注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板 Part7
 

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2009-06-08 16:22:00
 

4月13日に施主被害者71名が、静岡地方裁判所に、
旧代表者らに対する損害賠償請求訴訟を提起しました。
遅いですが確実に進んでおります。

被害に遭われた施主の方も業者や元社員の人も前向きに、
情報交換をしましょう。

注意:自演や煽りは放置、利用規約を守って下さい。

Part6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10639/
Part5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/
Part5(重複)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10781/
Part4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10797/
Part3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10924/
Part2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10989/
Part1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11050/
Part0
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11082/
(社員協力お願い)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10252/

富士ハウス被害対策静岡県弁護団
http://www.fh-sbengodan.net/

[スレ作成日時]2009-04-17 10:48:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板 Part7

240: 匿名さん 
[2009-04-21 08:28:00]
富士の社長と一部重役が逮捕されるのも時間の問題らしいです。
逮捕されてもお金は戻りませんが…
241: 匿名さん 
[2009-04-21 08:30:00]
それでも捕まえて精神的苦痛を十分に与えてほしいですね。
242: 契約金だけやられました 
[2009-04-21 08:38:00]
>>238
のようなレスを察知みると、業者と施主の感覚の差がわかります。
業者にとっては商売上での予算との差。施主にとっては一生に一度あるかないかのこと。
どうか施主の方は簡単に任せられるからと短絡的に考えず期待通りにならなかった時まで考えて下さい。ズレた時に対応してくれるかよくあることだと済まされるか、業者の規模によってできることに差もあることを。
243: 契約金だけやられました 
[2009-04-21 08:39:00]
>>238
のようなレスをみると、業者と施主の感覚の差がわかります。
業者にとっては商売上での予算との差。施主にとっては一生に一度あるかないかのこと。
どうか施主の方は簡単に任せられるからと短絡的に考えず期待通りにならなかった時まで考えて下さい。ズレた時に対応してくれるかよくあることだと済まされるか、業者の規模によってできることに差もあることを。
244: 匿名さん 
[2009-04-21 08:44:00]
忠告してますけど救済などというから問題になるのでしょう、もし救済なら物事は明確に救済=唯でじゃないんですか、それと利益還元なんておかしいらいずさんどうやって運営するの会社、そういうのは本当に利益がでてからほざいて下さい、被害者施主さん2件~3件見積もりお願いすれば明快におかしいこと分かりますよ、あと設備は展示場に行けば代理店紹介してますよ、安く上げることそれは動くことです、あと材料屋さん資材、販売店に相談すれば大工さんも紹介してくれますよ、ネットの関係は設備問屋さんがしてるところがほとんどですので買い付けて相談すれば全国取り付け手配できますよ、ガンバッテ下さい、施主さん!!
245: 匿名さん 
[2009-04-21 08:54:00]
だから業者たちは最近施主の自己責任のセルフビルドを強調している。
あっ、施主何か居ませんねここには。
業者のなりすましばかり………
246: 匿名さん 
[2009-04-21 09:33:00]
245さん
どちらに対して書き込みされてますか?
セルフビルドの話は有益でも、一部の人に対してです。
成りすましと想うなら書かないで下さいね。
真剣に向き合ってる施主が苦しむだけですから
247: 匿名さん 
[2009-04-21 09:33:00]
>>244さんネット仕入れの話しはここではやめましょう。
ネットビギナーであるまいし、こうしてネットを利用して掲示場を利用してるんだから、皆さんもう十分知ってますよ。
業者さんたちに申し訳無いですよ。
前にも同じ書き込みが何度もあって、その度にスレが荒れました。
あなたは前スレ読んでないのですか。
増してや、取り付けまでネットですか。
荒らすの目的みたいだから、もう来ないで下さい。
248: 匿名さん 
[2009-04-21 09:36:00]
建物は瑕疵保障10年、意味分かりますか躯体だけですよ、設備が壊れた、クロス、あと付属品関係は保障書のみ対応です、
249: 匿名さん 
[2009-04-21 09:40:00]
動いてない施主なんていないと思いますよ。富士に騙され、らいず任せにできる施主なんていません…普通に考えれば。
いろんな業者を当たり、見積りも複数とり、それでも被害額が大きすぎて動けない施主もいるんです。そういう施主はたった数パーセントの可能性でも、弁護団の活動を見守るしかないんです。

“自分で動くべき”なんて分かってます。あなたは施主の本当の気持ちは理解できていませんよ。
250: 匿名さん 
[2009-04-21 09:41:00]
被害者施主の中でも被害状況は、多々。
業者での被害も多々。

やはり掲示板を被害状況のレベルで分けて
進む道が似ているもの同士で情報交換したほうが
スムーズに行くんだろうなー。

契約金支払被害者

7割入金被害者

全額入金被害者

業者被害者

らいず社施工依頼者

他工務店、他HM施工依頼者

みたいな感じで。
251: 249 
[2009-04-21 09:44:00]
すみません。244さんへの書き込みです。
252: 匿名さん 
[2009-04-21 09:44:00]
と言うより、244さんのような飛び込みの部外者の書き込みは迷惑。
253: 匿名さん 
[2009-04-21 09:45:00]
250さん
そうですね。スレのたて方わかりませんが…
254: 匿名さん 
[2009-04-21 10:10:00]
>>250さんの考え方に賛成ですが、どこに行ったとしても小判ざめみたいに営業目的の業者がついて来るんでしょうね。
255: 匿名さん 
[2009-04-21 10:21:00]
>>246さん
今被害の大きかった施主の求めているのは、安いこともさることながら、完成出来る保証とその後の不具合に対しての保証ですよ。
何事もそれを元にしての考えです。後は、どこで妥協をするかです。
最初からセルフビルドで施主責任なんて話は選択肢にはありません。
また、そこまで落としたくありません。
それと、喧嘩するならもう来ないで下さい。
256: 匿名さん 
[2009-04-21 10:24:00]
自分で動けるなら動きますよ。
設計の打ち合わせすら、仕事の合間、寝る時間を削りなんて人多いと思います。
みんな仕事してるし、まして素人、そんなに動けないとおもいますよ。
257: 匿名さん 
[2009-04-21 10:32:00]
お金があるなら壊して他のメーカ-で建てればいいことです
258: 250です 
[2009-04-21 10:32:00]
確かに小判ザメは来ると思います。
でもそれは、ココに限ったことではなく
どこのスレでも小判ザメは出没します。

スレッドそのものを分散化することによって、小判ザメのエサは各スレッドに散りますので減るとの見方です。
スレッドのレスが減れば有意義な情報が残ると思われます。
分散といっても小判ザメのエサの種類がかたよりますので
集中的に集まってしまうスレも出来てしまうでしょうが・・。

個人的に「小判ザメ」という当てはめ方が好き。
259: 業者さん模索中 
[2009-04-21 10:39:00]
セルビルドって、施主が監督になって業者の手配から材料の手配からすべてして家を完成させるって話しですよね。
そんなこと到底無理でしょ。そんなこと出来る位なら、最初から富士ハウスに頼んでないし今の被害も受けておらんわ。自分たちは素人で、家造りのことが分からないから業者さんにお願いするんじゃないの。
私たちが求めているのは、信頼のできる業者さん。家をちゃんと完成させて、その後の不具合もしっかりと対応して頂ける業者さんです。
余計なお世話です。先の見えないような話をしないで下さい。
私たちも少なからず動いています。経験と実績と資格と信用のある業者さんの中から、どなたに頼むかの選択肢に悩んでいるだけです。
あなたの考えは間違っているとは言いませんが、それを公の場で、一部の他人にも勧めないで下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる