注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板 Part7
 

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2009-06-08 16:22:00
 

4月13日に施主被害者71名が、静岡地方裁判所に、
旧代表者らに対する損害賠償請求訴訟を提起しました。
遅いですが確実に進んでおります。

被害に遭われた施主の方も業者や元社員の人も前向きに、
情報交換をしましょう。

注意:自演や煽りは放置、利用規約を守って下さい。

Part6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10639/
Part5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/
Part5(重複)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10781/
Part4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10797/
Part3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10924/
Part2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10989/
Part1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11050/
Part0
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11082/
(社員協力お願い)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10252/

富士ハウス被害対策静岡県弁護団
http://www.fh-sbengodan.net/

[スレ作成日時]2009-04-17 10:48:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板 Part7

260: 匿名さん 
[2009-04-21 10:45:00]
いよいよセルフビルドですか……そこまで落ちてしまったと思うと泣けてきます。
261: 匿名さん 
[2009-04-21 11:26:00]
変わりませんね。らいず擁護派は救済詐欺と踏み倒し指南の話になると必死に話をそらします。
なぜらいずさんが叩かれるのか?こういう所がまともじゃないからです。
262: 匿名さん 
[2009-04-21 12:23:00]
もし賢い被害者はもう完成しています、ていう事は他の施工会社で建てているのです 細かいこと気にするなら
他のハウスメーカ-さんにお願いしたほうがいいですね、掲示板を見ると聞きもしないのに批判ばかりではここに書く暇があるのなら、よそに聞いてみればよいです、被害者施主さんが保障にこだわる以上、らいず、他の業者、からは管轄が外れます、現実一からの保障がほしいなら他の大手さんしかないですよ
263: 匿名さん 
[2009-04-21 12:30:00]
安く作りたいのか、高くても保障がほしいのか、現実悩んでいる方どうしたいんですか?
264: 匿名さん 
[2009-04-21 12:39:00]
私は基礎のみでしたのでそれを使用してもらい建ててます、基礎は知り合いの基礎業者さんが大丈夫といいましたので信用して進めてます、ある程度思い切りがないと進めないです事実けれど業者さん同士はみずしらずでも友好的なんですね!
265: とある業者 
[2009-04-21 12:47:00]
破産から3か月間、何か協力できることはないかと見守ってきましたが書き込みさしていただきます。
私も建築現場を請け負っている最中に破損となりました。
当方も材料、工事費などいただけなくなる状況となり困惑しました。
ただ施主様と違いリスクは想定していましたので、一旦全部の工事と資材の納品をストップしました。
トラックから降ろした荷物も勝手には持ち去らず(設置したキッチンや給湯器を勝手に取り外す業者もいます)協議できたものだけを引き揚げました。
継続工事はそこから再契約になることは当然なのですが、施主様は一向に理解を示されません。せめて養生も含めて早く判断をした方がよろしいとのアドバイスに関しても保留でした。
突然の破産で呆然とされたと思いますが、再起動の遅延で却ってこない金銭以上に被害を拡大したと考えられます。
破産になった以上やれるのは自分という考えにたどりきれず動けない施主さまを何人も見ています。
乱暴な言い方かもしれませんが、客観的に見れば動けないではなく動かないです。わたくし業者は提案を断られたことなど根にもっていませんし、いつでも相談なりを協力させていただきます。この際、体裁などどうでもいいと考え自ら進みだすことが大事だと思います。富士ハウスの仕事は完了してしまっていることをご理解ください。
266: 匿名さん 
[2009-04-21 12:51:00]
本来しなくていい話ですがこうなった以上は仕方ないことです施主支給することじたいですでにセルフビルドなんですいろんなケ-スありますよ、他の施工店にしても、らいずにしても業者さんはいいところが多いのではないですかまず疑わず話をしてみる事です、
267: 匿名さん 
[2009-04-21 13:56:00]
>>265のとある業者
あんた協力とか言うんなら、まず富士ハウスの倒産した時に担当していた現場に、養生シートかけて来い。それが協力じゃないのか。
担当していた現場に養生シートひとつ出来ない業者が、今更綺麗事言うな。
268: 匿名さん 
[2009-04-21 14:25:00]
>>267
文章ちゃんと読みましょうね。
養生も含めてアドバイスしたけど、施主さんが保留したんでしょう?
とある業者さんは、別に悪くないと思うがね・・・

それに、何でそんな喧嘩口調な発言になるかな?
スレが荒れる原因作らないで欲しいわ
269: 匿名はん 
[2009-04-21 15:02:00]
<<267

まったく、何者なんだ!

文章から、被害者じゃないし、業者でもない。
270: 匿名さん 
[2009-04-21 15:05:00]
>>265いい加減にして下さい。
271: 匿名さん 
[2009-04-21 15:35:00]
>>265
施主があなたからの勧誘をお断りしたのには、それなりの理由があったからです。
こんなところでしつこく勧誘なさるのはやめて下さい。
この掲示板規約には、業者の営業活動は禁止と記されています。守ってください。
あなた一人だけならいいと言った安易な考えだと、たくさんの業者さんたちが営業活動を再開してしまい収拾がつかなくなってしまいます。
施主たちも、決して動かないでいるのではありません。二度と同じ過ちを犯さないように慎重になっているだけです。
272: 匿名さん 
[2009-04-21 15:46:00]
>>268
それは違うだろ話しが。
富士ハウスが倒産した時に、現場で責任を持たされていた業者がシートを掛けて撤退しなかったことを267言ってるんだよ。
普通、家を愛する者、材料を愛する者は頼まれんでもそうする筈だ。
それが現場管理じゃないかな。
後から提案なんてするから、仕事断られるんじゃない。
施主からしてみたら、あの時養生シートを掛けて帰ってくれた業者さんだ。あの人なら安心してお願い出来ると言う話しだよ。
273: 匿名さん 
[2009-04-21 15:59:00]
本当に被害者施主さんいるんですか。
274: 匿名さん 
[2009-04-21 16:17:00]
いないと思いますよ。
275: 匿名さん 
[2009-04-21 16:40:00]
確かに物言いな業者だ今頃養生今頃遅い
276: とある業者 
[2009-04-21 17:01:00]
>>272
>普通、家を愛する者、材料を愛する者は頼まれんでもそうする筈だ。

あなた様に言っても仕方がありませんが、周囲が動いてくれて当然って考えはいいはずがありません。
平時でお金に余裕がある方はそれでも構わないでしょうが、富士ハウスの破産は関係者全員にとって非常事態です。
私は施主様がとられた行動を批判するものでもありません。
施主様がベストと思ったこと以外を周囲がやってもベストにならないと思っています。
後悔しないようにするには御自分で判断していくしかないと思って書き込みました。
養生はやらせてもらった家もございました。ただ中には養生などせずとにかく続行を主張されていかんともしがたい状況になった家もございましたということです。
私ども商売でやっています。ボランティアには限界があります。私どもがつぶれれば困る関係者が多いこともご理解ください。
277: 匿名さん 
[2009-04-21 17:04:00]
>>272へ 268です。
富士ハウスが倒産した事を知ったとき、施主にしろ業者にしろ、
誰もが、大なり小なり色んな事に動揺したはずです。
養生シートに関して言えば、Part0、Part1(初期の方)で、
掲示板への書込み(助言)を聞いて施主さん自ら動いたケースが殆どじゃない?

倒産した時に、業者さんがシートを掛けて撤退する事自体稀であり、
もし、そういう業者さんが居たとしたら、その行為は善意だと思うよ。
それを、さも当たり前の様に言うのは、ちょっと違う気がします。

別に業者さんを、かばうわけではありませんし、スレを荒らす目的ではないので、
もうこの件に関しては、書込みを控えます。
278: 匿名さん 
[2009-04-21 17:11:00]
>>276-277は同一人物ですね。業務乙。
279: 匿名 他業者 
[2009-04-21 17:16:00]
建築の信頼関係これはいかんともしがたい問題です、確かにごく当たり前のことは今の被害者さんには、理解しがたい問題です、業者の言い分困るとはどういうことですか説明してください、安心は言葉ではありません、会社の大きさでもありません、ある意味富士ハウスの業者さんは天狗になってないですかこれは反省すべきです、だからいま他の仕事がもらえない現実です富士という概念を捨ててその業者本心から営業してみてはいかがですか、あとは信頼関係だと思いますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる