純利益率(2.26%)より減少しているので、収益性が悪化している可能性があります。

流動比率(98.63%)が、前期の流動比率(108.71%)より減少しているので、安定性が悪化している可能性があります。

当期純利益(-2億円) がマイナスの状況の中、その他流動資産の前期比(-114億円)が、売上高の前期比(-124億円)の2倍以上なので、不良資産が増加している可能性があります。

当期純利益(-2億円) がマイナスの状況の中、有形固定資産(137億円)が総資産(372億円)の3分の1以上を占めているので、過剰投資の可能性があります。
265: 匿名さん 
[2009-02-27 17:59:00]
2008年12月の月刊BOSSのインタビューで社長が
「業績が上向いているのでこれからは借り入れを100億以下にして、年間10億づつ返済して金利を抑えてもらう」と発言してましたが、やはり金利を払っても払っても追いついてない‥払えないのが現状ですよね。
難破船の舵取の手腕は?と噂されてますが、
船がただの難破船ではなく、GhostShipなのかも‥と思います。
プロパーでたたきあげの社長ですが、もっと早くに就任していればよかっただろうとも思います。
266: 匿名さん 
[2009-02-27 19:25:00]
まだきちんと調べないうちに質問でキョーシュクです。

10月以降引き渡しの物件に適応される瑕疵担保責任保険は、

会社が倒産した場合、何か役に立ってくれるのでしょうか。

sum@i21がよさそうに見えるので、資料請求しようかなと思い、こちらに来ました。

間取りもよさそうなので、頑張ってほしいです。

全部ひっくるめて、2000万でいい家が建ちそうに見えますが。
267: 匿名さん 
[2009-02-27 19:42:00]
瑕疵担保は完成した後の構造躯体に瑕疵がった場合の保険
まだ完成していない物件は、完成保証の保険が必要、と理解していますが
詳しい方いかがでしょうか。
268: 匿名さん 
[2009-02-27 19:49:00]
瑕疵保障は引渡し物件によるもの。
完成保障とは別物。
倒産したら保障無し。
269: 匿名さん 
[2009-02-27 19:49:00]
S×L 仕様も価格も営業も一番のオキニでしたが、一生の勝負するにはリスクが高すぎですね。子供の将来考えると親の身勝手な選択になるようで怖い。家族のための家造りだから‥
270: 匿名さん 
[2009-02-27 21:02:00]
ここは汚いねえよ カタログの仕様とプランニングの仕様が違うんよね。安いと思ったら 所々 カタログの仕様より設備がランクダウンした価格を提示された。安くなるわけだ。手段が汚いねえ! 気付いたからいいものの 危ねえ〜
271: 匿名さん 
[2009-02-27 22:03:00]
エスは、標準仕様がイマイチかなー。キッチンなんか、他のハウスメーカーでは外国のが標準仕様になってるところもあるのに。お金かけたわりには何か安っぽいんだよなー。
272: 匿名さん 
[2009-02-28 04:11:00]
展示場が現実離れし過ぎであちこちに段差があり、バリアフリーでなかった。
極小数しかいない建築デザイナーの個性が強すぎで、
今時白黒の二色張りわけのサイディングで余計に古臭さを感じてしまう。
飽きっぽいデザインで中古転売はかなり難しい。
あの表情のない角張った壁見せのデザインはどこでもできると思う。
《暖かい家族の家》のイメージはまるでなく、実際の家のサイディングも玄関まわりも外観でかなり安っぽかった。
273: 匿名さん 
[2009-02-28 06:31:00]
>>270
君の予想年収に合わせたからだろ?足元見てのプランニング…。

>>272
安っぽい。
そう、君みたいだ。
違うかぁ〜!
274: 匿名さん 
[2009-02-28 08:00:00]
273さんはコテハンつけて契約後情報交換スレに引越ししてください。
5.5ミリ薄ベニヤ構造用合板で断熱材欠損している時代に逆行してる家がお好みなんでしょう。
275: 匿名さん 
[2009-02-28 08:08:00]
273さんよ カタログの標準装備とはどういう意味だ。その商品グレードのカタログの意味がないだろ。指示なしで安く見せる為にグレード下げる行為が汚い。
276: 匿名さん 
[2009-02-28 09:00:00]
あの財務内容では合理化がメインで、商品開発には力を入れられないのは当然でしょう。
10年以上前から特に変わりばえしない性能ですね。
他のハウスメーカーの大半もそうですが・・
277: 匿名さん 
[2009-02-28 09:09:00]
最近S×Lはe戸建てのスポンサー降りたのかな?
バナーを見ない気がする。
278: 匿名さん 
[2009-02-28 10:46:00]
TVCMも去年から全く見ないですね。
断熱材の話が出てたんで、今 展示場にTELで聞いてみました。
壁のベニヤ合板5.5㎜ は昔から変わらずだそうです。
私「断熱材はロックウールですよね?何気圧の何㎜ですか?」
営業「75㎜です。‥‥あのー気圧ってなんですか?」
私「は?例えばグラスウールでも10Kとか13Kとか24Kとかあって密度が違うんですよ。厚みも50㎜からいろいろありますが。ですからそちらのロックウールは何K?」
営業「‥‥‥‥えーっっと、75㎜です。ウチでは何気圧とかいわないですねぇ。」
私「いや、いいますよ。であなたは何年営業されてます?」
営業「15年ですが、断熱材について何気圧か聞いたことがありません。社内でも。」
堂々と言われました。呆れてあーそうですかと電話を切った私。

もちろんロックウールもKで表示します。
SLでは誰も知らないそうです。
SLで断熱性能の話をしても、理解できる営業なんて全くいないということです。
279: 他社営業 
[2009-02-28 11:17:00]
Kが気圧???釣りもいい加減にしてください。
Kはキログラム(1立方メートルあたりの重量)のKに決まってるじゃないですか。
お客様の間違いをあえて指摘しないよう、知らないと答えるのは当たり前です。
280: 匿名さん 
[2009-02-28 12:49:00]
ロックウールであまりKは使わないのでは。。。
281: 匿名さん 
[2009-02-28 12:55:00]
>何気圧の何㎜ですか?
ウケた!今月のベストワン投稿だ!
282: 匿名さん 
[2009-02-28 12:57:00]
>>278はどっかのHMでそう教わってきちゃったのね(笑)何処のHMですかね?そこで建てた方はかわいそうにね(笑)こんな奴と同じ所で建てた方々(笑)どうせクダラナイHMなんでしよ(笑)
283: 匿名さん 
[2009-02-28 13:30:00]
二年前の粉飾決済が明るみになったのは内部告発からだった.
最初は認めず、事実が把握されてからも業界では通例だと開き直りの体質だったし.
優良社員は他に流れ、最近期間契約社員が知識もないのに蔓延ってる.
284: 匿名さん 
[2009-02-28 13:33:00]
会社の存続が大丈夫?より、企業としての品格が大丈夫?
285: 匿名さん 
[2009-02-28 13:33:00]
>>278

どこの展示場ですか。
286: 匿名さん 
[2009-02-28 13:37:00]
>>278
よくできた冗談だぁ〜読み直すたびに笑える。
まさかマヂでこんな恥ずかしい電話かけたんじゃないよな?
287: 匿名さん 
[2009-02-28 13:47:00]
>>285さん
「こんな電話がかかってきたよ」って話が支店中に広まって、皆が大笑いしてる展示場ですよ。
288: 匿名さん 
[2009-02-28 13:55:00]
>KはキログラムのKに決まってるじゃないですか。
不正解

>もちろんロックウールもKで表示します。
正解

ロックやグラスウールは、 密度(kg/m3) のKで記載される。
例えば製品GW32−00060216−32k−32t、
GW32=製品記号 00060216=品番  32K=相当密度  32t=厚さとなる。


でも気圧はKとは呼ばないし、グラスウールやロックウールを何気圧と表現もしない。
289: 匿名さん 
[2009-02-28 13:59:00]
>>278解った?恥ずかしい事書くなよ。もしかして、自分で削除願いだすのかな(笑)
290: 匿名さん 
[2009-02-28 13:59:00]
いや〜それにしても278大人気!
そう思わない?288さん。
291: 匿名さん 
[2009-02-28 14:07:00]
>278大人気!

そんな278に嫉妬!
292: 匿名さん 
[2009-02-28 14:40:00]
気圧って・・・アリエナイだろフツー。

こういう常識のエリアを跳び越えた勘違いを自ら堂々とさらすのを見ると、
逆に自分も何かやらかしてないか心配になる。
293: 匿名さん 
[2009-02-28 18:02:00]
俺の仕事は住宅業界じゃないけど

たいがい中途半端な知識の奴がたちの悪いクレーマーなんだよな
294: 匿名さん 
[2009-02-28 19:37:00]
そして、そうゆう奴らの偽クレームに対応するために
ハウスメーカーは化学物質だらけの家を提供するようになったのさ。
自業自得だな、あ ほ消費者、低 脳施主
295: 匿名さん 
[2009-02-28 20:21:00]
お前こそ アホくさ 生きとる以上 消費者だ あんたもな 低消費者
296: 匿名さん 
[2009-02-28 20:25:00]
皆が皆、>>278のような低脳消費者と思われてはかなわん
297: 匿名さん 
[2009-02-28 20:30:00]
↑ごもっとも。
298: 匿名さん 
[2009-02-28 20:37:00]
>>278は、どこでガセネタ吹き込まれて来たのかな?知りたい。
299: 販売関係者さん 
[2009-02-28 20:38:00]
いやいやこんなとこに出入りしている奴は、何をやらせても中途半端な小市民さ。
株価の下がった会社を腹いせいじめの標的にしてやがる。

めんどくさいんで先に言っておきます。
はい、私もそうです、それ以下かもしれません。
300: 匿名さん 
[2009-02-28 20:50:00]
生きとる以上 消費者だ あんたもな 低消費者
301: 匿名さん 
[2009-03-01 07:42:00]
278さんのハートウォーミングなネタは、一服の清涼剤のような爽やかな風を荒みがちなこのスレに吹き込んでくれました。

ありがとう、278さん。
302: 契約済みさん 
[2009-03-01 07:48:00]
どいつもこいつもロックウールだとかグラスウールだとか格安建材好きだねえ。
ちなみに俺は使いたくない。使わない。
まあ、SPの吸音材になら安いから考えてやっても良いが
303: 匿名さん 
[2009-03-01 07:57:00]
結局5.5ミリの合板と75ミリ断熱材の家だろ
あまりにもお寒い仕様なのはたしか
304: ビギナーさん 
[2009-03-01 08:09:00]
>302
SPの吸音材って何ですか?
もしかしてPS(パイプスペース)のこと?
305: e戸建てファンさん 
[2009-03-01 08:27:00]
>>295,300
>>低消費者

なんだ低消費者って? 低所得者のことか!?
306: 匿名さん 
[2009-03-01 08:40:00]
人にツッコミいれて笑い者にしてる輩こそが
より笑い者になっているという恥ずかしい状態の人々。
大丈夫?スレがよくお似合いです。
307: 匿名さん 
[2009-03-01 08:46:00]
>>306さん
278のことですね、わかります。
営業を馬鹿にしたつもりが実は・・・w
何度読んでも笑えるところがスゴイです。
308: 匿名さん 
[2009-03-01 08:58:00]
307さん アナタも大丈夫??
なんでそう読めるの?
278を笑い者にしてる人達だって、、、って意味でしょ
309: 匿名さん 
[2009-03-01 09:07:00]
>>306=278? 人に突こみ?間違った事を皆さんで教えてるだけでは?それに、278はコテハンの方々を散々文句言ってた方だから!
310: 匿名さん 
[2009-03-01 09:17:00]
309さんも勝手に決めつけないで下さい。
母国語を正しく使えない方々は余計に恥ずかしいですよという事です。
311: 匿名さん 
[2009-03-01 09:27:00]
>>309 コテハン擁護者もしくは本人が
このスレで何してんの?
**ツ掘りか w
312: 匿名さん 
[2009-03-01 09:38:00]
>278を笑い者にしてる人達だって、、、って意味でしょ
278が笑いもので、笑われるだけのことをしているという事実は変えようがない。
これが笑わせるための投稿だったらたいしたものだが。
313: 307 
[2009-03-01 09:42:00]
>>308さん
>278を笑い者にしてる人達だって、、、って意味でしょ
いやいや、そうではないです。
306さんは「人にツッコミいれて笑い者にしてる輩こそがより笑い者になっている」とおっしゃってます。
今笑い者になってるのは、誰が見ても明らかに278ですから。
314: 匿名さん 
[2009-03-01 10:15:00]
いつまでも他人に粘着質な上二人。
何度も同じカキは余計気分悪いぞ。
このスレの本来にここから軌道修正。
今日 展示場行くんで客の入りをみてこよう。
315: 匿名さん 
[2009-03-01 11:16:00]
展示場行くなら営業に278ネタ振ってみてくれよ。
この掲示板見て知ってるかもしれんよ。
316: 匿名さん 
[2009-03-01 13:29:00]
>>314

なんだよ、ノリ悪いな。
そういう話は本スレでやれよ。
ここはネタスレなんだからよ、大いに盛り上がらないと、せっかく面白い話を披露してくれた278に申し訳ないだろうが。

そういう機微を必ずしも解れとは言わんが、自分の好き嫌いだけでスレの流れを止めようとするのは、e戸建てのような匿名掲示板ではネチケットに反する行為だ。
ましてやレスした人間に『粘着質』とか否定的な感情をぶつけるのは筋違い。
気に入らないならスルーしろ、それがルールだ。
317: 匿名さん 
[2009-03-01 16:13:00]
・・・なんか難しいことになってますけど、とりあえず278さんは神認定でよろしいですか?
318: 匿名さん 
[2009-03-01 20:23:00]
週末のNYダウが下げてるから、また明日もSLの株価は下げて始まるんだろうな。
そんな話題しかなかったこのスレに現れた新星、それが278だ。
神まではいかなくとも、2月の月間MVPの価値は十分だ。
319: e戸建てファンさん 
[2009-03-01 22:10:00]
ユニファイドのエスバイ株式取得価格が確か110円台でしたかねえ・・・遠い昔のことのようです。
巷に満ち溢れる住宅会社と工務店、タマホームに代表されるローコストに特化した同業者、止まる兆しを見せない人口減・・・これから良くなる見込みの無い建設業界の構造的地盤沈下の中、今体力のないハウスメーカーが生き残れるほど甘くは無いと思うんですよ、あくまで自分の考えですが。

そんな最中に愉快なネタを振っていただき、とても楽しめました。
その後にごまかそうと違う話題をレスしたり、嗤った者を嘲ってみたり、果ては古いスレをageてこのスレを埋没させようとしたり、泡食ってる様が見えるようでハラワタがよじれそうです。
278さんありがとう、感謝してます。
320: 匿名さん 
[2009-03-02 11:14:00]
砂漠が美しいのはどこかに泉を隠しているからだって誰かが言っていた。
このスレッドが美しいのは278みたいなレスがあるからだね。
ちなみに株価は24円で変わらず。
321: 匿名さん 
[2009-03-02 22:01:00]
東証 廃止猶予 9社の中の一社?
324: 匿名さん 
[2009-03-03 16:16:00]
278さんはなんででてこないの?みんなまってますよ?
・・・やっぱり恥ずかしくてなにもいえませんか?
326: 匿名さん 
[2009-03-03 18:13:00]
↑座布団一枚
328: 匿名さん 
[2009-03-03 19:13:00]
お〜と、弁護人登場です!>>278さんも出てきて下さい!始まりませんよ〜
330: 匿名さん 
[2009-03-03 19:20:00]
アホくさい いつまでも がき大将
331: 匿名さん 
[2009-03-03 21:13:00]
エスバイすごいな壁体内の気圧変えてるのか。かたむくわけだ。
332: 匿名さん 
[2009-03-03 21:31:00]
下らんネタで盛り上がってるな
333: 匿名さん 
[2009-03-03 21:33:00]
まあエスバイ スレだからな
334: 匿名さん 
[2009-03-03 21:51:00]
本スレへ バ か が迷い込んでるぞ…早く連れて帰れ
336: 匿名さん 
[2009-03-04 17:16:00]
以前の本スレでのこてはんの人がやってるblogみたことあるけど、隣家と揉めてたり、やっぱり株価が不安だって書いてた。
いろんなエスバイ施主のblog写メ見てもふーんってカンジ。
とくにここの実際の戸建てはモデルとはあまりにも雰囲気も設備も掛け離れてて、それでグレードアップしたわけ?と思ってしまう。
シンプルモダンって言うけど・・・ムリにおしゃれっぽく表現したりほめようとすると、その言葉になるかもねー。
ここの〔シンプル〕にはリッチ感はないかと。
337: 匿名さん 
[2009-03-04 18:20:00]
今日の株価。他HMは伸びてもエスバイは+1。どうなんだ・・・・。
339: 匿名さん 
[2009-03-06 17:06:00]
本日の終値23円・・・決算大丈夫かな・・・
341: 匿名さん 
[2009-03-06 17:47:00]
三月持たないね
342: 匿名さん 
[2009-03-06 18:01:00]
30円以下になってからはや半月
全然回復力なし
このままで体力持つわけないかなぁ
これ以上の融資獲得も無理でしょーねー
その金利だって返せるあてが~~
いまやネット住宅が主軸商品だし高級思考の客にも投資家からもソッポむかれ~~
どんな決算最終報告するのやら
344: 匿名さん 
[2009-03-06 21:35:00]
278さん
逃げるんならカキコしなくていいんじゃね?
345: 匿名さん 
[2009-03-06 22:28:00]
いつの話しを掘り返してんだ
346: 匿名さん 
[2009-03-06 23:28:00]

278!?
348: 匿名さん 
[2009-03-07 10:14:00]
してねえ
349: 匿名さん 
[2009-03-07 10:15:00]
エスの新しいネタはないのか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる