注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の『こだち』について意見しませんか!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の『こだち』について意見しませんか!?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-11 19:24:38
 

住友林業の『こだち』についてみなさんどう思われますか?
営業さんから提案がありまして、かなりお得ですし、マイフォレストと性能は変わらないとの事ですが、
その他に情報あったら書き込んでください。

[スレ作成日時]2009-03-21 16:45:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の『こだち』について意見しませんか!?

401: e戸建てファンさん 
[2010-03-04 16:14:29]
知るか。そんなこと。私はここじゃないからねえ。
402: 匿名 
[2010-03-04 16:30:20]
こだちと木達の違い
教えてください
403: 匿名さん 
[2010-03-04 17:00:52]
ひらがなこだちは、もう無いみたいだよ。

今は木達と他の高いのが、あるだけでは?
404: 匿名さん 
[2010-03-04 22:23:26]
こだちと木達の違い、分かる方、教えてください。

現在、無くなっているのは承知です。
405: 匿名さん 
[2010-03-04 22:32:36]
「こだち」は、いわば、「木達」の試作品かな?

ひらがなは、期間限定、棟数限定。
普通の商品では予算オーバーの人に、「実は、こんなのもあります!」的な売り方です。
漢字より、融通きかない、企画ものです。
ひらがなが安かったのは、会社からの補助があったと聞いてます。

だから、漢字が発表された以上、ひらがな復活はありえないでしょうね!
406: 匿名さん 
[2010-03-04 23:00:31]
会社からの補助!?
それは初耳です。
その補助というのは、いかほどなんですか?
407: 匿名 
[2010-03-04 23:13:34]
そこまでは、知らないです。
408: 匿名さん 
[2010-03-05 05:42:53]
木達はアレンジがきくそうですが、どこまでOKなのか分かりますか?

たとえばプラン001の間取りで坪数を減らす、1.25坪のお風呂など、変更できるんですかね?
409: 契約済みさん 
[2010-03-05 08:24:16]
>>408
営業の方に「『木達』は単なる提案なので、間取りなどは物理的に可能であればどのようにでも
変えられます。ただ参考プランを選択したあと、その外枠(外壁?)を変えると値段が上がりますよ」と
言われました。
なのでうちの間取りは元プランの外壁と玄関以外は全く面影もありません。お風呂も大きくできました。
(棚とか天袋、地袋、カウンターなどは別途請求されました)
それから設備は標準仕様からグレードアップしたりすると当然ですが差額の追加料金がかかりました。
実際思い通りの間取りになるとどうしても設備もグレードアップや変更したくなるので、うちは
最終的には値段も上がってしまいましたが、標準のままならかなり割安なのではないかと思います。
410: 匿名さん 
[2010-03-05 10:06:03]
>>409さん
ありがとうございます。

どれだけアップするのか、不安です。

最初の5万は、契約不成立だとちゃんと返済されるんでしょうか?
411: 匿名 
[2010-03-05 10:16:26]
住友林業の申込金について
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18368
412: 匿名 
[2010-03-05 12:04:55]
返済されるとは聞いてますが、他メーカーではあれこれ実費と言われ、結局返済されなかったケースがあるみたいなので。
418: 匿名 
[2010-03-05 15:34:12]
いや、初めから、棟数決まってたからでしょ。
419: 匿名 
[2010-03-05 15:42:24]
>>416
大手ハウスメーカーでなく、ローコスト系住宅にしとけば、軽く1000万円以上は節約できたはずです。もったいない。
420: 匿名さん 
[2010-03-05 16:41:21]
軒数決まってて、もうないということは、売り切れたのか?
限定1000軒だったかな?
421: 匿名 
[2010-03-05 17:05:01]
だと思うよ!
422: 匿名さん 
[2010-03-05 17:09:26]
その1000人は幸運だったね
423: 匿名はん 
[2010-03-05 17:22:23]
>>413
確かに本当なら、わしのせい(>>190)でござる。
さすがにそれはないじゃろー、と思うんじゃが。
都合が悪ければとうの昔に削除されとるはずじゃ。
424: 匿名さん 
[2010-03-05 17:46:14]
おお、貴殿の発案でしたか、恐れ入りました。
425: 匿名さん 
[2010-03-05 21:04:25]
ひらがなこだちだけど、かなりの変更も柔軟に対応してくれたよ。

値段も柔軟に上がったが
426: 匿名 
[2010-03-05 21:44:37]
うん、そうだったね。
たぶん、設計さんによるのかな。
427: 契約済みさん 
[2010-03-06 09:06:17]
来週に着工前合意といって2度目の契約があります。 その前にしておいた作戦?お得な情報はありますか?
ちなみに『こだち』でオプション100万(シーサンドコート、和室現代格子ふすま、オール電化、仏間建具、下駄箱変更、飾り棚)サービス工事で全館無垢床、1F防犯ガラスなどずいぶん変更はしてますが、、
ずいぶん安くして頂いてるのですが、最後の一押しって感じです。

うちの担当の営業さん、設計さんにはずいぶん感謝しています。  
428: 匿名さん 
[2010-03-06 13:35:04]
まだいける。
カーテンレールもサービスさせるべきですね。
429: 匿名 
[2010-03-06 15:45:40]
427さんは何向きプランですか?

木達ですよね?
430: 契約済みさん 
[2010-03-06 22:21:06]
『こだち』の南向きプランです>
431: 匿名 
[2010-03-06 22:25:14]
こだち→木達になったのでは?

差し支えなければ・・・お値段を
432: 匿名さん 
[2010-03-06 23:03:30]
もう説明するのもめんどくさい!少し前のレスからよく読めよ。
ひらがなのこだちと木達は別なんだよ。

430さんもあえて「こだち」と書いてるだろ?
433: 匿名さん 
[2010-03-06 23:50:23]
432
変わったから、あえて聞いてきてるんでしょ。
434: サラリーマンさん 
[2010-03-07 12:23:35]
>>427
ずいぶんサービスしてもらったんですね。
<こだち>はお値打ち商品だから、基本的にサービス、値引き
なしと営業から言われました

私も<こだち>で建設中ですが、全館無垢床、1F防犯ガラス
にして+60万。その他差額払って少し変更しました。
サービスは壁紙100種類ぐらいから選んだのと物干しだけです。

<こたち>の木の質感はあまりよくないらしいいので、
エレクトワンかGSで契約し値引いてもらった方が良かったのか
と少し後悔してます。


435: 匿名さん 
[2010-03-07 12:41:39]
エレクト=ぴんこだち

おもしろい、わざとか?
436: 匿名さん 
[2010-03-07 15:18:13]
エレクトワンとぴんこだち。
おもしろいねスミリンは。
437: 匿名 
[2010-03-07 16:56:10]
窓ってガサイんですか?
438: 匿名 
[2010-03-07 22:25:53]
がさいって、どういう意味ですか?
439: 匿名さん 
[2010-03-07 23:16:48]
相手にするな。

ガサイのが感染するよ。
440: 匿名 
[2010-03-07 23:20:38]
ますます分かりません、まぁ、いいか。
441: 匿名さん 
[2010-03-07 23:36:46]
お前、エレクトしてるな?
442: 契約済みさん 
[2010-03-14 07:25:18]
364,368です

昨日、契約しました

ロフトや吹抜のある家に憧れがありましたが・・・
ロフトは採用せず
吹抜部分に階段を持ってきて無駄をなくしてその横に中二階を設けました
二階建てなのですが床は3層ある形状です(中二階の下は収納です)

中2階部分のシースルー手摺、玄関横スリッパラック、可動式間仕切り収納
浴室乾燥機、電動シャッター、シーリングファンをつけてもらって契約しました
443: 契約済みさん 
[2010-03-14 09:17:38]
契約の時確認しましたが、こだちではなかったです
木達フルオーダープランでした
契約後、キッチン、お風呂もみましたが
人工大理石使用しているのですね
打ち合わせが楽しみです
444: 匿名 
[2010-03-14 10:37:27]
私も契約しましたが
地震吸収パネル今なら着けるって(^^ゞ
オプションなんだ(笑)
445: 契約済みさん 
[2010-03-14 11:06:38]
よかったですね
今が一番交渉しやすい時期ですもんね
決算時期なので契約前なら少々無理言っても通りますよ

事前に用意していた項目を要求してたのですが、
横で聞いていて恥ずかしいのと申し訳ない顔してたのですが
もっとがんばって~って心の中で叫んでました
(勿論フォロ-しました)

メーカーものすごく悩みました
でも、住友林業、洗練されてカッコいいですね

いい家にしたいですね

446: 匿名 
[2010-03-14 15:39:02]
木達は、限定販売なんですかね?
447: 匿名 
[2010-03-14 21:20:42]
限定ではないけど、いつまであるかは分からないみたいに聞いたよ。
需要があれば、続けるんじゃないのかな?
448: 匿名 
[2010-03-15 12:29:53]
木達で契約済みさん
値段はどうでした?
やはり低めなんでしょうか?
449: 匿名 
[2010-03-20 11:02:24]
「木達」について、何でも教えてください
450: 住まいに詳い人 
[2010-03-21 21:49:29]
木達はといっても基本はフリープランでマイ・フォレストと
内容は同じだよ。ただ選べる選択肢を少なくする代わりに
内容をグレードアップしているので、マイ・フォレストより
お得かな。サイデイング仕様でもTマホームのオプション
の高級グレードサイデイングがこちらでは標準だったりね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる